検索結果

幼馴染

全9414件中321~340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 幼馴染と付き合うのは難しいんでしょうか?

    現在高校3年の男子校生です。 相手も同じ高校3年です。 幼馴染とは小学校のころから一緒で、親同士も仲がよく 家から歩いて20秒程なのでよく遊んでいました。そのころはまだ恋愛というのもわからなく ただ単に友達感覚でした。 中学校に上がり、遊ばなくなったんですが 中3の頃塾がたまたま一緒になって話す機会が増えました。その時幼馴染の事が好きになりました。 なんていうか、話していてとても楽しく 性格も良く 勉強ができない僕に教えてくれたりしてくれました。 しかし高校上がった直後に相手に彼氏ができたという噂を聞きました。(本当かどうかはわかりません その時は 自分なんて眼中にないのかな・・・と諦めたのですが 時々学校内や地元で会って話したりするので 諦めきれませんでした・・・ それでもなんとか忘れようと 他の人を好きになろうとしたりしたのですが・・・・ そして最近また会って話したときに、やはり受験生ですから勉強の話で盛り上がりました。 そのとき向こうが 私が使っている自主室で一緒勉強する? と誘ってきて それから一緒に勉強をするようになりました。 それがきっかけで 一緒に帰ったり 偶々会ったときに一緒に学校行ったりするようになり 先日大雨が降った時 ちょうど傘を忘れていたのですが 幼馴染が 傘に入る? と言ってきて 相合傘をしながら登校したんです。 その時にまた好きになってしまいました 相手は今彼氏がいないような感じです。(正確にはわかりませんが・・・・ そこから もうガツガツいこうと思い これから毎朝一緒に学校いこうよとか誘ったり なにかと彼女と連絡をとるようにしたんですが 逆にガツガツいきすぎたのか、彼女自身少し引いているような気がします・・・ どうすればいいんでしょうか? やはり幼馴染ですから、恋愛対象に見られないんでしょうか? アドバイスお願いします。 PSわかりにくい文章で申し訳ありません

    • Misoon
    • 回答数4
  • 【添削をお願い致します】幼馴染み 結婚式スピーチ

    結婚式の新婦側(幼馴染み)の友人代表スピーチをすることになりました。初めてのスピーチですのであまり自信がなく、添削、アドバイスをお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※●●→新郎、○○→新婦 ●●さん、○○さん、ならびにご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。
先ほどご紹介頂きました、新婦 ○○さんの友人の△△と申します。今日は緊張してあまりうまくお話しすることができそうになく、 ○○さんに手紙を書いてまいりましたので、この場を借りて読ませて頂きたいと思います。またここからは、いつも ○○さんのことは◎◎、××、◇◇、いろんな呼び方で呼んでいますが、一番多い○○と呼ばせて頂きます。 ○○とは、小学校1年生から、中学、高校、大学とずっと一緒だったね。 ○○はすごくふんわりした雰囲気なんだけど、3姉妹の長女とだけあってしっかりもののお姉さんという面も持っている子でした。私は○○のそんなところに甘えることが多かったと思います。でも、甘えすぎてたまに○○に怒られたりしたね。私が振り回してしまうことが多かったと思うけど、それでも一緒にいてくれて、ときにはちゃんと叱ってくれる○○は私にとって、とても落ち着く、安心できる存在でした。 中学校、高校と一緒の部活で、放課後や休日もどこかへ遊びに行ったりと、いろんなことを一緒にして楽しんだ思い出がいっぱいあります。 高校の頃に組んだガールズバンドでは、○○はドラム、私はベースで同じリズム帯同士、頑張ったね。練習も大変で、お互いくじけそうになったりしたけど、最後まで頑張って、本番の学園祭や卒業ライブはみんな盛り上がってくれて大成功でした。二人とも一生懸命頑張った分、達成感と楽しさは辛さの何倍もあったね。 大学ではお互いの部活や勉強で忙しくて会う機会も減ったけど、二人ともジャンルは違えど、同じ音楽の部活に所属して、会ったときはお互いの近況報告とかしてたね。 卒業後、私は上京してあまり会えなくなってしまったけど、東京の家に遊びに来てくれたり、一緒に旅行も行ったりしたね。しばらく連絡を取ってなかったり、すごく久しぶりに会うときも、何の違和感もなく、いつも通りの空気が流れていることに安心するし、すごく嬉しく感じていました。 そんな○○から結婚の報告をうけたのは、仕事が終わってちょうど帰るときでした。電話がかかってきたとき、なんとなく直感で、あ、結婚かな?と思ったので、実は電話に出たときからドキドキしていました。 昔から一緒だった○○の結婚、ホントに自分のこと以上にすごく嬉しくて、電話を切ったあとも一人にやけていたのを覚えています。 新郎の●●さんのことは、お付き合いしているときから○○から話を聞いていますが、年下ということを感じさせないしっかりしている人だなという印象を受けました。 そんな2人は、きっとすごく幸せで明るい家庭を築いていけるんだろうなと思います。 たまに喧嘩をするときもあるだろうけど、2人ならすぐいつも通りの笑顔に戻るのが思い浮かびます。 ○○、私は○○のことはお花に例えるとひまわりというイメージを昔から持ってます。ひまわりのように明るい笑顔で暖かい家庭を築いていってね! ●●さん、○○はいろいろと頑張りすぎて泣き虫なところもありますが、●●さんの優しさと暖かさで支えていってあげてください。 お二人の幸せを心からお祈りして、お祝いの言葉とさせていただきます。 本日は本当に本当にご結婚おめでとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 声に出して読んでみましたが、3分半~4分程でした。 また、新郎は新婦の7歳下の年下なのですが、最後の方の「年下ということを感じさせないしっかりしている人だなという印象を受けました。」というのは問題ないでしょうか。 以上、長文になってしましたが、どうぞよろしくお願い致します。

