検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ねこちゃんとの相性^○^
ねこちゃんを計画を立てています。そこで色々勉強したいのですが、、。ねこちゃんにも種類によって性格が違いますよね。自分と相性のいい子はどの種類なのかぁと考えてしまいます。ちなみに私の性格を簡単にいうと、人懐っこくて甘えん坊ですが、内面は神経質、プライドが高い、警戒心が強いです。恋愛面では、とても気まぐれで男性を振り回しているらしいです。尽くしてくれる男性と相性が良いようです。男性に甘えられるのはそんなに好きじゃないですが、子供や動物からは甘えられるだけうれしくて、世話好きです。理想としては、とにかく甘えん坊でだっこされるのが大好きでやさしいねこちゃんが理想です。つんとしたかんじのねこちゃんとは相性が悪そうです。アドバイスお願いします。どの種類を選ぶのが良いですかね?でもその種類が全部同じ性格なはずがないので難しいですよね?ペットショップで運命感じる、とか何かあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 猫
- claudia_dr
- 回答数3
- 猫缶について・・・
猫缶のファイルについてなんですが DLまでは出来るんですけど,その後bmpファイル をどうしたらよいか分かりません。 どうしたら,解凍できるのでしょうか? それとも,僕のDL方が間違っているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- wajyu
- 回答数1
- 猫が服を食べる
2匹のメス猫を飼っているのですがそのうちの一匹が服を食べてしまいます。 服の他にも布団など綿の生地の服を食べてしまい心配です。 極力、服は出し放しにせず、布がある部屋には行かせないようにはするのですが、勝手に開けてて食べてしまうときなどあります。 餌は常にある状態なので食いしん坊ってわけでもなく、帰宅したらなるべく一緒にいて遊んであげたり、一緒に寝たりしています。 たまに嘔吐したり、糞で出てくるので今のところは良いのですが、もうすぐ5歳になり高齢になっても続くとなると喉につまらせたりするのではないかと不安です。 どなたか同じ経験でこういったことをしたら食べなくなったよって方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
- ねこのトイレのニオイ
ねこを室内飼いしています。 フタ付きのトイレに消臭効果の紙砂を使用していますが、部屋全体にニオイが充満してなかなか消えません。 気づいたら早めに捨てて、ペット用消臭スプレーも使用していますが効果があまりわかりません。 オススメの道具や対策があればお教えください。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#211004
- 回答数4
- ねこの声がうるさい
ウチの雄猫は 推定生後1か月くらいの時に保健所でもらってきたので 8か月目だと思います。種類はわかりません。キジトラ?! まだ去勢はしてません。 最近になって、やたらお尻をあげて 家族に体をすりつけてきたりして甘えてきます。 それだけならまだいいのですが、 何分も続けて 悲痛な大声をあげることが多くなってきたので うるさいのです。 あまりにうるさいので 家族が家にいるときは 車の中の猫用ケージにいれてます。 医療用のえさを食べさせてますし、1日のえさの量や、排尿排便には問題ありません。 1日1時間くらいはリビングに連れてますが、家族と戯れてる時は機嫌よく動き回ります。 その時は大声をださないのですが、 家の中のケージに入れてる時は リビングにいる家族に向かって 悲痛な大声で 何分も続けてぎゃあぎゃあ泣くようになりました。 こんな泣き方をするのはここ1週間前からです。 これってなんなんでしょうか?皆さんはこんな経験はありますか?
