検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 液晶テレビ購入について
そろそろ液晶テレビに買い替えを検討しているのですが、 たくさんありすぎてどれを買ったらいいのか全くわかりません。 皆さんのおすすめをぜひ教えていただけないでしょうか? 購入のポイント・・・ ・現在ブラウン管の28インチ使用→次は液晶の40or42? ・価格は15万以下、10万円ぐらいがベスト ・録画して見たいので、別でHDDを購入するか、内臓のものがいいのか 別で購入するにしてもできれば両方合わせて20万以下で考えたい 一番のポイントはなるべく安く抑えたいです。 今気になっているのはSONYのKDL40V5です。10万ちょっとで購入できます。ですが、録画するには別にディスクを購入しないといけないので悩んでします。 もうひとつ東芝のREGZAz8000はテレビ購入だけで録画機能がついてるようなのでそれもいいかなと考えてます。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#144375
- 回答数3
- 液晶テレビ 買い替え
ブラウン管テレビが11年になり、画面の色がどうしてもきれいになりません。寿命が来ているのだろうと考えています。 液晶の32型にしようと思います。 シャープの32型+テレビ台(兼スピーカー+ブルーデイ機)のものがだいたい15,6万円です。 ケーズデンキでそんなもんだし、テレビショッピングのジャパネットでもそうです。ただ、ケーズ電機は現金かカードの1回払いで、保障期間が5年。ジャパネットは30回の月賦ですが、保証が1年しかありません。 住んでいるところが、まだジデジ放送でなくて来年度からです。 今購入してジデジの放送が始まってからアンテナをいじって調整するのが「やてもらいやすい」が、保障期間が1年間のテレビショッピングの方はたぶん相手にしてくれないでしょう。 現金買いで、5年保証つきか。 月賦扱いだが、1年保証が付いたものがいいか? 家電はそう故障しないだろうけど。
- アクオス VS ブラビア
AQUOS LC-32DS6 倍速/フルハイビジョン とこの機種とで迷っています。 差額は2万円前後ですが、店頭で見比べた際にはアクオスよりもブラビアの方が黒つぶれも無く、優しい感じなのでF5の方が好みですが、いろいろと口コミ等を見ていると以下の点が気になります。 (1)音質 F5は音がこもるとのことですが、そんなに違ってくるものなのでしょうか?(店頭では確認できない為) (2)画質 ブルーレイの再生機器も一切なく、見ないのでわざわざフルハイまでランクを上げ必要はないのでしょうか? 今後 高画質の放送が増えてくるとのことなので将来的に考えてやっぱフルハイは必要になってくるのでしょうか? (3)遅延 近々PS3を購入しウィイレをネットにつないでやりたいのですが、DS6の方は遅延に関しては抜群っぽいのですが、遅延ってそんなに違いますが? (4)録画機能はどちらも無いのですが、レコーダーを購入し設定等を行う場合はどちらがやりやすいですか? 最後にネット購入と実際に量販店等に行って買うのとではそんなに差はありますか? 私としては保証さえしっかりしてれば安く買えるネットの方がいいと思うのですが、如何でしょうか? 長々と申し訳ありませんが、長く使うものなので2万円の差で後悔したくないので アドバイスをお願いいたします!
- ノートパソコンどれを買えばいいか?
