検索結果

映画

全10000件中5301~5320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 映画のタイトルが知りたい!!

    今から25年前くらいの夏に、テレビで洋画を見ました。帰宅したら偶然放送していたのですが、その映画が未だに頭から離れなく、どうしてももう一度見たいのです!ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。内容は、不思議な鏡のおかげで主人公の女性が、自分だけいつまでも歳をとらないでいるのですが、最後は、その鏡に本当の自分が写し出されてしまうという内容でした。他の事は何も覚えていませんが、もしヒントでも教えていただけたら嬉しいです。何卒よろしくお願いいたします。

  • おすすめの映画、教えて!

    みなさんにお聞きしたいことがあります。 明日、とても暇でやることがないので映画を見ようとおもっています。 しかし、はっきりいって本当におもしろい、けどちょっと古いものだからランキングに今ははいってないという名作がありますよね? そんな映画についてぜひ教えていただきたいと思うのですが♪ ちなみに、最近みた映画でとてもおもしろいと思った映画は デジャヴです。 ジャンルや年代はといません。(もちろん最近のものでもかまいません) おすすめの映画でぜひ見てほしいという映画がある方、教えてください!!

  • 映画冒頭の"A true story"

    現在日本で公開中のアメリカ映画『チェンジリング』の冒頭に、 "A true story" という字幕が出ます。 これは本来なら"Based on a true story" であるはずですし、実際、劇映画ならではの脚色が随所に施されてもいるのですが、 なぜ製作者が"A true story"としたのかについて考えています。 ひとつの思いつきですが、この一文を"a story about truth" つまり、主人公が真実を探求することについての物語、であるという 意味を暗示させているのではないかと考えたのですが、 英語圏の方々から見て、このように感じさせる解釈というのはありうるでしょうか。 それとも、この考え方は飛躍しすぎでしょうか。

    • ribisi
    • 回答数3
  • 爆笑出来るドラマや映画など

    爆笑出来るドラマや映画などありましたら教えてください ちなみに私は 「エリートヤンキー三郎」です 単純に笑えます

    • riko-mm
    • 回答数4
  • 映画の名前教えてください

    今から10年ぐらい前に見たものですが、それは友達からビデオで借りてみたものでしたからいつ上映された映画かわかりません。 十年ぐらい前だから1980年代の映画だと思います。 内容は少林寺拳法を使って悪を倒すって感じの映画でした。 大人の人が子供に特訓させて力を合わせて悪を倒す感じでした。 たしか、大人の主人公は悪の人と最初は敵じゃなかったけど裏切ってしまって悪の方がおこって仕返しをするようだったような・・・・・。 内容があやふやですみません。 子供の時に見たものなのでなかなか思い出せん。   だれかわかる人教えてください。  お願いします。

  • 左派のための映画案内

    ケン・ローチ監督の大ファンです。 しかし左派の映画監督ってこの方しか知りません。 別の映画監督の作品も観てみたい気がします。 左派のための映画ってご存じないですか?

  • 映画の名前教えてください

    恋人か別れた恋人か分かりませんが彼氏の家を監視できるアパートに住民を監禁して復讐の機会をうかがってるうちに監禁されていた男が 協力しだすといった韓国の映画なんですが この映画の名前を知ってる方教えてください

  • 映画の画面の暗さ

    ハイビジョンでの映画の放送(WOWOW,スターチャンネルHV等) ですが、最近のものはどうも画面が暗く、暗部が見えにくいと感じています。少し前の年代に製作されたものの方が、明暗の差がなく、きれいに見られるものが多い気がしてます。ハイビジョンで見る映画は、全般的に画面が暗いと思っています。その辺の事情に詳しい方、ご意見、感想等いただければと思います。

  • タイムスリップ(不思議系)ものの映画

    先日、TVで「オーロラの彼方へ」という映画を偶然観ました。 始めてみる映画でしたがとても素晴らしかったです。 タイムスリップというか、過去と会話する映画でしたが・・・。 それで、タイムスリップや不思議な話がある お勧めの映画があれば教えてください。 観終わっていい映画だったなって言える映画が観たいです。 好みでは洋画がいいです。アニメでしたら日本でも大丈夫です。 タイムスリップ系で観た事ある好きな映画を 書きますのでそれ以外でお願いします。 ・バック・トゥ・ザ・フューチャー ・恋はデジャ・ブ ・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦

  • 映画評論、批評について

    古典や聖典(必読書)と呼ばれ、今現在でも比較的容易に手に入れることのできる映画について語られた本を教えていただきたいのです インターネットで探してみても学問として成立していないという記述を前提に自力でみつけられるものはほんの少しだけでしたので.. (ベラバラージュ、アランバルトなど)

  • 昔の日本映画の題名

    昭和30年代?にテレビで放映された邦画の題名が知りたく投稿します。 日本の(瀬戸内海か?など)の小さな島を舞台にしてあったと思いますが、子供の人身売買(たぶん部落差別に関連したもの)を扱っている映画です。普通の農家か民家の玄関のたたきか庭先に小さな檻にいれられた子供が粗末なご飯など与えられていて印象に残っています。このようなあいまいな内容ですが、成人になりもう一度見てみたくて投稿いたしました。心当たりのある方おりますでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • tk8986
    • 回答数3
  • 彼女と2人で観る映画

