検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 有機ELテレビの購入を検討しています。
テレビの買い替えを検討しています。PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000について教えてください。 今日、テレビの買い替えを検討し近所のケーズデンキに行きました。 PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000(有機ELテレビ)が18万9800円でしたが、店員さんに設置・既存のテレビのリサイクルまで含めて価格を算出してもらった所、モデルの切り替えなどでさらに切り下げて、18万円ジャストにしてくれました。 今日はすぐに購入せずに1日様子を見て明日、買うか見送るかの決断をすることにしましたが、店員からは、「元々、有機ELテレビのPanasonicVIERAで、18万円はかなりサービスして安く値段を設定した掘り出し物ですので、明日だと完売している可能性もあります。」と言われたので、かなり悩みましたが大きな買い物なので即決せずに、1日考えることにしました。 Panasonicの有機ELテレビVIERAのTH-55JZ1000の価格が18万円(設置・既存のテレビのリサイクルまで込み)は店員の説明通りかなりお買い得ですか? それとも、他の機種を購入した方が良いでしょうか? 有機ELテレビで大型テレビを購入したいと考えています。予算は20万円以内を考えています。 もう少し待つことで、TH-55JZ1000の価格が15万、16万円台になるのではないかという気持ちや、他の機種でもっと安くて高性能の機種があるかもしれないと思い、迷っております。 なお、日本製は絶対条件ですので、外国製の有機ELテレビを買うつもりはないです。
- ベストアンサー
- テレビ
- kumaaya1996
- 回答数5
- ビデオカメラiVIS HG10と、デジタルカメラLUMIX DMC-FZ18の動画は同じ画質でしょうか??
デジタルカメラでも、動画を撮れるパナソニックを見つけました。 パナソニックLUMIX DMC-FZ18 光学18倍 \43,572円です。4GBのメモリーならば、約50分撮影できます。 キャノンのビデオカメラiVIS HG10 87,780円より安いですが、パナソニックのデジタルカメラLUMIX DMC-FZ18で、画質は十分きれいなのでしょうか??? 購入しても、パナソニックLUMIX DMC-FZ18で、動画・静止が十分に、まにあうのでしょうか??? 動画撮影するとき、デジカメで撮影するときの問題点は何でしょうか??? 問題が少ないならば、デジカメで動画を撮影してもよいと思いますが、どうでしょうか?????? 教えてください。よろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CANON > iVIS HG10 87,780円 http://cweb.canon.jp/ivis/hg10/point-ki-hd.html LUMIX DMC-FZ18 \43,572円 http://panasonic.jp/dc/fz18/function.html >>撮った写真や動画をハイビジョン画質で楽しむ。 HDTVフォトプレーヤー SDP1なら、FZ18で撮った写真と動画を、今お使いのハイビジョンテレビ※に美しく再生できます。16:9で撮影した動画をワイドテレビに写せば、まるで映画のような迫力。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- tadasi1
- 回答数2
- BD→HDDへの録画後のDB-REについて
パナソニックのブルーレイディスクLM-BE50H5N (50GB BD-RE)に録画したテレビ番組を、パナソニックのDMR-BW890にBD→HDDへダビングしようと思っていますが、 この場合ブルーレイディスク(50GB BD-RE)からはダビング終了と同時に録画した番組は消えてしまうんですよね? その場合、ブルーレイディスクの容量はこの番組を入れる前と全く同じ容量に戻るのでしょうか? あと、この同じブルーレイディスク(50GB BD-RE)にテレビ番組を入れ、その後パナソニックのDMR-BW890にBD→HDDへダビング、ということを繰り返しても、ブルーレイディスク(50GB BD-RE)の方は劣化したり、画質が(常にDRモードで録画しています)悪くなったりしないのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
