検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- HDD→ビデオ、ビデオ→DVD-R
パナソニックDMR-E80HのDVDレコーダーを使っています。 TV・ビデオ(NV-H2K)ともパナソニック製です。 HDDからビデオへ、ビデオからDVD-Rへダビングしたいのですが、配線などの方法がわかりません。 色々やってみたのですが、ダビングできませんでした。 配線の問題とは思っているのですが、どうつなげばいいのかわかりません。 現在外部端子2にDVDとビデオをつないでいます 法に触れるようなダビングではないので、念のため添え書きいたします ご存知のかた、よろしくお願いします
- パナソニックTH36HV1のマニュアル
36インチパナソ二ックのテレビ譲り受けました。 マニュアルがありません。住んでいるローカルのチャンネルに合わせても写りません。中国地方(山口県)の設定になっています。直す方法も分かりません。どなたかマニュアルをお持ちでしたらお願いいたします。
- カーナビ購入にあたって
免許を取りましたが、方向音痴な所もあり。地図での探し方のなかなか・・・なので、カーナビ購入したいです!(1)仕事で使用なし (2)ほとんど都内使用(年1~2度の旅行のときにも使いたい) (3)TV使用したい (4)取り付け簡単 (5)簡単使用 (6)パナソニックは好きですが、他のメーカーでも気にしません。教えていただき参考にさせてください。お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- miyu826
- 回答数3
- テレビでFMラジオの音声を聞くことはできる?
FMラジオの中にはテレビの音声を聞くことが出来るものがあります。 ならば、その逆にテレビでFMラジオの音声を聞くことは可能でしょうか? それが出来ればタイマー録音や電波の都合上とても便利なのです。 不可能な場合はその理由を教えてください。 また、条件付で可能な場合はその条件を教えてください。
- 展示処分品のプラズマテレビ、安いけど画像が悪い??
この間プラズマテレビの展示処分品が定価の三分の一以下の値段で売っていたので、これなら買える!っと思ったのですが、なんだか映りが悪いような気がしました・・。 店員に聞くと液晶テレビと違って多少映りこみが入るのでそう見えるのだと言われました。 そういうもんなんですか?教えてください。 買うべきか、買わないべきか・・・。 どう思います??
- VHSからDVDへのダビング
DVDに関して、何も解からないド素人なので是非教えて下さい。 市販のVHSテープではなく、テレビからダビングしたVHSテープをDVDにダビングして、ずっと保管しておきたい為にも、DVDの購入を考えています。 一体型のものはまだまだ値段が高いので、VHSとDVDを端子でつないでダビングしたいのです。 上記の目的+普通に市販やレンタルのDVDを楽しめたり、テレビから録画する事を目的とした場合、どんなDVDプレイヤー?レコーダー?がお薦めになりますか? よく解かっていない為、文章におかしな点があるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- yossy22
- 回答数2
- 家電製品の種別のブランドを教えてください。
昔から冷蔵庫は日立がブランドといいますが、 テレビ、エアコンの一級ブランドを教えてください。 各メーカーのOEM関係などもお願い致します。 デジタルチューナー内蔵テレビとエアコンを 購入予定です。
- シャープビデオVC-HF930リモコンの設定
取説を無くしてしまい困っています。 シャープビデオVC-HF930を使っていましたが、この度テレビを日立製に替えました。リモコンのテレビ機能を日立に設定する方法をお教え願います。リモコンの型番はZ1962Aです。
- テレビ、ビデオデッキ、FAX付電話機
テレビ、ビデオデッキ、FAX付電話機の購入を計画しています。 みなさんがお使いの家電製品でおすすめがありましたら、 紹介してください。 よろしくお願いします。
- テレビを買おうと思ってます。
テレビのことで質問します。友人が昨年の年末に購入したSONYのTVはスカイパーフェクトTVを見る時に英語の字幕がON/OFFができるようになっています。機種名は不明ですが25型でWEGAシリーズでBS内臓と言っていたのでKV-25DS1ではないかと思います。 電気屋さんで尋ねた所、今のところ字幕がでる機能をもったTVはaiwaの14型のものしかないと言われました。ちなみに友人はキャプターなどは使用していません。 この字幕機能はTVについているものなのでしょうか?
- 二カ国後放送をラジオで聞けますか?
英語習得手段の一つとしてTVドラマを二カ国後放送で聞こうと思っています。 ところがTVが古いため、二カ国後放送に対応していないのです。 TVの買い替えは予定がないのですがラジオなどで二カ国後放送は聞けますか?
