検索結果

タブレット

全10000件中4241~4260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペンタブレットの電源は切らなくていいの?

    最近パソコンを購入したのですが、 一緒にペンタブレットも購入しました。 ペンタブはintuos3です。 USBのコードで本体に繋いでるのですが、 パソコンを使っててしばらくしてペンタブレットを何気なく触ったら ペンタブ本体が温かかったのですが、 温かいという事は常時通電されてるって事ですよね? 私はペンタブは使用するときはしますが、 インターネット等をしてる時は長時間使わない時もあるので使わない時は電源がOffに出来たらと思うのですが、 そういう事は出来ないのでしょうか? それともペンタブは常時繋ぎっぱなしでも問題ないのでしょうか? ペンタブを頻繁に使わない場合、常時通電しっぱなしだと、ペンタブの寿命とか、電気代とかが心配になったので質問しました。 ペンタブお持ちの方で私みたいにたまに使う方はどうされてるのでしょうか?? よろしくお願いしますm(__)m

  • タブレット(ワコムBamboo)のインストールができません(急ぎ)

    ワコムのBambooなんですが、インストールする為のCDを入れても何も表示が出なくて困っています。 インストール画面が表示されない時はCD-ROMアイコンをダブルクリック、またはCD-ROMドライブを開いて「install.exe」をダブルクリックしてください、と説明書にはあったのですが、CD-ROMアイコンもCD-ROMドライブもないんです。(見つけてないだけかもしれませんが、マイコンピューターの中を全部見ましたがありませんでした) 窓口は終了してしまって問い合わせることもできません。 どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  • ペンタブレットのようなPDAはありますか?

    ペンタブレットのように書き込みができるPDAはあるんでしょうか?ちなみにペンタブレット機能で求めるのは文書ファイルへの書き込み(アンダーラインなど)でイラストを描いたりするわけではありません。

  • HPの12インチ タブレット、tx1000 について。

    HPの Pavilion tx1000 または dv2000t で迷ってます。 dv2000t はアメリカ限定の14インチ、 以下の構成で買おうかと思ってましたが 最近 tx1000 が出たので検討中です。 CPU : Intel Core 2 Duo T7200 RAM : 2GB Graphic : 128MB NVIDIA GeForce Go 7200 HDD : 160GB, 5400RPM http://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/computer_can_series.do?storeName=computer_store&category=notebooks&series_name=dv2000t_series&tab_switch=true&a1=Usage&v1=Travel%2Fmobility&tab=specs 仕事で2日に1度ぐらい持ち運ぶので 前から12インチが欲しいと思ってたのですが、 tx1000 は2キロなので、500グラムの差なら あまり変わらないような気もします。 スペックで気になる違いは、tx1000 が AMD 限定で Graphic も NVIDIA GeForce Go 6150 になるということですが、AMD と Intel は 実際どのぐらいの性能差があるのでしょうか? Intel T7200 と AMD Turion64 X2 TL-60 で 同じクロック数を比べた場合はどうでしょう。 主な使用目的は Web Design で、 Photoshop, Illustrator は毎日使います。 Core 2 Duo が Turion 64 X2 に劣るという話は 聞いたことがないのですが、このどちらかでしょうか。 1.同じぐらい 2.Core 2 Duo がベンチマークで上だけど体感ではほとんど変わらない。 発熱量はやはり AMD が少ないでしょうか? ちなみに DELL だと HDD に 7200RPM が選べるのですが、 5400 との差はどのぐらいでしょう? Vista 関連の質問なのですが、ソフト互換性の問題をよく聞きますが Macromedia 8 と Adobe CS2 がインストール出来ない、ということは ないと思ってるのですが 試された方いますでしょうか? あるいは互換性問題で使えないソフトなどありますでしょうか。 その場合は XP 互換モードで使える? また、やはりまだ安定してないということで Vista より XP がオススメ? 他にもオススメのパソコンありますでしょうか。 かなり長々と申し訳ないのですが、 わかる範囲で教えていただけると助かります。

    • yasu182
    • 回答数1
  • タブレットの言語設定の方法を教えてください

    【2023RAMアップデート版 Android 13 8コア】HiGrace タブレット 10インチ wi-fiモデル 6GB(4+2拡張) +128GB+1TB拡張可能 CPU 2.0Ghz WiFi 6 5000mAh大容量バッテリー 8MP/5MPカメラ 1280*800 Type-C充電 Bluetooth5.0 日本語取扱説明書付属 オンライン授業 (black) というタブレットを購入し、最初の言語設定で間違えて英語にしてしまいました。 日本語に設定しなおす方法を教えて下さい。

