検索結果

映画

全10000件中5441~5460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 地雷の仕組み(韓国映画「JSA」)

    韓国映画「JSA」で、地雷を踏んだ主人公が、足で地雷を踏んだまま 数時間我慢し、偶然遭遇した北の兵士に助けてもらう場面があります。 このときの地雷撤去作業が不思議でした。 地雷と離れたところに地面かた突き出た細長いものを触っていました。 そして撤去終了後、手に信管を持っていました。 地雷は踏んだだけでは爆発しないのでしょうか? 地雷の位置と信管の位置が違うのはどうしてでしょう。 よろしくお願いします。

  • 昔の映画をどう探す

    小津 安二郎監督の作品が観たいのですが、こういう大昔の日本映画はどうやって探せばいいのでしょうか。とてもレンタルビデオ屋には置いてなさそうなのですが。

  • 映画好きの彼氏へプレゼント

    こんにちは、人間関係のカテゴリにしようか迷ったのですが、映画関係の話に強そうな方たちがいそうなコチラで質問させてください。 彼氏が来週誕生日です。 映画が大好きなんですよ、でも私は見るのは好きなんですけども何も詳しくありません。 もらって嬉しいものとかありますか? 範囲が広すぎてごめんなさい… 何でも良いので思いついたもの教えていただいたら嬉しいです。

  • お勧めのヨーロッパの映画

    ハリウッド映画ではないヨーロッパのお勧めの映画を教えてください。ただし、アメリやトレインスポッティングなどの有名すぎるのは無しでお願いします。

    • noname#35685
    • 回答数9
  • 怖い映画を教えて下さい

    最近、ホラー映画にはまってます。 呪怨、リングシリーズ、らせんなど見ました。 あまり映画の事を知らなく、怖い映画を探しています。 もし、お勧めの映画ありましたら教えて下さい。 (出来るだけ怖いのを希望します) すみませんがよろしくお願いします。

  • 映画「蟲師」を見て・・・

    理解できなかった部分が幾つもあったのですが、映像美と世界観に癒されました。原作も読んで理解を深めたいなと。。 エンドロールで何かのおじさん役に「りんたろう」という名前を見つけました。大好きだった999や幻魔大戦のりんたろう監督?? これが一番気になって仕方ありません。 ご存知の方、いらっしゃいますか?

  • 映画で知った、こんな英語・・・

    「プライベート・ライアン」という題名を見て、初めて「プライベート」が「二等兵」のことを意味することを知りました。 「ダイ・ハード」という題名を見て、初めて「なかなかくたばらない」という言い回しであることを知りました。 皆さんにも、「映画で知った、こんな英語」というものがありますか? もちろん、題名だけでなく、セリフからなどでも結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • キューティーブロンドのような映画

    キューティーブロンドの中に登場するようなインテリア(ピンクで派手目な可愛い雑貨など・・・)やファッションが見られる映画があったら教えてください。

  • ミュージカル映画を探してます!

    ミュージカル映画を探してます。 できたら、ポジティブな感じのものがよくて、 楽しく、幸せな気分になれるものがよいです! 今まで見たものでは、 シェルブールの雨傘、サウンドオブミュージック、 ビクタービクトリアなどです。 ダンサーインザダークっぽいのはちょっと・・・ 暗すぎて最後まで見れませんでしたので・・・。 主人公の歌唱力に圧倒されるようなものをお願いします☆

  • 映画を観ながら食べるもの

    映画館は持ち込み禁止のようですが、家で何人かと観るときに何か食べたいのですが、音とにおいが少ないものでおススメってありますか? まぁー実は映画館でも食べたい気はしますが… だってがらがらのときとかねぇ… 

    • sabatoQ
    • 回答数6
  • 映画制作出演者募集方法??

    映画制作をしている中学生です。昨年映画制作集団を結成しました。 だが部員は2人しかいなくて映画制作どころではないです・・・ 仕方なく固定撮影で監督自ら出演(はずかし・・・笑)そして完成 友達全員に部員として入ってくれと言っても興味なし。 だが、今のままでは部員が入ってこない。なにかアドバイスください。 例えばネットで呼びかけるとか??ですかね?? *映画制作集団は部活ではありません* 回答お願いします。

  • この映画なんですか?

