検索結果

エプソン インクカートリッジ 動かない

全171件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • インクカートリッジが認証されない

    使っていた、BKカメLが「残量少なくなりましたカートリッジ交換を」という、メッセージが出たので純正部品で交換しましたが、 認証されずに「残量少なくなりましたカートリッジ交換を」がでて 動かなくなりました。インクは今年7月に購入したものです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 純正インクでないと作動しない?

    PX504A インクがなくなった表示があり、純正でない インクに交換し始動しなかったため いろいろ試行錯誤しながら手を加え、結局、最後は 動かなくなった後、すぐに表示された  !インフォメーション  インクカートリッジを交換してください。  〔インクカートリッジ〕  C ICC62  M ICM62 と表示されました  量販店の店員さんは、純正のインクに取り替えても、作動しなかったら¨ と話していましたが、インクを2パックほど純正でないものを購入し再度 チャレンジして、やっぱりだめだったとなれば、2パックのインクが無駄 になると心配なのですが どうしたら良いでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 初歩的な印刷機の質問です

    すみません。昨日も質問させていただいたのですが印刷機が動かなくなり、その原因とされる「インク切れ」をなおそうと今インクのカートリッジを買ってきたのですが…どう換えればいいのでしょうか?? 換えるインク入れ??が右に行ったままで、真ん中に来てくれないのです。 本当初歩的な質問ですみません。 印刷機はEPSON PM870Cです。

  • EPSONカラリオPM-860PTが故障?

    EPSONのプリンター、カラリオPM-860PTのユーザーです。昨日デジカメで撮った写真を印刷中、3枚目印字中にストップしてしまい、そのまま動かなくなってしまいました。電源を切り再度電源をつけたら、エラー表示「エラーが発生しました。プリンターの電源をオフにして下さい」と出てしまいました。表示の通りオフしても、また同じことの繰り返しです。 通常なら電源をつけるとインクカートリッジの部分が左右に動くと思うのですが、今はウィーンとゴムのような部分が動く音がするのみで、インクカートリッジの部分は全く動きません。 同じような状況になられた方いらっしゃいますか? 自分でなおせませんか? 無理だとしたら、大阪・日本橋のエプソンサービススポットに持って行こうと思うのですが、大体修理代はいくらぐらいかかるものなのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

    • mihoko3
    • 回答数3
  • カートリッジを交換後電源が切れ以後電源入らず

    インクカートリッジを2つ交換したら、プリンターが動作しその後プリンターの電源が切れた。以後、スイッチを入れてもプリンターの電源は切れたままで動かない。 プリンターは「EP-301」で購入後7年経過している。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • epsonpm-T990 のトラブルです

    Epson pm-t990 プリンターでのトラブルです。『インク量が限界値以下のため、カートリッジ交換が必要です』が出た為、カートリッジの交換をしたのですが、xエラーが表示され動かなくなりました。電源も入れ直しましたが、プリンターは動作を開始しますがやはりxエラーが出て、止まります。今まではカートリッジが完全になくなる前に交換していたのかもしれませんが、このxエラーは初めてです。如何したらよろしいのでしょうか。 型番pm-t990 製造番号JQGE041532 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジの交換

    インクカートリッジの交換が上手くできない・ インクが少なくなったので入れ替えたいが交換の時に何か操作するのでしょうか 以前は交換の設定案内が出たと思うのですが何も出ないので手前の(押)を押しても動きません EP-707Aの替えてからです。前回は出来たのです。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 黒インク専用のプリンター。

    現在、EPSONのPM-930Cを使ってます。(6色の個別カートリッジです) 久しぶりに使おうと思うとインクがなくなっています。 頻繁に使う方ではないです。 1ヶ月に1回くらいです。 インクがないと動かなくなってしまって買えない時は困っています。 印刷するのはCDレーベルとA4の紙のみです。 ※黒しか使いません。 教えて頂きたいのは、どこのメーカーでも良いので黒インク専用で、 CDレーベルができ、A4の紙に黒インクで印刷出来るプリンターを教えて下さい。 重要なのはカラーインクはいらない事です。 インク切れだと動かないし、あっても使わないからです。 何か他にもこんな方法があるよ!とかも受け付けています。 お願いします!!

  • PX-049A LED 全点滅

    インクカートリッジを交換しようとして、交換用のボタンを押しても何も反応しないので、カートリッジのBoxを交換位置に手動で移動しようとしたが、動かなかった。逆に右側奥に移動することはできた。その後、インジケーターが全点滅するようになり、その後、電源OFF-ON(電源ケーブルをプラグから外して、1時間以上待ってつなぎ、電源スイッチをいれた)を繰り返したが、変化なし。 最初は黄色のカートリッジを交換するだけだと思ったが、反応せず、マニュアルをみるとこのまま修理に持っていけというだけでは、納得いかない。購入して数か月で初めてのインク交換です。壊れているとは思えません。それまでは問題なく印刷できていました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX105が動きません

    PX105がインク切れで印刷ができないため、カートリッジを交換しようと思っても、ゴミ箱ボタンを押しても動きません。(音もでない) 印刷をしようとしてもプリンターは音もなくまったく反応もありません。 インクの交換ランプは点滅しています。 説明書を調べても点滅しているときのやり方がのっていなく どのように対処すればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターの故障?

