検索結果

オリーブオイルを使ったレシピ

全388件中381~388件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハーブソルト・ハーブペッパーを使った料理

    友人からハーブソルトとハーブペッパー・ハーブソルト&ペッパーの3本の詰め合わせをもらったのですが、どんな料理に使ったらいいのかわかりません。ぜひレシピを紹介してください。お願いします。

  • オリーブオイル

    オリーブオイルの賞味期限が 数日過ぎてしまいました・・・ でもまだ大量に余っています。 私が思いつくオリーブオイルの使い道は ぺペロンチーノのような パスタしか思いつきません。 ドレッシングも作ったりしましたが、 食べるときに食べる分しか作ったことないです。 作り置きって可能なのでしょうか? オリーブオイルの大量消費方法教えてください!

  • 買い置きの出来る材料でパスタ

    たまに自分の昼ご飯に作る位ですが、パスタにハマリつつあります。 今は、ペペロンチーノに卵、ベーコン、玉ねぎ、キャベツ等の有るものを入れてます、美味くも無く不味くも無くといった感じで修行中です。 ぺペロンベースは、少し飽きてきたので別のレシピを作りたいのですが、たまにしか作らないので買い置きの出来る(保存の利く)材料を使った物しか出来ません。その点で、カルボナーラは無理です。 応用の利かない料理(パスタ)初心者に、パスタレシピを、教えてください。 あと、何人用のレシピか書いて貰えると、ありがたいです。

    • ro1542
    • 回答数9
  • 新たまねぎのマリネこれでいい??

    今、新たまねぎとセロリ、薄いハムを使ってマリネを作ってみたのですが。 作った後にネットで作り方を見てみたら、 たまねぎは薄切りと書いてあったり、 いれる調味料が足りなかったりで、 これでいいのか不安になってきました。 たまねぎは5ミリ~7ミリくらいで、 塩、粗挽き黒こしょう、レモン、サラダ油。 として、作りました。 今冷蔵庫でサランラップをかぶせて空気を抜いて冷やしています。 大丈夫でしょうか? 薄切りじゃないとダメなんでしょうか? もっと何か味を足した方がいいのでしょうか? 最近、料理を始めて手探りの状態で作っていたので、 作り方が違うとなると不安で。 このままでも大丈夫か、アドバイスください。

  • パスタのトマトベース・・

    こんにちは!!トマトソース?を作りたいのですが、どなたかご存知の方教えて下さい。。 私の作り方は、フライパンにオリーブオイルを熱し、微塵切りのニンニクを香りが出るまで温め、トマトを摩り下ろして入れて、塩・胡椒で味付けし、汁が半分になるくらいまで煮詰めて作りました。友達に教わったんですが。このソースがパスタに絡めたり、ピザを焼く時に使ったりと、色々重宝するらしいのですが、おいしくなかったんです^^; 友達に相談したところ、トマト自体が旬じゃなくすっぱかったと思う。。と言われたのですが(確かに酸っぱかった・・・)、もし、酸っぱかったら、調味料は何を入れて調整したらいいのでしょうか。。その時、酸っぱかったので、砂糖をいれてみたんですが、おいしくなかったんです^^;まだまだ新米主婦なんで何を入れたらいいのかどんな風にしたらいいのかさっぱり分かりません。。教えて下さ~いm(_ _)m

  • 最高のスパゲティーをつくりたい(いままで100円ショップもの)

    一人暮らしでしかも男で 唯一、料理するのは 100円ショップでかった食材での スパゲティー料理でしたが 友人にだしたところおいしいといわれたので 人においしいといって喜びを与えられるなら いいものをつくって友人や実家に帰ったとき作って たべて”うーーんうまい”といってもらいたいので 最高のスパゲティーを作ってみようと思います。  多少コストがかかってもいいのですが (だったら初めから自分でたべるときもっと  いい食材つかえという感じですが)  最高のパスタ料理をしようとチャレンジ考えています。 腕も下手ですのでどうなるかわかりませんか 何かいいホームページ、食材の手に入れ方、料理法 おすすめのパスタ料理があればお願いいたします。 麺の種類からこだわっていたいです。 (高級フランス料理店と同等なもの(無謀?)  挑戦してみたいです。) どうかアドバイスお願い致します。

  • アトピーの跡が消えない

    子供の頃アトピー性皮膚炎でした。今はでは症状自体はありません。 でも今でも皮膚は弱く虫刺されで夜寝ている間に掻いていると血が出ていたり、イボのようになって残ったりと肌は弱いです。 そんな私の悩みはアトピーの跡です。 足(膝下、太もも)、二の腕に赤茶色のようなブツブツがあります。 今までは気にしたことなかったのですが、20歳をすぎたころから跡がはっきりしてきたようで、周りから指摘されるようになりました。 スカートを着ていたり、半そでを着ている時は「どうしたの?サブイボでてるよ。大丈夫??!」と心配までされます。しまいには「カワイソウ・・・」と言われたり^_^;う~ん、自分で気にしてなかっただけに、人に言われるとさすがに気になり、皮膚科に行ってみたのです。 すると「これは薬塗ったりしなくてもいずれ消えるよ」と言われ「いつごろですか??」と尋ねると「40歳過ぎ」って!!(@_@;)そうか~・・・・。できれば今、治したいのです。 ある日ある友人に会い「あ!この腕!!あたしも前コレだったの!!」と言われました。 聞いてみると彼女は顔にもアトピーがあったらしく皮膚科に通院していたそうで、腕のアトピー跡も皮膚科の薬でなのったらしいのです。その子の腕は白くてつるつる。 彼女の行った病院にいってみようかと思っているのですが県外の友人なのでなかなか行く機会がなくて・・・通院は無理だし。一度病院いってるしなかなか病院に再びいく気になれません(^_^;) 今は乾燥はいけないと思い、毎日風呂上りにはフェルゼアを塗っています。 どなたか跡が消えた経験がある方いらっしゃいませんか??いい薬やケア方法があれば教えてください。

  • 食にお金をかけるって甘やかしてるってこと?

    娘が野菜嫌いで困っていたところ、 幼稚園の先生にあるドレッシングをおすすめされたんです。 無添加でリンゴと玉ねぎで甘さがプラスされているので、 私も気に入って使っています。 けれど1本330mlで1000円もします。 節約のために、裏面を見て自分で作ってみたのですが、 娘から「おいしくない」と言われてしまいました。 他の安いドレッシングも嫌がり、 「あのドレッシングじゃないと嫌だ」というようになってしまいました。 それで仕方なく定期購入をすることにしました。 夫から「それはさすがに甘やかせすぎだろ」と言われたのですが、 野菜を食べてくれるなら1000円くらいどうってことないですよね? 他のお母さんも「食にはお金をかける」と言っていました。 皆さんどう思われますか? 夫だってこれじゃないと嫌だって商品あるんだから、 娘だってあって当然ですよね? 私は節約のために何でも食べますが、 夫と娘には好きなものを食べてほしいです。 収入の範囲内のことなのに、文句を言う夫が「自分は良くて娘はダメ」って言ってるようで、 悲しくなりました。 絶対、食にこだわりがあるのは夫からの遺伝なんです。 私が娘の偏食に悩んでいるのに協力してくれない夫にモヤモヤします。

    • noname#264952
    • 回答数6