検索結果

バイオリン

全7850件中4341~4360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハ調でやさしいピアノソロって・・・

    最近趣味でピアノはじめたcheesyと言います。 さっそくですが質問があります。 楽譜でファイナルファンタジーの楽譜を買ったのですが サブタイトルとしてハ調でやさしいピアノ・ソロとあります。 ハ長調はドレミファソラシドでのみ構成されるという理解をしてたのですが 楽譜みますと、♯、♭の記号が入ってます。 私の理解が間違っているのでしょうか? 音楽理論の本も読んでるのですが、いまいちわかりません・・・。 漠然とした質問ですいませんが、どなたか教えてください。

    • cheesy
    • 回答数10
  • 献血で貰ったもの

    1-2か月に1回程度、献血センターへ行き 成分献血をしていますが 献血カードとは別にポイントカードがあって ポイントが貯まるたびに、何かとモノを貰うことが多いです。 みなさんは献血センターで  ・どんなものを貰ったことがありますか?  ・献血センター内でのサービスやイベントで面白かったものは? 私は  ・ミッフィーのハンドタオルが4-5セット(可愛らしいのでお気に入りです)  ・ICカード保護のカードケース(真っ黒のケースに○○献血センターと大きく印刷されており使う気になれませんでした)  ・卓上カレンダー  ・ペンライト(自分では買わないのでちょっと嬉しかった) イベントは  ・ハンドマッサージ&ネイルケア数回  ・お抹茶&お茶菓子 です。 お抹茶は美味しかったんですが、お昼前だったので クロワッサンを食べるように言われ、パンとコーヒーを摂って献血 その後お茶だったので、帰る時には満腹でした(笑)

  • ピアノを始めたいです

    こんにちは。中三の受験生です。部活を引退して、これから高校受験ですが・・・今からでもピアノを始めたいと思います。 ピアノなどは全く習ったことなどなく、ド,レ,ミなど音符が少し読める程度です。こんな私でもピアノが弾けるようになりますか?? できれば両手で弾けるようになりたいです。 また独学でもできるでしょうか??上手いやり方があれば教えて頂けたらなと思います。

  • 心が壊れてきます

    僕は音高に通う17歳です 付き合って2年ぐらいの19歳の彼女が居ますその彼女が一年前のsmall_guyさんの彼女とそっくりな状態で別れました此処までなら 質問もしなくて良いのですが最近お付き合いした21歳の彼女が如何も僕と彼女を別れさせるように男を用意したみたいでその男に19歳の彼女は奪われましたでも元から男の方には彼女に愛も欲情も皆無と言って良いほど無くあっさり捨てられたみたいで僕に復縁を迫って来ました。 僕は19歳の彼女との2年間は何だったんだろう? 21歳の彼女に癒された日々は何だったんだろう?。その悩みでストレスで手が余り動かなくなり夢だったバイオリニスト夢さえも消えかけています 二人の彼女にどう接したら良いか分かりませんそしてそのストレスが 夢にも影響し悪循環が続き心が壊れてきます 僕は如何すればよろしいのでしょうか 稚拙な文章ですみません

    • conda
    • 回答数3
  • 「群青」に響く謎の音

    音楽ソフトとして巷に出回っている、谷村新司の「群青」を聴いていると 二番と最後のリフレインとの間奏に、「パコ~ン」という感じの正体不明の音がします。 あれはいったい何なのでしょうか?

  • おすすめの名盤を教えてください

    お世話になります。 小学校の頃から、次の2枚のCDを聞いています。 ・バーンスタイン指揮、ニューヨークフィル、ドヴォルザーク「新世界」 ・バーンスタイン指揮、ニューヨークフィル、ショスタコーヴィッチ「第5番」 この2枚はめちゃくちゃ好きで、ほぼ完璧だと思っているんですが、なかなかここから枚数が増えません。 あまりにもこの2枚が好きで聞き込み過ぎたので、他のCDを聞いても「あの感動」を求めるあまり感動できないのかもしれません。 具体的に言うと同じバーンスタイン、ショスタコーヴィッチの「レニングラード」「第9番」を聞いたんですがあまり感動できませんでした。 他に、学生時代に好きだったCDを列挙すると ・リムスキー・コルサコフ「シェヘラザード」(オーマンディ指揮フィラデルフィア管) ・ホルスト「惑星」(メータ指揮イスラエルフィル(たぶん)) ・ストラヴィンスキー「火の鳥」「春の祭典」(バーンスタイン指揮、ニューヨークフィル) ・バッハ「ブランデンブルグ協奏曲」(ミュンヒンガー指揮シュテゥットガルド室内管) などです。 と、いった好みを踏まえて、お勧めの名盤があれば教えていただけないでしょうか? また、クラシックはロックなどと違って、作曲家、指揮者、年代とめちゃめちゃ選択肢が多いですが、どうやって聞き進めていけばいいでしょうか。 よろしくお願いします! ※とりあえず「惑星」の冥王星つきがあると聞いて、冥王星は惑星でなくなったのでレアかもしれないと思って買おうと思います (^^;;;

