検索結果

全10000件中461~480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫とかつおぶし

    猫はかつおぶしが大好きですが、海外の猫もかつおぶしが好物ですか?また海外にもかつおぶしは存在するのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • adamom
    • 回答数2
  • 猫の死後

    猫の死後 先日からこちらに猫の感染病の症状が出て相談させていただいてました。 そのときにお話を聞いてくださったり励ましてくださった方には本当に感謝しています。 猫が3日前に死んでから後悔がとまりません。 今思うと、サインはいっぱいでていたし、きっとすごく訴えていたと思います。 ものすごい臆病な猫だったのに、具合の悪い中周りに他の犬や猫がたくさん鳴いていた 病院に一週間も入院させてしまったこと後悔しています。 母子感染だったと思うのでワクチンが効かなかったのは仕方なかったけども (ノラ猫だったのを拾いワクチンを打ってましたが、白血病ウィルスキャリアだったようです) もっと早く私が行動して気づいていればまだ生きていたかもと思えて仕方ありません。 口ばっかり母親のつもりだった自分に頭にきます。 そして落ち込んでばっかりいて、もう一匹の猫をきちんと見れてあげれない 自分にまた腹が立ちます。 苦しんで叫びながら死んでいったうちの猫が忘れられません。 虹の橋を読んだり色々と気持ちを整理しようとするのですが 苦しんで死んでいった猫のことを思うと、自分が楽しいことをするのが許せません。 ペットを亡くすのは初めてではないのですが、自分が許せなくて仕方ありません。 他にペットを亡くされた方々はどうやって苦しい気持ちに向かい合われましたか? 自分でもこのままではいけないし、体にも変調をきたしているので 前向きにいい方向にと思うのですが、悲しみと後悔がまだ強くて 自分の精神をコントロールできていません。 お叱りでも何でもいいので皆様のお言葉を頂けたら嬉しく思います。

    • ベストアンサー
    • chakona
    • 回答数6
  • 有名な猫

    有名な猫 話のネタとするために猫全般を勉強しています。サイト見るとたくさんすぎる猫がいて覚えきれません。これだけは覚えておきたい有名な、話題の、話のネタになる猫とかありますか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#134597
    • 回答数4
  • 猫 脱走防止

    私は、今中2です。 基本的に猫の世話を しているのは私です。 今回相談したいのが、 私の部屋がハナレにあり その部屋で猫を飼っているのですが その猫は元野良猫で脱走を しようとしたり、暇つぶしに 悪いことをしたりします。 (ドアを開けたり穴をあけたり) ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃      ┗━①━┛  ┃ ┃            ┃ ┃┏━━━┓      ┏┃ ┃┃   ┃      ┃┃ ┃┃ ④ ┃      ②┃ ┃┃   ┃      ┃┃ ┃┗━━━┛      ┗┃ ┃            ┃ ┃            ┃ ┃    ┏━③━━┓  ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ ↑部屋の簡単な図です。 ①…押し入れです。 ②…隣の部屋に行くドアです。   押し入れと同じ開け方です。 ③…入口です。外はベランダ ④…ベッドです。 猫が開けるのは、①と②です。 ①の脱走防止としては、 ころころ(ゴミをとる奴)を おいていますが効果なし。 ②の脱走防止としては、 ドアの前にケージをおいています。 が、時間は少しかかりますが 手でケージをどかして ドアを開けてしまいます。 基本的に私が部屋にいない 時は猫をケージに入れてる のですが居る時はなるべく 出しといてあげたいので、 出しています。 ちなみに訳あって学校には 行っていないのでほぼ家にいます。 私がご飯以外の猫用品すべて 買っているのでお金が追いつきません。 100均で色々見ましたが なかなかアイディアが 思いつかないです↓汗 お金がかからなくて、 中②の私ができるアイディア はありましたら教えて下さい(´_`。) 長々とすいません。 説明が下手なので、質問 してくれれば精一杯答えます!*

    • ベストアンサー
  • 猫の気持ち

    以前何かで(本かテレビかネットで)、 猫が人の寝室に寝にくる時、どこで寝るかによって、その人をどう思っているのかが分かると言ってました。 人の顔の横、体の上…など、その位置によって「兄弟と思っている」、「母猫みたいに思っている」…みたいな感じでした。 どんな組み合わせだったかは忘れました。 恋占いみたいなレベルの話だとは思うのですが、 日頃どう思われてるのかちょっと気になるので、そういう例がありましたらご紹介ください。 そういうサイトでもいいです。 ちなみにうちの猫は、私と同じ枕に頭を乗せて、私と平行に並んで寝ます。うっかり寝返りもできません。

    • ベストアンサー
  • 猫の遠吠え?

