検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- RelaconをBluetoothに追加できない
Relacon Bluetooth をBluetooth内臓Windows10ノートに接続しようとしていますが、分解能ボタンの長押しで内部の赤いLEDが点滅、「デバイスを追加する」にELECOM Relaconが現れてクリックするところまでは進むものの、なんど同じプロセスを繰り返しても"もう一度デバイスを接続してください。”となるばかりで、一向に認識されません。 似たような現象が起きて解決されたかたはいらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- shinkichim
- 回答数1
- WRC-X3000GSに1台だけSSIDが表示不可
WRC-C3000GSを購入し、設定しました。他のPCはつながったのにNEC(NM350/G)だけ、WiFiの一覧にSSIDが表示されません。ネットワーク接続をクリックしても当該SSIDだけが見えません。NM350/GがWiFiの設定になっていないわけではなく、ポケットWiFiは、表示されつながります。以前使用していたWZR-HP-G450Hもつながりました。 何か解決策がありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- popl01
- 回答数2
- 無線LANルーター
お世話になります iPhoneでは、つながりますが、パソコンでは、つながりません。原因を突き詰めて、どうやら、2.4ghzが、使えません。パソコンでは、5ghzが、使えないので、Wi-Fiの接続可能らんに、現れません。設定画面確認しましたが、有効で、5ghzと2.4ghzと同じ設定でした。どうしたら、2.4ghzが、使えますか? 直接LANケーブルも挿しましたができませんでした。 何卒よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- tkakos99
- 回答数4
- 中継器のモード設定変更ができない
自宅にあるWiFiルーターのWRC-1750GHBKに中継器としてWTC-733HWH2を購入し、接続しました。しかし、接続後にモード変更しようとユーザーマニュアル通りに親機の管理画面を開きましたが、接続している子機一覧なんてものがないため次に進めません。また、これは中継器にWiFiが繋がっているとしても対応していないため使えないということでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- mustangfh08
- 回答数3
- Elecom 中継機WTC-1167US-B
Elecomの中継機WTC-1167US-Bの設定は間違いなく完了したのですが、繋いでおくとiPhoneのSafari でのYahooなど全てのURL接続にログインを要求するボックスが出ます。会員登録もしていないサイトでもです。またYahooの正しいIDとパスワードを入力してもログインはできません。この現象は中継機をコンセントから外すと解消します。どなたか解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- Mitkyiv1953
- 回答数1
- CFカードからパソコンに取り込めません。
デジカメで撮った写真を カードリーダーを使ってCFカードからパソコンに取り込もうとしていますが メッセージが「ファイルまたはディレクトリが壊れており読み込めません」と出て進めません。CFカードの復元は出来るのでしょうか。そのCFカードはデジカメのモニターでは閲覧ができます。 CFカードメーカーはトランセンド133X4GB カードリーダーはエレコムMR-39hsy パソコンはNEC PC-LS350ssw OS windows8.1→10 です。 (他社のCFカードの読み込みは出来ます) よろしくお願いします。
- 光回線にかえたら繋がらなくなった
この度CATVのインターネット回線から光回線に変更し、NTTの光回線をひきました。 今まで使っていたWi-Fiルーターをそのまま使おうとした所、設定後にランプは正常についていますが、パソコンやiPhoneの画面にはインターネットに接続されていません。と出ます。 設定がうまくいかないのは、何か原因があるのでしょうか? アドバイスあればよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- rag326
- 回答数2
- カレンダーの印刷ができません。
手作りカレンダーキットでカレンダーを作成しました。 印刷をしようとすると写真の一部しか印刷できなかったり、白紙のままとなってしまい、印刷することができません。 写真やカレンダーを縮小してみても印刷ができません。 毎年度購入していますが、このようなことはありませんでした。 何か良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- fk69xy
- 回答数2
- ひかりTV無線接続不具合について(IP200-1
ひかりTV for NUROの設定をしています。 簡単セットアップ4からルーターのひかりTV設定を行い ぴかりテレビモード、パススルーIPv6は有効にしています。 ONU(ZXHN-F660A)→(無線)→WRC2533GST2→(有線)→ひかりTVチューナー(ST3400)でインターネットは繋がっていますが、テレビサービスが映りません。 いずれの機器もファームウェアは最新、再起動、初期化後再設定を行いましたが改善しません。 改善方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- elecom55555
- 回答数5
- corelwinDVDが使えなくなった件に関して
製品の型番はLBD-PVA6U3CVBKの外付けハードディスクを使用していました。映画を再生するためソフトcorelwinDVDを使用していましたが、3日前から読み込みが出来なくなり、同ソフトをアンインストールして再インストールを試みました。 しかしダウンロードし解凍した「WinDVD-MyDVD-xxxxx.EXE」にプロダクトキーを入力したところ、コードが無効と表示が出ました。 この状況の理由と解決方法が知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sakana-22
- 回答数1
- ワイヤレスキーボードTK-FDP099