- ベストアンサー
- 猫
- mainichisusi
- 回答数8
- 子猫について
猫は生まれて8ヶ月を過ぎて引き取っても人になつき難いことはないでしょうか? 知人がひきとり手を捜していてひきとろうか迷っています。 爪磨ぎと、食事代がネックでしたが食事代は1ヶ月、2千円程度あれば問題ないようです。(フレークだと600円/月程度、あとは水やたまに缶づめをあげます) あとは爪磨ぎですがそういうものが売られていると聞きました。 ただ、それでも壁等にすると聞いたので壁の低い位置にダンボールを貼ったら対処できるでしょうか?(新築なのでソファーならいいですが家の壁の爪磨ぎは避けたいです) あとオシッコの砂とか1ヶ月にTOTALどれくらいお金がかかりますか(知り合いは以前まで新聞で代用していたそうですが) 子供が一人っ子ということもあり、猫が欲しいと言っています。 アドバイスお願いします。
- 保護した子猫
保護した子猫がいます、推測生後1カ月位で、体重600g。保護した当日、病院へ行きました。熱があった様で、何かの感染症だろうとの事で抗生剤注射と飲み薬1週間処方されました。衰弱も激しく1週間もたないだろうと言われていました。餌を水をあげると食欲もありたくさん食べました。10日程過ぎました。体重も増え700g程になりました。すこしずつカリカリをあげています。気になるのが下半身麻痺で動けません。起こしてあげても身体を支える事が出来ずに倒れ横になったままです。前足は動きますが前進さえも出来ません。後ろ足、尻尾は摘むと自分で動かしますが、その時だけでダラんとしています。病院へ行きたいと思いますが、治療して歩ける様になるのでしょうか?ガリガリで衰弱していたので、下肢が動かないのは栄養失調から来るものかも?と言われていました。頭、手など小刻みに震えます。脳に障害があるのでしょうか?栄養失調はどれ位で回復するのでしょうか?付きっ切りの介護状態です。その後まだ病院へは行っていません。回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 猫
- noname#227857
- 回答数1
- 犬や猫 玉ねぎ中毒
電子レンジでチンして食べるハンバーグを食べました。 そのあと、そのままそのお皿で、ふりかけご飯を食べました。 食べている途中で、ふりかけが一粒飛んでしまいました。 飛んでいったかな?と思われる床はだいたい拭きました。 ですが、買い物カゴ(自宅用)が近くに置いてあり、それを拭くのを忘れてしまいました。 買い物カゴに玉ねぎの液が少量付着していたとします。 買い物カゴを使うのは、ほとんど私の母です。 買い物をしているときに、一度カゴに入れた物をやはりお店に戻したとします。 カゴについた玉ねぎの液が、お店に戻した物に付着し、それを後日買った人がいて、買った人の家で犬や猫を飼っていて、犬や猫がその物を舐めたりしてしまって、玉ねぎ中毒を起こす... というのは考えすぎでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- ririhihikuku
- 回答数2
- 猫噛みについて。
元野良猫について。(元々人に飼われてた猫) 1歳半、オス、去勢手術してまだ3週間しかたってない。 噛み癖が凄いので、治したいんですが、何かやり方はありますか? ちなみに、怒られて反省した時のポーズなどあるんですか? また、本気噛みされたらどれぐらい痛いんですか?
- ベストアンサー
- 猫
- sutoraiku11
- 回答数2
- 犬・猫のマイクロチップ!
令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されるそうですね。 既に飼ってる場合は努力義務だとか? メリットとして、所有者が分かる事により、迷子の場合や、無責任な遺棄を防ぐ目的があるとか? 〈質問〉 今現在、ペット(犬・猫)を飼ってる方、又は過去に飼ってた方に質問! 大切な家族の一員にマイクロチップ・・・ 今回の動物愛護管理法の改正に関して、どう思われますか? 例>私は・・・ 目的も分からないではないけど、そんなの人間のエゴだと思うんすよねぇ・・・反対派です!
- 猫に噛まれたら
地域猫に噛まれた、というより歯がかすった感じで、猫からすると、攻撃というよりは甘噛みのつもりだった感じです。 血も出てないし、皮も剥けたりはしてないですが、少し赤い線になりミミズ腫れになっています。 石鹸で洗いはしましたが、特に気にする必要はないでしょうか。 しばらく様子見して治まってきたら、感染の心配などは少ないものですか?
- 締切済み
- 猫
- taikosan09
- 回答数4