検索結果

タブレット

全10000件中5161~5180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 手書きのカルテを作りたいんですが・・・

    《ペーパレスのカルテのようなものを作りたいのですが・・・》 エクセルのオートフィルター機能で可能な その顧客固有のカルテNOの様なものを入力すると該当するデータが出てきますよね!そのデータをタブレットを使用して簡単なフリーハンドの図形や文字を延々(来店の都度増やしていく)と入力していきたいのですがエクセルとタブレットがあれば可能でしょうか?どのような方法が簡単にできるんでしょうか? また このような顧客のデータを蓄積していく機能のあるソフトやタブレット式の電子手帳のようなものが存在するのでしょうか?

    • 340402
    • 回答数1
  • wacomペンタブの筆圧検知方法は何?

    Wacom製の板タブレットWacom Intuos medium(https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=3625)を使っています。 板タブなので筆圧検知機能がありますが、これは物理的にどのような仕組みで検知しているのでしょうか。 ペンをタブレットに当てると少しペン先が沈み込むのでその距離や力で検知しているという認識で合っていますか? それともタブレット側に感圧機能があったりするのですか? よろしくお願いします。 (公式に問い合わせようかと思ったのですが、問い合わせ内容の選択肢に該当するものがなかったので......)

    • noname#250538
    • 回答数1
  • グーグルプラスのバージョンアップについて

    タブレットのNEC LaVie Tab PC-TE508S1を使っています。型式、アンドロイドバージョンとも旧式ですが、支障なく使っていました。最近、タブレットで撮影した動画を見ようとしたところ、グーグルプラスのバージョンアップをしてくださいと表示されました。バージョンアップしようとするとタブレット本体が(古いため)バージョンアップできませんと表示されます。動画は見れないし、グーグルプラスも削除できないし、何か対応方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

    • noname#235803
    • 回答数2
  • コーダナコンポーザーのアンドロイド版について

    コーダナコンポーザーのアンドロイド版のアプリが欲しくてタブレットのアンドロイドOS4.4と5.1を買いました。グーグルアプリのグーグルプレイに登録して 購入しようとしたのですが、コーダナコンポーザーのアンドロイド版のアプリがなく 購入できませんでした。 タブレットのOSはいくつが適応しますか教えてください。 私はスマートホンは持っていませんので、中国製の安いタブレットOS4.4と5.1を最近買ったのですが残念です。 コーダナコンポーザーのアンドロイド版が使用できるタブレット(商品名)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • マグネットスリープ機能を無効にしたい

    NECのタブレットPC(TE510/HAW)とWisersのケースを購入しました。現在,マグネットスリープ機能が有効になっているのですが,この機能を無効にしたいと思います。 しかしながら,タブレットの設定を探しても,memopad7の「ASUSカスタマイズ設定」にある「ASUS Coverを有効にする」のような項目がありません。このタブレットでは機能を無効にできないかのかどうか,できるときはその方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • 機器を増やし、ネット接続できなくなって困ってます

    全くの初心者で、ネット検索もいろいろしましたが、納得のいく結論が出ませんでした。 ノートパソコン2台、タブレット2台、契約(電話できない)していないスマホ1台を光回線(ルーターで無線ラン)につなげていました。 WiFiを契約し、タブレット2台増えました。WiFi自体は電波が弱く、自宅なのでタブレット2台とも光回線に接続しています。現在ノートパソコン2台、タブレット4台、となりました。 タブレットが2台増える前は使用できていた、スマホがネット接続できなくなりました。 ネット検索で、「台数制限のために接続できない」との記載もあり、回線に無理があるのでしょうか? どこに聞いたらよいかもわからず、こちらに質問しました。

    • 7dodo13
    • 回答数2
  • どこの格安SIMがよいか教えてください。

    現在、タブレット使用で、iijmio SMS機能付きsim 3GB 1040円です。 家に余っているXperiaで音声通話の格安SIMとタブレットの2台持ちにしようと思っています。 iijmioで2枚目で音声通話付きsimにすると 3GB 5分電話し放題でタブレット、携帯両方で2970円になるようです。 他にもたくさん格安SIMがあり、タブレットと携帯の2台持ちだとシミュレーションでも難しく、 iijmioよりお得なSIMがあるのかよくわからないので、詳しい方でiijmioよりおすすめがあれば教えてください。 自宅にはwifiがあり、ほどんと高速にすることもないので3GBがほぼ全部繰り越せています。 希望は、電話し放題《3分もしくは5分》あること。 3GBでできれば繰越があること(なくてもかまわない) 1枚音声通話付き、1枚はsms機能付きsimでどこかよいところがありますか? 宜しくお願いします。

    • yammyt
    • 回答数3
  • PAN対応でないBluetoothでPANは?