    • kotsu66
    • 回答数6
  • 6月に幼なじみの結婚式があります。

    6月に幼なじみの結婚式があります。 幼なじみ・友人の結婚式は初めてで、また 幼なじみの友人とは関わりが無く、私は一人なので教えてください。 ■私は余興やスピーチなど無いとは思いますが、お祝いの文章など何か準備しておくべきでしょうか? ■ご祝儀は3万円と聞いた事がありますが、いくらが一般的でしょうか? ■他に何か準備するべき事はあるのでしょうか?

    • noname#117249
    • 回答数1
  • 幼馴染を今更好きになってしまいました。

    私には幼稚園のときからの幼馴染がいます。 私が中学受験をしたことで、中学からは別々の学校に通い、高校で引越しもしたのですが、 中学生のときにメアドを交換してからはずっとメールしたり、電話したり、遊びに行ったりしていました。 長い付き合いだからなのか、彼といると私はとても安心するし、楽しいです。 ところがこの間、受験が終わって初めて遊びにいったとき(私たちは同い年で学年としては大学1年生です)、 「あぁ、自分はずっとこの人が好きだったんだな」 と、今更になって気づきました。 遅すぎるっていうのは自分でも分かっています。 だけど、そのときに彼から早ければ9月にはフランスに留学するというのを聞かされて、 頭の中が真っ白になりました。 留学は出来るなら絶対にしたほうが良いと思うので、絶対に行ったほうがいいと、彼には言いました。それは後悔していません。 だけど、残された時間が少ないことを考えると、どうにも出来ない気持ちになってしまいます。 留学にいってしまって、忘れられてしまうのではないか、とか、不安になってしまうんです。 気持ちを打ち明けるのは、ちょっと怖いです。 今更っていうのもあるし、打ち明けてそれで終わってしまうのと、 留学に行ってしまうぎりぎりまで友達でいられるのと、 どっちがいいのか分からないからです。 もしよろしければご意見をお聞かせください。

    • noname#131424
    • 回答数2
  • 幼馴染が気になり始めてしまいました。

    高校二年生の自分には同い年の幼稚園来の幼馴染が一人いるんですが、その子が最近気になって仕方がありません。 ちょっと前まで普通の友達として付き合っていたのですが・・・ 時々二人で一緒に買い物いったり、ゲーセンでゲームしたりするくらいの仲です。 やっぱり女性としては、そういう身近な相手とは付き合ったりはなかなかできないものなのでしょうか? 趣旨がなかなか固まらなくてごめんなさい、ただ自分でもよくわからないんです。

  • 夢に幼馴染がでてくるのですが・・・・

    私は37歳 兼業主婦ですが幼馴染の男の子を夢をよく見ます。 その男の子とは20歳くらいに再会し、短期間付き合ったのですが、 向うに二股をかけられ、若干傷ついた思い出があります。 手一つ握った事のない関係なので、向うにすれば、付き合っているという認識も無かったのかもしれません。 今は主人と仲良く暮らしているのに、幼馴染の男の子の夢ばかり見るというのも全く理解できないので、目覚めた時に、一種不思議な気分に陥ります。深層心理を解析するとやはり 心のどこかで、まだ幼馴染のカレの事を忘れていないのでしょうか?カレは幼稚園と小学校・中学校の同級生でした。同じように現在の生活に全くかかわりの無い人の夢をみて 変な気持ちになった事がある方 宜しければ アドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。

  • 幼馴染の事が気になってしまって…

    小学一年生の頃に引っ越してきた男の子がいました。初めてあった時から一目惚れでした。あの時は恋愛とかよくわからず、それでも放課後は一緒に遊んでいました。今でも思い出すくらいです。。毎年バレンタインデーにチョコを渡していましたが、好きとは伝えられず…でも手紙付きのお返しをもらってそれで満足していました笑 小学5年生になって相手が転校してしまいました。その時ちゃんと気持ちを伝えられていたら良かったのですが、恥ずかしくて伝えられず(;_;)ずっと後悔しています。 最近になってふと会いたいなと思うようになりました。引っ越さきも知っていてTwitterでも繋がることで出来そうなので、連絡いつでも取れる状況です。ただ、どうやって話を始めたらいいか、どのように誘うのが自然かが分かりません。それと思い出はそのままにしておいた方が良いですか…?

