検索結果

ホラー映画

全4348件中481~500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 1970年代のホラー映画について教えてください。

    一昔前のホラー映画にお詳しい方教えてください。 時代はサスペリアが流行っていたころ前後だったと記憶していますが映画のタイトルが分かりません。 全ての内容は覚えていないのですが、大きな洋館から、人(刑事?誰かわかりません)が出てきたところの姿からカメラがずーっと引いた洋館の窓のところに殺された女の子が窓の外を向いて立ったままの状態でクローズアップされるシーンが忘れられません。洋館から出て行った人は多分洋館を調べに来たのだと思うのですが、結局何ら発見することなく帰る…といった設定だったように思います。女の子の姿はミイラのように固められていたような、でも包帯などでぐるぐるの状態ではなくロングヘアー(黒っぽい髪で少しウェーブがかかったようなロングヘアーです)の女の子の姿が分かる状態で立っているのです。透明なロウで固められたような(女の子が透けています)状態でロッキングチェアーのようにカックン、カックンと動いていたような動いていなかったような・・・。いかにも帰っていく人の後ろ姿からカメラが引いた時の女の子の窓辺の姿がぞーっとする演出でそのシーンだけが忘れられないのです。高い洋館の上の方の窓だっと記憶しています。サスペリアかと思い、1も2も見ましたがそのようなシーンはありませんでした。時代的には同じころだと思うのですが・・・。ただ、映画館で見たのではないのでテレビ放送された作品であることには間違いないです。このシーンが必ずある映画です。このシーンの記憶は確かなのでこのシーンがある映画です。お心当たりのある方どうぞよろしくお願い致します。もう一度見たいです!

  • この映画のタイトルを教えて(宇宙船B級ホラー)

    1960年代の邦画だと思います。 宇宙船内に緑色?の液体(ゲル状)の未確認生物が進入し、 それがどんどん増殖してゆくホラー映画です。 最後どうなったのか気になります。 B級映画なので誰に聞いても知らないといいます。

  • 本が現実になるホラー映画のタイトル教えてください。

    20年以上前テレビで放映された映画のタイトルを思い出したいのですが思い出せません。内容は以下のようなものです。 (1)主人公は一人暮らしの若い女性 (2)何者かに部屋の扉の下から本が差し入れられる (3)本の内容と同じ恐怖体験をすることになる (4)本の内容は次第にエスカレート (5)終盤で、肌色の人のような犬のような化け物が出現し部屋まで来る (6)ラストはその化け物が割れた窓ガラスで真っ二つに わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • おすすめのマニアックで怖いホラー映画ありませんか??

    マニアック(珍しい、あまり有名ではないでも、有名でもイイや。)で 最高に怖い、日本のお勧めのホラー映画ありませんか??←重要、 2時間程度のものがいいです。2000年以降の作品で、日本人キャストのもの、おねがいします。

  • 映画のタイトルを教えて下さい「ホラーだと思います」

    宜しくお願いします。 7.8年前に見た映画だと思うのですが「TVでやっていたものです」 女性2人が主人公で「姉妹だったと思います」 その二人の女性は美に物凄い執着があり不老不死になったのはいいのですが 二人で殺し合いになり 首が折れたりしても結局最後まで2人とも死なず・・・ という映画です。 覚えているのは上記くらいで他は全く覚えておりません。 ご存知の方いましたら映画のタイトルを教えて下さい 宜しくお願いします。

  • 最近CM告知してるホラーサスペンス映画。。タイトル教えてください・・・

    いまCMで告知している エミリーローズではなく、もうひとつのホラーサスペンスの映画のタイトル教えてください。 見たいんですがタイトルをメモしておらず。 「あの子を殺して・・」とかセリフが入ってるやつです。

  • 昔に見たホラー映画が思い出せない!たすけてぇ!!

    自分が子供の頃にみたホラー映画何ですけど確か4人くらいが化け物がいるステージに召喚?されてその化け物を倒すまで辞めることができないみたいなやつ。で、確かその化け物倒すとそこで死んだ人たちを1人だけ生き返らす事ができた。 自分の記憶が曖昧なので良ければ知ってるかた映画の名前を教えてください!!

  • ホラー映画は何歳から好きになるものなのか?

    5~7歳だけど、ホラー映画大好きな子供って多いですか?少ないですか? あとホラー映画を好きになる人は何歳ぐらいから好きになるもんなんですか?