  • アンドロイドタブレットで内臓スピーカから音が出なく

    いつも大変お世話になります。 ほとんどのアプリで内臓スピーカーから音が出なくなりました(アンドロイドタブレット LesanceTB A07B Android 4.1.1) ですが一部のアプリや設定時のフィードバック音では音が出ますので、  ・音がミュートされていたり、  ・音が0になっていたり、  ・内蔵スピーカの故障 は考えられません。 【音が出ないケース】【音が出るケース】は下記の通りです。 音が出るようにする方法を、ご教示お願い致します。 ***** 【音が出ないケース】 「ES ファイルエクスプローラー」にて[mp3ファイル]を  ・「音楽」  ・「Meridian メディアプレイヤー」  ・「es プレイヤー」 で開いて再生を始めてもインジケーターの再生位置が動いているのみで音が出ません。  ・YouTube  ・radiko.jp for Android  ・インターネットラジオ 見た目再生しているようですが、音が出ません。  ・「快眠サイクル時計」のアラームとして試聴として用意されている音声ファイルは音が出ません。 その他ゲームアプリ  「パズドラ」等 音が出ません。 ***** 【音が出るケース】 アプリ 「スマートアラーム 無料版」のアラームとして指定したmp3ファイル(「音楽」、「Meridian メディアプレイヤー」、「es プレイヤー」で指定して音が出なかったファイルです) 「快眠サイクル時計」のアラームとして試聴として用意されている音声。 --- 設定→音→音量で  「通知音」  「アラーム」 の音量を調節したときに設定してある音がフィードバック音として出ます。

    • makukin
    • 回答数3
  • 購入したタブレットレンズのかすり傷は保護フィルム?

    タブレットを購入しましたが レンズの上方にかすり傷のような スジが5~6本入っています。 これは最初から保護フィルムが貼られているのでしょうか? そうだとしたら剝がし方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 勉強用の液晶タブレットを探しています

    勉強用(PDFに書き込める、ノートが作れる)の液晶タブレットを探しています。 ・今持っているタブレットのタッチペンは細すぎて書きにくいので、添付させていただきました写真のボールペンくらいの太さのタッチペンが付属していると嬉しいです ・できるだけ細かく書き込めると嬉しいです(添付させていただいた写真くらいの大きさの文字) ・できるだけ安いものがいいです(5~6000円くらいだと嬉しいのですが、さすがにそこまで安いものはないのかなとは思います……) よろしくお願いいたします。

  • タブレット/パスワードを入れても初期画面に戻る

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Android? ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== PC-T0855CAS ? ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN・USBケーブル ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電源オンして、初期画面の後パスワードを入れるのですが また初期画面に戻ります。パスワードに誤りはありません。 昨日の夜から突然そのようになりました。使用して既に3年超です。 このような現象は初めてです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • タブレット(TB-8704X)初期化後起動できず

    LENOVOタブレット(TB-8704X)で、別の家族に使用者を切り替えるため、タブレットの初期化をしたところ、初期画面でGoogleのアカウント登録後Googleアシスタントが使えません、というwindowが出てしまいます。アカウントを切り替えるボタンしかなく、別に新規にアカウントを登録しても結局Googleアシスタントが使えません、という状態に変わりがなく初期設定が終了できません。「詳細」から見ると、javascriptが有効になっていないとGoogleアシスタントが使えない、というような記述がありました。chromeならば有効らしいのですが、初期化後の初期設定画面中ではGoogleのロゴが出ており、Googleの環境下だと思うのですが、これがchromeでないとだめということでしょうか。(古い機種なので工場出荷状態では、確かにchromeではないと思います。)なにかandroidの初期画面にたどり着く方法はないでしょうか。

  • A101LV タブレット ロック画面が解除できない

    ロック画面のパスコードを忘れてしまい出荷 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

    • ma14ma
    • 回答数4
  • androidタブレットの外付け機器の操作について

    androidタブレットをブルートゥースでタッチパッド付キーボードやマウスで接続しているのですが、google mapなどで指2本を使ったピンチインや、マウスの操作で拡大・縮小などができません。どうすればできるようになるんでしょうか?設定でできなくても、対応しているタブレットや機器を教えていただけるとありがたいです。よろしくおねがいいたします。 使用機器 タブレット:ASUS MeMO Pad 7 ME176C Android 4.4.2 キーボード:メーカー不明 Bluetooth:ver3.0 マウス:バッファロー BSMBB500SBK

  • NEC エアコン

    本日はNECのタブレットにパナソニックのエアコンのでリモコン操作したいです、今ですねNECのタブレットを使って見たのですが 登録はされてもリモコンがタブレットは使えません、どいう事ですか、アプリインストールされてます いつでも起動出来ますが、そのエアコンの操作が出来ません、 タブレットは TE507JAW ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • printerに接続できません。