  • 気になる人の幼馴染の女子の話

    今、少し気になっている男子がいるのですが…。 その彼は、幼馴染の女の子の話をよくしてきます。(親包みで仲良い子とか、幼稚園からの一緒の子とか) 例えば、幼馴染の歌が上手いと動画を送ってきたり、幼馴染と買い物行ってた、とか。 家に友達が泊まりに来ると言っていたことがあるのですが、彼の話を聞く限り恐らくそれも、幼馴染的な存在の女の子のような気がします。 彼は誰にでもマメそうだし、話を聞いている限り男女の友情は成立しそうなタイプなので、そこの線引きはしっかりしていそうですが、周りの女の子と体の関係を持っているのかとか無駄に気になってしまって…。 どう思いますでしょうか? そう言った関係の異性とエッチするとかは普通なのでしょうか?それともできないものですか?(人によるのかもしれませんが) ちなみに私も、ただの女友達としか思われていないと思います。

  • 長文になります 友達の幼馴染について

    私は今高校一年生なのですが、中学2年生からずっと仲が良い友達がいます その友達をAとします。1ヶ月ほど前にAとその幼馴染(Bくんとする)ともう1人でご飯に行っている時に、たまたま私とAがDMしていたのですがBがAのスマホで私にメッセージを送ったことがきっかけでBとインスタを繋げて仲良く?なりました。 お互いの顔はビーリアルなどでわかっていますが実際に会ったことはありません。 AとBは幼稚園から小学校まで同じで、もう2人の女子と男子と4人でディズニーに行ったりするくらい仲が良いです。 お互い好きとかはないのかとAに聞くとまじでありえない、と否定していて、Bと会う時も特に気合を入れている素振りもありません。 私は異性の幼馴染とここまで長い付き合いはなく今は疎遠なのですが幼馴染なら定期的にご飯に行ったりすることは普通なのでしょうか?(Q1) しばらくそのBとはDMが1週間くらい私のリアクションによって途切れたのですが先日ご飯に行こうと誘われて、Aと元々行く予定があったから3人で行こうと言われました。 特に予定もなかったし2人がいいなら、と思って了承しました。 Bから先日「友達がおくった」というメッセージと一緒に Bの友達1「〇〇(私の名前)焼肉奢れよー」 友達2「おいー」 1「おいーww 他複数「wwwwwwww」 みたいなボイメが来ました これって他の友達にわたしのこと話してるってことですよね。 あとビーリアルのリアクションも⚡️でその友達が反応してきました その友達が誕生日だからおめでとうってボイメで言ってあげてと言われました。(送ってません) Bはどう言う気持ちなのでしょうか?よくわかりません、、(Q2) もちろん私は友達の幼馴染に手を出すつもりはないですしそういう風にみたことはないです。 Q1と2にお答えいただけますと嬉しいです。

    • もも
    • 回答数4
  • 幼馴染とは、どういう関係の事ですか?

    自分が知ってるのは、(あやふやですが)子供のころから、同じクラス。 本当かどうかは、分かりませんが、イメージ的には、そんな感じです。 詳しく教えてくださいm(__)m

    • 5862193
    • 回答数2
  • 幼なじみの彼が頑なになっています。

    幼稚園、小学校とすごく仲のよかった男子がいます。 幼稚園では何も一人で出来ずに、私がカバンをかけて上着を着せてあげて、手を引いて家まで連れて帰ってあげました。 小学校は私が一時期転校した関係で、3年生から彼の隣の家に引っ越しました。(3年間のブランク)その時も毎日彼と遊び、勉強もあまり出来無かった彼の宿題もしてあげ、彼が男子からいじめられると私が喧嘩してあげました。 中学校はお互いに違う学校に行ったため、彼は転居したため別れました。高校一年生に近所の人の挨拶も合わせて彼が里帰りしましたが、はじめて恋心を感じるようになり私の両親も2日ばかり彼と二人だけにしてくれました。 その時、私のセーラー服姿を「可愛い」と褒めてくれています。 私的には、将来この人のお嫁さんになろうと固く決心しましたし、お互いの親もそのつもりだったんです。 彼は浪人して、私は東京の医大に入りましたが、その頃から一切の音信不通になってしまいました。 お互いの両親の力を借りて再会を果たしました、昔とは見違えるように強靱で浪人はしたものの誰もがうらやむような大学に入学していました。 ただ、態度がとてもつれないのです。 「久しぶりね、色々と積もる話もあるでしょう、今日はゆっくりと今までのことはなして」 彼「・・・・・・・・・・・・・・」 私「どうしたの、私何かしたの?今日は機嫌が悪いの?」 彼「いや、俺の性格でな」 ・ ・ ・ 私「私はあなたが、昔いじめられたとか、勉強が出来なかったとかそんなふうに考えていないわ、私だけは信じて」 彼「あんたは、それが差別だって事がわかってないんだ」 「予定あるからこれで帰らせてもらうよ」 私「素敵な人でも出来たの」 彼「いや、そんな事に特に興味はないんだ、俺にとってはどうでもいい話さ」 「悪いがこれで失敬させたもらう」 と気まずく別れました。 彼の母上が心配してメールをくれました。帰宅後彼は半泣きでつぶやいていたそうです「許せ○●。君はぼくと一緒になると幸せになれないんだ、○●にはもっとふさわしい男性がいるはずだ」と。 本当に本当に、彼のお嫁さんになるつもりで色々とあった男性からの誘いも断ってきました。 これだけ、彼に事を思っているの・・・・・・ なぜ、幼なじみは素直になれずに見栄を通してしまうのでしょうか。

