検索結果

パナソニックテレビ

全6640件中3781~3800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 液晶プロジェクタについて

    近いうちに液晶プロジェクタを購入しようと思っています。 用途は、家庭でのDVD映画鑑賞やゲームなどです。 パソコンに繋いでプレゼンをすることは全く考えていません。 今候補に上がっているのは、EPSONのELP-30とEMP-S1です。 このような用途の場合、どちらがお勧めでしょうか? また他にもお勧めの機種がありましたら教えてください。 予算は15万以下です。 http://www.epson.co.jp/osirase/2003/030513.htm http://www.epson.co.jp/osirase/2002/020829.htm

    • GooLee
    • 回答数3
  • YahooBBモデム交換

    最近になり、やたら回線不良がおこり、ネット接続途中で、切断現象が頻発しておりました。 症状的にいうと、モデム(8M)のVRYランプの点灯が消滅していました。(ほっとくと数分後には、また復活) で、カスタマーサポートに電話して、いろいろやってたのですが、結局モデムが故障してる可能性がある。とのことで、後日、別のモデムを送付するので試してほしいといわれました。ただ思ったのですが、私はモデムが故障するようなことは一切してないし、なんとなくですが、日中のほうがこの現象が頻発するのです。 このサイトで、結構モデムの交換をされている方の書き込みをみているうちに、「今時の電子機器がそんなに簡単に故障するか?」って思えてきたのです。 ここまで私の想像なのですが、皆さんのご意見を賜りたく、質問させていただきました。 皆様ならどのようにお考えでしょうか? お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • Life_is
    • 回答数7
  • こんな理想のノートPCありますか?

    重さが軽くてバッテリーが5時間ぐらいもち、 さらに、液晶が大きいノートPC、 こんなノートPCってありますでしょうか? やはり外出時には、別途バッテリーを持つぐらいの心構えっていりますかね? オールインワンノートの14.1型とかになると3キロぐらいの重さになり、バッテリーも二時間ぐらいとかになっちゃいますもんね。 なんでもいいですので、お薦めのノートがあったら宜しくお願いします。 clevoとかいうノートPCの存在を知ったのですが、 高性能ゆえにバッテリーが弱いという話をきいたので、その点が困るので、選べない状態です。

    • shevy
    • 回答数4
  • 私の両親はパソコンをしょっちゅう壊します

    私の両親は60代ですが、インターネットに興味があって、私とメールしたり経済情報を調べたりしています。 ところで、この両親に困っているのが、しょっちゅうパソコンを壊すのです。 複数のPC(デスクトップ&ノート)壊すので、その都度、私や夫が修理をし、ハードディスクを交換して、ADSLの再設定をして直すのですが、半年持ちません。 『いったい、なんでこんなに壊れるの』と、私も正直頭に来ています。 Win98のパソコンだったのですが、起動しなくなったり、異音がしたりと・・・本当に、どういう使い方をしているのか理解できません。 私は両親と離れて暮らしており、壊れる度に片道3時間欠けて実家に行きます。最初は親孝行のつもりでしたが、あまりにも頻繁なので、『こいつら、わざと壊しているんじゃないか』『おまえらのような無能はネットを使う資格なんか無い』と思うようになってしまいました。  おまけに、本日はパソコンを買いたいといっては、電話をかけてくる有様です。 これらを踏まえて、みなさまにお聞きしたいのは、 1)パソコンってそんな簡単に壊れるものですか?  私の両親がわざとパソコンを壊しているとしか思えないのですが。 2)win98を使っていた両親にXPなんか使えないと思いますが、みなさんはどう思いますか? 3)うちの両親のようにしょっちゅPCを壊す人には、パソコンを使う資格は無いと思います。あきらめてもらいたいのですが、どういえばよいでしょうか? 4)とはいえ、本人の希望でもありますので、新しいPCを買おうとも考えてはおりますが・・・壊れてもメンテナンスがしやすく、リーズナブルで、比較的丈夫なものはないでしょうか?超がつくほどの、パソコン音痴でも操作出来るような物が希望です。 よろしくお願いします。

    • noname#21384
    • 回答数22
  • テレビの購入

    現在、テレビの購入を考えています。 今のところ、ソニーか東芝かビクターの21インチか25インチのフラットテレビにしようと思っています。 希望としては、とにかく映像が綺麗なものがいいです。目的としては、今のところ地上波のリアルタイムの視聴と地上波及びBS/CSのビデオの視聴です。しかし、リビングにはDVDレコーダーがあり、BS/CSはDVDにも録画しているので、将来自分の部屋にもDVDレコーダーかプレイヤーを買って見たいと思っています。 価格を見てみると東芝やビクターに比べるとソニーは少し高いみたいです。 ちなみに21インチなら、 ソニー:KV-21DA55 ビクター:AV-21K3,AV-21N1 25インチなら、 ソニー:KV-25DA55 東芝:25ZS17 ビクター:AV-25K1 などを考えています。価格やサイズを考えると東芝の25ZS17がいいかなぁっと思っているのですが、映像の映りなどはどうなのでしょうか!?上記のような使用環境で映像が綺麗なやつを探しています。 よろしくお願いします!!

