検索結果

らくちんプリント3.0

全631件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 保存したものが、既定のところになく、開けない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップパソコン ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== ASM3910-N34D ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 8月 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===らくちんプリント3 を使用中、時々既定の保存場所が開かなくなる。開いたときにドキュメントに移してファイルを開くことができた。しかし、開いたものを編集して保存したら、どこに保存されているのか不明になりました。現在ドキュメントのものは開けます。 c:¥roa →jp.co.elecom>data の時だけ、保存したんしたものがあるようでした ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 19wi
    • 回答数2
  • 画像貼り付け中にソフトがホワイトアウトし使えない

    らくちんプリント3.0のダウンロード版を使用し、カレンダーを製作しようと用紙を選び、編集画面にて画像アイコンクリック⇒画像⇒にPCから読み込みを選択し、写真を選択し、画面に写真が表示され、それの大きさを変えていると、急にソフト自体がホワイトアウト(全体が真っ白な画面)になり、何もできなくなります。 しばらく置いておいても何も変化せず、ソフトの右上の「ー」、「□」、「×」だけが表示されているので、「×」をクリックすると”編集中のファイルは破棄されます。よろしいですか?」と表示され、OK以外をクリックしても元の白い画面に戻るだけで、仕方なく「×」を押して終了させるしかありません。 再びソフトを立ち上げても、同じ現象が起きてしまうので、画像をちょっと動かしたところでこまめにセーブするしかありません。 Windows10 Pro 64ビット (CORE i5、メモリー128GB) ウイルス対策ソフト(マカフィーリブセーフ) 他に起動しているソフト無し。 他の質問にもホワイトアウトの報告がありますが、頓珍漢な回答だったので改めて掲載しました。 多分、色々なサイトでも書かれていますので、ソフトの不具合だと思いますが、皆さんはそのようなことはないのでしょうか? それとも、カレンダーは作らないのでしょうか? もしかしたら、写真サイズが大きいためにソフトが対応しきれないのかも知れません。 カレンダー作成して不具合がでて解消した方の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • web画面のコピー

    文字列のコピー、切り取り、貼り付け。 インターネットを楽しんでいるとき、ウエブ画面上で文字などをコピーし、その文字をGoogleツールバーなどに貼り付けて、検索をかけたりすることがよくあるのですが、最近(ここ1、2ヵ月)、文字を反転させ選択、右クリックした後ダイアログが出るまで5秒ぐらいかかり、ストレスを感じています。同じくワードやメモ帳等でのコピペは以前と同じで即座にコピーできます。インターネットのバージョンやアップデートによる、ウイルスやセキュリティー関係で重たくなっているのでしょうか?、著作権などの問題でしょうか? それと前後するのですが、らくちんCDダイレクトプリント for CanonなるソフトでプリンタブルDVDメディアに印刷する時にウエブ画面をハードコピーして、そのソフトに貼り付け画像編集してデータディスクの表面に印刷していたのですが、コピーなどが、重たくなったのと相まって、印刷する段階で画像編集画面に「フォーマットエラー」とでて印刷できなくなりました。やはり著作権の問題などが深く関係しているのでしょうか?気づかない間にインターネットエクスプローラーがアップデートされたのでしょうか?、ちなみにバージョンは、Internet Explorer7_7.0.5730.13です。OS:Microsoft Windows XP Home Edition、バージョン:5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600、SOTEC PC STATION:G4160xp,Pen4,1.6Ghz,896MBです。この、質問追記欄でのコピペも同様に5秒ぐらい時間がかかりイライラします。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。ウイルスセキュリティーの検査では、ウイルスの感染は無いみたいですが、まさか、トロイの木馬やスパイウェアなどの感染を疑ったほうがよいのでしょうか?

  • コピペのストレス

    文字列のコピー、切り取り、貼り付け。 インターネットを楽しんでいるとき、ウエブ画面上で文字などをコピーし、その文字をGoogleツールバーなどに貼り付けて、検索をかけたりすることがよくあるのですが、最近(ここ1、2ヵ月)、文字を反転させ選択、右クリックした後ダイアログが出るまで5秒ぐらいかかり、ストレスを感じています。ワードやメモ帳等でのコピペは以前と同じで即座にコピーできます。インターネットのバージョンやアップデートによる、ウイルスやセキュリティー関係で重たくなっているのでしょうか?、著作権などの問題でしょうか? それと前後するのですが、らくちんCDダイレクトプリント for CanonなるソフトでプリンタブルDVDメディアに印刷する時にウエブ画面をハードコピーして、そのソフトに貼り付け画像編集してデータディスクの表面に印刷していたのですが、コピーなどが、重たくなったのと相まって、印刷する段階で画像編集画面に「フォーマットエラー」とでて印刷できなくなりました。やはり著作権の問題などが深く関係しているのでしょうか?気づかない間にインターネットエクスプローラーがアップデートされたのでしょうか?、ちなみにバージョンは、Internet Explorer7_7.0.5730.13です。OS:Microsoft Windows XP Home Edition、バージョン:5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600、SOTEC PC STATION:G4160xp,Pen4,1.6Ghz,896MBです。この、質問追記欄でのコピペも同様に5秒ぐらい時間がかかりイライラします。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。ウイルスセキュリティーの検査では、ウイルスの感染は無いみたいですが、まさか、トロイの木馬やスパイウェアなどの感染を疑ったほうがよいのでしょうか?