  • 幼馴染について・・・私は理解できません

    年末から心がモヤモヤしてスッキリしない事があります。 私には、今年の3月に結婚する婚約者がいます。今回悩んでいるのはその婚約者の彼と彼の幼馴染の女の子の事です。 彼は、私と同年齢で、幼馴染の女の子(A子としておきます)は一つ年下になります。 彼とA子とは、昔家が隣同士で、もう保育園に通う頃からお互いに家を行き来する仲だったそうです。 今は彼が少し離れた所に引っ越しをした為、隣同士ではありませんが、今でも母親同士は仲が良く、その関係でA子とも仲の良い状態が続いています。 彼はA子の事を妹みたいな存在って言っていますが、私からすれば、度が行き過ぎているように感じます。 A子は、昔から彼の事をお兄ちゃんって呼んでいます。勿論今でもです。二人そろってお互いに恋愛感情はないよってきっぱり言いますが(A子には付き合っている彼氏がいます)、私には納得行きません。 例えば、私が彼の家に遊びに行って二人でDVDを見ている時でも、平気で「お兄ちゃん~暇だから遊びに来ちゃった」ってやってきますし、彼も「お前も暇な奴だな」って言いながら追い返すこともしませんしね。そんな事が一回や二回じゃありません。 極めつけは、去年の大晦日です。彼の御両親が旅行で留守と聞いたので、私が年越しソバや料理を準備していました。勿論お泊りする予定でした。 すると夜の8時くらいでしょうか?急にA子が「彼氏と喧嘩した~!」と泣きながら家に入って来たんです。勿論彼は追い返さずにA子の話を聞いていました。 結局はただの喧嘩で、電話で仲直りしたようなんですが、用事が済んだにも関わらずA子は帰らないし、彼も「ゆっくりしていけよ」って言い出す始末。 ハッキリって年越しソバも料理も二人分しか用意していません。すると彼は「ピザを取ろうか」って言い出すし、A子も「簡単な料理なら私も出来るよ」って言い出しますし・・・ そしてA子が「やっぱりお兄ちゃんっていいな。ねえお兄ちゃんが結婚しても、私遊びに行っていいでしょう?」って言い出したんです。彼も「ああ、いいよ」って答えていました。 さすがの私もその言葉に切れました。彼に何を言ったのかハッキリ覚えていませんが、何かを叫んで私はコートを掴み、彼の家から駆け出しました。 これっておかしくないですか?いくら仲が良くても、立ち入って欲しくない場所はあるし、遠慮すべき場面ってあると思います。 早速その晩に彼から電話があり、今まで我慢して来た事を全て話しました。彼にすれば唯の幼馴染じゃないかって感じでしたが、今後もこんな関係が続くなら、私は婚約を破棄してもいいかなって思っています。 私が婚約破棄まで言い出したので、さすがの彼もびっくりしたのか、彼のご両親と一緒に我が家に来て、お詫びしてくれました。A子からも電話があり、今後は慎みます、だからお兄ちゃんと別れないで下さいと頼まれました。 でも・・・私はスッキリしません。慎むって言っていますが、時間を置けば絶対に元に戻ると思います。 実際、結婚式の招待客の中に、A子も入っています。 彼の御両親も口を揃えて「A子ちゃんは、ただの幼馴染だからね。あなたは何も気にしなくていいのよ」といいますが・・・やっぱり素直に頷けません。 私の両親も「お前が考えて結婚できなって言うなら、白紙にしなさい」と言ってくれました。 私には彼ほど付き合いの深い幼馴染はいませんので、彼とA子の関係が理解できません。 皆さんはどう思いますか?こういうのって幼馴染の間ではよくある事なんでしょうか?私が深く考えすぎているだけなのでしょうか?

  • 男性にとっての幼なじみの女性の存在

    男性の方も女性の方もご意見お聞かせ下さい。 最近よく連絡を取っていて一緒に遊びに行っている職場の同い年(26歳)の男性がいます。 その男性との付き合いは ・接点を持ち始めたのは2ヶ月前 ・お互いに多少異性として意識しているがまだ友達に近づいている程度 ・遊びに行ったのは水族館とショッピングの2回 ・よく電話やメールで連絡を取る ・ドライブとディズニーとオールに誘われてる(2人で) ・食事等は全て奢ってくれる ・色々悩み相談も聞いてくれて帰りにメールで、何かあったら俺に言うんだよ。とも言ってくれる。 大体こんな所です。 ただ、遊びたいのか過去数回二股されてるからなのか 彼女は作る気がないと言っていて、 生い立ちがかなり複雑なようで結婚はしないと頑なに決めてると言っています。 そして気になったのが幼なじみの女性の事です。 ・彼女は夜10時過ぎに電話しても駆けつける ・彼女は結婚しても貴方が一番好きだと彼に言っている ・彼は、彼女は俺の事を一番よくわかってくれてるし大事な存在と言っている ・それは恋じゃないの?と聞いてみたが、恋じゃないと断言して、もしその彼女がここにいれば絶対そいつも恋じゃないって言うと言っている 私にはこの2人の関係は恋愛を通り越して夫婦の域に思えます。 2人ともお互いに恋人がいたらしいですが彼女は彼の事をすきなんじゃないかと思います。 私には幼なじみがいないのでわかりませんが、皆さんはどう思われますか? 今度会うときに聞いてみても大丈夫でしょうか? 彼は友達が多いみたいで、よく話も聞くし会ってほしいと言われる事もありますが、 男性は気になる女性に対してこんな風に他の女性の話をしたり、彼女は作らないと決めてるとも言わないんじゃないかと思います。 ですが、なぜドライブ等に誘うかがわかりません。 ちょっと遊びたいくらいの感覚なのでしょうか… 私はゆっくり距離を縮めて付き合えたらと思っていますが、2人の間には入れないし、彼の気持ちもわかりません。 どう思われますか?