    猫の遠吠え? 私の家では猫(メス、3~4ヶ月)を1匹飼っています。 朝、洗面台で髪の毛などを解いていると隣の化粧台から肩によじ登ってきて遠吠えのように「ミャオー」と鳴きます。しかも喉をゴロゴロ慣らせてすごくご機嫌です。 かわいいのですが、朝は時間がなく構ってあげるひまがありません。 止めさせる方法と、この行動の理由を教えてもらえませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#111883
    • 回答数3
  • ねこ 寄生虫?

    ネコのおしりの穴付近に 炊いたお米の粒のようなものがついており  よくみると ちょっとずつ動いておりました その他 ネコのおしりの穴周辺に 炒ったゴマのような[薄茶色の粒]が 3~4粒付着しています   寄生虫の卵でしょうか?(ネコが来るたびに確認すると 必ず付着しております どういった寄生虫なのか気になっています  (命に関わるようならと ちょっと心配しております) ホームセンターで売られているような虫くだしの薬で ことたりますでしょうか それとも獣医にみせないといけないレベルの脅威なのでしょうか どなたか、詳しい方がおりましたら アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • mierata
    • 回答数2
  • 猫と遊ぶ

    猫を飼って3年です 遊びはスーパーボールや猫じゃらしを使っています しかし遊ぶ時間は30分程度です これって短いですか? 皆さんは どんな遊びをどのくらいやっていますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の種類

    猫の種類 飼いはじめて2年目(推定4歳♀)の元ノラです。 ミックスだと思うのですがどんな種類かわかるかたいますか?

    • ベストアンサー
    • qp4401
    • 回答数2
  • 猫の怪我

    顔を噛まれた  1歳半の雄猫(ロク)が、平成22年11月13日(土)午後8時ころ、右の顔を動物に噛まれて血を流しながら帰ってきました。右目が飛び出し、鼻血が止まらなくて口を開けて飲み込んでいました。30時間くらいたち目玉は引っ込んだのですが、瞼が閉じられないので結膜が乾燥して、眼球も動きませんので失明すると思います。鼻に血が固まって詰まっているため、口で息をしているため血液が腐敗したような凄い匂いになっています。匂いが嗅げないので、水も飲まず餌(イリコ)も食べません。  夕方、獣医さんに見てもらい、抗生物質を3日ほど注射して様子をみることになりました。顔面の右側が腫れているので、鼻骨と下側の眼窩、頬骨の骨折だと思います。右足にも噛み跡があり、場所が山口県美祢市美東町大田で田舎ですので、狸か狐もしくはアライグマにやられたものと思います。アライグマははっきりしませんが、夜になると狸、きつね、野良猫と犬などが徘徊していますので、これらのどれかだと思いますが、可能性では狸かと思うのですが?  右目の失明は耐えられると思うのですが、鼻が開かなければ食事ができませんので、衰弱して死ぬことになると思います。飲まず喰わずで1週間くらいは持つと思いますが、早い段階で処分(水死かガス)する方が長く苦しめないで済むのではないかと思っています。  獣医さんも初めてで、経験のある方、見通しを教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の歯磨き

    2歳のオス雑種猫です。 えさは毎食カリカリですが、週2回はおやつに水で薄めたレトルトスープをあげています。 歯茎のハレや赤みはありませんが、お口のニオイが気になり始めました。 歯周病予防の為にも、歯磨きをはじめたいと思っています。 まずは歯磨き液を口に垂らす事からはじめて、いつかは指か歯ブラシで磨きたいなぁ・・・と。 歯磨きをなさってる猫マスターの皆様、 おすすめの歯磨き剤をを教えてください。 歯磨きを上手くする方法やコツ等の、お知恵も貸していただけますか。

    • 締切済み
  • 猫の病気?

    猫の病気? なのか、とてもかゆがっています。 掻いた後に黒いフケのようなものが残り、白い布などにたくさん残ってます。 それを水に浸すと血かと思われますが、赤く溶けてゆきます。 のみ?ダニ? そういったものがみあたらないのですが。。 虫が毛の中にいるのでしょうか? ちなみに同居している私はかゆくありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫に…

    こんにちは。 最近ある理由から仔猫二匹をしばらく預かることになり自分の部屋のみで飼っています。 家全体で飼えれば良いのですが、我が家は普段から野良猫の糞臭に悩まされており、両親から、《自分の部屋だけで預かる》を条件に今現在もあずかっています。 ところが最近仔猫(2ヶ月くらい)の噛み癖がハンパじゃありません! 私の部屋は十畳くらいで寝るときは布団なのですが、布団の中にはいってきて私の下半身にかぶり付くんです! 泣きたくなるくらい痛いです… しかも昨日はお尻を噛まれ飛び起きました。 《いたっ、痛いよ!》と猫をつかまえて言うのですが、放すとまたすぐに布団に入ってきて噛み始めます… 仰向けで寝ている時なんてずっとズボンの股間のあたりのゴム(固いとこ)を噛んでいます。男としてだいぶ恐怖です(笑) もし象徴をかまれたらと思うと怖くなり、ズボンの中に手を入れてガードして寝る始末です。 できれば布団から出したいのですが、大の猫好きの私としては猫と一緒に寝たい気持ちもあります。 ダボダボのズボンがいけないのでしょうか? だれか解決方法教えてください…