    • puttiri
    • 回答数1
  • 携帯買い時?

    携帯のリニューアルを考えています。現在の使用機種はN503。電話帳のメモリーが650件以上あるので、やっぱりNかSHです。N504isを買うか?505シリーズのNをSHを待つか?フォーマのPを買うか?良きアドバイスを!

    • shio7
    • 回答数4
  • お奨め・アドバイスなど多数お願いします!(長文です)

    少し先になりますが夏のボーナスシーズンに、DVDレコーダー(HDD付き)の購入を予定しています。 購入前に色々分からないことや不安なことが出てきたので、それを熟慮してから・・・と思い質問です。 私のテレビは7・8年前に買いました、後ろがボコっと出っ張ったものです(液晶やプラズマでなく)がこのテレビをしようするのに問題はないのでしょうか? またDVDレコーダーでは主に、CATV(J-COM)の番組の録画を考えていますが、ビデオカメラも近々購入する予定なのでビデオ編集(DVDに残したい)もしたいです。CATVには特別、購入することで何か連絡することはありますか? 私の持つパソコン周辺機器はSONYがほとんどですが、やはり利便性面で同一社で揃えるほうがよいのでしょうか?(かなりメカには弱いです) 上にも書きましたが機械が苦手ですので、簡単で且つ使いよいお奨めの機種がありましたら教えてください。 あと本当に軽率な質問ですが、CATVは今普通のビデオにつないでいるのですが、素人の私にでも簡単にDVDレコーダーにつなぎ代えられるのでしょうか? 予算は7~10万円を考えています。あと数社パンフレットを貰ってきて気づいたのですが、地上波の録画には別売りのアダプター(?)を付けなければならないとあったように思うのですが、これって近々内臓されるのでしょうか? もっと詳細に希望があればこんな質問に答えられるのに・・・というものがあればそれも合わせてお願いします。正直言って何を聴けばいいのかわからない状態なので・・・。 不躾な質問の羅列ですみませんが、よろしくお願いします。

    • libera
    • 回答数2
  • DVD-RAM8cmとDVDーR

    テープにとるとまた場所を撮るし面倒なことになると思いDVDビデオカメラの購入を検討中です。 DVDで撮ったものを気兼ねなくMDのように増やしていけるな、と思ったわけです しかしパナソニックあたりはDVD-RAM8cm形式で高いらしいので12cmへ移す作業が必須らしいです。 しかし私はDVDplayerはあるがレコーダは持っていないしパソコンもDVDは読めません 1)その作業にはどんなハードが必要ですか? 2)それよりSONYのDVDーRに撮れる機種を選んだ方が再生も保存も手軽で良いですか? 3)それとも、どうせハードが要るのならDVのほうが画質も良いのでテープで撮り、それをDVDレコーダにダビングした方が良い?

  • ポータブルのカーナビ選択は?

    こんばんは。 現在、自宅に住んでいるのですが、結婚して来月引越し をします。 自宅の車は買った時にカーナビは付いていたのですが 今度から、軽自動車になるので、ポータブルのカーナビ をつけたいと思っています。 土地鑑があまりないので、出来ればある程度詳細の 情報がある物を選びたいのですが、同じDVDナビ でも価格に差があって、何を基準に選んで良いのか 分からなくなってしまいました。 車は新婦が7年くらい乗っているワゴンRです。 新婦も機械物はあまり得意ではないので、操作が簡単な ものを希望しています。 取りつけも自分では自信がありません。 ディーラーに頼むのと、オートバックスやイエローハット などのカー用品店で頼むのとで違いがあるのでしょうか。 価格は8~13万円位のものを希望してます。 お勧めのものがあれば、教えて欲しいです。 また参考になるホームページなど教えてください。

  • カーナビ購入にあたって

    免許を取りましたが、方向音痴な所もあり。地図での探し方のなかなか・・・なので、カーナビ購入したいです!(1)仕事で使用なし (2)ほとんど都内使用(年1~2度の旅行のときにも使いたい) (3)TV使用したい (4)取り付け簡単 (5)簡単使用 (6)パナソニックは好きですが、他のメーカーでも気にしません。教えていただき参考にさせてください。お願いいたします。

    • miyu826
    • 回答数3
  • テレビでFMラジオの音声を聞くことはできる?

    FMラジオの中にはテレビの音声を聞くことが出来るものがあります。 ならば、その逆にテレビでFMラジオの音声を聞くことは可能でしょうか? それが出来ればタイマー録音や電波の都合上とても便利なのです。 不可能な場合はその理由を教えてください。 また、条件付で可能な場合はその条件を教えてください。

    • anonym
    • 回答数8
  • 展示処分品のプラズマテレビ、安いけど画像が悪い??

