検索結果

パナソニックテレビ

全6638件中4001~4020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • テレビ購入について

    テレビを購入しようと思っていますが、たくさん種類があり過ぎて、どれを購入していいか迷っています。 希望としては…。 自分の部屋用なので、サイズは16型または19型希望。 DVDとブルーレイが見たい。 録画がしたい。 お勧めのものがあったら、教えて下さい。

    • dec12t
    • 回答数5
  • 古いビデオデッキと地デジ対応について。

    古いビデオデッキと地デジ対応について教えてください。 私は地デジ対応以前より、AIWA(現在SONY相談室対応しています) 製品のビデオデッキを使っています。 このたび地上波デジタル放送になってから録画予約ができなくなりました。 それというのも、チャンネル表示が地上波デジタルTVになってから、 12ch→7ch、3ch→2chなどとなりました。これにデッキ側が対応していません。 自動に12ch、3chと表示されたままです。 これはビデオデッキで訂正できません。試しに録画予約しましたが、 テレビ東京、Eテレは録画できません。 このデッキの機種が地上波デジタル放送に対応できない機種であれば、 教えてくださいませんか。 しかし、対処できれば、どなたか、録画可能な方法を教えてください。 このような質問でわかりづらいかも知れませんが、どなたかおわかりになったら よろしくお願いします。

  • カーナビの配線を教えて下さい。

    古いカーナビの結線で、ブレーキと書いてある線はどこに接続するのですか?単線で先端には、ワニ口クリップになっています。現在、作動していますが、止まっていても『運転中は操作できません』の表示が出ます。それからウィンドー用のフィルムアンテナ?と同じ線に先端が極薄い銅板で出来た結線もあります、これはどこに付けるの?パナソニック、05年製のTVも写るポータブルのDVDナビです。よろしくお願いいたします。

  • 海外ではLGのスマートテレビ人気あるらしいですが,

    海外ではLGのスマートテレビ人気あるらしいですがなんでですか?

  • 東芝のメガネなし3Dテレビ

    こんにちは。 東芝の55X3の購入を考えています。値段が少し高いのでなかな購入に踏み切れません。 メガネなしで3D見れるし、4K2K高画質だし...やはり買いですよね? すいません、踏ん切りがつかないのでみなさんの意見を少し聞きたくて。 よろしくお願いします。

    • veab3
    • 回答数5
  • スマートテレビってどうでしょうか?

    便利そうですがどのように使っていいのかわからず次にテレビの購入の候補には入れてるものの、実際どうなのかわかりません。詳しい方教えていただけると助かります。

  • 松下がナショナルと呼ばれていた頃のエアコンについて

    お知恵をお貸しください。 よろしく お願い致します。<(_ _)> 松下が、まだ 「ナショナル」と呼ばれていた頃の、リモコンについてなのですが・・・ リモコンが、見つからず、大変に困っております。 機種名は? 室内ユニットが、 CS-25E 室外ユニットが、 CU-G25E なのですが・・・ 最近の暑さで、参りました。室内でも熱中症になると お聞きしたので使用しようとすると? リモコンが 見つからなくて、とても! 困っています。 (訳は? 使用するのが 高齢の母である為であります) ★そこで、お知恵をお貸しください! この機種のリモコンは、まだ 製作しているのでしょうか? もし、無ければ? 代用の リモコンとなり使えます商品が、ありましたら? 是非!お教えください。 御世話を お掛けしますが、早急に、お知恵をお貸しください。 宜しく、お願い致します<(_ _)>

  • ムーヴ(モデル X)に取り付け可能なカーナビ

    いつもお世話になります! ダイハツのムーヴが欲しくてカタログを見ていたのですが 当初はカーナビが欲しいということもあり、Xリミテッドを考えていました。 しかし、標準装備のカーナビが 市街地詳細地図を表示できないと知り、 それならX(2010年度)を買って別途カーナビを取り付けたい(取り付けてもらいたい) と考え始めました。 質問なのですが、以下の条件を満たすようなカーナビがあれば教えてください。 ・市街地詳細地図を表示可能 ・価格は10万円程度 ・別途バックモニタを購入することで、車体後方の映像を表示可能 ・本体に音楽を保存できる ・有料で、地図の更新が可能 ブランドにこだわりはありませんので、価格は安いほどありがたいです。 (あまりに壊れやすいなどは困りますが・・・) 皆様の知識を貸してください!よろしくお願い致します。

    • bitofea
    • 回答数1
  • 家電業界思い切って合併すれば?

