検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫が行方不明です…
うちで飼っていた猫が1週間ほど前から行方不明なんです… 3歳のメス猫で生まれて数ヶ月のとき妹の友達からもらいました。 始めは家の中で飼っていたのですが徐々に外に出るようになり今では昼間は外、朝、夜は家と言う感じでした。 とても田舎なので近くには川と山しかありません。 毎日母と探しています… 鈴のついた首輪もしているのですが少しも音が聞こえません… 近所の人にも聞きましたし家周辺の山や川沿いも探しました。 毎日仕事そっちのけで探している為母も鬱に近い状態になってます… 同じような経験された方などよかったらアドバイスお願いします
- 締切済み
- 猫
- noname#129318
- 回答数4
- 猫のできもの。心配です。
昨日、飼っている猫(オス 15歳)にできもののようなものができていることに気がつきました。 血もでていたし(たぶん足で掻いてしまったからだと思うのですが)、膿んでいるようだったのですぐに病院に連れて行きました。 結果、良性か悪性かを調べるため、検査をしてもらうことになり、2・3日で結果が出るそうです。塗り薬をもらって帰ってきました。 塗り薬を塗ると、ベタベタするのかすぐ舐めてしまい、逆に舐めてしまうことにより悪化してしまうんじゃないかと思うので、塗らない方がいいと思うのですが・・・。 2・3日で結果がでるとはいえ、とても心配です。大丈夫でしょうか。 食欲はあるし、痛がってるような感じはしません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- haruna0802
- 回答数3
- 猫の暑さ対策
猫を飼いだして1年になるんですが初めての夏に戸惑っています。室温は日中35度前後(というか35度以上)になってしまっています。私の家にはエアコンも無くまた使うことができそうに無いです。そこで質問なんですが猫にとっての適温とは何度ぐらいなのでしょう?(できるだけ具体的な温度か実践されている温度でお願いします。) あと、その気温に保つためにはどのような努力をされていますか? どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- takeshi1992
- 回答数8
- 猫10歳の歯石
お世話になっております。猫の歯石について質問です。 うちの猫は10歳で、エイズキャリアなのですが、 歯石がたまっていて、口臭もあります。 病院で歯石を除去するのを考えていたのですが、 麻酔をするようなので、大丈夫なのか不安で仕方ありません。 麻酔が強くて死んでしまう猫もいると聞いたこともあるので、 心配です。エイズキャリアなので刺激にはなりませんか? 抵抗力が落ちることはないのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。 経験者の方いらっしゃいましたら経験談をお聞かせください。 お願い致します。
- ベストアンサー
- 犬
- neko_manma
- 回答数2
- ネコにオロナインH軟膏
以前、避妊手術をした時、病院の先生からオロナインを塗っといてくださいねと言われたので、傷にはオロナインを塗ってもいいんだと思って、掻きむしって傷になってる所にはオロナインを塗っていたんですけど、ある日その事を知人に話したら、オロナインって良くないんじゃないの?と言われてしまいました。 オロナインを塗ったらダメなんでしょうか? よろしくお願いします。
- 猫。背中あたりにおでき
飼い猫の背中(足に近いあたり)をなでなでしていたら 背中にプクっと膨れたおできみたいのがありました。 飼い猫自信はいつもどうり、元気なのですが、なにかあると思うと とても心配で仕方がありません。 なにかあるのでしょうか? 飼い猫の年齢は10歳です。
- 猫アレルギーは克服できる?
僕は昔から猫が大好きなのですが、猫アレルギーです・・ 猫に触ったりなめられただけでもでも目や手がかゆくなったりします。 ここで質問なのですが猫アレルギーって一生治らないのでしょうか?
- 犬・猫の忌避植物
はじめまして。 犬の(できれば猫も)嫌う植物で コリウスカニナ以外のものを知りたいのですが ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- oshiei
- 回答数1
- 仔猫の速い呼吸
2ヶ月の仔猫なんですが、浅い眠りの時にものすごい速さで呼吸をする事があります。口は閉じていますがお腹の動きが速いんです。 時々呼吸をしていない感じもします。まったくお腹が動かないので。 軽く撫でる(触る)と治まり、ゆっくりした呼吸に戻るのですが、大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- ahoaho_hiro
- 回答数3
- うちの猫って・・・変?
