検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タブレットd-01Jでのラインモバイル使用
ラインモバイルと契約したsim(ドコモ回線)を、スマホが壊れたので急遽タブレットd-01Jに挿入したのですが、APN設定を行ってもモバイルネット通信できません。 APN設定はラインモバイルの設定方法にある通りに入力し、また、それでできなかったのでMVNOタイプをSPNにしてみたのですができません。 設定から端末の状態を見てみると、電話番号は表示されていて、ネットワークに「NTT DOCOMO」と表示されているのですが、モバイルネットワーク状態を見ると「切断」と表示されており、通信ブラウザやその他アプリをひらくとオフラインとなっています。 画面上部にアンテナは表示されますが、4Gなどの表示はないです。
- 締切済み
- Android
- picaresque009
- 回答数1
- タブレットでのブラウザによる表示の違い
フリーマーケットで無料のレジアプリを使い、 アンドロイドのタブレットで カスタマーディスプレイ表示しています。 お客さんに商品金額やお釣り額を表示する画面の 事です。レジアプリからIPアドレス、1111.1.12.66665 のようなものが振り当てられ、そのアドレスでタブレット での表示を行います。 そこで、ブラウザによって表示の印象や使い勝手が 違うので、いろいろ試しています。 すべてのブラウザで接続はできます。 購入金額 0円 お預かり金額 0円 おつり 0円 [レジアプリのロゴ] のような表示に変わり接続が確認できます。 そこで、実際に入力してみると、ブラウザによって きちんと反映されるもの、例えば500円商品1個だと 購入金額 500円 お預かり金額 0円 おつり 0円 [レジアプリのロゴ] と反応しますが、まったく反応されないものが あります。 ブラウザによってできるできないの差が出るので この現象はブラウザの機能によるものでしょうか 個々の設定によるものでしょうか。または、端末OSの バージョンによって機能しなくなっているとかでしょうか。 IT機器にはあまり詳しくないのでお知恵をお貸しください。
- タブレットのandroid起動時の音を消す
androidのタブレット起動音を消したいのですが、方法がわかりません。winnovoのvucatimes_N7_V10.0_2020614を使用しています。 設定→サウンドの項目は、ミュート、サイレントモードONなど 音は消す設定にし、セキュリティ→画面ロックはなし、にしていますが、起動音がきえません。消すことは不可能なのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。
- MapFan+を複数のタブレットで使えますか?
スマホがないため、オフラインでの地図(ナビ)として使うため、MapFan+を契約したいと思っています。(月額400円)。一契約で複数台のタブレット(アンドロイド端末)で使用することができるのでしょうか?ご存知の方がおいででしたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 62pxp
- 回答数1
- Wacomペンタブレットのサイドボタンについて。
PC環境:vista 使用ペンタブレット:Wacom製 luntuos3 グリップペン Wacom製 luntuos3を使用しているのですが、ペンモードでサイドボタンによる右クリックが出来なくなり、通常のクリックになってしまいます。設定はきちんと右クリックになっています。ペン自体の基本的な作動確認での問題はありませんでした。以前WindowsXPを使用していた際はなんともありませんでしたが、vistaに変更後不具合が生じ始めました。サイドボタンでの右クリックが出来ない以外に問題はありません。Wacom本家で最新のドライバもインストール済みです。 何か他に見落として、設定を忘れている部分があるのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DarkSeSame
- 回答数1
- ペンタブレットが小さくてイラストが描きにくい
タイトルの通りです。 趣味でイラストを描いているのですが、現在XP-penという 大きさでいうと千円札三分の二程(実質それの更に三分の二)の反応領域のタブレットを使ってます。 イラストを描く前まではいいものの、 今のサイズでは思ったとおりに描けませんし、線がブレまくったりと イラストレートには不向きです。 というわけで買い換える予定ではありますが 今のところ予算は考えないものとしてWacomのBamboo Comic のA5か、 IntuosのA5のどちらかにしようかと思っています。 これから本格的にPCで絵を描いていく上ではどちらがいいのでしょうか? それとも今のサイズでも十分事足りることであって、慣れなんでしょうか? ご回答願います。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- indexhtml
- 回答数1
- タブレットデバイスのスタートアップを手動にする方法