今度ノートパソコンを買おうと思ってますけど、 どういったのを買えばいいのか、わからないので、教えてください。 高い買い物なので、長く使えるのが一番いいです 用途は、メール・検索・ブログ・ 後は音楽をCDにコピー・・(娘の吹奏楽の演奏の収録) 携帯とか・カメラの画像をDVDに書き込みが出来るのを探してます。 値段は20万ぐらいと考えておりますが・・・それより多少高くとも いいです。 メーカーとかを教えていただけたらと思ってます
- ベストアンサー
- Windows XP
- tiro06
- 回答数9
- プラズマと液晶のテレビについて
使用目的は主にパソコンの画面モニターとしてです。 現在液晶を使用していましたが。今度プラズマを購入する予定なのですが、友人にその話をしたところ、液晶はパソコンを主にして使用しても大丈夫そうなんですが、プラズマは同じ感じで使用すると(つまり長時間パソコンをメインに)焼き付きを起こして画面が見れなくなるらしいと言うことを指摘されました。 現在はシャープ(アクオス)を使用しており、約2年(1日5~10時間くらい)使用していますが、全然問題ないです。 しかし、プラズマで同様な条件で使用すると、友人が言うように画面が焼き付いてしまうのでしょうか? テレビ本体自体には「HDMI」端子をついているため、パソコンでの使用も考えられて作られているものとばかり思っていましたが、やはりプラズマでのパソコンの画面としての使用はさけた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。
- 悪戯をやめさせるにはどうすればいい
私の家の車庫にガムを捨てるようになり困っています。この男は70歳位、妻と2人で暮らしています。ガム捨ては妻を監視役でやっています。人に見つからないように悪さを常習していて、私がそれを知ってしまったのです。こちらはガム捨てを止めてくれるだけでいいのですが・・・
- テレビが動かない・・・
テレビの位置を動かそうと思い、持ち上げようとしたら 全く、動きません! 下についている、滑り止め?のゴムらしきものが 固定してしまっているようで・・・ どうやってとればいいか、知ってる人教えてください! よろしくお願いします。
- 液晶テレビ(録画機能つき)か、テレビ+レコーダーで迷っています。
液晶テレビを買おうと思っています。録画機能のついた32~37型か、32型でそこそこのテレビ+レコーダーのどちらにしようか迷っています。おすすめ機種があれば教えてください。また、テレビに録画できるものってやはり容量が少ないのでしょうか?
- HDDレコーダー(非地デヂ対応)と地デヂテレビで自動録画
最近テレビを買い替えました。 購入したテレビはSHARPのアクオス、LC-20D50なのですが、これとPioneerのDVR-640Hを繋げています。 普通のDVD視聴、録画予約の方法はわかったのですが、HDDレコーダーの方の機能、キーワードを入力すると自動で録画してくれる『気がきく!録画辞典』の機能を利用した録画をしたいと思っています。 (本来ならレコーダーを買い替えたほうがいいのでしょうが、予算オーバーです…) そこで、 1.どうせならいい画質の方がいいので、地デヂチューナーを買ってきて繋ぎたいと思っているのですが、可能でしょうか? 2.可能な場合、アンテナ線―レコーダー(地デヂチューナー付き)―テレビの順のつなぎ方でOKですか? 3.そしてその場合の地デヂチューナーはテレビ用のものになりますか? 何個も聞いてしまって申し訳ないですが、どうしてもわからないでよろしくお願いします。
- 液晶テレビを買いたいのですが・・・
ネットと家電量販店で調べてみて TOSHIBAのREGZA SONYのBRAVIA SHAROのAQUOS PANASONICのVIERA この4つのどれかにしようと決めました なのでそれぞれの製品の長所・短所を教えていただけませんか? それを参考に購入したいので ちなみにゲームはあまりしません、映画は見ます。
- 画質のきれいな液晶テレビ
プラズマか液晶テレビを買いたいと思っています。 電気屋行った限りでは、シャープが明るくて見やすい感じがしました。 でも、どこが一番きれいな画質をもっているといわれているのでしょうか? 最近の事情を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#102619
- 回答数4
- HVの5.1chをDVDに移せる?
NHKのHVでマライア キャリーやセリーヌ ディオンのショーを 放映するのでたびたび見ています。 HDDで録画してDVDに移すと5.1chの音声も移動しますか。 ディスクの容量は一枚あたり2時間で十分ですからブルーレイである 必要はありません。 ただ、画質はどれほどの差がありますか。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- americasan
- 回答数2
- DVD録画失敗
先日ケーブルテレビのJ SPORTSでサッカーの録画をしたのですが、失敗してしまいました。接続の仕方がうまく説明できないのですが、番組を選んでの録画ではなく、BSやケーブルはL2(ライン2)で、時間指定をして録画する方法です。(ケーブルのチャンネルをJ SPORTSに合わせています) その際、チャンネルは合わせていたのですが、時間を確認するために、番組表を表示していてそのままの設定で録画をしてしまったため、画面の主な部分は番組表が映った状態で、左の隅に実際の番組が表示されています。なんとか本番組を全体に映すことはできないでしょうか。 どなたかおわかりになる方お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- pooh400kas
- 回答数3
- 食洗機って便利ですか?