    • noname#131300
    • 回答数2
  • 幼馴染のことが好きになってしまった

    汚い文に踏まえ、とても長くなりますが、 今現在の悩みについてアドバイスをください。 高校生女です。 ほんの少しの時間で構いませんので、意見を聞かせていただけると嬉しい限りです。 助けて下さい。 わたしには小学校から同じ学校の幼馴染がいます。 小学校のときは本当に変な奴だったのです。一緒にいるのが恥ずかしいくらい。 自分よりずっと子供に見えたし、成績だってわたしの方が上だと思っていた。 自分より子供と見ていたから一緒にいるのも恥ずかしかった。 そんなこんなで、ちっちゃいころはよく遊んでいて仲が良かったのですが高学年から中学生になるころにはあまり話さなくなってしまいました。 しかし二人きりで話すときなどは、ほんとうに楽しくて、居心地がよかった。 中学のときに、彼に彼女ができました。 そのときふと思ったのです、「わたしの方がよく知ってるのに、どうして?」と。 これはきっと嫉妬だったのでしょう。 わたしは彼女と仲が良かったのですが、やきもきしてしまい自分をよく責めていました。 申し訳ない気持ちでいっぱいだったのと同時に、二人が一緒にいるところを想像すると気持ち悪くなってしまう。 自分だって当時は好きな人がいたはずなのに、幼馴染のことは別として考えていました。 こんなこと当時の彼女に本当に失礼だったと思いますが、そのときに彼はわたしの大切な幼馴染なんだなあと気づくようになりました。 彼の前ではわたしは、真のわたしでいられるのです。 苦しくて溜め込んでいた他の人には決して見せられない顔を、彼は笑わないでいてくれるのです。 言葉を作らないで、悪いところは駄目だと、良いところは褒めてくれる。頭を撫でてくれる。 そんな彼の前では、わたしは自分を作らないで済みますし他人の前でかぶり続けてきた皮を剥がせるようなそんな気がするのです。 そして、高校生になりました。 クラスは別々になってしまったのですが、たまに彼のクラスにいる友達のところへ行くなどして話します。放課後だってよくみんなで残って話しをしますし、彼に勉強だって教えてもらいます。 最近はたわいない近況報告など、たくさんメールをしました。 彼とのやりとりで、やはりわたしは幼馴染としてしか見られていなかった。 今になってそう感じます。 わたしに言う変なことは冗談か本気かわからず、問いただしてみたことがあるのですが、本気で受け取ってるのはお前だけだと言われました。そう思うととても苦しかった。ドキドキしてたのはわたしだけだったのだと思うと、なにやってたんだろ、って、そんな気持ちになります。 最近の彼は、女の子によくモテています。 彼のことを好きな女の子はたくさんいるのです。そのなかに、わたしの友達の女の子がいます。 その子はわたしより何万倍も可愛くて、女の子らしくて、男心をくすぐる天使です。 幼馴染のことがずっと好きだったらしく、前に告白したらしいのですが友達という関係を崩したくないと、幼馴染は振ってしまったとのことです。 しかし問いただしてみると、今、彼女に恋愛感情を持っていると、そう言われました。 昔は振ってしまったものの、最近は気持ちが変わりつつあると。 それを聞いた私は、胸が跳ねました。 ふと、思いました。 今まで好きになった人を彼に話し、相談してもらっていたのは嫉妬してほしかったのだと。 自分の素顔を見せられるのは彼だけで。彼のことはたくさん知っていると思う。わたしが一番だと思っていたのに。 …その彼が彼女と一緒にいるところを想像してしまうと、胸がとっても苦しいんです。 最近、ようやく気づくことが出来ました。わたしは幼馴染のことが好きだったのです。 しかし、その気持ちを知ると同時に、彼は彼女を思っているのだとそう知ってしまい、行き場のない恋なのだなと考えるようになりました。 彼と仲の良い友達に、彼は実際わたしのことをどう思っているのかと聞いてもらったところ、 恋愛感情はいまはないがこれからも仲良くやっていきたい、と言っていたらしいです。 それを聞いて、裏返しに自分とはそんな関係にはなりたくないと、自分の気持ちが否定されているように感じました。 わたしだって、これからもずっとそう思うけれど。好きって気づいちゃったら、どうしようもない。 わたしのことを好きになってほしいなあ、と思うたび目頭が熱くなります。 彼だってわたしが好きなのをとっくに気づいているはずです。友達に、わたしにそう伝えておいて、と言っていたらしいですから。 やっぱり幼馴染との恋って、成功しないものなのですか? ずっと好きだったのをようやく気づいたのに、もう諦めなければならないのですか? もう、今までみたいに話すことはできないのですか? 幼馴染は、一番にはなれないのですか…? 彼が、わたしのことを好きになってくれる可能性はありますか? 長くなり、乱雑な文になってしまい、本当に申し訳ないです。 よろしければ回答いただきたいです。 助けてください…

  • 親友と思っていた幼馴染が彼女に...