     間もなく60歳を迎えるIT初心者です。  Bluetoothは、相互に利用できるための属性として「プロファイル」という概念があるそうで、私の所有しているワイモバイルの携帯・WX12KはPANというプロファイルに対応したBluetoothでテザリングができる規格です。したがって、速度は遅いですが時々、携帯・WX12Kを親機として、PANに対応したBluetoothを備えているPCでネットをします。  そんな中、タブレットを新規購入して、この携帯・WX12Kでテザリングをしようと思い、タブレットをネットで探しましたが、Bluetoothの機能は付いているもののプロファイルはPAN以外か、プロファイルが明記されていないのものばかりです。  せっかく最近購入した携帯・WX12KがPHSでザリングができる機能があるので、タブレットでも 利用したいと思います。  無料アプリとか、安い取り付け器具(パーツ)とか、PAN対応のBluetoothを備えたタブレット等、ご紹介願います。

    • NN31
    • 回答数1
  • PC-AC-AD033C LAVIE Tab用 デ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PC-AC-AD033C LAVIE Tab用 デジタルペン2 は NEC タブレット 10.3インチ LAVIE Tablet E (Android9.0/MediaTek Helio P22T/4GBメモリ/64GB/IPS液晶(WUXGA)/シルバー) YZ-TAB10F01 対応していますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • T0855 GAS をUSBテザリング接続できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Andoroid 13 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== PC-T0855 GAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== スマートフォンをテザリング設定して、T8 をWi-Fiテザリング接続は出来るけど、USBケーブル接続では、電源供給としてしか作動しません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

    • GYO91
    • 回答数5
  • LAVIETab 初期化できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== 型番PC-TW708CAS 製品名 5Y028768A ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 初期化の説明通りに操作しても、元に戻っていて初期化されていない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • LAVIE T9で使えるsim

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Android バージョン不明、新しい方です ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== LAVIE T9 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== インターネットにつなげたい ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 対応するSIMがわかりません。 楽天モバイルは対応していないようです。 使えるSIMを教えてください! ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • パスワード忘れ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Android 9 (多分) ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== LAVIE Tab E 型番:PC-TE508KAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 年齢86歳 久しぶりに使おうとしたら登録パスワード忘れてしまい何とかならないものか 此方にお願い(ボケたのか心配) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • 純正以外のデジタルペンは使えないですか?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Android11 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください  PC-T1195BAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== わからない ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 絵を描くために使うデジタルペンは純正の物しか使えないですか? 純正のものはすでに生産停止になっているので他社の製品を使いたいので教えてほしいです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • wifiについて

    タブレットの購入を検討しています。 xiのタブレット(ARROWS Tab LTE F-01D)が有力候補だったのですが、ネットの評判は決してよくないようなので躊躇しています。 ちなみになぜ候補にしたかというと・・・ ・ドコモの回線(スマホ)を契約している ・通信可能エリアが広い(地方在住で仕事で持ち運びする) ・通信料と本体(分割)を合わせても月5000円程度で済む ・ルーターの持ち運びが不要(内臓されている) 他のタブレットとなると、wifiで通信をするものになりますよね? この場合、タブレットの他にwifiルーターも持ち運ぶ必要があると思うのですがわからないことがあります。 wifiスポット以外では、無線LAN環境にならないので、その他のエリアで使うにはwifiルーターを持っていればどこでも使えるということでしょうか? また、自宅では現在フレッツ光の戸建てタイプを契約しています。 回線の契約にもいろいろあると思うのですが、おすすめの契約プランがあれば教えてください! タブレットは、仕事の持ち運びとして使う程度でメイン機として使うものではなく通信料のコストはできるだけ抑えたいと思っています。

