検索結果
お尻 拭き方
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 離乳前の仔猫について
捨て猫を拾ったのですが、その猫がまだ離乳前で、どのように育てていいかわからず非常に困り慌てふためいています。 どなたか詳しい育て方もしくはそのようなことが載っているホームページがあったら是非教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- masanori1129
- 回答数5
- 一ヶ月半の子供とのお風呂
ベビーバスを卒業した息子をお風呂に一人でいれないとだめなんですが、うまくいれるコツなんかあれば教えて頂けませんか?まだ自信ないんです。お願いします。
- 洋式便器でうんこができません
だって肛門が開かないじゃないですか。 便座に足をかけて和式の要領でやってます。 これって俺だけ? あとお尻ふいた後、紙見ますか? 何回ふきますか? 自分は右手と左手を交互に使って紙に付かなくなるまで何回もふきます。 あと毎日出ますか。 1週間位出ないときとかあります。 別にお腹が張ったり「出さなきゃ出さなきゃ」と焦ったりしません。(便秘と認識してません。) 皆さんの意見をプリーズ。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- zyousuke
- 回答数14
- 副腎皮質ホルモンについて
生後1ヶ月の時、息子のおむつかぶれと湿疹がひどかったので 皮膚科に行きました。 そこで、 ●お尻と太もものつけ根の所に デキサメサゾンクリーム 0.1% エンペシドクリーム が処方され、3ヶ月間塗り続けました。 ●顔、からだ用に パルデス軟膏 0.005% が処方され、1ヶ月間塗り続けました。 皮膚科の先生は最初に診察した時に『あとは薬がなくなったら 薬だけお母さんが取りにきてください』と言われ、その後診察を しないで薬だけ病院に取りに行ってました。 今はお尻と腿のつけ根に赤みが少し残っています。 なかなかこの赤みがとれません。 そこでインターネットで薬を調べたところ 上記の塗り薬が『副腎皮質ホルモン』だと知りました。 副作用の心配と今後この薬を使い続けていいのか どなたか良いアドバイスをお願いいたします。
- ウォシュレットの乾燥ボタン、使ってますか?
最近アパートに引っ越しましたが、ウォシュレットがついていません。 トイレにはコンセントもあるので取り付けようと考えてますが、乾燥(温風)ボタン付きのものにしようか悩んでいます。 このボタン、使っているかたいらっしゃいますか? あったほうがいいですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#5728
- 回答数9
- お箸の教え方とうんちのときのおしりふき
三歳の半の息子がいます。 どんなことも、子供に任せると時間がかかったりして 朝など時間がないので、イライラしてしまい いつもついつい私がやってあげてしまいます。 例えば、着替えも私がさせてしまいますし、 また食事も、あまり食が進まない子なので、最初の一口二口だけやっとこ自分で食べるのですが、すぐに食べるのをやめ、動き出すので、結局、私が、スプーンを口に運んで最後まで食べさせてしまいます。 (ちなみに保育園では自分でちゃんと食べているらしい。なのに、家では、「ママ、食べさせて!」と怒るんです) さすがにこのままではいけないと、今朝、子供の自主性に任せよう!と固く決意した次第なんですが、 ・お箸はどのように教えればいいのですか? ・うんちをしたあとのおしりふきは、もう本人に教えればできるものですか? お子さんがいくつぐらいから始めたか、またどうやって教えたのかどうぞご意見をください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#6078
- 回答数6
- オムツかぶれがヒドイのです・・・。