    こんばんわ。 彼女と2人で観る映画をさがしてます。TSUTAYAでなにがおすすめですか?種類は問いません。よろしくお願いします。。

  • 映画のレビューや感想サイト

    おススメの映画レビュー・感想サイト教えて下さい。 出来ればネタばれなしの方向で。 (ちなみに「前田有一の超映画批評」は知ってます)

  • 映画の中のすごいヒーロー

    映画のヒーローでこいつはすごい! と思う人はいますか? ランボー は今でもすごいと思います。 敵の銃は当たらないのはなぜ?というのもありますが一応負傷もしますから。 4は死体がリアリティあるなとも感じましたが。 3はテレビでもよく放送しますが結末を知っていてもすごいなーと感じます。 もちろん映画ですが、スターウォーズのようなSFになってしまうと あまりにも非現実的すぎますし、007などもちょっとハイテク兵器が現実離れしています。 コンピュータを使うハッキング系は普段そのような仕事もしているのでありえん。 と思ってしまいます。 現実にあってもおかしくないようなヒーローですごいなー。と思う映画ありますか?

    • 5S6
    • 回答数4
  • 映画のタイトルとその内容

    情報が少なすぎますがご協力お願いします。 箇条書きで、、 ・舞台は工場っぽいとこ ・男の子と女の子が主役 ・なんか追う役と追われる役がいる(↑の2人は逃げてるほう) ・女の子はロボットみたいなカンジ(後半にわかる) んでヘンナ椅子に座る?(←ゴメンナサイここはあんまり分かりません) ・追う役が放った銃弾をお掃除(?)ロボットがかばう。 ジブリみたいな明るい作品じゃなかったと思います。 タイトルを教えて欲しいと書きましたがたしか 「イノセント」かなと思います。しかしいくら検索しても見つかりません。

  • オチが最初にくる映画

    先日プレステージを観たんですが、 最初に登場人物や事象の顛末があった後、時系列を戻すなどして物語が如何にその結末になったかの経緯を描く・・・ といった形式の(オススメの)映画って他にありますか? 作り方にちょっと感心したので、面白いものがあれば教えてください!

    • hama816
    • 回答数7
  • 映画に誘ったものの・・・

    この間、職場に入ってきたばかりの女性職員を映画に誘ってOKをもらったのですが、相手がそのことを重くとらえてしまったのか、自分に対する接し方がそれ以来ぎこちなくなってしまいました。 自分としては「友達以上の関係」を求めてではなく、たまたま仕事に関連する内容の映画が上映されることと仕事の話をしたかっただけなのですが、もし彼女が重く受け止めて負担を感じているのなら映画にいくのをやめたほうがいいのかなと思っています…。 あくまで重く受け止めているように見えるという自分勝手な推測ですが、「仕事で疲れているのなら、映画に行くのを断ってくれても構わない」と言って断りやすい状況を作ったほうがいいのか、それともそっとしておいたほうがいいのか。 単に自分が自意識過剰なだけなのかもしれませんが、もし相手が負担を感じていたら本当に申し訳ないので、みなさまからご意見をいただければと願っております。 因みに映画にいくのは約2週間後です。

  • 7月上旬に映画デート

    今年の7月上旬に、知り合ったばかりの女性と一緒にデートします。 私は「映画を観にいこう」と誘いました(ただ、その女性は、「(会えるんなら、映画でなくても)何でもいいよ」と仰ってくれました)。 で、どんな映画を観るか、と。 何か、お勧めの映画はありませんか?? できれば、アクションものと、暗~い雰囲気の映画は避けたいのですが。 皆様からのご回答、宜しくお願い致します。

    • VSOP310
    • 回答数5
  • 社会人がポケモンの映画

    こんにちは。 質問させていただきます。 質問自体は、一番下にまとめてあります。 自分は23歳の社会人、男です。 自分は、中学1年の頃からポケモンにはまり 正当なポケモンはだいたい持っています。 赤、緑、青、ピカチュウ ポケモンスタジアム、スタジアム2 金、銀、クリスタル ルビー、サファイア、エメラルド ポケモンコロシアム ファイアレッド、リーフグリーン パール、ダイアモンド、プラチナ 最近は技術も進歩し、ネット配信でレアなポケモンが手に入るように なってきています。 今秋発売するハートゴールド、ソウルシルバーでは 今夏の映画でもらえるポケモンを連れていくと、 ゲーム内で特別なイベントが起こるらしいのです。 映画や、その他のポケモンに関しては全く興味がなく 純粋に、正当なポケモンゲームを楽しみたい23歳の社会人には 前売りチケットや、劇場内配信でポケモンを手に入れるなんて 恥ずかしくてできないと思っています。 実際に、23歳の男が、もちろん私服でですが ポケモン映画にいたらどうなんでしょうか。 入ってしまえば暗いからまだいいかもしれませんが チケットを買う時に、最近の映画館は かわいい女の子がチケット売り場にいるので 大変恥ずかしいんです。 1、23歳の男がポケモンの映画を見に行くことは世間体を考えると どうなのでしょうか。みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

    • HXX
    • 回答数8
  • 反共産主義の映画は?

    アメリカ映画で反共産主義として知られる映画(できれば有名なもの)でお勧めのものを教えてください。