検索結果

SMAP

全6307件中4141~4160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • みやべ屋で紹介されたお店

     今日、10チャンネルで「みやべ屋スペシャル」という番組で紹介された大阪の「鉄板焼 ロア」というお店の場所を教えてください。場所等を見逃してしまったので。ホームページはなかったように思うのですが。

  • 「KAT-TUN」についてどう思われますか?

    レポートで、KAT-TUNを新しい客層にマーケティング する方法をまとめようと思っています。 そこで、是非以下のアンケートに答えて頂きたいと思います! ---------------------------------------- 1.今までのジャニーズタレントと「ここが違う」と思われる部分はありますか? 2.KAT-TUNの「嫌いな部分」「好きになれない部分」はありますか? 3.こういう企画・こういう内容のコンサートだったら行ってもいいな、というものはありますか? 4.(学生の方限定で)あなたの両親はKAT-TUNを知っていますか?彼らのことをなんと言っていますか? ---------------------------------------- ファンの人・好きでも嫌いでもない人・どちらかというと嫌いな人等、いろんな方の意見が欲しいです。よろしくお願いします!

    • oga_710
    • 回答数28
  • カラオケ決定版! ~恋愛ソングと失恋ソング~

    過去の回答も見ましたが、あまりまとまった回答のあるものがなかったように思います。(私だけかも知れませんが)これから夏休みも始まりカラオケに行く機会も増え、同じような質問をする方もいるでしょうから、今回この場を借りてアンケートを実施したいと思います。 ■アンケート あなたが思いつく 『恋愛ソング』…異性に思いを伝えるよな曲 『失恋ソング』…残念ながら振られてしまった。。。なんて時に聞くような曲 どちらかひとつでも、思いつくだけ書いてください。 結果は逐一まとめて生きたいと思います。(補足欄をお借りして)一例を挙げてみます 「恋愛」 チャゲ&飛鳥「SAY YES」 「失恋」 サザンオールスターズ「涙のキッス」 こんな感じでよろしくお願いします。複数回答もOKです。

    • chiropy
    • 回答数15
  • 老人にポップス好きがいないのはなぜか

    年齢構成別に、音楽の趣味が違うというのが疑問です。カラオケで、どうしても熟年は演歌御用達になってしまうことが圧倒的だと思います。しかし、若年層にはこれは起こりません。 クラシックが趣味とかオールドジャズが好きな場合、これは年齢層を超えて普遍的だといえるかと思いますが、一般的に量的需要がある音楽分野というのは、 老人⇒演歌 若者⇒ロック&ポップス ということになるだろうかと思います。 これはなんでなんでしょうか? 教育による違いとも思いましたが、学校教育でやる音楽なんて今も昔も大して変わりませんよね。だとすれば、巷に流れる音楽がその購入動機付けに一番買っていると思うのですが、近年演歌が巷で聞こえることはまれだと思います。老人も熟年もしょっちゅうロック&ポップスを耳にしているはずなのです。これを本能的に心地よく思うか否かだと思うのですが、若年層に快く、熟年老人に快く思われない合理的な理由があるのでしょうか?なにか年齢層によって、音楽感覚中枢に質的差があるとか、そんなことにでもなっていないと、このことはどうも腑に落ちません。 他の芸術分野ではそんなことはないです。絵画小説美術、老若男女価値のあるものは年齢層によって支持されるかいなかはないかと思います。 音楽だけがなぜ?こんなことになってしまったのでしょうか?

    • noname#32495
    • 回答数16
  • 11時以降のバラエティー番組

    11時以降のお勧めのバラエティー番組をおしえてください。内容も少しでいいのでお願いします! (あいのり、新堂本兄弟などは見ています) 何曜日でも何チャンネルでもいいです。(BS以外なら) できれば11時~12時30分くらいの間でお願いします。

  • 男でジャニーズが好きな人は?

    10代の男なのですが、学園ドラマ(「金八先生」「ドラゴン桜」など)で学生役を好演していたということでNEWSやKAT-TUNなど年齢が近いジャニーズのタレントを応援しています。 女性のファンのように熱血的ではなく、同性愛的な気持ちも一切ありません。 単にCDを買ったりドラマを見たりして同世代・同性のタレントを応援しているのはどうおもいますか? 最近は山下君のソロがヒットしたり、本人達のWEBエッセーなので男性ファンが増えてきてうれしいという意思も聞いているので肩身が狭い思いをすることは減りました。 お暇でしたらご解答お願いします。

  • 体育大会のダンスの曲で・・・

    体育大会のダンスの曲決めに困ってます!! ボクは男子なので男性の曲でノリが良い曲。 そして比較的最近の曲で、みんな聴いたことがあるような曲。 を探しています!! 厳しい条件ですみませんがどなたかアドバイスお願いします!!