こんにちは、11ヶ月の男の子のママ、love-yucchieです。 オムツかぶれが悪化して先ほど、傷から出血してしまい困っています。 1週間前夕方、オムツから漏れる位のゆるいうんちになり、回数も増えたせいか、お尻が赤くかぶれはじめました。 マメにオムツを替えてはいたのですが、翌朝、症状が酷く見ていられない程になってしまい、すぐに皮膚科へ行きました。 受診時にしていたうんちは、前日よりも硬く下痢は治ったかのようでした。 皮膚科では、また下痢になり、続くようなら小児科を受診するように言われ処方された薬を塗って様子を見ていたのですが、以降少しゆるゆるですが、漏れる位の下痢はしていないので受診していません。 しかし、チョビチョビうんちをして、回数が多いのです。これは、下痢なのでしょうか? 熱はなく、よく遊び、よく笑い、生活は普段とまったく変わりません。 下痢をしているなら、明日にでも小児科へ行こうと思います。 ただでさえ、おむつ替えが嫌いなのに傷が痛いのか、大泣きし可哀相に思い、少し責任を感じています。 これ程のオムツかぶれ完治するのにどの位かかるのでしょうか?また、かぶれに良い方法などありましたら、教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- love-yucchie
- 回答数8
- 使用済みおむつのにおい
この季節、結構匂いますよね!におわなくてポイを使っていましたが、カセットがもったいなくてスーパーの袋を二枚使ったりしてこのバケツに入れています。消臭剤を入れたりもしましたが、あまり効果ないような。前に質問されていたのも見ましたが、あえてまた質問させていただきます。我慢するしかないんでしょうかー。何か良い方法ないかと思いまして。ころころうんちならいいんだけど、ゆるゆるはきれいにとれませんもんねー。うー・・・。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#7779
- 回答数7
- 下痢が続いておしりが真っ赤・・・受診したいんですが
こんばんは。1歳半の娘のことなんですが、ここ3日ほど下痢が続いて、ただれてお尻が真っ赤になっています。 相当痛いらしく、うんちをするたび泣き叫ぶので、とりあえずシャワーで流し、ポリベビー(市販のおむつかぶれの薬)とベビーパウダーをつけています。 それでもなかなか治らず、今日も1日中泣いています。 泣く原因はお腹が痛いのかおしりが痛いのかわかりません。 明日にでも病院へ連れて行こうかと思うのですが、この場合小児科と皮膚科とどちらがいいでしょうか? (ちなみに先日別件で小児科を受診して、そのときも下痢気味だったので、下痢止めのお薬をもらい、今それを飲ませています)
- ベストアンサー
- 妊娠
- pyonkichi17
- 回答数8
- トイレットペーパーをたくさん使う人って・・・
私は男です。 会社でトイレ(個室)に入っていると、他の個室からやたらと紙をカラカラ引っ張り出している音が聞こえます。いったい何m使っているんだ? あまりにもたくさん使っている様でとてももったいなく、やりきれない気持ちになります。 しかし、最近気付いたのですが、うちの会社のトイレは全て洋式なのです。その紙をたくさん使う人はどうも便器の椅子の上に紙を敷いて、座っている様です。だからたくさん紙を使うんですね。 でも、やっぱりそれは資源を多く無駄にしている気がしてやりきれません。 みなさんは、洋式の便器に座る時、紙を敷くもんですか? そこまで固執するもんですか? ちなみによく見かける便器に敷く流せるシートは設置されていません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- g_g
- 回答数5
- 女の子のおしっこの後・・・
私は11月に女の子を出産したのですが、今まで当たり前のようにうんちの時は拭いて、おしっこの後は拭かないでそのままおむつをかえてました(上の子か男の子なのでくせがついてたのかもしれません)。でもふと私はトイレの後は拭くのになぁ・・・と思ったです。やっぱりおむつをしてる子でも女の子なら拭くものなのでしょうか?小さいときからトイレに行ったら拭くのが習慣になっていて今まで考えたこともなかったけど、おしっこしたら拭くのってなんでなんだろう・・・?ってふと思いました。
- カンジタ膣炎の膣剤が出てくると痒いんです
昨日、婦人科でカンジタ膣炎と診断され、洗浄して膣剤を入れてもらい塗り薬も処方されたのですが、今日になってその膣剤が少しずつ出てきて、その刺激でものすごーく陰部が痒くなってしまいました。陰部は真っ赤ですこし腫れています。 1年ほど前にも同じ婦人科で同じ診断、同じ治療をしたのですが、その時も膣剤の刺激で真っ赤に腫れて、すごく痒くなりました。数日経つと治りましたが・・・ 膣剤がすぐに出てきてしまうのは聞いていたのですが、このものすごい痒みは我慢するしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。