    親友と思っていた幼馴染が彼女に... 私はつい最近彼女と色々ありお互い好きなのですが、少しお互い近すぎるから距離をとってみようと自分たちのやりたい事を優先にするような付き合い方をしていました。 私の幼馴染の親友と、私と彼女はお互いに良い距離感で友達として付き合ってきました。 今までは余り私の親友と彼女は仲良く本当の友達として接することが出来なかったから、彼女はもっとよく知りたい、男女の友情を深めたいとこれを機に思ったようで私の親友と本音で語り合えるようにコミュニケーションを今まで以上に取り始めました。 そしたら、親友は私に何も言わずに頻繁に彼女を誘い始めました。 彼女の意図は理解できたのですが、いくら彼女と距離をあけているといえ親友はなぜ私に彼女と2人で会う時何も言わないのかが理解できません。 また、距離を開けるなんて理解できない、ハッキリしなよ、親友が彼女を誘った日に記念日だから会えないというと、距離あけてるなら記念日なんて一緒に過ごさなくて良いでしょなどを彼女に言っているそうです。幼馴染は彼女をどう思ってるのかは知らないですけど、こういう行動や言動が気持ち悪いです。 ちなみに幼馴染は女癖が余りよくないですが、まさか少し私が席を外した途端に本性を現し、私の彼女にまで被害が及ぶなんて思いもしませんでした。 これを聞いてコイツは良い友達じゃないと思いました。彼女もこの人の深い部分まで見たけど、貴方にとって良い友達じゃないし、なぜ仲良くなったのかが不思議とまで言われました。 確かに幼馴染とはいえ、余りコイツの本性は知りませんでした。なぜなら余り本性を出さず、寡黙で干渉しない楽な部分が好きだったので。要するに腐れ縁でした。 やはり、この男とは話す間も無く距離を開けるべきですかね??それとも一度話し合った方が良いでしょうか??

  • 30年来の幼馴染みとの誕生日メール

    40代既婚、小学生の息子が二人います。 今日はバレンタインデーですね。 過去の話ですが、自分は小学4年生のときに初恋の同級生に 本命チョコをあげました。 その人は同級生でしたが、クラスの女子19人のうち、 10個のチョコを貰うほどモテモテでした。 その後5,6年もあげましたが、 そのときもクラスの女子ほとんどから もらっていました。 性格が明るく、運動神経がよかったからだと 思います。 中学へ進み、同じ部活に入りました。 一番手のレギュラーだったので、 小学生ほどではないけど、やっぱり毎年5,6個は 本命チョコを貰っていました。 中学の三年間は同じ人に本命チョコをまた渡しました。 高校は別々になりましたが、部活が同じなのと、 通学経路が一緒だったので、会う機会はたまにあり、 これまた三年間忘れられませんでした。 高校時代は彼女が出来たので、彼女からしか貰ってなかったみたいですが、彼はやはり モテたそうです。わたしは、好きだったけど、 気持ちは終い、別れたときにまだ好きだと 伝えました。 高校卒業後、お互い浪人生になりました。 予備校は違ったけど、近かったので、毎日 一緒に勉強しました。一番濃かった一年で、 お互いの家をいったり来たりしたり、 身体の関係もあり、なんとなく恋人?みたいな感じ でした。ただ温度差がかなりあり、 わたしは大好きでしたが、彼は友達以上という 感情でした。 ただ彼が二浪になったので、勉強の邪魔をしたくなく、 合格までは会わないと決めました。 会わなかったし、連絡もわたしからはしなかったけど、 彼からは息抜きに電話があったりしました。 わたしは励ましの手紙は郵便で何通か送り、 合格した時に支えてくれてありがとう。 おまえがいたからガンバれた。だから一番に 合格を伝えたと言われ、嬉しかったです。 ただそのときにはわたしには初めての彼氏がいました。 なので、そのあたりからお互い連絡を取らなくなり、 8年ぐらいは音信不通でした。 旦那と婚約中にクラス会があり、彼と再会。 話はしましたが、わたしももう彼にたいしては 特別な想いはありませんでした。 ただメール交換だけはし、 結婚してからも毎年お互いの誕生日に 近況報告をかねてメールをしていました。 彼も結婚しましたが、それからも 誕生日メールだけは続き、昨年またクラス会があり、 再会しました。 再会前にお互い幹事だったので、それこそ20年ぶりに 彼から電話を受け、ラインやご飯を食べたりしました。 ただわたしがまた好きな気持ちが出てきてしまい、 これ以上会うと昔の気持ちが出てしまいそうに なるので、暫く連絡はやめようと言いました。 彼からわたしへの誕生日メールが来た辺りです。(8か月前) 彼も、結婚してんのに好きとか簡単に言うな。 おまえがそういう気持ちならもう俺からは連絡しないと 言われ、今に至ります。 その後、どうしても連絡したいことがあり、 わたしからラインをなんどかしました。 返信は毎回ありますが、会ってはいません。 その彼が来週誕生日です。 ずーっと誕生日メールをしていたうちらで、 先にわたしは彼から貰いましたが、 どうしようか迷っています。 既婚同士なので、このままフェードアウトするか、 それとも誕生日メールだけは続けようか… 彼にたいして特別な想いはまだ多少はありますが、 過去好きだった人という位置付けにわたしの中でも 変わりつつあります。それは連絡を絶ってからだいぶ 経ったからだと思います。 幼馴染みとして、これからも連絡できる友達でいるか それともここで完全に切るか… ちなみに親同士は知り合いで、実家が近いです。 向こうもたぶん、誕生日メールは恒例だったので、来ると思ってるんじゃ ないかと思いますが、どう思いますか。 旦那は彼の存在、誕生日メールをしてることは知っています。

