検索結果

江戸川乱歩

全891件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 浅田次郎が嫌いです

    タイトルのままですが、先日友人とこの事で口論となったのですが、人それぞれ感性が違うので私は好き嫌いはあってもいいと思うのですが、友人はその事で、それは読者さえも見下してると極論まで言いました。答えは自分の中では出ているのですが、みなさんの意見も聞きたくて質問しました。私はどんなに人が良いと言っても生理的に受け付けないものがあるのが人間だと思うのですが、いかがなものでしょうか?

    • noname#45855
    • 回答数11
  • 子供が読書好きになる方法

    小1の子供ですが、読書に興味を持ちません。 お話を寝る前読んであげようか、一緒に本を見ようと言っても、断ってきます。 近くに図書館が無いので、マメに借りられないし、本も高いのであまり買えません。 子供の興味のあるキャラクターものや、漫画的なのものを買っても、さらさらと一通り見るだけで、活字を読んでる様子はありません。 一日三十分くらいは、テレビを消して大人も子供も読書タイムにしたいのですが、子供にブーイングされました。 子供が読書をするようになる、良い案ありましたら教えてください。

  • 球体の合わせ鏡

    小学生のころ、合わせ鏡で遊んでいて疑問に思ったことがあります。 球体の内側が総鏡張りだったとしたら、その球体の中心にある物は どのように写るのでしょうか? たとえばサイコロが被写体の場合、それぞれの面はどのように写るのか わかる方、よろしくお願いします。

    • rizla
    • 回答数2
  • フェチコミックを紹介してください

    私の読みたいのはこんなコミックです。 (1)女性が (2)本人の希望でなく(強制的に) (3)別の姿に変えられてしまう (例:髪をカット(スキンヘッド含む)、体の一部をなくす、肌の色が変わるなど) (4)できれば作品の主題がフェチのもの(闘病などではなく)  といったコミックがもしあったらご紹介ください。 (小説でも可) なおヘアカットについては断髪シーンがあるコミックはネットの情報で大体把握しているつもりです。

    • tobou
    • 回答数4
  • おすすめの作家&作品

    来週から遅い夏休みに入ります。特別どこか出かける用事もないので、読書をしようと思っています。最近はめっきり本も読まなくなってしまったので、ぜひおすすめの作家&作品などありましたら、新たに開拓したいので教えて頂きたいです。 ちなみに好きな作家は、桐野夏生、宮部みゆき、野沢尚などが好きなので、ミステリー系のものか、心が温かくなるような感動物でもいいです。よろしくお願いします。

  • 日本に初めての推理小説

    ずばり日本に初めて推理小説がやってきたのはいつのことで、何の作品がですか??宜しくお願いします。

    • lmm
    • 回答数2
  • クールで魅力的な女の子が出てくる漫画

    漫画を読んでいると、メインキャラの女の子は感情的だし、 クールなキャラがいたと思えば脇役だったり、実は陰では感情的だったり(みんなのいないところで泣く等)、「画一化されたクールキャラ」で魅力がなかったりすることが多いような気がします。 私自身クールなので、なかなか感情移入できません。 そこで、クールで魅力的な女の子が出てくる漫画を教えていただきたいです。脇役でも構いませんが、できればメインキャラがいいです。 普段はおちゃらけてるけど実はクール、というのでも構いません。 クールの定義はみなさん独自のもので構いません。ちなみに私の考えるクールとは、何事にも動じない、感情に流されない、です。=無愛想、無表情だけなのはちょっと違うと思います。(画一的なクールキャラはこういうのが多いですね) よろしくお願い致します。

    • mabell
    • 回答数16
  • 鬼、妖狐、天狗、等が出てくる小説。

    鬼、妖狐、天狗、等の人ではないキャラクターが出てくる小説はありませんか? 出来ればメイン、若しくはそれに近い立場で出てくると嬉しいです。 上記以外にも、妖怪、というか『人間ではない』キャラクターが出てくる小説があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • マイナー作家のサスペンス小説

    二時間ドラマのサスペンス物で内田康夫や西村京太郎の作品が有名ですが、 ドラマ化されてる作家以外にサスペンス物を書いている人で お勧めの作品や旅情物を教えてください。宜しくお願いします。

  • オススメ小説教えてください !( 特に30代の方… )

    30代半ばの女性です^^。漫画でも同じような質問をしましたが、 本当に今まで「読むべき本」を読んでなかったような気がします。 …なので、ジャンルは問いません。懐かしいもの、知らないと恥ずかしいものなど ありましたらぜひ教えてください!! (邦書、洋書、フィクション、ノンフィクション、ミステリー、ファンタジー、  時代物、エッセイ…などなど、、、)。 ちなみに教科書に載ってるような日本文学、海外文学は読んでるのではずしてください(*^^*) わがままな質問ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • お薦めのハードボイルド小説は?