- CATVのデジタルボックスと、スカパーHD対応チューナーについて
現在、パナソニック製のCATVセットトップボックスTZ-DCH2810を使って地デジを見ています。テレビは、パナソニックです。これに、ディーガを接続した場合、ハイビジョン放送をブルーレイディスクに簡単に録画できるでしょうか。私は、テレビシステムをハイビジョンを簡単にブルーレイに録画できるかどうかで判断しようと思っています。実は、CATVのチューナーでは、それができにくいと聞きました。 一方、アンテナを立てて、スカパーHDを見ようとも思っています。その場合、HD対応チューナーを接続しなければいけません。こういう、チューナーを介すると、録画は面倒にならないでしょうか。また、スカパーのチューナーはソニーと相性がいいようですが、パナソニックのビエラやディーガと相性よく、つまり簡単につながるでしょうか。詳しい方、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。
- 2年後のプラズマテレビの状況は
2011年の全デジタル化の直前にプラズマテレビを買おうかと思います。 (その方が価格も安くなっていると思いますので・・。) ここでお聞きします。 2年後のプラズマテレビはシェアが小さくなって、ひょっとして生産中止になってはいませんよね。 パナソニックが頑張っていることを祈っているのですが・・。
- ひかりTVとアクトビラ
アクトビラ対応のテレビを購入しました。BフレッツでPCと電話を使っていてケーブルテレビからひかりTVに変えるつもりなのですが、 パナソニックのためチューナーを借りてLANにて接続が必要なようですがルーターのRT-200NEから2本LANをそれぞれ接続しないとひかりTV,アクトビラは見れないのでしょうか。わかる方アドバイス願います。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- overheat99
- 回答数2
- プラズマテレビの焼き付きを直す方法
私はパナソニックのG2の42型のプラズマテレビを使っています。 画面表示を表示したままにし、また、ゲームをしたせいで、焼き付いてしまいました。 テレビを見ていて、画面が白くなったときに焼けたところが見えてしまい、いつも気になっています。 焼き付きを直す方法がありましたら教えてください。
- プライベートビエラ
UN-10L11-K 特定のチャンネル(日本テレビ)が最初は映っているが視聴の途中で 現在放映?されていませんと出てしまう。 チューナーの傍で再起動すると映るようになるが、少し離れた場所では 同じ現象が起きる、他チャンネルでは発生しない。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- OKP-6853C35E
- 回答数1
- サウンドバー音鳴らない原因
サウンドバースピーカーが壊れている可能性があります。HDMIケーブルでテレビとスピーカーを繋いでいるのですが、音が鳴りません。予備の2.1chスピーカーはPCモニターと繋いでいるため使えません。音が出ないということは、やはり壊れているのでしょうか?新しく買い替える必要があるのでしょうか?ちなみにテレビはパナソニックの2011年製です。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- b_boy05010214
- 回答数5
- テレビの搬送について
今回、プラズマテレビの日立(P37-H01)、パナソニック(TH-37PX70)を 購入して、配達を依頼せず、車に乗せて帰る事が出来るのか教えてもらえればと思います。ちなみに車はレガシィB4です。
- 締切済み
- テレビ
- noname#47536
- 回答数1
- Amazonプライムのアップデート方法
■製品名と型番を記入してください。 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- SRsumoon207
- 回答数1
- BS信号品質を向上させたい
報酬付き
現在4kの信号品質は50。 設置は完璧なのだが、4k放送がみれない。 品質を向上させるための方法や商品を教えていただきたい。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 受付中
- テレビ
- OKP-256F78E6
- 回答数4
- ケーブルテレビ、CS等→DVDレコーダーに録画はできるのでしょうか?