    • dcx147
    • 回答数2
  • TOSHIBA AT7-B618について

    TOSHIBAのAT7-B618というタブレットを購入しました。 ANDROID端末は初めてだったのでまだ慣れないところはありますがタブレットとしては使えてきたかなと思います。 先日タブレットのサブモニタ化について質問をしたのですが現在のPCにはモニタをつけていません。 iPadと購入したタブレットでリモート接続をして使っています。 操作に難ありではありますがネットやメール確認が主な利用用途なので問題ないのですが、マウスとキーボードが使えると利便性があがります。 ANDROIDはUSB機器が使えるということ、いくつかネットにもタブレットにマウスを接続して動いたというのも読んだので、試しにmicroB→USBの変換ケーブルを購入しマウスを挿してみたところ反応しませんでした(底面ランプもつきません)。 これは端末側が対応していないということなのでしょうか? OSバージョンは4.2.2.2?なので対応しているとは思うのですが、設定がなにか必要なのでしょうか? もしこの端末を利用されている方がいらっしゃれば動作の可否を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • WSR-1166DHP3などでWi-Fiで遅い

    バッファロー製のWSR-1166DHP3を使用して、無線LANに接続したところ、デスクトップPCとノートPCでは上り下りともおおむね90Mbps程度、応答速度も非常に速いのですが、Androidのタブレットと、Androidのスマホで極端にスピードが遅くなり、ネット閲覧も困難な状況です。5GHz・2.4GHz帯とも同じ現象です。タブレットとスマホ1台(Xperia XZ2)はストレージのリセットをしても状況が変わりません。どなたか解決策をご存じありませんか?ちなみに、スマホからのテザリングと、WiMAXでは、タブレットも各スマホも下り約30~40Mbps、上り約20~30Mbps出ており、安定しています パソコン 上り約90Mbps、下り約90Mbps タブレット 上り約0.5Mbps~測定不能、下り約2Mbps~測定不能 スマホ 上り約1Mbps~測定不能 下り約3Mbps~測定不能 使用端末 タブレットSony Xperia Z3 Tablet Compact スマホSony Xperia XZ、Xperia XZ2、Xperia X Compact(2台) 無線ルーター WSR-1166DHP3、WHR-1166DHP4 両方とも本日開封の新品。初期化とファームウェア最新にアップデート済み。WHR-1166DHP4は子機の予定でしたが、WSR-1166DHP3の速度が極端に遅いため、WHR-1166DHP4を親機にして試しても、あまり状況が変わりませんでした

  • USBケーブルについて

    タブレットを購入したため、タブレットとスマホを同時に充電できるよう65Wの充電器を購入しました。 購入した充電器はこちら。UGREEN Nexode 65W TYPE-Cのポートが2個。TYPE-Aのポートが1個の3ポートの構成です。 3つ同時にチャージングした時の電力配分は下記のとおり。 ①TYPE-C 45W ②TYPE-C 8.5W ③TYPE-A 8.5W 電力配分を考え①でタブレット②でスマホに使用するつもりでした。 ところが、残念なことにタブレットはTYPE-CではなくmicroUSB。 タブレットには付属でTYPE-A-microUSBのケーブルがついているため、③で充電は可能ですが、 高速充電のことを考えると①を使用した方がいいのかなと素人ながら考えています。 この場合、microUSB TO TYPE-C の変換アダプタを購入すべきか microUSB TO TYPE-Cのケーブル(あまり売っていないですが。)を購入すべきかどちらがいいでしょうか? 充電器と一緒にPD対応100W/5Aのケーブル(TYPE-C TO TYPE-C)を買っています。 変換アダプタを使用すると、100W/5Aの効果がなくなるのかわからず質問させていただきました。

  • 文字サイズを大きくする方法

    TB-8505Xのタブレットの文字を大きくしたいのですが? どうすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • Ipadmini

    今日は。 ipad mini 整備済製品 というものを見つけました。新品と変わりない、との評価でしたが、互換性に関してはどうなんでしょうか。アンドロイド タブレット との違いを教えてください。現在、タブレットに関してはipad 一択のようですが、使い勝手が心配です。 どなたかタブレットに関して詳しい方、どうかご指南ください。