    エプソンのPM-900cを使っています。 給紙のエラーランプがつき紙を入れましたがランプは消えず印刷もできません。 アジャスターもきちんとあわせています。 インク切れかもと思いカートリッジを取り替えたいと思いインク交換のスイッチを入れても動かないのでインクはまだあるようです。 10分くらい前まで普通に印刷していたのですが・・・。 壊れてしまったのでしょうか? 年賀状を作っている最中の出来事で非常に困っています。

  • プリンタ PX-049A カートリッジの目詰まり

    プリンタPX-049Aを使用しています。カートリッジのうち、ブラックのみ何度クリーニングを繰り返しても色が出なくなりました。洗浄カートリッジというのを購入してみたのですが、黒のみ洗浄用と交換してもインク量が不足ということで、説明書の指示通りに動きませんでした。全色洗浄用にしないとダメなのでしょうか。そもそもこちらは純正品ではないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターが正常に作動しなくなった

    今まで、パスコンのデーターを印刷できたのに、急に通信エラーが出ましたとのメッセージが出て、プリンターが動かなくなってしまった。カートリッジのインク残量の表示も消えた。この回復はどうしたらよいか。プリンターとパソコンの電源は入っており、USBケーブルもつないでいる。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 「互換インクカートリッジ」ってどうですか???

    お世話になります。 現在EPSONのインクジェットプリンターを使用しています。 その純正カートリッジ(サッカーボールマーク)は何処で買っても1つ1000円くらいです。 ところが、この前パソコンショップで互換カートリッジなるものが売っているのに気が付きました。 値段はかなり安いので心が動いたのですが、印字品質はともかく、プリンターが目詰り等で壊れたらと思いためらってしまいました。 そこでお願いなのですが、 互換カートリッジをご使用の方にその具合を教えていただけないでしょうか? 機種はどんなものでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • インクカートリッジをベルマークにしたいのですが

    エプソンのインクカートリッジがベルマークに換えられると知り、子供の小学校のベルマーク活動に役立ててもらおうと思ったのですが、その取り組みは学校では受付ていなく、ベルマークはPTAがやっていると聞き、PTA役員に相談したところ、無回答で一年たってしまい、面倒なことはしたくないと感じました。 私が個人で申請できるか、エプソンのホームページをみたところ、学校単位の受付と書いてあり、私からはベルマーク申請ができないみたいです(>_<) カートリッジが50個もあるので、一個5点とすると、250点あるので、そのままリサイクルボックスに破棄するのももったいない(≧ω≦)ですし、何かよいアイデアはありますでしょうか。 残念ながら、学校もPTAも動かないと思います。

  • 印刷やカートリッジ交換が出来ない

    PX-M6010Fを使用しています。 数日使っていなかったのですが、今回 印刷(モノクロ)したら白紙で出て来てしまい インクをみたら2色少ない表示が出て 交換しようと蓋を開けてもカートリッジが動かず 交換も出来なくなってしまった。 2,3回再起動などしたが変わらず出来ません。 どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンのプリンターの延命法

    エプソンのカラープリンター「PM-790PT」について質問です。 相当古い商品ですが、我が家のメインプリンターとして使っていました。 ところが、少し前、突然動かなくなりました。 ディスプレイには「定期交換部品を交換してください」というようなメッセージが出ました。 もちろん、今まで印刷が少しかすれたり、色合いが微妙に違ってきたり、そういった「経年劣化」のような症状は出ていました。 が、このように「ある日突然、パタッと動かなくなる」ということは予想外でした。 エプソンのサービスに電話すると、 「その機種は古すぎるので、部品はもう作っていないし在庫もない」 「交換しないと動かない設計になっている」 というような説明をされました。 交換しないと動かないが、部品がないとしたら、まったく打つ手はないのでしょうか? 私は、遠からず寿命とは思っていましたので、買い替えは構いません。 しかし、せめて今あるインクカートリッジを使いきるくらい延命したいのです。 ご存じのとおり、インクも結構高価なものです。 「プリンターを買い換えるから今ある新品のインクだけでも相応の値段で引き取れ」 と、エプソンに言ってみましたが、もちろん駄目でした。 何か良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示願えれば幸いです。

  • PX-105印字しない

    エプソンのプリンターPX-105です。4色とも全く印字されない状態です。紙送りしてヘッドが動きますが印字全くしません。エラーも表示されません。インクは互換品使用です。インクカートリッジは認識しておりますしクリーニングすればそれらしく減っていくのが表示されます。 そこでシアンだけですが古いインクカートリッジの空気穴から空気を入れヘッドのノズルからあふれ出るのを確認した後シアンだけ印字されると思いましたがNGです。ピエゾ素子が動作していればインク貯まりのインクを押し出し何か印字されると思うのです。 実はプリンターの電源が入らなくなったのでニコイチで修理した後にこうなりました。修理した箇所はメインボードのQ1、Q2のトランジスタが不良でジャンク品から抜き交換しました。電源は入るようになりましたがこの状態です。まだメインボードのどこかに不良箇所があるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 印刷ができなくなった。。

    エプソンのPM-A870を使って年賀状印刷をしています。 途中でインクがなくなったので通常通りインクカートリッジの の差し替えをしました。 (ちなみにインクは今日買ってきたものです) 特に異常はなかったのですが まったく印刷ができなくなってしまいました。 いつものように動くのに出てくる紙が真っ白のままです。 ノズルチェックをすると何も印刷できていないので ヘッドクリーニングをしました。 (20回ぐらい) それでも真っ白のままです。 マニュアル、サポートページを見ると ヘッドクリーニングのアドバイスしか出ていないのですが 他になにか考えられますか? 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 印字されない

    PX-048Aを利用しています。 8月までは問題なく利用できていたのですが、9月に久しぶりに使おうとすると、印字ができませんでした。 最初は機械自体は動いて紙が出てきますが印字がされないという状態でした。インクのランプは点灯していませんし、中のカートリッジを取り出して振ってみてもチャポチャポ言っていました。 ですが、黒のカートリッジだけ変えてみて、もう一度やってみたら、印刷の動作すら見せなくなりました。 接続も特に間違っていないと思うのですが何故なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。