    5年以上前くらいにレンタルビデオに入っていた予告でなんとなく覚えている映画なのですが、題名がわかりません。 どこかの島(だったと思います)へ数人の女性たちがお嫁さん候補としてやってくるっていうようなストーリーだったと思うのですがこんな大雑把なストーリーラインで何か思い当たる人いたら教えてください。

  • 面白い映画を教えて下さい!><

    今まで邦画はほとんど見なかったのですが、押井守の「紅い眼鏡」を見て感銘を受けました! 「七人の侍」もそのあと見たのですが、つまらなくはありませんでしたがあまりに王道過ぎたのか、多種多様な現代ではあまり面白くありませんでした(おそらく全ての作品の原点であると思うんですが…;) むしろ、TV放送された黒澤作品(短編集?)の方が、何だかハちゃメチャで「クセ」が強く好き勝手やってる気がして、わけが分からない内容だったんですが、何故か訴えかけてくるものを強烈に感じ、面白かったです。 たぶん、私の性格がひねくれてるせいだと思うんですが(笑)、なんというか「型にとらわれない、製作者が周囲を無視して全力で訴えかけてくる」ようなそんな作品が好きです。 かといって、王道な作品が嫌いなわけじゃありません。 ただ、「クセ」の強い作品は一部の人にしか理解されないのか、はたまた他の監督が「真似」できないせいか、後から(後世)見ても新鮮で強烈だったりします。 何だか長文で難しい注文になってしまい恐縮なのですが、映画ファンのみなさま、初心の映画への門出第一歩の為どうぞよろしく御願い致します。

    • noname#31131
    • 回答数9
  • お勧め映画教えてください。

    アクションの映画のお勧めを教えてください。 好きな内容は、戦闘 脱獄等が好きです。 いつもレンタルビデオ屋でビデオの表紙を見て借りてます。この頃、借りてもイマイチしっくりきません。 昔の映画でも結構です。教えてください。

    • kha-ks
    • 回答数9
  • 笑えるベッドシーンのある映画

    こんにちは 笑えるベッドシーンのある映画、何かないでしょうか?(洋画です) 私の見たのですと、『ロード・トリップ』というコメディ映画で、 ヒョロ長いガリガリのひ弱なもてない童貞の男の子が 黒人の太った女の子に惚れられて、とうとう…というシーンです。 ※ホラー、アダルト系はなしでお願いします。

    • hwy101
    • 回答数5
  • このセリフがある映画は?

    ここで息子が中学を卒業しました。 そこで、先生方から一言ずつお祝いのメッセージをいただいたのですが、その中に 「君から学ぶことは何もない。全て本に書いてあるからね」 ある映画のセリフです。何事も経験が大事だよ。 と結んでありました。 このセリフがある映画の題名をご存知でしたら教えてください。 どんな内容の映画なのかも教えていただけるとありがたいです。 カテゴリー洋画としましたが、わかりません。

  • 映画前売券について

    今月17日公開のナイトミュージアムの前売り券をコンビニで購入したいと思うのですが どこを見ても 大人用の物しかありません。映画自体は日本語吹き替え版もあるので 子供も見ることを予定していると思うのですが 映画館に行けば子供用の前売り券があるものなんでしょうか? なにぶん映画館のない田舎に住んでいる者なので その辺りが全然わかりません。  ご返答宜しくお願いします。

  • この映画の題名、何でしょう?

    10年以上前だと思うのですが、題名が分からなくて 気になっている映画がありまあす。 【特徴】 ・戦争の中での父と子のストーリー ・「これはゲームなんだよ。勝ったらおもちゃが   貰えるよ。」と子供に明るく接する父 ・敵の兵士に捕まってしまっても、あ~あ捕まっちゃった!  と子供に笑いかける父。 ・その後、父は殺された気がします

  • 映画のタイトル教えてください

    5年前に飛行機の中で見た洋画のタイトル教えてください。 寝ながら見ていたので全くと言っていいほど覚えてないのですが、カップルが何度もすれ違ってしまい最終的に野外のスケートリンクで落ち合う、というところだけはおぼろげながら覚えています。 もう1度観たいので手がかり少ないですがわかる方、お願いします。

    • noname#85932
    • 回答数4
  • スターリングラードの映画について

    スターリングラードを扱った映画で市街戦を描いた映画を知っている方おしえてください。ちなみに近年公開されたジュード・ロウ主演の映画ではなく古い映画で似たような状況を描いた映画をさがしています。知っているかたおしえてください。