    • noname#209018
    • 回答数4
  • 大学生の幼なじみに2度目の告白

    自分は20歳の男子学生です。 小・中と同じ学校で近所に住んでいた(相手は中学卒業後に引越した)初恋の幼なじみに2ヶ月ほど前に同窓会で会いました。 その時にアドレスを聞いて2人で映画や動物園に行ったりしました。 そして今月の頭に告白したのですが、彼氏が居るということで断られてしまいました。多分幼なじみという事で、普通の友達以上ではあるものの恋愛対象として見てくれてなかったのかなと思います。 ちなみに今は「友達として」メールや電話・2人で食事などしています。 迷惑かもしれませんが諦めきれないので、2回目の告白を「時間をおいて」しようと思いますが、ここで選択肢は2つあります。 (1)相談にのったり遊んだりして関係を深めつつ彼氏と別れるのを待つ(わかれる保障も無いし別れたとして付き合ってもらえるとは限りませんが、無難でずるい?方法?) (2)今の恋人と別れてくれという告白をする(もちろんもっと仲良くなってからという前提で。やや強引かもしれませんが、自分は普段のんびりした性格なのでそのほうが気持ちが伝わるかとも思いました) ちなみに諦めるという選択肢はあり得ないので、この2つだと思います。男女問わずアドバイスお願いします。

  • 元ホストの幼馴染から酔った勢いで告白?

    年長、年少の子を持つシングルマザーです。 10代で妊娠し3年前に中学から一緒だった夫のD V、 仕事をしない等が原因で離婚をしました。 先日小学校1年から中学、高校と ずっと一緒だった幼馴染(男)と5年振りに 連絡を取りたまたまその日に子供を産んでから 初めて中学の仲良かった同級生 私含め女2人、男1人で飲む予定があったので 幼馴染も誘い2対2で飲み会をしました。 幼馴染も最近4年付き合った彼女と別れたばかりなのもありとても楽しんでいる様子でした。 それから幼馴染と連絡を取り始めて 行きつけの飲み屋で自分の前の職場の先輩と飲むから 来ないかと言われて先日2対2の飲み会から 1週間半ぶりに先日3人で飲みに行ってきました。 その先輩は開始すぐに酔い潰れてしまったため 2人で久しぶりに語っていたのですが 色々と話すうちに彼氏候補に俺はどう?と言われ 悪ふざけだと思い 「〇〇なら全然いいよー! お母さんも〇〇の事は好きだし!笑」 と私も酔っていたので軽く返事をしたら 凄く考え込んだあと じゃあ付き合う?と言われて 私がうーんまだすぐにはねぇ? 子供居るし。 と軽く流すと じゃあ別れた彼女と行くはずだった カウントダウンディズニーに当たったから それに一緒に行こう。そこでお互い決めよう色々。 と言われ私も思わず分かったと答えてしまいました。 どうせ素面になったら忘れてるよと言ったら 絶対忘れないからディズニーの事覚えてる? ってLINEしてと言われました。 その後帰ってからご馳走になったのもあり ご馳走様でしたと連絡をしてから何度かやり取りをしたあとにディズニーの話を持ち出してから 現在丸2日未読無視の状態です。 正直私自身元夫にはD Vを受け続け お前なんかし んだ方がいいや、 お前なんかみたいなブスと一緒に いてあげてるだけ感謝しろなどの暴言を 受け続け、女として、母親として、 人として自信を失っていました。 元夫も幼馴染経由で仲良くなったので 元夫のD V等は軽く知っていたのですが 2人で話した際に詳しく話すと 泣きながら今から呼び出すと怒ってくれました。 (元夫と幼馴染は縁を切っています。) そんな自信を持つ事が出来なかった中、久しぶりに 女として扱われた事に正直に嬉しかったのですが。。。 今までは仕事中でも夜勤中も合間をぬって 連絡は返してくれていてマメな方だったのに 突然の未読無視で心配な気持ちやショックな気持ちや 今色々な感情で入り乱れています。 またなぜ5年も連絡を取っていなかったのかと言うと 幼馴染は5年程歌舞伎町でホストをしていました。 NO.3にまでなったと聞きました。 私の元夫もホストをしていた時期もあり 私がホスト等にあまり良いイメージを 抱いていない事を知っていた幼馴染は 私に連絡が出来なかったと言われました。 連絡取ってない間も共通の友達から お互いの近況は知っていました。 なのであの時の言葉もリップサービスなのではないか、別れたばかりで寂しいのではないか と思ってしまいます。 ましてやNO.3にまでなった彼がなぜわざわざ 可愛くもない私なんかをと思ってしまいます。 それを言うと 正直タイプではない。 でも私なんかと言う意味が分からない 私なんかって言うお前と俺は向き合いたいし お前と子供達を守ってあげたい。 と言われました。 20年近く幼馴染をやっている中で 一緒にお酒を飲んだ時もこんな雰囲気になる事は 1度も無くお互いに男女として意識をした事もありません。 でも私自身元夫だけしか知らないので 恋愛の経験値も無くさすがに 初めて男性として意識をしています。 でも恋愛等以上に幼馴染を失いたくはありません。 小中高一緒で小学校卒業時期頃、同時期にお互いの 親が離婚をして引越し、たまたま近隣の同じ中学校へ行きお互いにお互いだけが友達でした。 幼馴染も良く言ってくれるのですが 唯一の幼馴染だからといつも私の心配をしてくれていました。 本当に辛い時も一緒に過ごしてきました。 私自身ホストに良いイメージはないですが 本当に子供の頃から知っている優しい幼馴染をどんな形でも失いたくないと思っています。 なので未読無視の理由が酔った勢いで とんでもない事を言ってしまったと思ってるなら 幼馴染のままでいようと言いたいし 逆に本気で言ってくれてるなら私も本気で考えようと思っています。 来週子供込み(幼馴染は子供達と会ったことあります。) で幼馴染と幼馴染のお母さんと久々の再会を祝して みんなでご飯を食べようと話しになっています。 その約束の日までこちらからは何も送らない方がいいでしょうか。 それとも心配する節の連絡はしてもいいでしょうか。 ホスト時代に体を壊したのも知っているので心配です。 未読無視には意味があるんじゃないかと思うと どうしていいか分からず悩んでいます。 まとまらない上に長文ですが 幼馴染の言葉、未読無視の意図について 憶測で構いませんのでご意見お願い致します。