ウチの猫(雌)、歯磨き粉が大好きなんです・・・。 私が歯磨きしてると・・・いや、もう歯磨きしようとすると、 どこにいても、たとえ寝ていようが、すっとんできます。 以前は、肩に飛び乗り、必死でしがみつくので、今は座って歯を磨くんですが もう、歯磨き粉の かほりを嗅いで、うっとり・・・な顔をします。 ほんとにとろけそうな、うっとり顔です。 ミント系の香りが、目に沁みてるだけなのかと思ったこともありますが、 友達も、何人か、その顔を見た人がおり、 マジ陶酔しきってる!と皆言ってました(笑) おまけに、私の歯ブラシを持ってる手を 自分のほうへ引き寄せようとします。 爪をたてて、グィッと・・・。 そして、クンクン匂いを嗅いで、トロ~ン。 なぜでしょうか・・・? 歯磨き粉に、なんか猫を酔わせるヒミツでもあるのでしょうか? それとも、ウチだけ・・・? 同じような経験がある方、またはなぜだか分かる方がいましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- wankoro109
- 回答数8
- 猫のトイレの癖
我が家の猫は尿をするときトイレの同じ場所でします。トイレの容器は上に砂(球状のもの)を乗せネットを通して下のトイレマットに尿が吸収される仕組みの物なので 縁に少し高さがあります。その縁に手足を乗せ、まるで鳥が枝に止まっているかのような姿勢でしています。そのようなわけでいつもマットは手前の一箇所ばかり汚れますしその部分はメッシュになっていないので尿が下に落ちず上の容器にたまっています。糞はちゃんと中でするので上の球状のものがいやにはおもえないのですが? 姿勢をかえるのは猫にもストレスになるから望んでいないのですが、尿が溜まらないようにするにはどうしたらよいでしょうか? 商品はユニチャームのデオトイレです。
- 猫のトイレのしつけ
生後4ヶ月の猫です。 至る所でおしっこ&ウンチをしてしまいます。 4歳の猫も居るのですが、トイレのしつけは 困りませんでした。 (他にも飼っていました) トイレは3箇所おいてみて、おしっこをもらしたのを 拭いた物を入れてみたり、 いろいろ試してみました。 過去ログも見たのですが・・・ こうなると、病気かもと心配して 病院に相談に行こうかと思ったりしています。 他にもひっかいたり、かんだりするのですが、 せめてトイレだけは覚えてもらわないと・・・ つくづく困っています。 このままでは、猫小屋でも入れるしかありません。 どなたか妙案を授けてください。
- 猫の舌に傷。。
私の猫の舌にえぐれたたような傷があります。3年くらいずっと 通院しているのに原因不明でちっとも治らない傷です。 病院を一回変えましたが、治らないのです。 舌なので本人は毎日痛がってしまっています。 今は5種の薬を与えてるのですが、 私もだんだんと辛くなってきてしまいました。 正直どうしていいのか解らなくなってしまいます。 猫は原因不明の傷が多いとよく聞きますが、 みなさんもこういう体験をなさっているのでしょうか 初めての原因不明の病気なので不安になってきてしまいます。 あと、舌に塗り薬を塗るいい方法がありましたらぜひおしえてください(>_<)
- 猫用デオトイレの砂・・・
3ヶ月程前に、猫用デオトイレを購入した際に、 ・サラサラ消臭サンド(専用の砂)4L*2袋 ・1.5L*1袋(サービス品)*1袋 ・消臭シート(10枚入り)*1袋 を取り寄せました。 ところが、我が家の猫はどうしても前から使っているトイレでないと、用を足せないようで結局デオトイレは泣く泣く捨てることにしました。 でも、砂やシートは封も開けていない状態なので、どなたかにお譲りしたいのですが、猫を飼っている友人には、デオトイレを使用している人がいません・・・。 何だか、手も付けず封も切っていない物を捨てるのがもったいなく思い、よい方法はないかと質問させていただきました。 くだらない質問ですが、どなたか良い方法を思いついた方、また砂とシートを欲しい方などいらっしゃいましたら是非ご回答ください。 どうぞ宜しくお願いします。
- 猫が12Fで
我が家の飼い猫が12Fのフェンスを越えた ほんの10センチほどしか足場がないところに行ってしまい、助け出すことができません。 三日前から行方不明でだいぶ弱ってて、びびりきってて、 こっちへ自分の力では戻ってこれそうにありません。 警察や動物愛護センターに電話しても レスキュー隊などが出るとマスコミやTV局がくるので、 大事になると言われました。 うちのマンションはペット禁止なのでなんとかマスコミ等には 騒がれないように穏便に助け出してもらいたいのですが、 もうどうすればいいのかわかりません。 どなたかいいご意見ありませんでしょうか? 本当に心配で胸が張り裂けそうです。 わらにもすがりたい思いで書き込みました。