  • ホラー映画の主題歌(テーマ曲)だと思うのですが・・

    記憶が定かではないのですが たぶんホラー映画だと思います。洋画の。 女の子が耳元で囁くような小声で つぶやくように歌う感じなのです。 正確には歌うというよりも 短い単語を呪文のようにつぶやく感じだと思います。 ほとんど演奏はありません。 皆無か、あってもピアノくらいかもしれません。 もしかしたら音楽全体では、もっと伴奏とかあったのかもしれませんが 少なくとも少女が囁く箇所にはリズムを刻むような伴奏は無かったと思います。 大昔の作品ではなく、少なくとも90年代以前の作品ではありません。 あれこれと該当の曲を探しているのですが まったく行き当たりません。 「エルム街の悪夢」の縄跳び数え唄みたいな感じだったかな? と、さっき調べてみたのですが これよりも、もっと歌っていない感じで これよりももっと小声です。 でも縄跳び数え唄を伴奏無しで一人の女の子が 囁けば、私の言っている曲に近くなる気がします。 記憶違いかもしれないので ホラーじゃなくても良いのですが 何かそれらしい曲をご存知な方がいらっしゃいましたら どうか情報をくださいませ。

  • 皆さんが見た中で一番怖かったホラー映画は?

    私は高校一年の女子です。 今度、ホラー好き三人が集まって、家でホラー映画鑑賞会をしようという話になったのですが… 毎度のことながら、いまいち、どれが面白いか、心臓に悪いか(笑)が見抜けず、ビデオ屋さんで目についたものを、なんて事をしてしょんぼり。。が多いです。 なので今度こそ、見るんだったら心臓に悪いものがいい!と意気込んでおります。 メジャー・マイナーは問いませんので、皆さんがみたホラー映画で怖かったものを教えてくださるとうれしいです。 ちなみに、メンバーの一人にスプラッター系がNGの子(でもゾンビやらは大丈夫なようです)がいるので、できればホラー路線で教えてくださると幸いです。

    • noname#202948
    • 回答数16
  • かなり昔のホラー映画なのですが、教えてください

    タイトルを覚えていないうえに、内容の記憶もかなりボロボロなのですが、 人形が出てきて次々と怪事件を起こしていく内容だったと思います。 登場人物のひとりに「妹だと思い込んで(問題の呪いの原因の)人形を匿っている」人がいて 最期にその人形を御寺かなんかでおたき上げ?するシーンで人形が妹の声で命乞いをして、絶叫するシーンがあって、そのほかにヒントになるようなシーンがカーテンに隠れてて登場人物が怯えてるとか先生の肩?にぶら下がってて振り返ってるシーンとか、ちぐはぐな情報なんですが あと思い出せる情報と言えば「実写映画」で「日本の映画」で「おそらく学校やその周辺地域が舞台」「特撮的な効果はなかったと思う」くらいなんですが どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。 今必要なものというわけではないのですが、 一度思い出しかけたせいでずっと引っかかって気になるんです…。

  • タイトル教えてください(分類するとホラー映画だと思う)

    昔TVでやっていたのを見たのですが、確かアメリカの映画です。しかしタイトルが思い出せません。記憶に残っている部分を以下に書きます。わかる方よろしくお願いします。 ・悪魔崇拝のような感じ。 ・心臓を食う (しかし食っている場面はなかったと思う。そうじゃなくてそういうことをした人が主人公、という設定だったように思う。誰の心臓かは忘れたけど兵隊のだったかな?) ・主人公は悪魔に導かれていて、最後に「おまえは他人の記憶の中で生きている」というような台詞を悪魔から言われる(その場面で悪魔の人の目の色は通常ではないような色(緑だったかな?))

    • inetd
    • 回答数3
  • 昔の蟻地獄に引きずりこまれるホラー映画(洋画)

    ・おそらく20~30年位前にTVで見た ・欧米系の数人が海に遊びに来て、海の家で次々襲われていくホラー映画(洋画) ・犯人は人でなく架空の生物(砂浜の蟻地獄に引きずりこまれるシーンがあったような…) 上記自体記憶違いがあるかも知れませんが、該当の洋画のタイトルをご存知の方がおられましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。

    • hkgc16
    • 回答数1
  • 「家」が主役のホラー映画のタイトルを教えて下さい!

    「家」が主役のホラー映画のタイトルを教えて下さい! はるか昔に見た映画のタイトルがわからなくて、ストーリーその他もほとんど記憶に残っていないのですが、気になって夜も眠れません。 どなたか、どうかお助け下さい! ・アメリカ映画だったと思います。 ・見たのは、およそ25年~15年前くらいだったと思います。 ・ホラー映画です。 ・出演者は、家族(父、母、息子、犬)と恐い家だったと思います。 ・最後のほうのシーンで、父親が斧のような物で家の地下室の石壁を壊して、壁の向こうに赤い地獄のような空間があったのが印象的で覚えています。 ・大雑把なストーリーとしては、一軒家に住んでる家族に徐々に不吉なことが起こって、父親が頑張る内容だったと思います。 ・思い違いかもしれませんが、赤いネバネバの中から犬だか息子だかを助け出すシーンもあったような気がします。(全く違う映画のシーンかもしれません) 思い出せる限りの情報は以上です。 とにかく恐かった記憶しかありません。 できれば、また観てみたいと思っています。 「家が舞台のホラー映画」でお心当たりある方は、どうかお助け下さい! よろしくお願いします!