  • ミュージシャンの口パクをありだと思いますか?

    音楽番組を見ていると口パクってかなり横行してますよね。 私としてはミュージシャンの口パクはありえない行為だと思います。余程の理由が無い限り。 そこで皆さんに質問です。 1、テレビ番組の口パクはありだと思いますか? 2、ライブでの口パクはありだと思いますか? 3、確実に口パクをしていたミュージシャンを列挙してみて下さい。 ちなみに私は、 1、基本は止めてほしいが、声の調子がかなり悪いときはしょうがない。 2、絶対ありえない。声の管理はプロとしては当たり前。全て生演奏でやるべき。 3、ダンスを優先したマイケル・ジャクソン。   ブリトニー・スピアーズ。   Mステの山下智久。   アシャンティ(2005年の来日ライブ)    けっこう外タレって口パクですよね…。

  • アメリカでの捜査について

    基本的に前科のある者は、指紋のデータベースが警察に残りますが、そうではない者、一般市民はどうなのでしょう。アメリカでは前科のない一般市民全員の指紋のデータベースも警察が持っているものなのでしょうか?(それとも州によって異なるものでしょうか?)   例えば、稚拙な例を挙げますが、アメリカで殺人事件が起こったとして、死体の傍に犯行の使われたと思われる凶器があったとします。ここから指紋が検出された場合、 その指紋の持ち主が初犯のものであっても、すぐに誰のものか特定でき、容疑をかけることが可能なのでしょうか。 それとも、疑いのある者から順に指紋を採取して、照合していくという形を取るのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ですが、お詳しい方いらっしゃいましたが、ご教示の方お願いします。 また、そういったことを詳しく説明しているサイトなどあれば、教えて頂けたら助かります。

    • Gallico
    • 回答数5
  • 好きな人多いみたいやけど好きになれない芸能人

    誰ですか? 私は、久本雅美です。 見てて疲れます。

    • goo150
    • 回答数24
  • 堂本光一について。

    あれ?!って思ったことがあるのですが、 昔深田恭子が光一くんがスキって言っていたらしいのですが、以前番組で光一くんは「この業界にはいって一度も告白されていない」といってましたがそれってどういうことなんでしょうか?? また皆さんが思う光一くんのタイプの女性ってどんな人だとおもいますか?? ご回答おねがいします!!

  • 続きは Webで

    最近続きはWebで、っていうCMがたくさんありますよね。 私が面白いなーと思ったのはマジックの種明かしを ホームページ上で行うというものでした(しょぼいタネでしたけど^^;) そこで質問ですが「続きはWebで」というCMを最初に始めたのはどこの 企業なんでしょうか? 私の記憶ではオダギリジョーが出ているライフカードのCMが始めの様な 気がするのですが・・・ もしその企業がはじめてだということを裏付ける証拠があれば それもお願いします。(なくてもかまいません)

    • ベストアンサー
    • CM
  • 北海道旅行_札幌-小樽近辺

    今月末に2泊3日で北海道に旅行することになりました。ホテルは札幌に取りましたので、その周辺で観光してこようと考えています。 とりあえず、 1日目:ジンギスカンを食べて生ビール! 2日目:昼間は北竜町のひまわりを見て、夜は小樽の花火大会。 3日目:札幌市内観光&お土産 ってな感じで考えていますが、2日目のお昼と夜、および3日目のお昼にどこで食べようか考え中です。 せっかく北海道に行くので、新鮮な魚を食べたいです。海鮮どんぶりや、 お寿司を食べたいのですが、安くて美味しいお勧めのお店があったら教えてください! それから、北竜町のひまわりを見に行くのですが、周辺の観光情報とかもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 笑っていいともって 最近…

    バイト前に笑っていいとも観てますが 最近本当につまらなくなった感じ してきます とくに金曜日は観る気しません 他のTV番組もたいして ないのでしょうがなく観てます あと火曜日の仲居君の態度は だらだらして…眠いやらなんやら言って 観てらんないです。 タモさんと長いつきあいだから このくらいの事をしても安心してるんですかねぇ。 他のチャンネルでバラエティー番組とかやってほしいですね それか いいとものメンバーをすべてお笑い芸人してほしいと思ってますが みなさんどう思いますか?