    シャープ、パナソニック、ソニーと各社大変な自体に陥ってますが、 いっそのこと大型合併して業界大再編するというのはどうでしょう? 例えばシャープとパナソニックの関西連合。 ソニー、東芝、日立、三菱の4社から2社に統合。 これに象印とかオムロンとかケンウッドとかの 中規模メーカーの合併も視野に入れる。 本社機能も経費のかかる大都市圏から工場のある地方に移転。 東京一極集中の解消にも繋がります。 三井と三菱の銀行合併も実現できたのですから 出来ないことはないと思います。 日本の人口減少でこれからマーケットも縮小傾向が進む事は 間違いないので真剣に考えてもいいのではないでしょうか。

  • デジカメの購入で迷っています、アドバイスください!

    この度、子どもを出産するのを機にデジカメを買い換えることにしました。 夫婦で情報収集して、3機種のデジカメに絞ったのですが、決めきれません。 カメラに詳しい方にぜひアドバイスをいただきたく書き込みさせていただきました。 迷っている機種は (1)キャノン IXY420F (2)パナソニック LUMIX TZ30 (3)ソニー サイバーショット HX30V です。 使い方としては、赤ちゃんの成長を撮影していきたいので、静止画メインでちょっとした時に 動画も撮れたらいいなぁと思っています。祖父母にはプリントしたものを渡したいので、プリントしたときにきれいな画像だとうれしいです。 ビデオカメラは子どもが幼稚園ぐらいになってから購入しようと考えています。 それまで今回購入するデジカメでやっていこうと思っています。 予算は3万円くらいを上限に考えています。 今月中に購入予定にしていますので、ご意見アドバイスよろしくお願いします。

  • ブレーレイ内臓型TVの故障で・・・

    TVに内臓されているブルーレイが壊れました。(1年前に購入) 修理に出すと4万近く取られるので、デッキを買おうかと思うのですが、 また故障するといけないので、USBで録画が出来るらしいレグザのTV購入も考えています。 こうゆう機器には無知なので、正直何を買うべきかまったくわかりません。 レグザのUSB録画の仕組みを教えていただきたいです。 今のTVはまだまだ観れるので、再度購入はもったいない気もしますが、 番組のUSB録画なら楽ですし、PCでも観れそうですし・・・・。 意見をください。

  • 無線対応のドアフォンで録画できるもの

    パナソニックのドアモニが 無線対応で値段も安いのでいいのですが・・・ 画像を保存できるもので 無線対応のもので 値段が5万未満の商品というのは ございますでしょうか? 詳しい方、お願いします。 参考ページ ドアモニ >http://panasonic.jp/doormoni/

    • reo9546
    • 回答数2
  • 液晶テレビ22インチ、アクオスとレグザのパネル

    タイトルの二つのテレビで購入を迷っています。 アクオスの方が少し安いようですが、 価格.comのレビューなどによると 液晶のパネルの種類のせいで視野角が狭いらしいです。 レビューでは、下から観るのが特に色など暗くなってよくないようです。 我が家では下から観る観方はしない予定ですが、 家族二人で左右1~1.5メートルくらい離れて一緒に観ることが多いです。 リビングで家族で観るには視野角のせいで不向きというような意見もありましたが、 シャープ、アクオス22インチ(型番LC-22K5B)の左右の視野角というのは どのくらいまでなら大丈夫なものでしょうか? レグザ(型番22RE2)の方のパネルならば、そのようなことはないのでしょうか? 画質、便利さなども含めて どちらがお勧めというような判断材料をお持ちの方がいらっしゃったら 教えていただけると嬉しいです。(主にTVとDVD観賞で使う予定です。) すぐには電器店にいけないこともあり、こちらでトピたてしました。 よろしくお願いします。

    • myuumin
    • 回答数4
  • パナソニックの携帯で評判がいい物を教えて下さい

    ・DoCoMo ・パナソニック製 ・ガラケー (スマートフォンではない) ・折りたたみ式 ・ワンプッシュボタン付き この5点が含まれていて、評判がいい機種を教えて下さい。 2007年以降に発売されたものだと有難いです。 宜しくお願いします。