    • chomora
    • 回答数5
  • 深夜TVで見たホラー映画について教えて!

    もう30年近く前に深夜TVで見たホラー映画について教えてください。 あまりの怖さとインパクトで、いまだに忘れられない作品ですが、タイトルなどがまったく分かりません。 はっきり覚えていることについて ・海外映画でカラー作品。 ・殺した人間を庭にある池(もしくは溶解液などが満たされた堀)に次々に棄てる。 ・主演はおそらく狂信的な科学者らしく?!、その池(もしくは堀)で実験をして怪物を作ろうとしているらしい(おそらく)。 ・最後にはその池(もしくは堀)から今まで棄てた屍から出来たらしい怪物が現れて狂信的な科学者に復讐する。 ・怪物はヘドロの様などろどろした姿(のような気がする)。 ・メインの池(もしくは堀)などはほとんどセットで、屋外の撮影はほとんどない。 以上。 ちなみにトビー・フーバーの初期作品『悪魔の沼』ではありません。また『怪人スワンプシング』でもありません。 ぜひもう一度見てみたいので、YOU TUBEなどで画像見れるようでしたら教えてください。 また、もしDVDが国内外問わずリリースされているようでしたら、そちらも教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 昔に見たホラー映画のタイトルを教えて下さい!

    ホラー映画のタイトルが思い出せません。 ホラー映画でそれらしいものタイトルのものを見たり、検索ワードで調べたり知恵袋で質問したり色々したのですが どうしても出てこないんです… ●映画について覚えている点● ・小学校低学年(15年ぐらい前)に親がレンタルビデオ屋で借りてきたカラーの洋画。 ・お化け屋敷のような建物に若者グループが肝試しに行くようなストーリー ・途中、屋敷にしかけられた様々なトラップで別々の部屋に数名づつ別れてしまう ・ある二人はトラップにかかり(多分男女だったと思います)いきなり入り口が口の形になった暗闇に繋がる滑り台を滑るが その滑り台の中には様々な凶器が仕掛けられており、二人は骨となって出てくる。 ※子供心に面白かった印象があるのでそんなにグロテスクな内容ではないかと思います。

  • 昔TVで見たホラー映画の題名を知りたい

    かなり昔にTVの深夜放送にしていた洋画のホラー映画なのですが、題名がわかりません。内容は、数人の男女が山(森)にジープで遊びにきて、泊まった宿(というか小屋)で次々に殺されて人形にされていくというものです。その殺され方が変わっていて、生身の人間が一瞬で人形に変化させられてしまうんです。血しぶきが飛び交う、現代のスプラッタ-映画とは比べものにならないぐらいおだやかな演出ですがなぜか記憶に残っていて、再度見てみたいのです。最後は小屋に棲む悪魔(?)を退治して生き残った一人が、ジープの助手席や後部座席に人形になった仲間を乗せて元来た道を走って行く、という終わり方です。洋画であるという事しかわかりません。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。お願いします。

  • 天使が出てくる映画でホラー調(題名教えて)

    ホラーだったのでしょうか? 天使が、杭に串刺しになったシーン(円錐のような杭に刺さって悶えていた)を覚えています。 串刺しされた天使は目が‥‥無かった?のでしょうか?黒かったです。 串刺しのシーンだけ異様に覚えていますが、全体の内容的が結構熱中でき、かっこいい俳優さんも出てたのでまた観たいのですが、題名がわかりません。 ただ、脳裏に焼きついたそのシーンだけ覚えています。 題名ご存知の方、教えて下さい。

    • noname#248169
    • 回答数4
  • ホラー映画の中で面白いと思った作品は何ですか?

    ホラー映画の中で面白いと思った作品は何ですか? 僕がホラー映画の中で面白いと思った作品は「バイオハザード」シリーズと「ソウ」シリーズです。  皆さんが、ホラー映画の中で面白いと思った作品は何ですか?

  • ある結婚サイトでメールをしている男性の趣味がホラー映画鑑賞と知り、引い

    ある結婚サイトでメールをしている男性の趣味がホラー映画鑑賞と知り、引いてしまいました まだメールをして数日です 私自身ホラー映画は見ませんので、ホラー映画に対して偏見があります サイトで会うのは危険だし、ましてホラー映画が趣味の人なんて…とても怖くなりました メールに返事をしないと催促のメールが来ます メールをスッパリやめたほうがいいでしょうか? 皆さんのご意見をください

    • noname#105477
    • 回答数5