  • 人型を作りたがる訳

    昔から、人は人を作りたがっている気がします。 昔のゴーレムの話にしても、 ワザワザ魔法で作るという話にしているにも関わらず、 人型にしている点が、人型の何かを作りたいという欲求が 物語に現れている気がします。 現代でも同様に、物語ではフランケンシュタインやアンドロイドがいます。 また、現実にも人型のロボットを作成している企業も多くあり、 ワザワザロボットに音楽を演奏させるなど、目的が演奏だけであるなら 明らかに非効率なモノですら作成しています。 これらから考えられる事は、あえて人型にする事に意味があるように思えます。 ここが問題なのですが、 これは『何故』なのでしょう? 効率を求めている訳ではないのは明白ですが、その場合の理由が不明です。 あえて人型にしようとする理由を知りたいです。 心理学的観点からの回答が欲しいです。

  • 高田三郎

    高田三郎さんのお勧めの曲を教えて下さい。

  • エレキ・ベース・ドラム・ボーカル・ギターどれをやったらいいのか・・・・

    今、中学二年でエレキを始めて一か月ほどたちました。 まだ、あまり上達せず、教則本どまりです。 はっきり言って好きなバンドのスコア買って練習したいです。 でもレベルがまだまだなので教則本を見て頑張っています。下手ですがやる気だけはあります。 では本題に入ります。将来的にはバンドを組みたいと思っています。 バンドを組んだら、ボーカルギターをやりたいと思っています。でもはっきりいって僕は優柔不断なので、ドラムやってみたいなぁと思ったり、ベースを弾きながらコーラスを担当するのもかっこいいなぁとおもいました。 ひとまず、全部やってみよう!と思っても中学生なので金銭的に無理です。やりたい楽器をしぼれたら、ヤマハ音楽教室等に行ってやりたいと思います。よく、ギターの道は狭く、ベース、ドラムはギターより広いとききます。ひとまず、今のところギターは、はずしたくないのですがベースかドラムどちらかをやりたいと思っています。 どちらがお勧めか教えてください。よろしくお願いします。 また、他になにかあればなんでもいいので教えてください。

  • 古いクラシックの曲の特徴

    ポピュラー系シンガーソングライター(ピアノ弾き語り)やってます。 ショップやオフィス等の癒し系のBGMでよく古いクラシックの曲を聴きます。こいうった曲を聴いていて気づいたのですが、メロディーはトライアドのばらしや3度のイントネーションを最重点に置いていて、その次に5度・オクターブのイントネーションとトニック・ドミナントに向かったアクセントの付いた2度進行(上りのリーディング・トーン扱いが面白い!)、トニック・ドミナントの交互連打による結尾やベースラインではドソミソ音形や楽節でのトニックまたはドミナントに向けてトニックまたはドミナントを連打する等のパターンを分段に使っていることに気付きました。それにCDタイトル見たらメジャーキーばかりで♯や♭が少ないキーしかありませんでした。不思議です。アーティストはモーツァルトやハイドン、チマローザという作曲家らしいです。なんといってもすごくわかりやすくてウットリするような曲が多かったです。 なぜこの人たちにはこういった共通の特徴があるのでしょうか? すごく難しい質問かもしれませんがモーツァルトさんたちの曲がちょっと好きになったので気になりました。よろしくお願いします。

  • 音楽、美術大学に入りたい。

    こんにちは!私は高校1年生の女です。 今大学のことで悩んでいます。 音楽大学か美術大学に行きたいのですが、 いろいろ質問があるので一つでも こたえていただけたらうれしいです! 0.音楽大学の入試ではどんなことしますか? 1.音楽大学はなにか楽器が弾けないとはいれないですか? 2.音楽自体を基本から学びたいのですが音楽大学でそれはできますか? (楽器は好きでいろいろ持っていて弾けるのですが、 たいしてうまいわけではなく、本当に普通です。) 3.美術大学の入試ではどんなことしますか? 4. どちらの大学でも入試で実技試験などがあるとき、今から習ったりして間に合うのでしょうか? よろしくお願いします!

    • as1an
    • 回答数9
  • クラッシクギターと他のギターとの違いが今ひとつ‥??