    タブレットとプリンターが接続ができません。WIFI端末装置を変えました。WIFIとタブレットとは接続しました。プリンターとWIFIも接続が出来ました。しかし、タブレットとプリンターが繋がりません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • タブレットのサイズと画面のアスペクト比で迷ってます

    タブレットのサイズと画面のアスペクト比で迷ってます 約8インチor10インチか、 アスペクト比4:3か16:9か、 主な用途が自宅でのネット閲覧が殆どだとすると、 ・画面を横向きにして見る場合、4:3のほうが上下幅に余裕がある分、web画面はストレスなく見れるのではないか? ・サイズは8インチ前後のほうが、ずっと手に持って見る場合、重さ・画面と目の距離的にちょうどいいと思うのですが、8インチではフルブラウザでPCサイトを見るのに文字サイズの面でやや辛いのではないか?随時拡大しながら見なければいけなくなるんじゃないか? だとしたらせめて画面の解像度の高いものを選ばないと後悔するだろうか? と思うのですが、 実際に使っている方、これらの疑問にお答え頂けますか?? よろしくお願いします。

  • タブレットの動画をTVで見る方法を教えてください

    NEXUS7-16G 16GB NEXUS7-1B021A のマイクロUSBをHDMIケーブルにつないで タブレットの動画を見る方法を教えてください。 変換アダプタなどがあれば詳しく教えてください。

  • タブレットPCでテレビ視聴の機種と方法を教えて

    高齢の両親にタブレットPCをプレゼントしようと考えています。 本人希望としては、メールやネット検索のほかに、テレビ視聴がしたいとのこと。 ソニーブルーレイの一部機種購入+タブレットPC購入で解決することは判明しましたが、ちょっと予算オーバー(参照:http://www.sony.jp/support/bd/manual/index-multidevice-tvs.html)。 合計予算4万程度で可能な組み合わせはないでしょうか? 家の中は無線LANがあります。 1)タブレットPC(できれば10インチ程度) 2)テレビ視聴のための録画(中継?)機器(+ソフト・アプリ?) をご教授願います。できれば予算4万以内が理想です。 もちろん、超える場合でも出来る限りの低予算で教えて下さい。 ・ちなみにソニー(BDZ-E510)+タブレットPC(10インチ以上)で5万(+α)程度は探してます。 ・設定等は私がやる予定。ただ、複雑なのは無理かも・・・

  • 中華タブレットの充電器が壊れました。代替品は?

    ヤ フオクで中華タブレットを購入しました。 充電器が壊れて、代替え品を探していますが合うものがありません。 どういったものを買えばいいのか どなたか教えてください。 中華タブレットの仕様は次のとおりで 充電器の先は長細いピンのような形です。 KEIAN 7インチ アンドロイド タブレット ATB701A Android4.0 タブレット型PC タブレット 【仕様】 ・CPU:AllWinner A10 Cortex-A8 1.5GHz ・RAM:512M DDR3 ・内蔵メモリ:8GB NAND フラッシュメモリー ・OS:Android 4.0.3 ・無線LAN(Wi-Fi):IEEE 802.11b/g/v ・液晶タイプ:7型ワイドTFT ・画面解像度:800×480 ・HDMI出力解像度:1080P 、最大2160P ・再生可能メディア:microSD ・対応フォーマット:  動画:AVI・MKV・MP4・FLV・WMV・MOV・MPEG・RMVB  静止画:JPEG・BMP・PNG・GIF・TIFF  音楽:WMA・MP3・WAV・AAC・3gp ・端子/スロット:ミニUSB端子・microSD・MiniHDMI・3.5mm ヘッドフォン出力・DC電源5V ・電源:AC電源アダプター リチウムイオン充電池 ・充電時間:3時間

  • 学校にタブレットをバレないように持っていく方法

    中学一年です。学校から家に帰らずそのまま友だちの家に遊びに行こうとおもったので、そのために学校にタブレットを持って行きたいんですが、バレにくい方法はありますか?

  • ペンタブレット付属のマウスは何に使うものですか?

    ペンタブレットの購入を考えています。 FAVOの「マウスなしモデル」に頭が行ってます。 http://tablet.wacom.co.jp/products/favo3/comic.html さて、この「マウスなし」なんですが、 そもそもタブレット付属のマウスは何に使うものなのでしょうか? 当然、すでにPC付属マウスは持っていますが、 タブレット付属のマウスがあれば何か便利になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#12055
    • 回答数1