検索結果

ホラー映画

全4348件中4101~4120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 読み応えのある小説探しています。

    最近転職して電車に乗る時間が増えたこともあり、よみごたえのある小説を探しています。 好きなジャンルがうまく説明できないのですが、 まんまの恋愛物とか感動物ではなく 例えば宮部みゆきさんの「模倣犯」とか山碕豊子さんの「華麗なる一族」とか、いろんな人間をとりまくいろんな感情や状況が折り重なって最後の最後「あ・・・」となるようなものがいいのですが。。。 皆様お勧めありますか?もし良ければぜひ教えて下さい。

    • noname#57829
    • 回答数8
  • 高校生って普段何考えてるんですか?

    高校2年生の女子です。 私の周りの人たちの頭の中は、(1)友達関係 (2)恋愛 (3)部活 (4)進路・勉強 って感じなようです。 私は、クラスの中の人間関係や恋愛なども大切だとは思うんですけど、 自分の頭の中が上記のような自分中心の狭い世界で完結してしまうのが嫌で、できるだけ外の世界に目を向けたいと思っています。 具体的には本を読んだり(古典とか哲学系が多いです)、新聞を読んだり、昔の映画を見たり・・・という感じで同年代の人とびっくりするほど趣味が合いません。 ちなみに普通に友達は多くいますが、誰と誰が付き合っているとかそんな話で大盛り上がりの友達と温度差を感じてしまうことがたまにあります。 みなさんは高校生の頃、どんなことを考えていましたか?

    • delune
    • 回答数11
  • ぐにゃぐにゃに曲がった怖い女の人の映画

    男性が1人いて、体がぐにゃぐにゃにねじ曲がった女性が、 その男性を凝視しているシーン・・・。 チャンネルを変えたら一瞬見えて、怖くてその後見れませんでした。 何という映画でしょうか。 一瞬ですが、シックスセンスみたいな印象でした。←女性の目が。

    • noname#40881
    • 回答数4
  • 野菜を食べないと

    体に起こることを教えてください。 主にどうんな症状が出るかなど、 野菜嫌いの小学生に説得するかんじで 教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • 最近の映画は、非日常的な状況が普通のことのように描かれるのはなぜでしょうか

    最近の映画は、洋画も邦画も、タイムスリップしたり、宇宙人が地球に来ていたり、落雷で男と女の心が入れ替わったり、ノートに名前を書くと死んだり、・・・etc.  非日常的で、不自然な状況が、まるで日常的で普通の状況のような扱いで描かれる映画がたいへん多い気がします。 昔の映画についてはあまり知りませんが、何十年も前には、上記のような非日常的な状況を描く映画は、一部のカルト映画だけだったのではないでしょうか? どうして、普通の映画で、上記のような非日常的な状況が、普通のことのように描かれるようになったのでしょうか?

  • 家飲みの後で・・

     昨日夕方6時から大学の友達8人と、私の学生マンションで飲み会(鍋パーティー)をしておりました。  ここでいただいたアドバイスもあり、たいそう楽しい飲み会になりました。こんなにお酒をおいしく思ったのは初めてです。  4人が夜半から朝方にかけて帰り、私を含めた4人がまだ(もうすぐ午後1時半ですね)私の部屋にいます。朝方まで飲んでいた事もあり1人は寝ているし、残りの2人はくつろぎながらテレビやマンガを見ています。私はメールチェックをする振りをしてパソコンをしているのですが・・  今回ホスト役をしたワケですが、気の利いた会話はあまり得意ではありません。話題は振られたら答えて、それが面白いと評判(?)らしいですが・・疲れもあるのか、振ってくれる人がいません(^^ゞ  このような状況では、どうしたらいいのでしょうか?皆思い思いの時間を過ごしてくれていればいいのですが、遠慮してるのかなとかもっと話せよと思われているのか分かりません。僕も含め、学生なので皆今日の予定はありません。けれど、昼ごはんも食べずに何時までいるのだろうと、迷惑とかではありませんけどちょっと考えてしまいます。  家飲みをされた事がある人、何かアドバイスをお願いします。

  • 大人が鑑賞できるアニメ、教えてください。

    子供の頃は人並みにアニメも見てましたが、大人になってからは全くといっていいくらいアニメを見なくなりました。 しかし最近、友人のススメで今敏監督の「東京ゴッドファーザーズ」を見て、結構これが気に入りまして大人が鑑賞するに耐えるアニメをいろいろあさっています。 何か大人向けの質の高いアニメのオススメは無いでしょうか? 好みとしては・・・、 最近になって凝りだしたのであまり見ていないのですが、 今敏の作品、大友克洋の作品、ジブリの作品、攻殻機動隊の劇場版とSAC、2ndGIG、SSS、サムライ7、蟲師…などが気に入りました。 子供っぽいのとか萌え?っぽいのは苦手です。 TV版でも劇場版でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 邦画のリメイク、原作について。