以前から、食洗機が欲しいと考えていますが、 主婦業をサボっているような軽い罪悪感から(最高の贅沢のようなイメージが・・) なかなか手が出ません。 使っている人の中には、便利だ。という人もいれば、食器を並べるのに 意外と時間がかかってしまい、手洗いしたほうが早い・・という人もいます。 食洗機って便利ですか? また、お勧めのメーカーはありますか?
- VIERA 32 倍速有りか無しか!!
VIERAを購入するところまでは、絞れたのですが、32X1(倍速なし)32G1(倍速あり)で迷ってしまいます。 倍速はあるにこしたことはないと思っていますが、予算は抑えたいです。 価格.COMや色々皆さんの意見をみてると、スポーツをみる場合でもx1の倍速なしの機種でも気にならないと意見も多いです。 2機種の差額が25,000円位なので、ちょっと予算オーバーでも倍速ありを購入した方がいいのでしょうか?倍速は気にしない方がいいでしょうか? ・高齢者も観る 映画、格闘技、ドラマ、バラエティー等 皆様のご意見よろしくお願いします。
- ブルーレイ・DVDレコーダーの選び方がわかりません。
いま、パイオニアのPDP-435SXというプラズマテレビを使用中です。やっと、DVDレコーダーを購入することにしましたが、家電に弱くって困ってます。。ブルーレイとかも出てるし、メーカーはどこのがいいのかもよくわからなくって・・・おススメのレコーダーがあったら、教えてください!! できれば、操作がわかりやすいのがいいです。
- 引越しに伴うまとめ買い
引越しに伴い、家電一式を買い揃えなければなりません。 具体的には、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、炊飯器、オーブンレンジ、掃除機、他で、 総購入額は50万~60万円程度になると思っています。 【質問1】 商品ごとの個別料金交渉と、「まとめて買うから」と総額見積を出させるやり方。 どちらの方がメリット(価格、特典、交渉のし易さ等)が大きいでしょう? 【質問2】 都心の勤務先~横浜南部の新居間には大型量販店が多数あります。 (有楽町、川崎、横浜、上大岡など) ビックカメラ同士、ヤマダ電機同士など、同じ店の店舗違いでも競合させるとメリットはありますか? それとも、ビックカメラ vs ヨドバシ vs ヤマダのように、 店ごとに絞り込んだほうが良いのでしょうか? 【質問3】 とりあえずビックカメラ有楽町には「まとめ買い相談コーナー」のようなものがあるようですが、 どの店でもこのようなものはあるのでしょうか? 以上です。 皆様の良きアドバイスをお願いいたします。 ちなみに、 ポイントの考え方が色々あるかもしれませんが、総支払額が最も少ない形が希望です。 ポイントなし特価でも、ポイント発生即使用でも、どちらでも良いですが、 最終的には手元にポイントがないのを前提と考えています。
- アクオスの番組表の録画予約について
教えてください。 テレビがアクオスなのですが、番組表から「視聴予約」とか「録画予約」とかの機能があるのですが、この「録画予約」したい場合、 DVDレコーダーとかは同じシャープ製じゃないと使えないのでしょうか? DVDレコーダーは別のメーカーのを購入したいと思ってますが、 テレビ側から録画予約機能が使えるなら便利かなと。 よろしくお願いします。
- バッテリーが長くもつデジタルカメラ
事情により頻繁に充電が出来ません。 バッテリーが長く持つカメラを探しています。 その他の希望は、接写がキレイにできるもの(小さい文字を写して読めることは必須)がいいです。 写真が趣味とかではないので、普通に(?)使えて安いにこしたことはないです。 あとそれとは別に、市販の乾電池(または併用)を使うものがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- szaaa
- 回答数7
- アクオスブルーレイの購入
そろそろ液晶テレビの購入をかんがえています。 いままでテレビしかなかったので、DVDを見たいのでデッキも一緒に購入しようと、電気店にいきました。 いろいろみて、シャープのアクオスブルーレイ一体型がいいかと思い、とりあえずいろいろなメーカーのカタログをもらって決めかねています。店員さんはアクオスブルーレイは、2代目となりいろいろよくなったといっておりますが、くわしくはわからないようなのでこちらで調べようと思いみなさんのアドバイス願います。