    ギター知識ゼロの者です。どうかおバカな質問と思われても辛抱強く接してくださいませ。 質(1) 使用する弦以外にクラッシクギターと他のギターとの違いがあるのですか?(構造が違うとか‥? 質(2) クラッシクギターにナイロンではなくスティールを使用したら駄目なんでしょうか? 質(3) フォークギターが「日本のみの命名」と言う事であれば通常外国で使用されているギターは何という呼び名なのですか? やはり世界的にもアコギでクラシックギターと〇〇ギター、という区別があるのですか? ギターを始めようと思うのですが家にあるのがクラシックギターのようなので(弦がナイロン)これで通常の曲を弾いたらおかしいのかな、と思いまして。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • アコーディオンのVSTi音源を探しています

    アコーディオン全般の音源のVSTインストゥルメントを探しています。 フリーではSafwan MatniのAccordというものがありましたが どうも音が気に入らないので探しているのですが… ピアノ音源などは沢山あるもののアコーディオンは なかなか見つからなくて困っています。 「QUANTUM LEAP GYPSY」などには収録されているようですが、 お値段が5万5千円、iLokUSBキーosというものが6千円で必要なようで そこまでは欲しくても到底手が出ません…(涙) ある程度の出資はあっても構わないので、 何かアコーディオンのVSTiをご存知の方がおられましたら どうかアドバイスいただけると助かります。

  • クラシック界の美男美女

     いつもお世話になっております。  昨日テレビでウィーンフィルの演奏会を何気なく聴いていたのですが、ふとみると演奏している人に格好良い方が数人混じっていました(^o^)。確かコントラバスと指揮者(アーノンクールさん)から向って右側の前列の人にいらっしゃったんですが、何か耳も目も保養できてすごく儲けた気持ちになりました(^o^)。  もちろん腕前というか技術が一流である事が条件なんですが、プロのクラシック奏者(歌手でも可)で男前だったり美人だったりする方っていらっしゃいますか?  何か不謹慎な質問ですみませんが、宜しくお願いしますm(__)m。

    • MAY1814
    • 回答数7
  • ストリングの調べ とは

    ストリングスの調べ とはどのような音のことでしょうか? また、こちらはできれば良いのですが試聴できる場所がありましたらお願いします。

    • gouen
    • 回答数2
  • オスカーピーターソンが弾く There will never be another you

    こんにちは! 私は、"There will never be another you" というジャズ好きなら誰でも知ってるスタンダード曲がすごく好きで、特にオスカーピーターソンが弾いてる下記のバージョンに打ちのめされました。 http://jp.youtube.com/watchv=kh_NnsbIqNQ&feature=related 音源はCD化されていないのでしょうか??されているのでしたら、ぜひ、ご存知の方は教えて頂きたいです。あと、Youtube上にアップされてるものと同じものでなくても、オスカーピーターソンによる上記の曲が収録されているCD(or MP3)があるのであれば教えてください。 また、他のプレイヤーによる"There will never be another you"でお勧めのバージョンがあれば、そちらもぜひ教えて頂きたいです。お願いします。

    • loveppl
    • 回答数4
  • トロンボーンのドのポジション

    トロンボーンの下のドのポジションは、第一ポジションだと思っている人に質問です。ヘ音記号上第1線はドですか?レですか? レと答えた人はト音記号下第1線もレと思いますか?

  • 20代の若者の習い事(趣味)

    私は20代の社会人(男性)ですが、これといった趣味がないため、 なにか習い事をしてみたいと思っています。(主に週末に) ただ、趣味を楽しむだけでなくそこから男女問わず友人・知人も作り、人間関係を広げられたら良いなと思っています。 20代の若者が参加している習い事にはどのようなものがあるのでしょうか?(ちなみに、都内在住でスポーツはあまり得意ではありません。) なにかオススメの習い事(教室等)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作画崩壊気味、または作画崩壊しているアニメを教えて下さい!

    最近私は、(バカな話ですが)作画崩壊しているアニメにハマっています。なので、一部だけでも作画崩壊などしたアニメを教えて下さい!! 下記のアニメ以外 ロストユニバース 夜明け前より瑠璃色な MSASHI -GUN道- みなみけ~おかわり~ つよきすCool×Sweet 魔法少女リリカルなのはStrikerS ひぐらしのなく頃に 家庭教師ヒットマンREBORN! 魔法先生ネギま! アンジェリーク バンブーブレード マクロスF ぼくらの ご回答よろしくおねがいします!

  • 30歳からのピアノ

    お世話になります。 30歳になった今、はじめてピアノを習います。 ですが、30歳からはじめたとしてもピアノをある程度までは弾けるようになるでしょうか? 簡単な楽譜で歌謡曲などをある程度弾けるようなレベルまでなりたいのですが・・。 ピアノ教室に通い、毎日30分は家で練習するつもりです。 みなさまのご回答おまちしております。

    • roon33
    • 回答数6