検索結果
デジタルリマスター
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- DVDユーザーの方に質問
DVDユーザーの者ですが、テレビはシャープのAQUOSを使っているのですが 画質の調整の機能で「画質」という項目(機種によっては「シャープ」となってます。)を上げると、DVDの画質が格段に良くなるのですが、他社の製品にもそのような機能はありますか?AQUOS独自の技術なのでしょうか?
- 音楽は、何で楽しんでいますか?
皆さんそれぞれ、お好きな音楽が有ると思いますが、それを何で聴いていますか? ラジオ、TV、ステレオ、PCなど色々ありますが、お気に入りの物や自慢の品、思い出の物などありましたら、ご紹介ください。 私は、オーディオ機器もありますが、最近はヘッドフォーンを少し改良して、PCに差し込み、you tubeでオールディーズを聴きながら、夜遅く、質問の回答をしてることが多いです。 朝は、コーヒーを飲みながら、古い真空管式のラジオで、FM放送を聴くのも楽しいひと時です。
- ベストアンサー
- アンケート
- 5minutesmore
- 回答数19
- 米国や露ソ連の良き力を初めて意識させた文物人物は?
皆様の記憶にあるアメリカやソ連(ロシア)の良さ、最初に意識した文物人物は何某? 🗽Greatなアメリカagain!と最初に旗振ったのは、ハリウッド脇役上りの 大統領でしたが、曰く偉大な物とは何だったか、未だ残照あった哉…、しかし黄金期の復活は土台無理で、若い世代には比較も叶わぬ時代の話。ですから斜陽の時代のでも構いません。皆様が初めて意識した物は何でしたか?何方か一国でも結構です ~幼少期私には、JFケネディ一家の切手シリーズ。アメリカの神様だと思ってた。後になって他界後だったと知りますが、人気高く各国で発行されてた、イエメンとか ~同時代的にはVietnam戦争、既に衰退期でしょうが、立川飛行場で頭撫でて頂いた、黒人の兵隊さんが格好良く、幾分哀し気だった気も… その後は反戦運動。終結後の”75年にアポロとソユーズのドッキング、第二のデタント; 実は冷戦終りの始まりか。~ 良き力か?,価値判断は御任せします。感慨など一言添えて頂ければ、ボケた返礼も避けられましょか(^^; 🇷🇺一方、地上の楽園と謳われた,Soviet。先日BSドキュメント「ソビエト連邦のコマーシャル王』を見たら驚きで西側ではタブーのヌードだらけ、成るほど楽園⁈,製品が存在しないCMも、、技術力のプロパガンダか。とは言え名画も多いモスフィルムやレンフィルムの反映か、面白いCM也 ~私的には“スペードの女王”とかプーシキン寓話が最初だったか。あと其れと知らずに刷り込まれてたっスリコ? とかのロシア民謡、歌声喫茶で流行ったのでしょうか。参考で 🎤 http://www.worldfolksong.com/songbook/russia/index.html カチューシャ,とか、題名クリックでチープ音源あり。下はグルジア合唱♪スリコ♪聴けば誰もが知ってる⁈ 🐦 http://zeami-cd.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_63c8.html 🇺🇸アメリカ方もフォスター作編曲の民謡集。こちは小学唱歌で懐かし http://www.worldfolksong.com/foster/ 運動会の行進も殆どアメリカ軍楽の様です、後から其れと知る事になるのですが… 〈初めて意識..〉と云っても記憶も遠く,前後する事も御座いましょうから、幾つか複数でも構いません。~尚、タブレット不良で御礼遅れる事も有りますので御了承下さい
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- からあげ ミームン
- 回答数9
- CDの黎明期のデジタル録音はどのようだったか
こんにちは。 お世話になります。 貧乏オーディオ好きです。 CDが発売されて少し経ってCDプレーヤーを秋葉原で型落ちのTechnicsの小売希望価格が11万円の物が5万円くらいで売っていたので買えました。 当時はスピーカーの良いもの持ってませんでした。 少し音を出すと近所から電話がかかってきて静かにしてと苦情を言われました。 当時はCDはそれほど多く売っていませんでした。 カラヤンの第九とYES の・90125・が買えました。 YESのCDを改めて聴いてみました。 きれいな音ですが深みは足りません。 1983年アトランティックレコード、Manufactured で西ドイツで作られてます。 YAMAHA、DENON、SONY パイオニア、パナソニックのプレーヤーで聴きました。 パイオニアのBlu-rayプレーヤーの音がこのディスクでは相性が良かったです。 カラヤンの第九が見つかりませんでした。 2010年代に購入した紙ジャケットのマウロパガーニの地中海の伝説を代わりに聴きました。録音は1978年です。ワーナーミュージックです。 音質の大きな違いに驚いています。 録音やデジタル化の技術はどのようになったのでしょうか。 音はJBLのスピーカーとSTAXのコンデンサーイアスピーカーで聴きました。 オーディオの音にお詳しい方にお伺いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#252104
- 回答数5
- 昔の作品のアニメ化 呼び方
1、過去にアニメ化して、二度目のアニメ化 「うる星やつら」「ブギーポップ」「セーラームーン」など 2、数十年前の作品を初めてアニメ化 「寄生獣」「バナナフィッシュ」など これらの呼び方を教えてください。リブート、リバイバル、リメイク…といった言葉をよく見ますが、何がどう違うのかわかりません。特に「2」のような、20年、30年前の作品を初めてアニメ化する場合なんというのか、わかる方がいれば回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- orange0141
- 回答数2
- 動画高画質化の方法を教えてください
古い動画を持ってて、その動画の画質を良くしたいですが、簡単にできる方法はありますか?プロに依頼する予算がないので、なるべく自分で解決したいんですが…
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- zenzenok829
- 回答数4
- テレビ、ブルーレイレコーダー、お薦め教えて下さい!
お世話になります。 12年ぶりに、テレビ、ブルーレイレコーダー、を購入しようと一人で色々調べているのですが、とても迷っています。。 お薦めがありましたら、どうか教えてもらえないでしょうか? ・家族と同居、部屋で自分用のテレビ。 8畳で32型、43型で迷っている。 ・テレビ自体は、こだわらない。安い方がいい。 が、、、今ソニーのブラビアなので、人名による自動録画など 使い勝手が良いので、TCLなどにしたらどうなるのか?と心配。 ・また10年くらい買い替えしないのなら、せっかくなので4Kの ほうがいいかな?と。。 ・43型なら、4K、ネットに繋がるスマートテレビ?にしたい。 ・レコーダー、映画が好きでBDも多く持っているのでレコーダー 必須。4K対応となると高いが、一人なので1TB 2チューナー で良い。 自分としては、、、テレビはTCL,レコーダーはソニーかパナソニック あたりにしようかと思っていますが、迷ってばかりで全く決まりま せん。 おすすめがあれば、どうか教えてもらえないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
- VHS解像度と640x480の比較
ある動画配信サイトで1980年代、1990年代のVHSの映画を、画質をよくして配信していると謳っているので、このサイトのカスタマーセンターに問い合わせてみましたら、解像度は概ね 640x480 との返事が来ました。この解像度はVHSの元々の画質よりどのくらいの良いのか、わかりやすく説明できる方いましたら、説明宜しくお願いします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- OKW-CF913683
- 回答数5