    矢作俊彦の二村永爾シリーズ「真夜中へもう一歩」から「キンゴォ・キッドの休日」、次に桐野夏生の「水の眠り 灰の夢」に移り、今は「顔に降りかかる雨」を今読んでます。読み終わったら、次に何に手をつけたらいいか、お薦めの本があったら教えてください。よろしくお願いします。

    • sintaku
    • 回答数7
  • 東北地方にある硫酸温泉

    過去にテレビで紹介された温泉で入浴すると体内の悪い部位の皮膚には傷ができ、そのまま毎日入ると悪い部位が治る。 しかも湯治客も絶賛してました。 その温泉についてわかる人、もしくは温泉名がわかる人ぜひ教えて下さい。

  • 好きなキャラクター(登場人物)

    映画・小説・漫画などジャンルは問いません。 大好きなキャラクター(登場人物)は何ですか?

    • noname#30350
    • 回答数17
  • 相対性理論について

    相対性理論は簡単に言うとどういうことか教えてください。 【中学三年生が分かる程度に】 できるだけ早くわかりやすくおしえてください。

    • icpo777
    • 回答数8
  • ミステリ小説の歴史本。

    『ミステリ小説事典』や『推理小説史』のような、 (主に国内の)推理小説に関するデータや歴史がわかる本で、 出来れば今でも書店などで比較的簡単に入手できるものをご存知ありませんか? 心当たりを調べたら、どれもこれも絶版ばかりで… どなたか思い当たるかた、宜しくお願い致します。

    • noname#152616
    • 回答数1
  • 綺麗に騙してくれる小説(ミステリー、推理物など)

    最近ミステリーや推理物の小説にはまっているんですが、ずっと読んできてやっと自分の中でこの物語の真実が見えてきた!と思ってたらそれが最後に一気に覆されるような気持ちよく読者を騙してくれる作品を探しています。 ちなみに最近読んだ中では「ハサミ男」が見事に気持ちよく騙してくれました、自分の中では傑作だと思います。

  • 近代日本文学

    近代の日本文学で、女性が話の鍵になっていたり、女性が魅力的だったりする話を探しています。 例えば、有島武雄の「或る女」や椎名麟三の「美しい女」、芥川龍之介「藪の中」などです。 どなたかおすすめの話があれば教えてください!! できれば、短いものの方が嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • お勧めの小説

    最近、読書に興味を持ち始めた大学生です。自分の好みの小説を探してるのですが、表紙だけみて、本屋で買うというわけにもいかないので、何かお勧めがあったら、教えてください。私が読んでみたい小説のジャンルは以下のようなものです。 1. 非日常的で、暗い内容の物語。 2. 不思議な物語。(説明しづらいのですが、、内容としては、テレビ  で放映してた「世にも奇妙な物語」などが、それに近いと思います。) 3. 読後にすがすがしい気分になれる物語。  どのカテゴリーに当てはまるのでもいいので、お勧めを教えていただけたら幸いです。 

  • 二階堂黎人さん、篠田真由美さんが好きなのですが。

    二階堂黎人さんの「二階堂蘭子シリーズ」 篠田真由美さんの「桜井京介シリーズ」が好きで呼んでいます。が、文庫で出ている上記のシリーズはほとんど読み終えてしまい、後は文庫化されるのを待つばかりとなってしまいました。 そこで、上記シリーズのように魅力的な探偵さんが出てくる日本の作家の小説を探しています。 今読んでいるのは、有栖川有栖さんの「46番目の密室」です。いろいろな回答を拝見して、綾辻ユキトさんの「十角館の~」は読んでみようと思っているのですが、他にお勧めの小説があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小説は、何で選びますか?

    小説を買う時に、何を基準にしてますか? 特定の作者しか買わない!!って人は、その特定の人を選んだきっかけはなんですか? 私は、最近はライトノベル系が多いのですが、ブックオフをふらふら歩いて、 タイトル → 表紙 → 値段 → 内容 → 値段  の順で購入するかどうか決めている気がします。 もちろん、総合的な判断なのですが、意外と表紙が好みじゃないと、買わなかったりします。 文字メインの小説なのに。(w みなさんは、小説を買う時は、何を判断基準にしてますか?

    • noname#15164
    • 回答数12