検索結果
Macbook HDD 外付け
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- MacMiniにFirewire800をつなげる
Firewire800の口のSandiskのコンパクトフラッシュカードリーダを、MacMiniに繋げて写真をダウンロードしたいのですが、このMacMiniには、Firewireをつなげる穴がなく、(別のやり方ではやりずらくて)困っています。添付したMacMiniに使える穴は、赤、青、黄マークのどれかです。変換ケーブルを検索しても、よくわからず、コスト少なく効率良く解決できる方法(新しいカードリーダーを買う必要があるのか、Firewire800からの変換ケーブルを買う方がいいのか。簡単に)をアドバイスいただけると助かります。回答お待ちしております。
- macos13について
いまはmacos12.7を使用しています 一部のソフトでmacos13にすることをお勧めしますとのこと (フォトショップの機能が全て使えないらしい) ただネットで調べるとmacos13は不具合情報が多く目にします macos12.7は安定しているので悩んでいます macos12からmacos13にアップデートした方の感想をお聞かせいただきたい、また不具合が起きた時の対処法を教えていただけると安心です よろしくお願いします ※使用macはM1 macminiです
- ベストアンサー
- Mac
- aaaaaaaaaa1
- 回答数1
- パソコンで動画編集をするにはやはりデスクトップ?
詳しい方教えてください。 パソコンで動画編集をするには、いまでもデスクトップパソコンがよいのでしょうか。 動画編集といってもそれほど高度なことをするわけではありません。photoムービーを作ったり、ビデオで撮影した動画をつなげたりなどの単純なものです。 今使っているのは2013年モデルのREGZAPCなのですが、かつて「動画編集はノートパソコンではできないよ」と言われたことがありました。 これは今でも同じ考え方でよいのでしょうか、それとも今のノートパソコンなら問題ないのでしょうか。スペックだけを考えればいいのでしょうか。 なお動画編集にはLoiloを使っています。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- kahozo
- 回答数6
- MacBook Proで使える内蔵ハードディスク
MacBook Proで使える内蔵ハードディスク MacBook Pro(13inch/2.53GHz)を使っているのですが、最近内蔵ハードディスクの容量が不足してきたので、交換しようと思っています。ところが、2.5インチのハードディスクならどれでもよいのかと思っていたのですが、その中でも厚さなどの種類があるようで、どれであれば使えるのかがよくわかりません。できれば使えるものの中で、一番容量の大きいものにしたいのですが、どれくらいの容量のものが最大でしょうか。(型番も教えていただけると助かります。)また、ハードディスクによってはMacとの相性がよくないものがあるということを言っている人がいたのですが、これは本当でしょうか?
- Macについて
Macについて 現在販売されているmacのmacbookとmacbookproの違いは何でしょうか。公式サイトの比較を見てもそれほど大差があるように思えないのですが、どうなんでしょう ちなみにどちらもメモリ4G、HDD320G、画面13インチとした場合でお願いします あとスペック等を見比べた場合どちらのほうが買いといえるでしょうか Macは初めて買うためよくわからないのでお願いします
- ベストアンサー
- Mac
- 1245782356
- 回答数4
- mac bookの調子が悪いので、再インストールするついでに、snow
mac bookの調子が悪いので、再インストールするついでに、snow leopardにアップグレードしたいと思っています。 一度、外付けのHDDにバックアップしてから新規インストールでsnow leopardをインストールしようと考えています。 そこで、最初から入っているiPhotoなどは最初についていたCD等で、再度ちゃんとインストールできるのか心配です。 また、内蔵のDVDドライブが故障しているので、外付けドライブでOSをインストールしようと思うのですが、外付けでしても問題はないのでしょうか。
- Macbookproは13インチ?15インチ?
Macbookproは13インチ?15インチ? Macbookproを買いたいんですけど13インチを買うか15インチを買うか迷っています。 ネットしたり音楽聴いたり…まぁ一般的なPCユーザーと同じです。 家で使うんですが、13インチにしようかなあ…と思ったんですけど、使ってるうちに画面ちっちゃくて15インチがほしくなるとかありますよね? 逆に15インチだと大きすぎるとかで13インチのほうが良いかもってなるかもしれませんよね? 皆さんがMacbookpro買うとしたら13インチか15インチどっちを買うか教えていただきませんか? 決め手とかも教えてください! あと詳しい人なんかは15インチは電池持ちが悪いからやめた方がいいみたいな感じでアドバイスをください! お願いします!
