検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- サッカー
イタリア代表は2大会連続ワールドカップ出場逃したとかこれヤバくないですか? てかイタリアって過去3度のワールドカップ優勝国ですがこの内の2回は出場国16チームとか8チームだけのクソみたいな大会での優勝なので元々この国は大した実力無かったのでは? 唯一1度の優勝も微妙ですよね? ロベルトバッジョが居たから今のイタリアがあるだけでは? 確かにバッジョは凄かったです。 どう思いますか? イタリアのこの体たらく…
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- AJ8
- 回答数1
- 世界遺産についてイタリア語で書かれているサイトを探しています
イタリア語で世界遺産について書かれているサイトを探しています。 特に、イタリアの世界遺産について、イタリア語で書かれているサイトがよいです。 例えば、以下のものがイタリア語で書かれているサイトを探しています。 ・イタリアの世界遺産全個所、その全個所の特徴、 ・イタリアの世界遺産になる前の「暫定リスト」一覧 ・世界遺産の定義など よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ブログ
- noname#94210
- 回答数1
- 7月にスイスとイタリアへ主人と2人で旅行します。
7月にスイスとイタリアへ主人と2人で旅行します。 30代前半の夫婦です。 完全な個人旅行で、飛行機やホテルは手配済みなのですが、 現地での空港~ホテル間の移動は主に鉄道の予定ですが、 やはり日本で専門旅行会社へチケットの手配をお願いしておいたほうが良いのでしょうか? 英語の日常会話しかできませんので、現地での購入は勇気がいるのですが、 日本で手配してしまうと、時間に融通がきかなくなるので不安です。 スイスはそんなに心配していないのですが、 イタリアは鉄道の時間が正確ではないことも多々あるとかで・・・。 ちなみにスイス内での移動は: チューリッヒ空港 → グリンデルワルド(鉄道) グリンデルワルド → ジュネーブ(鉄道) イタリア内での移動は: ナポリ空港 → ナポリ中央駅(バスか鉄道) ナポリ中央駅 → サレルノかソレント(鉄道) サレルノの場合 → (フェリーで)ポジターノ ソレントの場合 → (バスで)ポジターノ 帰りはポジターノからローマへ移動して飛行機で帰国です。 現地のことを詳しくご存知の方、鉄道・フェリー・バスに関するアドバイスをお願い致します。 また、移動のこと以外でも旅行のおすすめや注意点などがあれば教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。
- イタリア語を学べる専門学校又は大学を探しています。
イタリア語を学べる専門学校又は大学を探しています。 探し方が悪いのか全然見つかりません。 もし1つでも知ってるとこがあれば是非教えてください!
- イタリアの大使館で働くにはどうすればいいでしょうか。
イタリアの大使館で働くにはどうすればいいでしょうか。 閲覧ありがとうございます。 私は今、外語大学もしくは外語系の専門学校に進学し、イタリア語を勉強したいと考えています。 将来は渡伊し、日本大使館で働きたいと考えています。 大使館で働くには外交官として赴任するしかないのでしょうか。 ご存知の方がいれば、教えていただければ幸いです。
- 締切済み
- その他(語学)
- yukichamnida
- 回答数2
- イタリアへの経由地で1泊する場合オススメの都市は?
4月にイタリアへ旅行に行く予定です。 航空会社はヨーロッパ系の経由便で考えており、経由地で 一泊だけ観光をしようかと思っています。(ストップオーバーで) 「空港から出て1日だけ観光する」という観点だと、以下の どの都市がおすすめでしょうか。 ・アムステルダム(オランダ航空) ・ヘルシンキ(フィンランド航空) ・フランクフルト(ルフトハンザドイツ航空) ---
- 伊の財布・鞄を買うなら、1月香港or5月イタリア?
今週末に香港旅行、今年の4月末~5月上旬に北イタリア(ミラノ、ローマ)旅行を予定しています。 グッチかプラダかミュウミュウで、財布と革のハンドバッグを新調したいと考えているのですが、この場合、冬のセール終盤の香港で購入したほうが安価に購入できるか、それともイタリアのほうがお得か、どちらもさほど変わらないものか、お詳しい方にアドバイス頂きたくお願い致します。 尚、表記が「財布と革のハンドバッグ」、と漠然としており恐縮ですが、特にどのタイプのものを購入するかは決まっておらず、現地で見て気に入ったものを買おうと考えています。 何卒よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- emaem1
- 回答数2
- イタリアへ行くべきか、行かないべきかで悩んでいます
現在36歳女性です。去年会社を解雇され、 2年ほど遠距離で付き合っているイタリア人の彼がこちらで仕事を探したら? と声をかけてくれました。 彼は公務員で社宅暮らしなので、現在すぐ一緒に住む予定はありません。 将来的に一緒になることを見据えてはいますが、 そこはまだどうなるか、はっきりしません。 ヨーロッパは共働きではないとやっていけないし、 経済面で彼に頼った生活はしたくないので、当分は語学学校へ行きながら、 アルバイト…と思いましたが、イタリアで失敗し、帰国した時のことを考えると、 日本でこのまま職を探した方がいいのでは…と不安で仕方がありません。 私はフランスで一人暮らしをしていた経験があり、 ヨーロッパの経済事情などは把握しています。 現在は日本にいますが、何とかイタリアでのアルバイトの口を探し出し、 あとは自分の気持ち次第といった所ですが、年齢のこと、 現在騒がれているヨーロッパの経済危機などで、思い切りがつきません。 長々と稚拙な文章になってしまいましたが、 いろいろな方の意見を聞いてみたいと思います。 皆さんが私と似たような状況になったら、どうされますか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mo-to
- 回答数7
- イタリアに行くのですが荷物の事で質問があります
イタリアで生活をするのですが預かってもらう荷物のサイズ超過の料金が高いので 荷物を88Lのサムソナイトのスーツケース2つと機内に持ち込めるサイズのバッグで 行こうと思ってるのですがスーツケース2つは移動のときかさばって邪魔になりますでしょうか? 海外に行かれる方教えていただけると助かります よろしくお願いします!!