使用しているのはWACOMのFAVOです。PCを起動した時に自動でデバイスが立ち上がると、タブレットを使用しない場合でも余計な時間がかかってしまうので、手動設定に変更したいと思っています。 サブPCのVISTAを使っている時はスタート→検索「service」→サービス一覧から設定出来たのですが、XPではやり方が分かりません。 コントロールパネルからタブレットのプロパティを開いてみましたが、スタートアップの設定は出来ませんでした。 どなたかご存知の方、お教えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#131833
- 回答数1
- ワコム製ペンタブレットをお使いの方
ワコム製のペンタブレット(intuos)を使っています。 イラストを描く時に、ペン先を操作面上で停止させたり押しつけると 右クリック画面が勝手に開いてしまい、 細かいイラストを描く場合など、非常に作業しづらく困っています・・ プロパティをいじったり説明書を読みましたが、設定の変え方が分からなくてこちらで質問させていただきました。 よろしくおねがいします(´`)
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- shibazakura
- 回答数1
- ペンタブレットのクリック機能が効きません
WACOM社のタブレット(BAMBOO FUN/CTE-650)をノートパソコンに繋げて作業をしていたところ、突然クリック機能が反応しなくなりました。 カーソルはとても滑らかに動きます。左クリック、右クリック機能が共に反応しません。 設定を確認しましたが、初期設定と大きな違いはなく操作の無効化もしていませんでした。 ユーティリティから設定ファイルを削除しても直らず、ドライバの不調かと思い、WACOM社で適合するドライバをダウンロードし、再起動をしてみましたが直る気配がありません。 シャットダウンして、再度パソコンの電源を付けても直りませんでした。 色々なところで検索しても同じような質問がヒットせず、どうしたらいいかわからずもうお手上げ状態です。 買い替えるしかないのでしょうか…ペンタブレットを使わないとできない作業を抱えているので、本当に困っています。 解決方法があれば、どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたしします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- omonimo
- 回答数1
- ペンタブレットを購入したいのですが…
ペンタブレットの性能の良い物を探しております。 今回が初めてなので、使いやすい製品等の情報を全く知りません。 良ければ「あの製品は安価で使いやすい」などの情報を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Grimore
- 回答数1
- 安価なタブレットPCを探しています。
こんにちは。 安価なタブレットPCを探しています。 価格は10万円ぐらいでキーボードつきが条件です。 価格コムで見るとどこも20万円ぐらいなので手が 届きません。 よろしくお願い致します。
- スリープモードによるペンタブレットの不具合
DELLのvistaを使ってます。タブレットはワコムのfavoです。 スリープモードは正常に動くのですが、スリープモードを解除するとペンタブレットに不具合が出てしまいます。 筆圧探知や右クリックなどができなくなり、タブレットで設定したペンタブのマウスポインタのスピードも設定されてない状態になります。 それなのにペンダブ付属のマウスは設定されたままの状態で動くのですが・・。 タブレットのプロパティをいじってみても戻りません。再起動したら戻るのですが、やはりそれでは手間がかかります。 スリープモードから復帰してもペンタブの設定を維持し続ける方法はないでしょうか?
- 締切済み
- Windows Vista
- noname#77154
- 回答数1
- ミニノートPCでペンタブレットは利用可能?
ミニノートパソコンのideapad s10eを購入したのですが、 このパソコンでWacomのBAMBOOなどのペンタブレットは利用可能でしょうか? -PCスペック-------------------------------- CPU:Atom N270 SSD容量 HDD容量 160 GB 回転数 5400 rpm メモリ容量 1GB メモリ規格 DDR2 PC2-5300 メモリスロット(空き) 1(0) --------------------------------- 容量に収まるとか収まらないというのがわからないので、是非教えて下さい。 宜しく御願致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yoshie1128
- 回答数2
- マウスやタブレットを用いて絵を描く。
タイトル通り、PHPを使ってマウスやタブレットなどを用いて絵を描く掲示板みたいなものを作ろうとしています。 過去ログなどをみさせていただいたのですが、参考になるようなものがなく困っています。 Apache2 PHP5 MySQL5 を使用しています。 どなたかアイデアをください。
- お手ごろで性能の良いペンタブレットは?