TK-FDP099ですが、特定のキー(AやDやJ他)について突然入力が出来なくなったり、大幅に遅延します。キーボード本体の電源スイッチをONにスライドすると、正常な1台は取説通り1秒点灯しますが、問題の1台は2秒位かけて5回点滅します。電池を新品交換しても直りません。何の不具合でしょうか?修復方法はありませんでしょうか?よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- kirataihaya
- 回答数2
- LD-QEN2060UBKが使用できない
BDZ-ZT3500にELD-QEN2060UBKを接続すると、「このUSB機器は操作できません」とのメッセージが出て使用できない。 ELECOMのサイトでの該当製品の製品対応表には、BDZ-ZT3500 で使用できるとなっています。 https://www2.elecom.co.jp/tables/bdr/top.aspx?_isquery=&makerInput=SONY&yearInput=2017&keyWordInput=ELD-QEN2&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor どなたか、BDZ-ZT3500 でELD-QEN2060UBKを使用している方はおられますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- ykrns99999
- 回答数1
- マウス不具合(品番:TK-FDM092SMBK)
マウス、キーボードがセットで、一つのレシーバーUSBをノートPCに接続しております。 マウスだけ電池交換をしたり、色々試しておりますが動かなくなりました。 同じマウスを単体だけ購入した場合、レシーバーが機能して今まで通り使えますでしょうか? 品番:TK-FDM092SMBK(マウス、キーボート、レシーバーUSB) 新しく買う単体のマウスは、どの品番を購入すればよろしいでしょうか? お手数ですがご教示の程、よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- agtcquestion
- 回答数2
- (ワイヤレスHDMI送受信機)ペアリングについて
お世話になります。 LDE-WHDI202TR(ワイヤレスHDMI送受信機) の初期設定をしておりますが、 ペアリングができない状態です。 (LED状態) 送信機側:青色点灯 受信機側:青色点滅のまま なお、クイックガイド記載の 再ペアリングを実施しましたが、 事象が改善されませんでした。 どの様な原因が考えられますでしょうか。 また、別のペアリング方法など、 対応方法があればご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- kazuaki_Oh
- 回答数1
- ゲームパッドの設定
ゲームパッド型番JC-U3712Fで質問です。 ドラゴンクエスト10をプレイするため購入しました。 ドライバーのインストールは問題無く終了し、次にゲームアシスタントをインストールしたのですが、ゲームアシスタント本体にはこのゲームパッドの型番が記載されていたのですが、プロファイルをダウンロードしようとしたら、対応製品の中にこの型番が記載されていませんでした。 どうすれば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- GENSANDAYO
- 回答数1
- 離れ家でWifi使用するための中継器設定
WTC-C1167GC-Bを購入。離れ家で使用します。ルーター(AU)にWPSボタンは無く、手動で設定しようと思います。『かんたんセットアップガイド』を読みましたが、親機と2m以内で設定するのか、「本製品を使いたい場所にあるコンセントに接続後・・・」とあるように離れ家で設定するのかわかりません。親機は離れ家まではうごかせません。どこで設定作業するのか教えてください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yokomizo1105
- 回答数4
- JC-U2912Fが使えなくなりました。
2021年5月13日にWindows10を最新バージョンにアップデートしました。 それからJC-U2912FのゲームパッドをUSBに挿しても、認識されません。 ドライバの更新をするにも、PCに本体がささっていないと出来ないようです。 お詳しい方、もし何か解決方法をご存知でしたらお力お借りしたいです。 試した事:再起動、JC-U2912Fの再挿入、USBポートの変更。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- milqcomunity
- 回答数1
- UCAM-C980で、下半分がぶれる
UCAM-C980をWindows10PCに接続し、GoogleMeetなどのWeb会議システムでWebカメラとして使っていますが、壊れかけのテレビのように画面の下半分が大きくぶれて表示されます。 同じPCに別のWebカメラ(Buffallo製)を接続した場合には症状は起こりません。 また、UCAM-C980をMacBookに接続し、GoogleMeetで利用する際には症状は起こりません。 Windows 10のPCは、Dell Inspiron 7300です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sammy0523
- 回答数2
- M-BT19BBマウスとF-02Kのペア設定
M-BT19BBのマウスとF-02Kのタブレットをペア設定したいのですが、使用可能なデバイスに表示されません。(他の機器は沢山出てきますが、M-BT19BBのみ出てこないです) 他のF-02Kの端末でも試してみましたが同様です。ちなみにPCでのペアリングはすぐに認識されました。どうすれば認識するのか教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- アクセスポイントとルーター設定について
アパートの無料wi-fiでWRH-300WH-Wを使用しているのですが、管理画面でルータからアクセスポイントへ設定を間違えて変更してしまったためルーター設定に戻したいのですが、管理画面へアクセスできなくなりました。インターネットに接続できているのですが、IPアドレスが変わり、どうしたらよいのかわからなくなりました WRH-300WH-Hのアクセスポイント設定の変更方法を教えていただきたいです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- TOTO-kokopopo
- 回答数3