- 締切済み
- ヨーロッパ
- inomaru777
- 回答数6
- イタリア女一人で旅行。母が反対しているのですが・・
来年のGWにイタリア9日間の初女一人旅を考えていますが、当然かもしれませんが母親が反対しています・・・。 友人と行こうと思ったのですが、都合が合わず一人でいくことになりました。 なにか説得できるいいアイディアはないでしょうか。 一人旅といっても、ウェブトラベルという会社の手配旅行です。現地在住スタッフもいるそうで、トラプル時には電話応対も可能だそうです。 母親が心配している点 ・治安が悪いのに一人でなんて危険(夜はなるべく出歩かない、出てもタクシーを使う・スリには気をつける等のできる限りの対策はします) ・今イタリアは情勢が不安定になっている(日本にあるイタリア観光局に電話したら全く問題ないとのこと。まぁ・・本当かどうか分かりませんが) ・とにかく心配! ・イタリア語はおろか英語すらできないだろう(確かに中学1年レベルです・・。学生時代は真面目に勉強しませんでした。遅いかもしれませんがオンライン英会話始めます) ・度胸がない(・・度胸ありません。臆病だから事前に徹底的に調べる性質です) 父親いわく、ツアー旅行ならまだ納得するだろうとの話ですが、ツアーは駆け足行程&美味しくない食事&必ず土産屋に寄らなければならないのが納得いかないのです。 通常でしたらツアー旅行の方が安いようですが、GWは最高値なので殆ど変わりません。それに皆さんペアで参加する方が多いのに、ポツーンと一人でいるのも気まずいものです。同行する方とすぐに仲良くなれるほど社交的ではないもので・・。 ちなみに母親の性格ですが、わりと保守的です。一人で外食・県外に行くことはほぼ無いです。生まれも育ちも県内。 ちなみに父の意見は「お前は大人なんだし、心配だけれども別に構わない。ただお前と母の板ばさみになるのは嫌・・。怒られるのは嫌だよ。説得がんばって」だそうです。 祖父母・母の性格を考えて目上の経験者の話なら聞く耳を持ちそうですが、そんな人身近にいません・・。 1:今回は諦める。いずれ新婚旅行で行けば良いじゃない、と彼から提案がありましたが「今行きたいから!」と断りました・・。彼は9日間も休めないので一緒に行けません。 2:渋々団体ツアーで行く。もう行きたい所を調べ始めてるのでとても悔しい。 3:なんとか母を説得。むしろ説得しないでも行く。 上記3つのうちどれにすべきか。また説得する際のアドバイス等ありましたら、なんでも構いませんのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- i_love_siotan
- 回答数7
- ドイツ~スイス~イタリアと計画してます。列車の予約の仕方は?
フランクフルト~グリンデルワルド~ベネチア~ローマという日程です。スイス国鉄のサイトで調べると、予約が必要というRマークが付いている区間があります(インターシティーなど)。やはり予約しなけばならないのでしょうか?その場合、そのサイトで予約できそうなのですが、それには料金がかかるのでしょうか。システムがよくわかりません。どなたか教えていただけますか?お願いします!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- wonder2
- 回答数3
- テロの次の標的はイタリア??旅行会社がキャンセルする確立は
4/2から、イタリアのツアー旅行に行く予定です。 スペインの列車爆発のニュースの報道の中で、 アルカイダの声明によると、次の標的はイタリアと声明文のっていた、という報道がありました。 今の状況では、アルカイダがテロをおこしたか、ETAか判明していないと、ニュースで見ました。 ETAの犯行と報道をしていたときは、旅行のキャンセルを考えていませんでしたが、アルカイダの犯行の疑いがあるとわかり、躊躇していましたが、その上、次の標的はイタリアという声明文の報道を見てから旅行を辞めようかと真剣に考えています。 そこで質問なのですが、こういった場合(ニュースで次の標的はイタリアと報道していた場合)旅行会社自体がツアーをキャンセルする事は、あるのでしょうか? 旅行会社に問い合わせたところ、旅行会社ツアーを中止しない限り、キャンセルをするとなると今の時点では、キャンセル料が発生すると言われました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- goruchie
- 回答数4
- イタリア語で「総料理長」ってどう言えばいいのでしょうか?