  • アプリをアンインストールしたいのですが…

    パソコンがとても重くなってきたので、アプリをアンインストールしたいのですが、 購入当初から入っていたアプリもあり、どれを削除したら良いのか分かりません。 パソコンに詳しい方、どうかよろしくお願いします。 121ポップリンク Adobe Flash player 10 ActiveX Adobe Flash player 10 plugin Apple application support Apple Movie device support Apple Software Update ATI Catalyst Install Manager AUTTHENSURROUND プラグイン BeatJam BeatJam windows media centerパック Boujour CANON IMAGE GATEWAY 無料会員登録 mp610 canon ip1700 canon ip3300 canon ip4300 canon mp460 canon mp510 canon mp600 canon mp610 series canon mp810 canon mp navigator EX1.0 canon utilities easy-photoprintEX canon utilities solution menu canon マイプリンタ Corel Print Shop pro X CROSSROAD Ver4 DiviX contact uploader DiviX Web player DiXiM client for media center DiXiM media center for NEC Flip Viewer 3.8.0 Giraffic video accelerator Imation Disk Manager V service JAVA(TM) 6 update 11 JUSTSISTEMアプリケーションの追加と削除 KARUGARUnet 5.0 Keyring flash for internet IE7 Live Seach Aassistant forIE7 Microsoft .NET Framework 3.5 Language pack sp1 Microsoft .NET Framework 4 Client Profile Microsoft Office personal 2007 Microsoft Power Point 2007 Microsoft Office ナビ 2007 Microsoft Silverlight Microsoft Visual C++ 2005 ATL Update bk973923 - x86 8.0.50727.4053 Microsoft Visual C++ 2008 ATL Update bk973924 - x86 9.0.30729.4148 Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable - x86 9.0.21022 Movie Me コントロール パネル MPEG2 Codec(libmpeg2/mad) MSXML 4.0 SP2 (KB925672) MSXML 4.0 SP2 (KB927978) MSXML 4.0 SP2 (KB936181) MSXML 4.0 SP2 (KB941833) MSXML 4.0 SP2 (KB954430) MSXML 4.0 SP2 (KB973688) OpenMG Secure Module 5.0.00 PhishWall PIXAS 使用状況プログラム QuickTime Raeltek High Definition Audio Home Roxio Easy Media Creator Home Ulead DVD Movie Writer 5 Veoh VIdeo Compass Veoh Web Player Windows Media Center スタートメニュー登録(WinDVD) WinDVD for NEC オンラインラボ注文用ソフトウェア ジーニアス14日間集中コース スタイルセレクター てきぱき家計簿マム パソコンのいろは パソらく設定 ファイル管理革命Lite ホームネットサポーター らくちんCDダイレクトプリント for Canon ラベルマイティ5(セレクト版)サンプル ワイヤレスネットworkアダプタ インストールプログラム 読み取り革命Lite 自動設定ナビ

  • CDラベルの印刷

    EPSON EW-M752TBでELECOMのCD/DVDラベルに印刷したいのですが、用紙設定の方法がわかりません。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 宛名ラベル印刷

    宛名ラベルの型番を入力してもテンプレートが出てこない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 至急 楽ちんプリントの印刷用紙

    楽ちんプリントの用紙を 選択する画面が最初に出てくると思うのですが 既に決まっていて候補が何も表示されない ようになっています。 インストールをやり直したり更新ボタンを押しても勝手に用紙が決定されていて用紙が選べません。 至急お返事頂けますと助かります! よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリントの保存ファイル

    らくちんプリントで保存したファイルの読み込みに失敗しましたばかりで保存しても開けない。 どうにかならないか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 宛名シール

    4列×11段の宛名シール EDT-T144に住所と名前を入力してゆくのに、1枚ごとにフォントと文字サイズを選択するのは非常に面倒ですが、1ページ44枚一括して設定しておく方法はありませんか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリントについて

    用紙はウインドウズ11には対応可能ですか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • cyq
    • 回答数2
  • らくちんプリントの編集とレイアウトの相違について

    編集にて枠内に原稿を入力する。 レイアウトで見てみると枠からはみ出し、また最初から編集する。 ダメでまた最初からやり直し 編集とレイアウトが一致しません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 0870126
    • 回答数2
  • 印刷が出来ません

    久し振りに起動したところアップデートを要求されたので3.0にアップデートしました。その上で以前に作成した背ラベルを編集して印刷しようとしたのですが、正しく印刷が出来ません。アップデート以前は正しく印刷が出来ていたのですが?プリンタの設定は間違いなくはがき用紙に設定しています。プリンターはキヤノンのTS8230です。印刷プレビューでは添付画像のようになってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Windows7 MP600 らくちんC