    リングなどの邦画がリメイクされてたりして話題になってました。 今度、海猿、デスノートなどもすると聞いたのですが、原作の邦画が海外で上映されたりするのでしょうか? アジアでは上映されてるらしいですが欧米などではどうなのでしょう? ジブリなどのジャパニーズアニメが評価されてるのはしってるのですが 他の作品はどの様な評価がされてるのかきになります。 よろしくお願いします。

  • 彼氏に思われる資格のない自分

    はじめまして。 付き合って半年の彼氏のことで相談させてください。 わたしの彼氏は優しくて誠実で、わたしのことをまっすぐ思ってくれます。連絡もデートも私の生活スタイルに合わせてくれるし、何かを要求されたこともありません。となりにいてくれるだけでいいと言ってくれます。 それなのに、彼氏が思いやってくれればくれるほど、自分の気持ちがどんどん分からなくなるんです。 完璧な彼氏に対して、寂しいとか今すぐ会いたいとかもっと一緒にいたいとか、そういう飢餓感(?)がないんです。 心配されたり優先されたりするのが苦しい。もっと気分屋になって、メールが返ってこなかったり、適当に話を流したり、放っておいてくれていいのに・・その方が気がラクになれるのに、なんて思う自分がいます。 彼氏にこんなに思ってもらえる資格が私にはないです。 もっと大事にして欲しいというのよく聞きますが、もっと適当に接して欲しいなんてあんまりないですよね。 大切な人なのに、気持ちに応えられない。 別れたほうがいいのでしょうか。

    • 0921nn
    • 回答数6
  • 映画デート何を見よう??

    今公開中の映画で男性が女性から誘われて嬉しい映画は何でしょう? 人それぞれ好みがあると思うんですが、ちょっと聞いてみたくなりました。 ちなみに30代男性、まだ付き合ってはいません。 よくメールをする仲です。お互い好意をもっています。 私は『デスノート』が見たいと思っています。 恋愛映画の方がいいかな?『ただ君を愛してる』とか。 でも、付き合ってるわけじゃないからイヤでしょうか?? デスノートに行くなら前半を見てないとあまり見たくないでしょうか? 誘った相手がデスノート見たことないかもしれないので。 あと、私が気になってるのは『プラダを着た悪魔』です。男性はこういうものはあまりみたくないでしょうか? 男性が好きな女性と見たい映画ってどんな感じの映画でしょうか?

  • ビデオでホラーとコメディを交互に見ると

    自分のつぼにはまるホラーとコメディーがあるとします。ホラーは見も心も凍りつく、コメディーは呼吸困難で救急車を予防かと考えるほど笑える、様な作品だとして、それをそれぞれ借ります。自宅のビデオで10分かそこらで次々に差し替えて見ます。そうして得られる効果は (1)それぞれの効果が倍増する(ホラーはよりおそろしくコメディは笑いで危険な状態になる) (2)ホラーは効果が持続するが、コメディは効かなくなる (3)コメディは効果持続するが、ホラーは効かなくなる (4)どちらも鈍くなる (5)どちらも全く影響なく見れる どうなるんでしょうか。

    • noname#32495
    • 回答数2
  • 年末に”大阪-赤穂-倉敷-琴平”の一人旅。

    今年の年末に大阪より四国に帰省します、 その時に途中下車で観光をしたいと思います. 基本的に朝ご飯はホテルで食べれますが 昼食、夜の食事場所は未定です、宿泊は決定済です。 お勧めの食事場所、名物、観光地などあれば教えて下さい。 (今の予定) 30日 大阪を朝出発    新幹線は混むと思うので新快速に乗車予定    途中で”赤穂”に寄ってから岡山入り    中庄で宿泊 31日 倉敷を観光してから四国の琴平に向かう    琴平で宿泊 1日 金毘羅さんに行く、うどん食べる、栗林公園に行く    琴平で宿泊(31日と同じホテル) 2日 10時頃に琴平を出て高知に向かう    高知で昼食後、実家に帰る。 男の一人旅(帰省)です。 尾道にも興味はありますが、、悩むところです。

    • aoi35
    • 回答数4
  • スリルのある漫画

    スリルのある漫画を教えてください。 主人公が殺されかけるとか、危険な状況に追い込まれるような漫画です。 GANTZ、彼岸島、カイジなど。 よろしくお願いします。

  • 残虐ものの映画って、なんていうジャンルになる?