イタリア語で「総料理長」ってなんというのでしょうか?スペルはどのようになるのでしょう。イタリア語は全く解らないため困っています。解る方どうかお教え下さい。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- zarudoufu
- 回答数1
- イギリス、フランス、イタリアのお店、美術館の年始営業について
お正月休暇を長めにとれそうなので、海外旅行を考えております。 ヨーロッパでも探せば安めのツアーなどがありますね。 年始(1月1日~一週間位)の期間のイギリス、フランス、イタリアなどはいつから(日)お店や美術館などがオープンするのかご存知の方、教えてください。せっかく安いツアーだからといって行ってもどこのお店、美術館などが休みでは・・・と思っています。 またこの時期にいかれたことのある方のご意見などもお聞かせくだされば幸いです!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- paul-m
- 回答数2
- 夫婦でのんびりとイタリア旅行をしようかと思っております。
2005年度中にパック旅行ではなく現地でガイドさんを頼み、ゆっくりとイタリア旅行をしたいと考えておりますが、ガイドさんを見つけるにはどうすれば宜しいのでしょうか? 都市的には、こだわりはありませんので宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- akitayuko
- 回答数7
- 初めて!1ヶ月のイタリア!何でもいいので教えてください!
初めて質問いたします。 まったく初めてのイタリアです。3月末からフィレンツェに行こう!までは決め、格安航空券探しからはじめています。 来年から本格的に音楽留学をしたいと考え下見に行くつもりです。が・・・ ・ミラノの空港着が多いような気がしますがそこからどう行けば一番よいでしょうか?フィレンツェ直行は高いですよねぇ? ・ほぼまったくイタリア語は話せません。英語は少し・・・ 語学もその間に少しだけでも勉強したいと思います。学校に入るべきでしょうか? ・ホームステイとアパートを借りるのではどちらがいいですか? ・その他なんでもいいです!ここ注意ってことなど回答お待ちしてます!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- nekotetsu
- 回答数4
- イタリア語:ジェルンディオの理解への補足解釈をお願いします。
お世話になります。 過去に於いてのイタリア語でのジェルンディオの教えを頂きましたが、理解の確認も含めての補足への必要性がありましたら、アドバイスをお願いします。 ●ジェルンディオは現在・過去の進行形を表す。 1.基本の形を教えて下さい。 2.現在進行形と過去進行形の分かりやすい例をお願いします。 ●イタリア語では、現在分詞は名詞・形容詞・前置詞が、主な使われ方であり、進行形の役目はstare+ジェルンディオが担う。 3.現在分詞には、動詞での活用はないと理解で良いですか? 4.進行形の役目はstare+ジェルンディオ これも含めて、ジェルンディオと現在分詞の違いとその使われ方を分かりやすくお願いできますでしょうか? ●以上4つでの質問ですが、わかりやすさの順番は、お任せします。(ややまとめきれてないのですみません)
- パスタが副食だと最近知りました。本場イタリアではパ
パスタが副食だと最近知りました。本場イタリアではパスタとピザっていう組み合わせはあり得ないのでは?と思うようになったんですがどうなんでしょう? ピザも副食ですよね?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- nazeka2015
- 回答数5
- 衝撃的な統計データ。イタリアは貧困にあげいているは
衝撃的な統計データ。イタリアは貧困にあげいているはずなのに世界一、1人当たりの自家用車保有率の一人当たり0.63台を誇っている。 ドイツが0.56台。日本が0.48台です。 なぜだと思いますか? お金がない、仕事がない、財政難と言ってるイタリアが保有率が高い理由とは?
- ベストアンサー
- 国産車
- gasshop2017
- 回答数4
- 明日からイタリアへ一週間旅行する小6の息子のことで
いつもお世話になります。 小6の息子が、明日から一週間児童海外研修でイタリアへ向かいます。 息子も一緒に行かれるお子さんもみんな海外は初めてです。 荷物の最終チェックも済んだところです。 息子は、喘息の予防薬を持っていくので、それは英語表記を調べました。 スーツケースには、いろはすやお茶の小さめのペットボトルを数本入れました。 携帯電話も持たせるつもりです。もし、旅の途中に失くしても、迷惑がかかるので探さなくていいと約束してあります。データは、両親のものだけにしました。実は、昨年行かれたお子さんが、携帯をいったん失くすという騒動があったそうで、役所の方としては持って行って欲しくないみたいです。 海外旅行やホームスティやイタリアについて、色々ご存知の方、何かアドバイスをいただけますと助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- midoridesu
- 回答数4