- 尖圭コンジローム
3ヶ月ほど前に病院で尖圭コンジロームと診断されました。 大ショックでした。その時はカンジダも患っており、 その治療を優先してしました。カンジダが治った頃にはイボもかなり小さくなっており、手術はしなくてもいいだろうといわれました。 そして先日ふと見てみるとひっこんだはずのイボが又出来ていました。 私のは膣口の横に左右対称に1列に小さいイボがたくさんつらなっています。 前回はそれだけでしたが、今回は膣口のところにも少しありました。 大ショックです。 けれど、今の彼氏と付き合って半年以上経ちます。そしてその前の人と性交があったのは1年以上前になります。(そしてその時はコンドームをしていました。) 彼氏にも念の為、病院に行ってもらいましたが、 コンジロームなんかにはかかってないっと言われたそうです。 憶えがなくてもコンジロームにはなるもんなのでしょうか? コンドームをつけたセックスでも感染はするのですか? そして、レーザーで焼き取るといわれたのですが、 焼き取った後、形等の変形はあるのでしょうか? それからこれは上記の事とは関係ないかもしれませんが、 今の彼氏と初めてセックスした時から急にオリモノが黄色くそして大量にでるようになりました。病院に行っても、何の病気にも感染してないといわれたのですが、 それから、今まで産婦人科には縁がなかったのに、 カンジダになったり、コンジローマになったり・・・ もうノイローゼになりそうです。 少しでもアドバイスして頂ける事があれば、どうぞよろしくお願い致します。
- 自分の匂いが気になります。
私は毎日毎日自分の匂いが気になってしかたがないんです!それも理由があります。 お父さんは水場の仕事とかあってむれてすごく足が臭い! その上お風呂にあんまり入らないお母さんもです。 リビングにはお父さんの洗濯物が山のようにたまっていて お母さんは洗濯とか皿洗いとかめんどくさがりで いつもたまっています。 お母さんは換気もしないし・・・ おまけに両親はタバコ大好き人間で壁が黄色いです。 うちはこんなうちだから 住んでる私は変な臭いだろうなって。 私の事を書くと お風呂に毎日入りますが、その日のうちに入らず 次の日の朝に入る日が続いてます。 たまにちゃんとはいってから寝る時もあるんですが。。 だから毛穴がすっごい黒ずんでます。 腕の毛穴にも最近たまってる事に気付きました。 これは自分で気をつけて入っていきたいと思っています。 だからその垢みたいのが 汗かくと一緒に匂ってるんじゃないかと・・・。 皆さんってお尻に汗かきますか? 私はかくんですけど 特にあのへんはなんか匂ってそうで。 前、その事で後ろの席の子に言われた事あるんですよ。 私汗かきやすいんですよ。 緊張するとよけいに・・だし。 あと私は朝トイレに30分入ります。大をします。 換気扇はついていますが やっぱり髪とかに引っ付いちゃってるんじゃないかと。 最近はその日着て行く服に染み付くのが嫌で トイレのあと着替えています。 大学生なんですけどスクールバスで行くんですよ。 バスって結構くっつくじゃないですか。 それも気になるし。 スクールバス停行くまでに汗かいちゃって ワキシューを公衆トイレでやって行くんですけど 公衆の所は臭いから、 それも染みついてないかなぁって心配で。 人の近くにいるととても緊張します。 「この人臭い」とか思われてないかと。 助けてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- azure-
- 回答数5
- 猫のシャンプーの仕方
猫のシャンプーの上手な仕方をどなたか教えて下さい!! 現在は、浴槽に浅くお湯をはって洗い、シャワーで流しているのですが、お湯事体が嫌いらしく、暴れたりしがみついて離れなかったりします。(かわいそうなくらいおびえてます) また、乾かすときも大変で、二人がかりでないとダメな状態です。 今のままのやり方だと猫もかわいそうだし、飼い主も大変です。かといって、シャンプーしないわけにもいかないし。 良い方法を教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#1266
- 回答数5