    この間プラズマテレビの展示処分品が定価の三分の一以下の値段で売っていたので、これなら買える!っと思ったのですが、なんだか映りが悪いような気がしました・・。 店員に聞くと液晶テレビと違って多少映りこみが入るのでそう見えるのだと言われました。 そういうもんなんですか?教えてください。 買うべきか、買わないべきか・・・。 どう思います??

    • qoo1234
    • 回答数4
  • VHSからDVDへのダビング

    DVDに関して、何も解からないド素人なので是非教えて下さい。 市販のVHSテープではなく、テレビからダビングしたVHSテープをDVDにダビングして、ずっと保管しておきたい為にも、DVDの購入を考えています。 一体型のものはまだまだ値段が高いので、VHSとDVDを端子でつないでダビングしたいのです。 上記の目的+普通に市販やレンタルのDVDを楽しめたり、テレビから録画する事を目的とした場合、どんなDVDプレイヤー?レコーダー?がお薦めになりますか? よく解かっていない為、文章におかしな点があるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。

    • yossy22
    • 回答数2
  • 家電製品の種別のブランドを教えてください。

    昔から冷蔵庫は日立がブランドといいますが、 テレビ、エアコンの一級ブランドを教えてください。 各メーカーのOEM関係などもお願い致します。 デジタルチューナー内蔵テレビとエアコンを 購入予定です。

  • 最近のテレビ

    そろそろTVを買い換えようかと思ってます。今は28インチなのでそれくらいの画面で、安くて、良いもの!画質や色々機能があって何が良いのかわかりません。オススメのTVはありますか?テレショップのTV、DVDセット商品なんかはどうでしょうか?あとTVの寿命ってどれくらいでしょうか?

    • myu-7
    • 回答数4
  • DVDレコーダー・テレビ購入について

    DVDレコーダーの購入を検討しています。VHS一体型のものやHDDと一体型のものがありますよね。VHSビデオデッキも持っており、どういう選択がいいのでしょうか?VHSビデオデッキはまだ買い換えて1~2年と思います。それから、今使用しているテレビも94年製のもので、画面がぱちぱちといってぶれたりしてきているので、ついでに買い替えを検討中です。購入するならどういうタイプがいいでしょうか?アドバイスをお願い致します。

    • scream8
    • 回答数3
  • お勧めワイドテレビを教えて!

    現在29型4:3画面のソニー製BSカラーテレビを約8年使用しています。 先日、パイオニア製のDVDホームシアター(実売7万円)を購入したところ、テレビの貧弱さに気づきました。 調度いい機会なのでテレビを買い替えたいと思っているのですがどの機種がいいか迷っています。 是非、いいアドバイス聞かせて下さい。 因みに予算は15万円以内。32型以上。BSデジタル非内蔵。マルチ画面希望。 ところでお勧めの購入先(家電量販店)や購入方法(値切り方やネットショッピング)があれば教えて下さい。

    • kazushi
    • 回答数1
  • ナショナル・パナソニック

    つまんない疑問なんですが・・・ 「ナショナル」「パナソニック」って どういう関係なんですか? 二つの会社が合併したんですか? パナソニックって子会社なんですか?

    • noname#5002
    • 回答数8
  • 新築でテレビのスピーカーを設置したいのですが

    配線など無知なので教えてほしいのですが、今建築中なのですが、国道沿いなので、窓を開けたままだとテレビの音が聞こえないと思うので、スピーカーをつけたいと思っています。 先日このような商品を見つけたので、今のうちに配線を壁の中に通しておいた方がいいのかなと思うのですが、http://item.rakuten.co.jp/n-denservice/wtn4101w/ 今どきのスピーカーはこのような線ではないのでしょうか? 無線とか違うデジタル線なのでしょうか? 建築中に設置するのにおすすめな接続のものがあれば教えてください。 また、スピーカーはどのようなものがいいのでしょうか? 希望はスピーカーとテレビからの両方音が出るもので、音質は普通程度であれば十分なので、あまり高価なものでないおすすめのスピーカーも教えていただけると非常に助かります。 宜しくお願いします!

  • MOV形式で直接録画出来るビデオカメラ

    MOV形式で直接録画出来るビデオカメラなどはありますか? レッスン記録用で、画質はこだわらず、むしろデータサイズが小さい方が良く(ファイル共有がしやすい)ものが欲しいです。 音質もそれほどこだわりません。値段は安い方が良いです。 AVCHD形式のビデオカメラも持っているのですが、激しくデータ量が多く(エコモードでも)、かつ変換が面倒で再生に対してのマシンパワーも必要で、簡単に共有が出来ないのです。 MACでフォトブースで録画などもしていたのですが、たまに録画が止まってしまうこともあり、不便を感じておりました。ZOOMなどがあるのは知っていますが、このジャンルを何と呼ぶのかも分からず、すみませんがよろしくお願いいたします。 3脚にとりつけて使用する予定です。手ぶれなどの機能も必要ありません。 周りはMACやiPHONEユーザーが多いのでMOV希望ですが、その他でも簡単に見れる 形式で録画であればかまいません。

    • loco99
    • 回答数4