今はペンタブは買わないでおこうと思ったのですが、 なかなか魅力的な商品を見つけてしまったので質問しました。 ペンタブレットを買うのは初めてです。 これは良いでしょうか? ■PTB-ST12 http://www.princeton.co.jp/product/pc/ptbst12.html 目的は絵を描くためです。これはそれがあまり目的ではない商品ですが。 他の候補としては「FAVO CTE-640/S0」か「bamboo Art master」です。 intuos3ではない理由は高いのとそこまで必要かどうかが分からないからです。 PTB-ST12の分解能0.027mm、ほぼ0.03mmですが大丈夫でしょうか。 筆圧レベルが1024とintuos3と同じです。 また薄くて読み取り範囲が広く、一番安いです。 筆圧レベルより分解能を重視したほうが良いのでしょうか。 値段と性能を比べてみると、 PTB-ST12 \8,305 FAVO CTE-640/S0 \11,550 bamboo Art master \16,199 ■PTB-ST12 読取方式 不明 読取可能範囲 25cm×15cm 読取分解能 0.027mm 読取精度 0.42mm 読取速度 125ポイント/秒 読取可能高さ 不明 筆圧レベル 1024レベル 外形寸法 30cm×25cm×厚さ0.9cm ■FAVO CTE-640/S0 読取方式 電磁誘導方式(電磁授受作用方式) 読取可能範囲 20cm×15cm 読取分解能 0.0125mm 読取精度 ±0.5mm 読取速度 最高100ポイント/秒 読取可能高さ 3mm(ペン)/2mm(マウス) 筆圧レベル 512レベル 外形寸法 27cm×26cm×厚さ1.8cm ■bamboo Art master 読取方式 電磁誘導方式(電磁授受作用方式) 読取可能範囲 21cm×13cm 読取分解能 0.01mm 読取精度 ±0.5mm 読取速度 最高133ポイント/秒 読取可能高さ 5mm 筆圧レベル 512レベル 外形寸法 28cm×23cm×厚さ1.1cm
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- sfdgwet4
- 回答数1
- タブレットケースの粘着シート交換をしたい
タブレットケース付きワイヤレスBluetooth(R)キーボード TK-CAP02 を使用しています。この製品は、ケースとタブレット端末(iPad)とを製品に添付されている特殊粘着シートで固定します。 長期間の使用により、粘着シートの粘着力が低下してしまったため、交換したいと考えています。同等品で良い製品はございますでしょうか? ご教授ください。 完全接着は避けたいのですが、タブレット端末は付けたり外したりという運用ではなく、基本的にはケースにつけたままの運用であり、強固な粘着シート、両面テープでも構いません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- eiwokstar
- 回答数1
- タブレットのPINコードを忘れてしまった
タブレットを譲り受けたのですが、PINコードおよびgoogleアカウントが不明です。 工場出荷時の状態にリセットしたのですが、起動後、以下のメッセージが表示がされます。 「スマートフォンは出荷時の設定にリセットされました。使用するには、以前のPINを入力してください。」 PINコードを入力しなければ、使用ができません。 ご助言いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。 製品名:LAVIE Tab E 型番:PC-TE708KAS OS:android 9 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tsuketoro
- 回答数2
- Androidタブレットでホーム画面にアプリを表示
Androidタブレット:SHARP SH-T01 ホーム画面に出したいアプリ:CloudEdge(防犯カメラのソフト) タブレットのホーム画面からCloudEdgeアプリが消えてしまいました。 アプリを起動するには[設定]-[アプリ]ー[最近開いたアプリ]からCloudEdgeをタップし[開く]をタップするといつものように使えます。 しかしこれではタップすることがが多すぎて、慣れていない家内に使わせることは困難です。 CloudEdgeアプリをホーム画面に出すにはどのようにすればよいのか教えてください。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- morinosatou
- 回答数2
- 布団に潜りながらタブレットでサブスクの漫画
布団に潜りながらタブレットでサブスクの漫画を読む人って変だとおもいます? またそういう男って結構いるとおもいます?
- au"タブレットプランライト 5G"について
FMV LOOX 5Gモデルにてau"タブレットプランライト 5G"を契約し、 SIMカードを入れたのですが、携帯電話回線は"KDDI"の表示があるが、 回線自体は"圏外"表示となり、アンテナも立っていない状況です。 APNについては、fmworld.netに開示されている手順書内のAPN"au5g.au-net.ne.jp"も、 auのHPに開示されている"5G NET"契約者用のAPN"uad5gn.au-net.ne.jp"も、 共に"圏外"表示は変わりません。 どなたか同様のプラン契約をしたSIMをお使いの方がいらっしゃいましたら、解決方法をご教授いただけましたらと思います。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- osorathemc
- 回答数3