    • noname#20641
    • 回答数12
  • カラオケで歌う曲

    今、OKWaveのロゴが満月仕様(おそらく、15夜合わせ)ですが、西暦2006年の「旧暦8月15日」は10月6日です。 尚、この冒頭文句は質問とは一切関係が無く、ただ知識をひけらかしているだけです。 閑話休題 私はよく独りでカラオケに行くのですが、たまには友人知人サークル仲間と行くこともあります。 歌う曲も基本的には好きなものを歌っているのですが、もうちょっとネタになるものがほしいなぁ……とも思っています。 そこで「カラオケで盛り上がる曲・ネタになる曲」を募集します。 最近の曲では「たらこ・たらこ・たらこ」(キューピーCM曲)と「ロコロコのうた」(PSPゲーム「ロコロコ」TM)を覚えようかと思っていますが、他に面白い曲はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本の歌手で歌が・・・・

    誰が聞いても歌がヘタだと思う歌手しりませんか。 演歌でもポップスでも何でもかまいませんので教えてください。

    • boosman
    • 回答数5
  • 生い立ちVTRのBGM

    結婚式の披露宴で、生い立ちVTRを上映しようと思っているのですが、そのBGMをどうするかで悩んでいます。 披露宴といっても親戚だけの40名程度の食事会で、年配のお客様が多いので、邦楽がいいかな、と思っています。 5分程度の曲で、使って良かった曲を教えてください。 よろしくお願いします。

    • salsal
    • 回答数11
  • 結婚式に相応しい余興(カラオケ)の選曲~やネタについて。

    こんにちは。よろしくお願いします。 21歳男、社会人2年生です。 ちょうど1ヵ月後に、会社の上司の結婚式がありその結婚式の披露宴に招待していただいてます。 余興についてなのですが、事前にはまだ言われていないので、突発的な余興をやれといわれる可能性があり、それについて考えています。 「カラオケ」とか「一発芸」、「モノマネ」とかだと思いますが、ネタが思いつきません。 「結婚式でのお祝いの曲」の定番でも、以前出席したら誰かが歌っていたとかでも、何でも構いません。 お祝いの曲らしき曲を教えていただけませんでしょうか? 合わせて、一発芸やモノマネだった場合。。。そちらのネタも何かないものでしょうか。。? 自分でも何曲か考えてはみているんですが、本当にこれで。。。祝いの曲か?って感じに思ってしまっているので。。。 ちなみに、今まで結婚式に呼ばれた経験はありませんので余計混乱してます。 よろしくお願いします。 個人的には、「マニ☆ラバ」というグループの「幸せ」という曲が頭から離れませんが^^;

  • 「イントロクイズ」・・・誰でも分りそうな曲は?

    昔テレビでやっていた「イントロクイズ」、面白かったんですけど、私は見ていても殆ど分りませんでしたね~(汗) そこで、「イントロクイズ」で出題されても、こんな私を含めて殆どの人が正解を答えられそうな曲には、どんなものがありそうでしょうか? 因みに、超イントロでなく、普通のイントロクイズでいいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 小6の流行モノ。禁煙の講演

    小学校6年生と保護者向けに「喫煙防止」をテーマに講演する予定です。 対象は児童60人+保護者。場所はおそらく体育館。時間は1時間30分と小学生には長丁場です。 スライドでの説明をベースに、周囲との話し合いや簡単な作業を交えるなど参加型にして飽きささないような講演内容をイメージしています。 ・タバコの害 ・タバコ広告の対策 ・仲間からの圧力の対策 がサブテーマなのですが、小学校6年生の現在の流行モノをスライドの合間合間のネタとして使ったり、「広告対策」のところでは流行モノを逆利用して教育にも使いたいと思っています。 が、近くに小学生がいないことや、普段あまりテレビも見ないので、現在の流行ものがいまひとつ分かりません。 そこで、とくに小学校6年生の年代で、今の流行モノを教えてもらえますか? ゲーム、アニメ、タレント(とそのネタ)、番組、何でも構いません。 比較的長期の流行から、超短期(と予想される)流行ものどちらも教えて頂けるとありがたいです。 また、流行モノ以外でも上記のような小学生+保護者向けの講演で役に立ちそうな手法・ネタや、禁煙防止として上げたほうが良いと思うサブテーマもあれば併せて教えてもらえると助かります。