- Mac ノートかデスクトップか
パソコン初心者です。この度Macのパソコンを買おうと思っています。 私は現在美大で学んでいてるのですが、 アニメの作画などに興味が沸いてきて、将来はアニメ関連の仕事に就きたいと思っています。 そこで近々自分専用のパソコンを購入する機会ができたのですが ノートかデスクトップ、どっちにするかで悩んでます。 絵を取りこんだりして自作のアニメをつくりたいな~と思っているのですが、 ソフトなどを買ってフォトショップや動画制作のソフトをいろいろ入れるにあたり やはりノートよりデスクトップの方を買ったほうが良いのでしょうか? パソコンのことは余りよくわからないのですが、絵を描くんだから やはり容量がたくさんあった方がいいんですよね? したらやはりデスクトップの方がいいのでしょうか。 私的に置くスペースの問題もあって、できればノートの方が好ましいとは思ってはいるんですけど… ノートでも容量を増やせるものがあるんですよね、 ノートだと、そういうソフトを色々入れるに当たって難しい点ってありますか? わかりにくくてすいません。よろしくお願いします。
- Mac BookかMac Book Pro、あなたならどちらを購入しま
Mac BookかMac Book Pro、あなたならどちらを購入しますか? 近々、初Macを購入予定です。 ネットで調べてみると、Proのほうが速度が速いようです。 13インチを購入予定です。 私の場合、学校と家の往復で、毎日持ち運ぶことになります。 なので、重さも重要です。、Proのほうが多少軽いようなのですが・・・。 Airはサブとして使うのにはいいと思いますが、機能的には足りないので除外しました。 しかし、金額的にはMac Bookのほうが魅力的です。デザインはアルミのほうが好きですが; 卒業後(2年後)には就職して、仕事にも使うようになると思います。 現在使用中の方、パフォーマンスの違いなど詳しく教えてください。
- MacBook Airでのエクセル操作
長いことVaioを使っていたのですが、Vaioへの魅力がすっかり薄れてしまい、新MacBook Airに買い替えを検討中です。 ホームページを作ったり、iTuneを利用したりしつつも、エクセルを使って企業の財務諸表を財務モデルに落とし込んこむ作業もするつもりです。 そのため13インチのモデルを検討中ですが、エクセルの操作をするにはMacBook Airは適しているのでしょうか?財務モデルにはマクロをそれほど使ったりしないのですが、重いファイルだと12000KBくらいあります。 また、電器店で聞いたら、MacBook Airは、保存をクラウドのようにネット上にするので、ハードの容量がそれほどなくても大丈夫、のようなことを言っていたような気がしますが、その理解で間違いないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#142412
- 回答数3
- データレスキュー3 DVDからブートできない…
些細なミスで1TB全部吹っ飛び、ショックで家の壁を破壊してしまい… 涙目で何か方法はないかと探したところデータレスキュー3の存在を知り購入 説明書を読み、早速試してみようとしたのですが ・データレスキューDVDをCD/DVDドライブに差し込む ・システムを再起動する ・キーボード上のCキーを押し続ける(Appleロゴが表示されるまで) ・データレスキューが自動的にスタートする ……自動的にスタートしません。。。 Appleのロゴが出たまま先に進まずそのままです サポートなどを読んで、そこに書かれてあった方法も全部試したのですが… 環境はバージョン10.6.5 インテルコアi5です よろしくお願いします 助けてください。。。。
- Lacie rugged USBについて
現在、Powerbook G4 12インチ 1.33GHzを、OS 10.3.9で使用しているのですが、外付けHDDのLacie rugged USB http://www.lacie.jp/portable/lch-rg-u/index.html は使用出来るのでしょうか? HP上の仕様にはOS10.4以降とありますが、PDFマニュアルにはOS10.2.8以降と書いてあり、実際にはどうなのかがわかりません。 お分かりの方いらっしゃいましたら、お教えください。よろしくお願い致します。
- MacBookの買替について教えてください。
初めまして。 最近、現在使っているMacBookに寿命を感じ、買替えようかと思っているのですが、どの機種にしていいのやら悩んでいます。 性能などに詳しい方で、比較などに協力頂けると助かります。 とりあえず、現在使っているものは、 2.0GHz MacBook(MB466J/A) 2.0GHz Intel core 2 duo メモリは2GBの所を4GBに増設(2GB×2GB) 160GBシリアルATA、5400rpm SuperDrive USB2.0ポート 2基 MiniDisplayPort出力 こんな所でしょうか。 仕様用途としましては、文章の作成、写真の編集作業、グラフィックの制作、インターネットやメールなどの仕様、Skypeなどでのビデオ通話、映像配信(ユーストなど)、プレゼンテーション等です。 もうかなり前のモデルなので、現行のものであればどれでもこれよりはスペックが上がるはずですが笑 海外の芸術大学に留学しようと考えているので、制作の面でもやはり今の物ではかなり不憫に感じる事が多いのと寿命を感じてきているので、買い替えようかと思っています。 写真作品を撮っていますので、フォトショップやイラストレーターなどのソフトを使用します。 またカメラもデジイチで新しくフルサイズのものを買おうと思っているので、今後は映像なども多少やるかもしれません。 考慮する点としては、現在のものよりフォトショップやイラストレーターを使った時の、早さや軽さ。 マルチタスクしている時に重くならないか。 データの保存容量を増やしたい。 簡単にですが、その辺でしょうか。 単純に言えば全体的にグレードアップしたいと言う感じです。 ですが予算的にはあまり多くないので安ければ安い程いいです。 