    • yuruuun
    • 回答数3
  • 好きになった幼馴染を怒らせた・・・

    相談です。高2 小学校が一緒だったKくんと、 去年の終わりぐらいからスカイプをするようになって、 昨日5年ぶりにもう一人の幼馴染(N)と3人で会ったんです。 久しぶりに会ったKくんはかっこよくなってて、 いい人だったし好きになってしまいました。 3人が解散したあと、家に帰って、 またKくんとスカイプでチャットをしていました。 とりあえず、問題の場所から全部コピペしたのを貼ります。 --------------------------------------------------- は: じゃあK彼氏になってよもう(´・ω・`) は: カップルっていう形にとりあえず憧れる K: 誰でもいいから彼氏がほしいのかい? は: 今好きな人いないからなーw は: Nはだめだけどwwwww K: 正直<はし子>はかわいいと思うし、性格だって申し分ないし断る理由はないけど K: ほんとにそれでいいの? は: えええっまじな話?w K: まじな話じゃないの? は: 誰でもいいってのは結構まじな話だけど、彼氏になってってのは冗談で言ったつもりだったww K: ええええ。せっかくマジになったのにw意味ねぇじゃんか! は: 私もびっくりしたごめんwww は: たぶんね、付き合ってもきっと私のことすぐ振るよww は: おこった? K: 告白が冗談でしたってのはまぁ、イラっときたけど許せるんだけどね K: 誰でもいいってのはないでしょ は: そだね、冗談でも間違ってた K: まぁ、告白まがいなことされたのはうれしかったけどね!でも誰でもいいなんて考えは改めてくれるとうれしいかな は: ほんとごめんなさい は: 言いわけっていうか、ほんと変な話になっちゃうんだけど正直なとこ話していい? K: どうぞ は: 話しべただから意味が分からなくなるかもだけど ------------[[長いので要約]]------------ Kのことが好きになって、でも自分は今日会ったばっかりなのに好きになるとか許せないから、落ち着こうと思ってたんだけど、冗談ぽく言ってみたら、Kがそれでいいの?って言ったから、目が覚めて、変なこと言っちゃった。 --------------------------------------- は: 長くなってごめん^^; K: そっかー は: いろいろ死にたいです K: 自意識過剰なことを言うようだけど、好いてくれるのはうれしいけどね は: もう、最悪な告白だったな は: ちょっと今すぐ逃げ出したい ↓20分後 は: K、まだおきてるの? K: おきてるけど は: そか、私的には名誉挽回に今度また会いたいんだけど、 K: 土曜じゃない日? (3人で遊んだ後土曜にまら遊ぶ約束をしていました) は: 土曜いいの? は: 私も一緒にあそんでも K: それはいいんじゃない?Nは喜ぶだろうし は: じゃあ、遊びたいな K: 名誉挽回は土曜なの? は: んと、土曜じゃだめかな? K: 問題ないけど は: じゃあがんばるー --------------------------------------------------- で寝落ちしました。 付き合うのに誰でもいいわけないけど、 「それぐらい彼氏ほしい」みたいなものを多分表現したくて、 あんなことを言ってしまいました。 いつもより返事が短いし素っ気ないし、 完全に怒った状態な気がします。 土曜に約束したわいいものの、 どうやって謝ればいいのか、仲直りしたいんですけど・・・ その前に仲直りできるでしょうか。 今嫌われてる状態でまた会っても、 私がどんな対応をしようと、うざがられたりしそうで。 好きなこともばれちゃったし嫌われちゃったし 今まじでしょぼくれてます。 みなさん、正直な意見を聞かせてください><

  • 幼馴染のことが好きになりました

    ずっと昔から一緒にいた幼馴染(女)が好きになりました 昔その子に告白され、その時は照れくさくて何も言えずそのまま時がたちました その子のことを何度も好きな時がありましたが、それ以上には発展しませんでした 自分が悪いのはわかってます はっきりしないし、誤魔化すだけで何もできなかったので その子には本当に申し訳ないことをしたと思っています そんな私相手でもその子は普通に接してくれています 私はほとんど恋愛経験がありません なのでこれから、どうしていけばいいのか分かりません アドバイスをお願いします

    • remainf
    • 回答数3