    Windows7 64bit Proです。 ある方のパソコンにWindows7をインストールして欲しい、と頼まれ、インストールしました。 その方のプリンタは、古くて、CanonのMP600です。 私がWindowsをインストールしたのは、私の自宅でしたので、MP600は、手元になく、デバイスドライバのみキヤノンのサイトからダウンロードしてインストールしておきました。 らくちんCDダイレクトも、私がレーベル印字の仕事を、その方に頼むことがあるので、最新版をインストールしておきました。 きょう、レーベル印字の仕事を頼むと、らくちんCDダイレクトが「対応するプリンタが見つからない」というようなメッセージを出して、立ち上がりません。 プリンタは、パソコンのデバイスドライバから、クリーニングを実行すると、ちゃんとクリーニング動作を始めたので、間違いなくパソコンはプリンタを認識しています。 仕方ないので、ジャストシステムのラベルマイティで印字しようとすると、「この用紙設定では、印字出来ない」というような感じのメッセージを出して、「続行」すると、メディアのローディングをはじめ、あたかも、印字しそうなところまで、ゆくのですが、やはり、印字しません。 他のソフトも試しましたが、設定を正しくしているつもりですが、印字しません。 ノートパソコンもお持ちだったので、そちらで、とりあえずは、プリントしてもらうことにしましたが、何か原因として考えられることはあるでしょうか? ちなみに、らくちんCDダイレクトを、アンインストールし、MP600付属のCDから、再インストール(ダウンバージョン)してみましたが、やはりダメでした。

  • ダイレクトプリントが使えない

    Mac OSX バージョン10.9.1 MG6130 を使っています。ダイレクトプリント機能が使えません。以前Windows のときは使えたのですが、Macには対応してないのですか。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

    • sishizu
    • 回答数2
  • タグの中のname, value値の取得

    ある文字列中に次のほぼ同値なinputタグ、 1:<input type="text" name="A" value="B"> 2:<input type='text' name='A' value='B'> 3:<input type=text name=A value=B> がある場合、この中からtext, A, B を抽出しようと思っています. (さらに、1,2のA, B に半角スペースが含まれる場合も考慮) 自分なりの方法の概略は、 $_ = $str; ~ /(<input[^>]*?>)/; $tag = $1; として、<input・・・>を得て、 $tag =~ /name=[\"']{0,1}([^\"']*?)[\"']{0,1}[\s\t>]/i $name = $1; $tag =~ /value=[\"']{0,1}([^\"']*?)[\"']{0,1}[\s\t>]/i $value = $1; としていたのですが、nameとvalue値が\sを含む場合や、<input>タグの中の"と"の間に > が含まれる場合に正しく動作しません。 何いい方法はないでしょうか.

    • ベストアンサー
    • Perl
    • ytse
    • 回答数2
  • 結婚式スライドショー

    結婚式で流す オープニングやエンディング などの スライドショーを作りたいのですが オススメのフリーソフトはなんでしょうか? 特に やりたいことは 自分と嫁の幼いころの写真を並列にならべて 動きなんかも 出来れば沢山つけたいです お願いします

  • Canon MG6130について

    現在、CanonのMG6130を使っています。 DVDの表面に印刷をしようと、付属ソフトの「らくちんCDダイレクトプリント」を利用して印刷したのですが、DVDトレーを挿入して印刷を開始するとトレーが吐き出されて印刷ができません。 手順も画面や説明書に従ってやっているのですが原因がわかりません。 どなたか解決方法がわかる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • winning
    • 回答数2
  • レーベル印刷のズレについて質問です。

    レーベル印刷について質問です。 プリンタは、キャノンのMG6230を使用しております。 プリンタ購入時に付属されていましたレーベル印刷のソフトでは、ズレなくきちんと印刷出来ますが機能に満足出来ず、フリーソフト ラベルの達人 エレコムらくちんプリント かんたん工房など、複数のソフトをインストールし、一番良いものを使おうと思ってたのですが、どのソフトを使っても、印刷がズレてしまいます。 数センチのズレではなく、大幅にズレているので、多分トレイのディスク部分を認識していないのかと思うのですが・・・。 付属ソフトではきちんと印刷出来るので、トレイの入れ方が違うなどのミスは無いかと思います。 同じような経験をされた事がある方や、解決策がお分かりになられる方、是非回答をお願いします。

  • DVDレーベル、Illustratorでの作製印刷

    オリジナルのDVDを作製しています。 そこでジャケットやDVDレーベルもIllustratorでオリジナルのデザインで作製しました。 ジャケットは用紙に普通に印刷すれば問題ないのですが、ディスク・レーベルの印刷方法がよく分かりません。 使っているプリンタはキャノンのMP640です。 ディスク・レーベル印刷対応しているようですが、説明書には既存ディスクからのコピー方法しか載っていません。 Illustratorで円形内にデザインしたものを綺麗に印刷出来るようにするには、作製サイズ、プリント時の用紙設定、配置(位置合わせ)どのような手順をすればよいのでしょうか? MP640でIllustratorを使ってレーベル印刷をされている方がいらしたら、ぜひご返答をお願いします。 使っているのはillustratorCS4、iMac、OSX LION 10.7.5、メモリは4GBです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac