検索結果
琵琶湖
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 食わず嫌い。
滋賀県大津市在住です。琵琶湖の近くですが、琵琶湖の鯉、フナは食べません。フナは口にした事もなく、子供の頃に鯉を食い、えらく不味かったのを覚えています。以来、同じような感覚でフナを見、フナのみならず、鮎、ビワマスさえ食べた事はありません。フナはとり合えず置いておき、鮎という魚は、鯉のような小骨もなく、ひょっとして海の魚に近い感じなのでしょうか?鮎がそうなら、マスも似た感じかと思います。ちなみに魚は嫌いではありません。あくまで最初の鯉がトラウマになっているのか、川魚、湖の魚は避けてしまいます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ytz500sec
- 回答数7
- 12月のバス釣り遠征
琵琶湖に行こうと思うんですが、大物を狙うとしたらどこがいいですかね・・?? 昼釣りも夜釣りも考えているんですが、気温やプレッシャーも考えてどちらが釣りやすいですか? 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- haruhikoyo
- 回答数1
- 滋賀県に詳しい方
来月、友人と琵琶湖一周ドライブを 2泊3日で考えています。 滋賀県の地元の方がよく知っているお店で、 おいしいお店を教えて下さい。 どんな料理でもかまいません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- nonokourogi
- 回答数2
- 滋賀のペットショップで
滋賀県の琵琶湖わんわん王国跡地のSC「ピエリ守山」にはペットショップが入るのでしょうか?入るとしたら、何というペットショップでしょうか?
- 紅葉パラダイス
琵琶湖の紅葉パラダイスのCMについて教えて下さい。 どんな、感じだったのでしょうか? また、紅葉パラダイスはまだ、営業しているのでしょうか?
- 締切済み
- CM
- kinosita90
- 回答数4
- 滋賀の遊泳場
できればきれいな川で泳ぎたいのですがどこか知っていますか?もちろん、遊泳許可区域でお願いします。それと、琵琶湖で泳げると聞いたのですが、きれいなところでしょうか。場所を教えてくれたらうれしいです。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- nakitsu
- 回答数3
- 京都からのサイクリング
京都市内在住の中学2年生です。 琵琶湖1周や、淀川、木津・桂川自転車道などを走っていたのですが、最近はどこを走ろうか悩んでいます。 50~120km程度のコースがいいです。 よろしくお願いします。
- 5月に、ひとり旅で滋賀の大津に行く予定の30代女性です。
5月に、ひとり旅で滋賀の大津に行く予定の30代女性です。 初めて行く場所なのでここがちょっとオススメだよ~というところがあれば、教えて頂けると嬉しいです。 今のところ、 宿泊は大津駅近くのホテルで 【1日目】は大津近辺の大津市歴史博物館と琵琶湖噴水を見て、 【2日目】は草津・守山方面へ行き、琵琶湖博物館と草津市立水生植物公園みずの森を見ようかな、と思っています。 昔ながらの町並みとか資料館や博物館などが好きで、地元の人しか知らないようなちっちゃいミュージアムなども見たいな~と思い、今探しているところです。 ひとりで入りやすいお食事どころとか、ちょっとオススメのところがあればぜひ! よろしくお願いいたします。
- 小型水力発電
小型水力発電で再度の質問ご勘弁ください。 マイクロ水力発電機(あるいは改良型にせよ)、滋賀県の瀬田川洗堰(南郷洗堰)、琵琶湖疏水、大阪毛馬水門でも設置可能とのこと。それでは、 仮に琵琶湖疏水のトンネル内でこれを設置したとします。その場合、上流から下流へ複数台設置可能とみてよいのでしょうか。もしそうであるなら、おおよそ何台ぐらい並べられるでのしょうか。 その場合、発電量はどの程度見積もれるのでしょうか。技術者の方、教えてもらえませんでしょうか。わたしたちの生活の安心・安全のために。 付記 昨日(6月20日付)、私の購読紙(夕刊)で「ミニ水力発電所」のコラムを見つけました。経済効率の詳細は分かりませんが、この人生の先達に深い敬意を表したいと思います。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- tt-dickens
- 回答数1
- 滋賀~加賀温泉 ドライブ旅行のお勧めスポット
8月中旬にデートがてら小旅行に行く事になりました。 京都を出発して、琵琶湖沿いをドライブしながら加賀温泉(山中温泉)に1泊して、次の日の20時くらいには京都へ帰着という予定です。 1日目は、琵琶湖周辺でドライブし、 2日目は、加賀周辺で観光したいなと思っています。 地元の方や行った事のある方、 ここはお勧め!というスポット、ランチにお勧めのレストランやカフェ等があれば教えてください。 ちなみに滋賀は近江八幡のひむれヴィレッジには是非行こうと考えていますが、あとは美術館くらいかなーと思っています。加賀温泉に着くまでの間にあるのなら、どの街でも構いません。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- abeko0512
- 回答数2
- 関西地方での「東海道本線」の愛称について
関西に出張に来ると、東海道線のことを「神戸線」「京都線」「琵琶湖線」と呼びますよね? あれは非常に紛らわしいです(^^; 何でこんな呼び方するんですかね? 正式名所はあくまでも「東海道本線」であって、「神戸線」等は愛称なんですよね。 大阪から名古屋まで在来線で行こうと思い、駅にいた乗客に「京都線って東海道線のことですよね?」って聞いたら「何それ?」って言われました。愛称が浸透しすぎて正式名称が忘れられているのでしょうか? ちなみに駅員に同じことを聞いたら「京都線と琵琶湖線が東海道線です」といわれたので、快速電車に乗って終点の彦根についたら・・・そこは北陸本線の彦根駅だった(笑 琵琶湖線って途中から北陸線になってるんですね。かなりややっこしいのですが・・・ 東海道線に限らず、関西って路線名を愛称で呼ぶことが多いのはなぜなんでしょう? (学研都市線=片山線だったかな?) 関西以外から来た人はかならず戸惑いますよ。駅スパート等で経路検索しても「東海道線」って表示されますからね。 個人的には愛称で呼ぶのはやめてほしい!と思ってます(^^;
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- kurio
- 回答数13
- 琵琶湖を旅行するとき、おすすめの時期は?