今までお古のテレビで主にケーブルテレビを見ていたのですが この度デジタル化に備えて下記の機器を新規購入致しました。 ・プラズマテレビ・・・・Panasonic「TH-50PX500」 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-50PX500 ・DVDレコーダー・・・・Panasonic「DMR-EX300」 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-EX300 ・デジタルハイビジョンアンテナ・・・・Panasonic「TA-BCS45G1」 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-BCS45G1 なおケーブルテレビは「佐久ケーブルテレビ」になります。 http://www.sakunet.jp/new/ (1)上記のシステムでケーブルテレビ、CS等を DVDレコーダーのHDDに録画はできるのでしょうか? BSデジタルは録画できる気がするのですが ケーブルテレビやCSとなるとイマイチよく分かりません^^; (2)また、CSはアンテナを立てただけでは見れない番組など 多数あると思うのですが見たい番組の契約の仕方などは 電気屋さんに相談すればよいのでしょうか? (3)あとケーブルテレビにはSTBなるものを使うと聞いた事が あるのですがSTBは必要なのでしょうか? (4)最後に地上デジタル放送の視聴についてですが 現在はケーブルテレビの回線?で地上アナログ放送が 見れていると思うのですが地上デジタル放送を 見るときには(現在この地域では地上デジタル放送は まだきておりませんが・・・・汗)将来のため 接続方法はどのようにすれば良いのでしょうか? 新しい機器は現在納期待ちの状態ですので 今のうちに勉強をしていこうと思い投稿させて頂きました。 まだまだ放送や録画について分からないことだらけですので こちらの情報が至らない点がありましたら随時補足させて頂きます。 上記の点について色々と詳しくお教えいただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 壁掛けテレビにした場合
パナソニックのプラズマテレビを新築に伴い壁掛けにしたいと思っています。 そこで教えてほしいんですが、この商品を壁掛けにした場合 将来的に他の機器を接続したくなったらテレビを外さないとダメなんでしょうか? 他メーカーのテレビも同じでしょうか? 壁掛けにした時のテレビの裏側が見えるサイトとかあったら教えて下さい。
- 液晶テレビ、プラズマテレビ
1.テレビを購入しようと思っています。 液晶テレビ、プラズマテレビのどちらが良いのでしょうか。 また、それぞれの長所、短所を教えていただけないでしょうか。 2.HDレコーダー( http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-EH73V ) を所有しているのですが、液晶テレビ、プラズマテレビを購入しても使えるのでしょうか。 3.エコポイントがつくと思うのですが、このポイントはどのように使えるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- mamoru1220
- 回答数1
- 画面がシマシマの嵐
使用テレビ:パナソニック 95年製ブラウン管カラーテレビ 去年末あたりから電源ONにすると 黒い濃い線が横に画面一杯に出現するのです。 20秒後に濃い黒い線は消えるのですが テレビはシマシマの線は薄くずっと出ているのです。 この現象ってテレビの故障ですか? それともアンテナ線に異常ですか? 一軒家 個人アンテナ 他の3台のテレビは異常はなく綺麗に見えてます
- 締切済み
- その他(生活家電)
- hironori19
- 回答数6
- HDMIケーブルの接触不良
■製品名と型番を記入してください。 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- tfujiwara3406
- 回答数1
- ソニーとパナソニックの機器をDLNAで繋ぎたい
自宅に、パナソニックのDVDレコーダー ブルーレイディーガ BWT500 があります。 (http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt500/) 上記のレコーダーと、ソニーの液晶テレビ(購入検討中) KDL-32CX400 とをDLNAを利用して、連携させたいと考えています。 (http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32CX400/index.html) (※参考までに・・・ソニーの液晶テレビ:KDL-40HX800 は自宅にあります。) さて、そこで質問ですが、 上記レコーダー内に録画してある映像をDLNAを利用して、 上記テレビで再生することは可能でしょうか。 (同様に、DLNAを利用して、DVDディスクの再生視聴も出来たらと思っています。) もしくは、可能かどうかを調べる方法について教えて頂けますでしょうか。 また、もしDLNAでは、「互換性」の問題から連携させられない場合、 これに代わるような手段はありますでしょうか? (要するに、離れた場所にあるレコーダー内の録画映像を、テレビで再生視聴したい。) 以上、お詳しい方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- esper_bokentai
- 回答数5
- 適合する中継アンテナの機種は?
親機VL-mwd301子機VL-WD608の中継アンテナの機種番号が知りたい ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。
- テレビとDVDレコーダーの接続について
こんにちは、 下記を購入したのですが、設定がわからず、テレビが映りません。 取り扱い説明書のどこを見ればよいのか?教えてください。 1.テレビ:Panasonic製 TH-50PZ600 2.DVDレコーダー:TOSHIBA製 RD-XD91 3.CATV CONVERTER:Pionner製 BA-V520
- ベストアンサー
- テレビ
- noname#33201
- 回答数3