    • noname#191698
    • 回答数3
  • 韓流のごり押に嫌悪感。日本社会に貢献したい

    私は19歳の学生(女)です。 マスコミや民主党が反日だということも知っていますし、今の寒流のゴリ押しは故意的なものだということも知っています。 ですが個人的に寒流にとても嫌悪感を抱いています。自分は人種差別しているつもりはありませんし、右翼でもありません。 東日本大震災後、日本人は改めて日本の良さを認識し、日本の文化を大切にしていかなければならないのに、テレビは何処でも寒流で芸能人は皆韓国押し。ここは日本だろうと言いたくなります。 そんなに韓国が好きで日本が嫌なのかと思うととても悲しくなります。韓国を押すなら義援金を寄付してくれた台湾に触れて欲しいです。 また、母は某新聞でチャングンソクは日本で人気があると言っていたから人気は本物だろうと言っていましたし、私の友達も寒流が人気があるから大学で韓国語を専攻すると言っていたので ほとんどの人々はメディアに洗脳されているなと思いました。 自分は日本のために学び将来的には日本に貢献したいと思っています。 やはり日本はいい国ですし、私のヨーロッパ出身の親友も大好きだと言ってくれました。彼女は震災の時には泣いてくれて、感動した私はその時に日本を守りたいと強く思いました。 出来れば、偏向報道のないマスコミに就職して、真実を伝えたいです。 このまま日本が韓国色に染まるのは嫌です。私には海外体験がありますが、やはり日本のアイデンティティーを大切にすべきだと思うんです。 将来日本に貢献するために学生の私に出来ることは勉強のみでしょうか。 またどういった職業に就けば日本社会に貢献できますか。 語弊のある長い文章で失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

    • noname#146752
    • 回答数24
  • 撮影ビデオ編集

    数年前にDZ-BD7Hを買いました。 DZ-BD7Hに編集ソフトが付いているのですがチョット凝った編集がしたくてVideostudioという編集ソフトも買いましたが素人の為、さっぱりわからず結局なにもしていません。(保存形式が対応してない?) 子供も成長してきて成長記録を沢山撮って編集していきたいんですが、まず何をしたら良いのでしょうか? DZ-BD7Hは買い替えた方が良いのでしょうか?それとも編集ソフトを替えた方が良いのでしょうか?その場合のオススメのビデオカメラや編集ソフトを教えて下さい。 テレビや披露宴で見るような編集方法を教えて下さい。 お願いします。

  • テレビの消費電力

    同じインチ数(同じ大きさ)で比較した場合、ブラウン管テレビと液晶テレビ、どのくらい消費電力が違うのでしょうか。 多分、ブラウン管のほうが大きい気がしますが、大差ないのでしょうか。 インチ毎に比較できればベストなのですが解る範囲で教えてください。 なお、わかればプラズマテレビとの比較もお願いします。

    • t_saito
    • 回答数1
  • テレビ線のない部屋でテレビを見る方法

    こんにちは。 地下室にテレビを置きたいのですが、テレビのアンテナ線がきていません。 そんな状況でテレビを試聴する方法ってあるのでしょうか。 テレビはこれから購入の予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 白黒テレビ・カラーテレビ初期の思い出聞かせて下さい

    以前にも聞きましたが、当方はカラー化完了後に生まれたこともあって、白黒時代のことを知らない部分が多いです。 そのこで、その時代(おおむね昭和30~40年代)を知る方、白黒テレビ及び初期のカラーテレビについて、何か思い出があれば聞かせてください。

  • 好きだったクイズ番組は何ですか?

    放送が終わってしまった数々のクイズ番組の中で、 みなさんが好きだった番組は何ですか? 自分は・・・ ◆クイズ100人に聞きました 家族で参加する番組で、親に「出ようよ」と言ったら 「恥ずかしいから嫌だ」と却下されました(^^; ◆象印クイズ ヒントでピント 「モザイク画面は目を細めるとよく見える」というのを この番組で知りました(笑) ◆クイズダービー 「はらたいらさんに1000点」 ・・・番組に出て言ってみたかったです(^^) ◆アメリカ横断ウルトラクイズ 『ニューヨークへ行きたいかぁ!!!』は名フレーズでしたね。 ・・・が好きでした。 昔は視聴者参加型の番組が結構ありましたよね。 『大人になったら出たいなぁ』と思っていたものです(^^)

    • noname#173224
    • 回答数26