琵琶湖へ行く計画があるのですが、 何月ごろに訪れるのがいちばん、すがすがしいでしょうか? 9月の中旬ごろは、どうかなとおもったのですが、 まだ暑いでしょうか? 湖の近くだと涼しいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tips
- 回答数2
- ボートの保管場所の探し方、教えてくれませんか?
滋賀県(琵琶湖)でボートを保管できる場所を探しています。 ネットで検索してみましたが、保管場所が少ないのか、なかなかヒットしません。 探し方か、保管場所そのものをご存知の方、どなたかアドバイス頂けませんでしょうか? 船の大きさ 16.5フィート 陸保管 トレーラー置き 使うのは5~9月にウェイクボードに使用 場所は琵琶湖 出来れば年間15~16万で更衣室やシャワーがあれば申し分ないのですが… 友人に頼まれての質問で内容が詳しくなくてすみませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- puchix2
- 回答数1
- 肉眼で確認できる空の下はどこ??
水平線の先はおよそ5kmと言われてますが、肉眼で最も先の空の下は何キロ先でしょうか たとえば琵琶湖は向こう岸が見えませんが肉眼で確認できる空の下は向こう岸なのでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 地理学
- doragonpianist
- 回答数4
- 京都か滋賀辺りで、3歳の子供が水遊び出来る所
明日、3歳の子供とお出かけする予定なのですが、京都か滋賀で子供が安全に水遊びを出来る所を探しています。できれば琵琶湖ではなく、テーマパークっぽい大人も楽しめる所を紹介頂けると助かります。 ご存じの方、宜しく御願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- plussun
- 回答数1
- 滋賀への日帰り旅行
名古屋からクルマでドライブを兼ねて日帰り旅行に行こうと考えております。 彦根周辺の琵琶湖南東周辺に行こうと思うのですがオススメの場所はありますでしょうか? また、ランチや夜の食事のオススメも教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ken5555
- 回答数7
- レマン湖の水質保全など
http://hal7.net/dataworldlakes01.html ヨーロッパのレマン湖とかガルダ湖、肉眼で見た限りでは透き通っていてかなりキレイですね。またスイスの東部の湖も富栄養化とは程遠い感じがします。 湖岸には昔から町が集まっているのに何故こんなにキレイなんですか?現在はもちろん浄化して流していると思うのですが、浄水場は存在するのでしょうね?観光ガイドブックには浄水場のことは載っておりません。 生活用水は昔は湖に流していたんでしょうか? 琵琶湖の水質悪化が問題になっていますが、琵琶湖は何故レマン湖やガルダ湖のように水質を保てないのでしょうか?琵琶湖の北部はレマン湖よりキレイなんですか? 冒頭に上げたリンクによると、屈斜路湖の透明度は6、レマン湖のそれは7となっていますが、屈斜路湖を肉眼で見ると、岸辺に近いところは浮遊物がいっぱいあってかなり汚れています。中央部はレマン湖と同じくらい透き通っているということでしょうか? 全般的にヨーロッパの湖は透き通っていて水質が日本の本州の湖より良いものが多いのでしょうか?そういう印象を持っているのですが、この印象を裏付けるデータなどあったら教えて下さい。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- rsemq819nl
- 回答数2
- お祭りであまった風船50個に手紙をつけて飛ばそうと考えています。
お祭りであまった風船50個に手紙をつけて飛ばそうと考えています。 私は千葉県浦安市在住なのですが、この時期だと偏西風に乗って太平洋上まで行ってしまいますかね? 懐かしい話を出しますが、「風船おじさん」は琵琶湖から風船をつけたバスケットで飛行し、少なくとも仙台沖までは海上保安庁が生存を確認しました(その後は行方不明) 風船おじさんの乗ったバスケットが琵琶湖から西に行ったように、千葉県から都心に風船を飛ばすことは、不可能ですかね? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 地理学
- obaqpakupaku
- 回答数1