一応、大学出るまでは使いたいので3年半から4年位は買替えた物で使おうと思っています。 個人的にはMacBook Airの13インチ最上位モデルもいいかなと思ったんですが、メインマシンとして使うつもりなので、やはりairだと力不足なのかなと思っています。 なので、13インチのMacBookProを考えていますが、どれを選んだ方がいいのか分かりません。 現在使っている物のメモリが4GBなので、メモリは8GBにしたいと思っています。 記憶容量は160GBなので、それ以上の物。250GB辺りかな? Retinaモデル、カスタム等を含め、13インチのMacBook Pro4機種のうちどれが一番いいでしょうか? プロセッサもCore i5かCore i7どちらがいいのか(どちらでいいのか)。 その辺りも含め、使用目的的にあいそうな物をアドバイスして頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- Corneille_fa
- 回答数3
- もっと早くしたいですがもう無理なのでしょうか
マシン:Macmini プロセッサ:2.5GHz Intel Core i5 メモリ:16GB OS: Mac OS X 10.8.3 サブとして使っていますが外付けハードディスクで もっと早くしたいですがもう無理なのでしょうか
- タイムマシン用の外付けHDD購入について
現在、2012late21.5インチimacを予約中です。 imacを購入したら、タイムマシンでバクアップを考えています。 外付けHDDはUSB3.0対応で考えており、色々検索してみたのですが、どうやらmacをスリープさせてからの再開の際に外付けHDDがアンマウントされてしまう機種があるみたいです。 スリープに連動させないことで対応できるみたいですが、できれば、本体のimacがスリープ中は外付けHDDもスリープしてほしいと思っています。 皆さんが使用中のHDDでスリープにうまく連動で来ている外付けHDDの機種を教えてください。
- Mac book airのSSDの容量の選び方
Mac book airの購入を考えています。office for macをインストールし、ワードやパワポを使いたいです。 Mac book airのSSDの容量はどのくらいのものを選べば良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。
- Safariのバージョンを元に戻す事は出来ますか?
先日、アップデート出来るものがいくつかあったようなので、中身も確認せず、全部ダウンロードしてしまいました。 すると、Safariもバージョンアップされてしまいました。 問題ないといえば問題ないのですが、サイトによって書体が変わってしまい、旧バージョンのように簡単に変更出来ないようですし、Googleの検索する時の入力バー(?)がurlと一緒になって、何となく使い難いです。 また、ウィンドウにあった「構成ファイル…」というのもなくなってしまっていました。 今までのバージョンが使いやすくて良かったのですが、旧バージョンに戻す事は簡単でしょうか? こちらはMacを使っています。 もし、方法があるのなら、ご返答お願いします。
- 新型Timemachineについて
現在、iMACとMAC book airとiPhoneを持っています。 この三台の外付けHDDとして、新しく発売されたTimemachineを 利用しようと考えています。 そこで、質問なのですが、私の環境の使い方として、 iMacがまずは容量が多いのでThunderboltで接続してデータ移行、 そしてあとのairとiPhoneは無線で同期したとすると、 あとはこの三台を自宅では常時無線で新しいデータが入るごとに タイムマシーンにデータ移行され、さらにこの三台それぞれが、 タイムマシーンの中にアクセスし、その中のファイルを気軽に出し入れ出来る という考えで良いのでしょうか? そしてそのファイルはフォルダの様に、タイムマシーンの中では 階層ごとに別れている、もしくは気軽に分別出来るのでしょうか? 他にも、この新型タイムマシーンの新機能や、便利な使い方があれば 是非お教えくださいませ。 NASだとかの知識に素人なもので、文章もメチャクチャですが、 どなたかお詳しい方、お教えくださいませ。
- mac間でのデータ受け渡しについて
macbook pro と macbook air の二台使いをしています。 普段はproのほうでkeynote+garagebandで動画を作っているのですが、 そのデータをairとの間で共有し、外出時にはairで作業したいと考えています。 その編集したデータを今度は自宅でさらにいじると。 現在はいちいちamazon s3にアップロード→airでダウンロードして外出先で作業、 作業が終わったらアップロード、帰宅してからproでダウンロードという 手順を踏んでいますが、いかんせん時間がかかって仕方がありません。 Dropboxも試しましたが、やはり時間がかかります。 スムーズに二つのmac間で容量の大きなデータを共有する方法は ないでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac
- bigbantheory
- 回答数3
- 外付HDDが・・
今日突然、外付HDD(Western Digital 1TB My Passport SE for Mac)がマウントされなくなりました。MacOSX10.6.8とUSB接続です。 ディスクユーティリティでもエラーメッセージ、ディスクウォーリアもダメでした。 Western Digitalのホームページも以前ログインできたのにログインできず、サイドパスワード登録しても何故かエラー。Q&Aは全部英語。サポート土日は休み。 ネット検索してみて、試したのですが、だめです。困りました・・。どうにか中身のデータを救出したい!どうか助けてください!! ※試しにMac本体は特に問題ありませんでした。他の外付HDDはちゃんとマウントできました。
- ベストアンサー
- Mac
- aaaaaaaaaa1
- 回答数3