    人体をバラバラにしたり、内臓を切り刻んだりとグロテスクなシーン(もちろん偽物の)のビデオ・DVDってありますよね。 あれってなんていうジャンルに属するのでしょうか? レンタルビデオ屋さんでたまに、置いてあるのを見かけるのですが・・・。

    • sutten
    • 回答数2
  • 昔よくUHF局で放送されていた作品やオカルト映画について

    お世話になります。 最近、昔にUHF局でよく放映されていた B級テイストな作品や(B級通り越してC級な物も多かったですが・・・) オカルト映画等をふと思い出しては 「もう一度観たいなぁ・・・」なんて思う事が有るのですが UHF局で見た作品については 内容は思い出せてもタイトルが全く思い出せない物が殆どですし(最初から頭に入っていないのかも・・) オカルト映画に関しては、何となくタイトルは覚えていても 内容がごっちゃになっている物が多いです(特に屋敷が舞台になっている物など・・)。 そこで皆様にお伺いしたいのですが 昔UHF局で見た少しB級な作品や昔のオカルト映画で ◆「これは好きだったなぁ・・・」とか ◆「放映されると何故かいつも見てしまうんだよなぁ」 ◆「これは強烈だったなぁ」 等々・・・印象に残っている作品って有りますでしょうか? もし何か有りましたらタイトルと共に少し内容の方もお書き添え頂けると嬉しいです。 あと内容しか覚えていない物でも 「こんなの有ったよなぁ~」といった感じで 内容(手掛かり)を詳しくお教え頂けましたら それをキーワードにタイトルも探してみようと思っていますので情報お待ちしております。 ちなみに私がタイトルと内容が一致している物の中で UHF局でよく放映されていた作品では ◆「双頭の男」(Mr.オセロマン/2つの顔を持つ男) ◆「殺人療法」(狂ったメス) ◆「地獄のモーテル」 等は放映される度に見ていた記憶が有りますし オカルト映画では ◆「家」 という作品だけは何故かラストまでハッキリと覚えています。 この手の作品はDVD化されていない物や廃盤になっている物が多いのですが いつかまた放映される時やDVD化された時の為に シッカリとタイトルを覚えておこうと思っていますので どんなマイナーな作品でも結構ですので宜しくお願い致します。

    • noname#19911
    • 回答数7
  • エンゼル・ハートのような・・・

    全く手がかりがなくて申し訳ありませんが、「エンゼル・ハート」に似たような感じの映画を見た記憶があるのですが、タイトルが思い出せません・・。 何が似ているかというと、結局「探していたのは自分自身だった。」ということがラストに分かるところ。 アメリカ映画ではなく、ヨーロッパ映画だったと思います。 また、単館系の映画で、京都で謎の映画4本立てのオールナイトイベントで観たように記憶しています。 どなたか、乏しい情報なのですが、教えてください。

    • mio-pom
    • 回答数2
  • あなたの好きな映画は?

    あなたが一番好きな映画を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • noname#20665
    • 回答数20
  • 家で映画を見るとき電気を消しますか?

    こんにちは。 映画館などで映画を見るとき画面以外の照明は消されていますよね。これはそちらの方がより見やすいからだと思います。小学校や中学校でもビデオなんかを見るときは画面以外の照明を消していました。 友達の家で映画を見る機会があったのですが、そのとき友達は照明を全部消しました。見やすくするためだと思ったのですが、まぶしくて逆にみずらかったです。普段は電気をつけたままテレビを見るので電気を消してテレビを見るのには違和感があります。そこであらためて質問です。 あなたは家で映画を見るとき電気を消しますか?回答よろしくお願いします。

    • kevin23
    • 回答数13
  • ゲームによる子供への影響について、ご意見お聞かせください。

    近日に討論会が控えているのですが、参考にしたいため、皆様のご意見をお聞かせください。 最近、メディア等でもよくとりあげられると思われます 「テレビゲームは若者の犯罪の温床となっている」 という議題なのですが、皆様はどう思っていらっしゃるでしょうか。 「賛成」でも「反対」でも構いませんのが、ただこの二つの立場のどちらかを明確にして、ご意見をお聞かせくださるとありがたく思います。 討論会のルール・システム上、私自身が賛成側・反対側になるのかは当日即座に決まることなので、どちらの立場に立ってもまっとうな意見を持って討論できるように準備しておきたいと思っています。 また、以上の理由なども含めて重複の可能性はありますが別途この質問を立てさせていただきました。まったく同じ内容の質問が過去にあったのなら申し訳ないのですが・・・ また、もし参考になる資料があるサイト等がありましたら、参考としてURLを貼り付けてくださるととても幸いに思います。 どうぞよろしくお願いいたします

    • o-kou
    • 回答数12
  • 邦題について

    邦題って変じゃないですか? 原題をそのまま日本語にするならイイと思うんですけど…原題と全く違う事になってる場合が有るように思うんですけど、それは何故ですか? ストーリーに出てくる単語ですけど、なら原題のままで良いんじゃないか?と思います。 日本人には馴染みのない単語を使われているとか…? 皆さんは、うまいこと邦題付けたなって映画有りますか? 

    • oara
    • 回答数15