    • ベストアンサー
    • noname#123257
    • 回答数2
  • 猫のジアルジア

    3匹(0歳・2歳・10歳)の猫を飼っている者です。どの子も通院以外、外に出したことはありませんが、我が家の外には野良猫がいます。 9月に 3匹目の猫をキャッテリーから迎えました。キャッテリーの方の指示に従い、1週間は、離して飼育しました。 10月末に予防接種と簡単な健康診断をしたところ、顔からカビとマラセチアという菌(?)が発見されたので、2週間投薬となりました。(そちらは、完治しました。) 11月末より、一番年上の先住猫(10歳)が下痢をし始めました。 11月28日に診察を受けたところ、ジアルジアと診断され、症状が出ていない若い2匹も含めて、投薬治療をすることになりました。獣医さんのお話では、ジアルジアは、子猫が感染することが多く、おそらく子猫がもってきたのだろうということでした。 治療については、獣医さんの指示に従って、投薬していくしかないのかなと思うのですが、 この場合、キャッテリーさんに連絡すべきなのでしょうか?また、治療費など、請求することも検討すべきなのでしょうか?(家に来てから感染した可能性はありますか?)

    • ベストアンサー
  • 犬と猫

    はじめまして よろしくお願いします(o^-')b 現在、1匹のおす猫を飼っています。途中から3才の犬を飼っても喧嘩などしないですかね? もともと実家で小さい頃から犬を飼っているので飼い方は大丈夫なのですが、犬と猫を途中から飼うとなると心配で心配で(>_<) 相性とかあるんですかね? どなたか同じ経験がある方、お返事お願いします

    • ベストアンサー
    • niraki
    • 回答数4
  • 猫の名前

    登録したばかりで使い方がよくわかりませんが回答お願いします 今猫の名前を考えていて外国語など調べてみたのですがフランス語などはいっぱい出てくるのに他の国のはあまり出てきません なので皆さんがわかるいろんな国の言葉など教えてください その他 猫が出てくる アニメ 小説など みなさんの知識を募集します 猫の特徴は メス 雑種なのにシャムのような毛色 虎模様も手足にあります目は青 宜しくお願いします

    • 締切済み
  • ネコの癖?

    我が家では「五右衛門」という3才のネコを飼っています 因みに体重は6.5kgで今ダイエットを頑張っています この子は家族の誰かが仰向けに寝転がっている と胸の上にのって来ます これは何か意味があるんでしょうか? 意見を聞かせ下さい

    • ベストアンサー
  • 猫のちょいちょい

    猫を飼っています(11歳)。 私のところに来て3年、最近になってちょいちょいするようになりました。 検索したらお腹を見せながらやる子が多いようですが、うちの子は膝に乗せて欲しいのに(ソファで私が膝に腕を乗せて座っていて)腕が邪魔だと「ねぇねぇ腕どけて」という感じでするのが最初でした。 不思議なのは、最近始まった、膝に乗せた後のちょいちょいです。 膝に乗せても撫でないでいると、空中をちょいちょいするようになりました。素早い動きではなく、器用に片前足を上げたままちょいちょい、ちょいちょい、ちょいちょい、とけっこうしつこいです。 顔を近付けてみると、何故か私の唇をめがけている事が分かりました。 近付きすぎると唇に触れて、爪を立ててはいないものの若干痛いです。 撫でて欲しいはずのに手に見向きもせず何故唇なのか。 もしかして撫でて欲しいんじゃないのか?(歌って欲しいとか?呼んで欲しいとか?) でも撫でるとやっぱり満足気です。 不思議です。 皆さんのおうちの猫ちゃんもそうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#194784
    • 回答数6
  • 猫の臭い?

    猫の臭い? 昨日、毛づくろいをしてあげました。 いつも2、3日おきにしています。 お尻の辺り?陰部?かどうか解りませんが、 ものすごい臭いの臭気に部屋中が覆われてしまいました。 こんなことは初めてです。 においを例えると、苦い塩辛が腐ったようなものでした。 毛づくろいミトンを洗っても、まだ臭う気がします。 これは病気なのでしょうか? いつもと体調は変わりません。 トイレも普通で回数も量も大丈夫そうです。 食事も変わらずカリカリです。 うちの子は、完全室内飼いで去勢済の1歳8ヶ月の男の子です。

    • ベストアンサー
  • 猫と柑橘

    猫と柑橘 猫は柑橘系の匂いを嫌がると聞きました。 それは、本物の柑橘、および柑橘由来の匂いだけですか? それとも、柑橘由来でない化学合成のレモンやオレンジの香りも嫌がりますか?

    • ベストアンサー
    • webuser
    • 回答数5