- DVDビデオレコーダーについて
HDD付きビデオレコーダー購入を検討しています。 ハードディスク以外の録画メディアとしては、DVD-RAM,DVD-R,DVD-RWと規格が一定に落ち着いていないと聞きました。 -Rと-RWとでメーカーが二分してるとも。 VHSやβのようなことが起こっているのでしょうか? 価格がさらに下がるともいえますか? よきアドバイスいただけたら・・・ おわり
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- infmgoo
- 回答数5
- 液晶プロジェクタについて
近いうちに液晶プロジェクタを購入しようと思っています。 用途は、家庭でのDVD映画鑑賞やゲームなどです。 パソコンに繋いでプレゼンをすることは全く考えていません。 今候補に上がっているのは、EPSONのELP-30とEMP-S1です。 このような用途の場合、どちらがお勧めでしょうか? また他にもお勧めの機種がありましたら教えてください。 予算は15万以下です。 http://www.epson.co.jp/osirase/2003/030513.htm http://www.epson.co.jp/osirase/2002/020829.htm
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- GooLee
- 回答数3
- YahooBBモデム交換
最近になり、やたら回線不良がおこり、ネット接続途中で、切断現象が頻発しておりました。 症状的にいうと、モデム(8M)のVRYランプの点灯が消滅していました。(ほっとくと数分後には、また復活) で、カスタマーサポートに電話して、いろいろやってたのですが、結局モデムが故障してる可能性がある。とのことで、後日、別のモデムを送付するので試してほしいといわれました。ただ思ったのですが、私はモデムが故障するようなことは一切してないし、なんとなくですが、日中のほうがこの現象が頻発するのです。 このサイトで、結構モデムの交換をされている方の書き込みをみているうちに、「今時の電子機器がそんなに簡単に故障するか?」って思えてきたのです。 ここまで私の想像なのですが、皆さんのご意見を賜りたく、質問させていただきました。 皆様ならどのようにお考えでしょうか? お聞かせください。
- こんな理想のノートPCありますか?
重さが軽くてバッテリーが5時間ぐらいもち、 さらに、液晶が大きいノートPC、 こんなノートPCってありますでしょうか? やはり外出時には、別途バッテリーを持つぐらいの心構えっていりますかね? オールインワンノートの14.1型とかになると3キロぐらいの重さになり、バッテリーも二時間ぐらいとかになっちゃいますもんね。 なんでもいいですので、お薦めのノートがあったら宜しくお願いします。 clevoとかいうノートPCの存在を知ったのですが、 高性能ゆえにバッテリーが弱いという話をきいたので、その点が困るので、選べない状態です。
- 私の両親はパソコンをしょっちゅう壊します
私の両親は60代ですが、インターネットに興味があって、私とメールしたり経済情報を調べたりしています。 ところで、この両親に困っているのが、しょっちゅうパソコンを壊すのです。 複数のPC(デスクトップ&ノート)壊すので、その都度、私や夫が修理をし、ハードディスクを交換して、ADSLの再設定をして直すのですが、半年持ちません。 『いったい、なんでこんなに壊れるの』と、私も正直頭に来ています。 Win98のパソコンだったのですが、起動しなくなったり、異音がしたりと・・・本当に、どういう使い方をしているのか理解できません。 私は両親と離れて暮らしており、壊れる度に片道3時間欠けて実家に行きます。最初は親孝行のつもりでしたが、あまりにも頻繁なので、『こいつら、わざと壊しているんじゃないか』『おまえらのような無能はネットを使う資格なんか無い』と思うようになってしまいました。 おまけに、本日はパソコンを買いたいといっては、電話をかけてくる有様です。 これらを踏まえて、みなさまにお聞きしたいのは、 1)パソコンってそんな簡単に壊れるものですか? 私の両親がわざとパソコンを壊しているとしか思えないのですが。 2)win98を使っていた両親にXPなんか使えないと思いますが、みなさんはどう思いますか? 3)うちの両親のようにしょっちゅPCを壊す人には、パソコンを使う資格は無いと思います。あきらめてもらいたいのですが、どういえばよいでしょうか? 4)とはいえ、本人の希望でもありますので、新しいPCを買おうとも考えてはおりますが・・・壊れてもメンテナンスがしやすく、リーズナブルで、比較的丈夫なものはないでしょうか?超がつくほどの、パソコン音痴でも操作出来るような物が希望です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#21384
- 回答数22
- テレビの購入
現在、テレビの購入を考えています。 今のところ、ソニーか東芝かビクターの21インチか25インチのフラットテレビにしようと思っています。 希望としては、とにかく映像が綺麗なものがいいです。目的としては、今のところ地上波のリアルタイムの視聴と地上波及びBS/CSのビデオの視聴です。しかし、リビングにはDVDレコーダーがあり、BS/CSはDVDにも録画しているので、将来自分の部屋にもDVDレコーダーかプレイヤーを買って見たいと思っています。 価格を見てみると東芝やビクターに比べるとソニーは少し高いみたいです。 ちなみに21インチなら、 ソニー:KV-21DA55 ビクター:AV-21K3,AV-21N1 25インチなら、 ソニー:KV-25DA55 東芝:25ZS17 ビクター:AV-25K1 などを考えています。価格やサイズを考えると東芝の25ZS17がいいかなぁっと思っているのですが、映像の映りなどはどうなのでしょうか!?上記のような使用環境で映像が綺麗なやつを探しています。 よろしくお願いします!!
- 携帯買い時?
携帯のリニューアルを考えています。現在の使用機種はN503。電話帳のメモリーが650件以上あるので、やっぱりNかSHです。N504isを買うか?505シリーズのNをSHを待つか?フォーマのPを買うか?良きアドバイスを!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- shio7
- 回答数4
- お勧めワイドテレビを教えて!
現在29型4:3画面のソニー製BSカラーテレビを約8年使用しています。 先日、パイオニア製のDVDホームシアター(実売7万円)を購入したところ、テレビの貧弱さに気づきました。 調度いい機会なのでテレビを買い替えたいと思っているのですがどの機種がいいか迷っています。 是非、いいアドバイス聞かせて下さい。 因みに予算は15万円以内。32型以上。BSデジタル非内蔵。マルチ画面希望。 ところでお勧めの購入先(家電量販店)や購入方法(値切り方やネットショッピング)があれば教えて下さい。