検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画『ゴールデンスランバー』(*ネタバレあり)
映画『ゴールデンスランバー』(伊坂幸太郎原作)を観てきました。 楽しめましたが、原作とはちょっと違うところもありましたよね。 痴漢のエピソードが削られたので、最後の手紙への感動が薄れたかなあとか。 章ごとの構成とか。あれは小説ならではな気もしますが‥‥。代わりに、映画の構成もよかったですね! みなさんにお聞きしたいのは、 ◆映画を観た方たちは、映画を楽しめましたか?? (すき・きらい・わかりにくいところなどを含めて感想を) ◆原作を読んだ方たちは、原作を楽しめましたか?? (すき・きらい・わかりにくいところなどを含めて感想を) ◆どっちも経験した方たちには、両方を比較したご意見をうかがいたいです。 なるべくいろんな人の回答を聞きたいです。 よろしくお願いします。
- 映画ガンダムについて・・・
映画ガンダムについて・・・ 初めまして。 アニメ好きの学生、男です。 いきなりなんですが質問です。 最近ガンダムに興味を持ち始めたんですが 一番最初のガンダムから見ようと思うのですが 友達からは映画版だけみれば話わかるしそれだけみればいいと言われたのですが 本当に映画版だけみれば話がわかるんでしょうか? あと、それはZのほうにもいえるんでしょうか? 時間もあまりないのでそれだと時間がかからなくて助かるんですが・・・w 回答お願いします。
- ハリウッド映画に比べて
ハリウッド映画に比べて 日本の映画の暗い部分の黒色が締まらないのは何故ですか。霞がかかっているように見えます。また画面全体のピントが甘いように感じます。邦画を見ると気になるのです。教えてください。
- 映画の前売り券て・・・
私は今中3、つまり4月から高校生です。 今度、4月に公開の映画の前売り券を買おうと思っているのですが、 私の場合いつ買っても高校生の料金になるのでしょうか? それとも3月中に買えば中学生の料金ですか?
- 映画見に行くなら?
映画見に行くなら? 明日(7/29)の午後、急に予定がキャンセルとなってしまって、映画を観に行こうと思っています。 そこでみなさんに質問ですが、 (1) インセプション (2) 借りぐらしのアリエッティ (3) トイストーリー3 (4) エアベンダー (5) 必死剣鳥刺し”の 五つの中だったらなに観ますか? 半年に一回くらいの映画鑑賞なので、久しぶりに“これぞ映画体験!”みたいなものをしたいと思っています。 お知恵をお貸しください。 (こんな質問するな!そんなことおまえの好きにしろ!というお気持ちもわかりますが、そこは見逃してください。 みなさんのオススメを聞きたいのです。よろしくお願いします。)
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- imation1014
- 回答数3
- (映画)インセプションについて
(映画)インセプションについて 本日、見てきました。 よくわかりませんでしたので整理していましたがやっぱり分かりませんでした。 誰か教えてください。 1. 1階層の夢の中で車をわざと橋から車を落下させて、2階層の無重力状態を作ったのはなぜですか? 2. 誰からの依頼で依頼者の目的はなんだったんですか? 他にも疑問たくさんありますが、この映画一回見ただけですべて分かる人すごいです。 わたしも全体的にはストーリーは分かったような気がしますが 部分部分の意味が理解できません。
- ベストアンサー
- 洋画
- yuzukatiti
- 回答数10
- おすすめ映画サスペンス系
おすすめ映画サスペンス系 えー今僕が見たいのは どんでん返しがある 鳥肌が立つ系の映画です。 パルプ・フィクションという映画を見ました。 それからそういう系の映画が見たいと思うようになりました。 バタフライ・エフェクトなどは楽しかったです。 ストーリーがかっとんでいて楽しい どんでん返しのあるモノを是非教えて下さい。(さらに美女が出れば言う事なしです)
- ベストアンサー
- 洋画
- kiritani-mirei1
- 回答数9
- 映画スパイゲームのポルシェ
映画スパイゲームに主演しているロバートレッドフォードは大の「ポルシェ」ファンです。彼が映画で乗っていたポルシェには彼の特別な思い入れがあるらしく「旧型ポルシェ」を乗っています。 私はポルシェに詳しくないのですが、これほどまで思い入れがあるということは、なにかこの型は特別なのでしょうか? お教えください。 映画と車とのことなのでどちらのカテゴリがいいか迷いましたが・・・。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- hamasyou09
- 回答数2
- 映画教えて(少しグロい)
この映画教えて!! 7,8年前、夜中にあった映画(洋画)で、 内容は選ばれた7,8人程度の騎士が人食いがおきている村に行き助けるんですけど実は人を殺していたのは熊のようなものに扮した人間だった?、という話なんですけど途中で寝てしまったのでこれ以上分かりませんがシーンとしては 荒海の中船でその村にいく、村のはずれの森の中にある家に入ると首がない死体が転がっている、などのシーンを覚えています。 もし、これじゃないかな?というような映画がありましたらなんでもかまわないのでお教えください。宜しくお願いします。
- ヴァンパイアものの映画・小説
ヴァンパイアものの恋愛・ロマンスが入った オススメ映画・小説を教えてください。 あらすじも書いてくれると嬉しいです。 ちなみに私が好きな↑の条件にあったものは 小説:トワイライト(ヴァンパイアものの恋愛小説で映画化もする) 映画:ヴァンヘルシング
- 涙が止まらない映画
以前テレビで紹介の映像だけ見たのですが、 時代が中世のヨーロッパっぽくて、 騎士と美しい女性が出会い、愛し合い、 最後にその騎士が最愛の恋人の目の前に処刑された(確かに吊られた) というストーリーだったのです。 数分間しかなくて、題名も主演も分からなかったが、 それだけで涙を流しました。 どなたか、印象にありますか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 洋画
- lilysyusyu
- 回答数3
- 映画のタイトル教えて!
数年前の映画で実話を元に作られたもので、女性が主役で完全な男社会の工場か何かで嫌がらせを受けながらも、女性の労働条件改善に向けて一人果敢に会社側と戦って行きだんだんと回りにいる男連中もその女性の権利を認めていくという話だったと思います。 タイトルがわかる方ぜひ、教えて下さい。
- 映画タイトル教えてください。
22年位前に見た米映画です。きっと核を扱っていたと思います。はっきりと覚えているのは映画の中半以降です。家の緑多い庭でお母さんが5~6歳の病にかかった息子を膝に抱いて子守唄を歌います。日本語吹き替えだったのかな? →♪栗の木庭に植えました♪3年たって実がなった♪意地悪お猿が録りにきて♪とげが痛いと泣きました♪ 悲しい映画でした。ずっと探しております。ザ・デイ・アフターか、と思いDVDを手に入れましたが違っていました。 ご存知の方、是非よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- ushinokuni
- 回答数1
- アメリカ映画と原子爆弾
学校の授業で、原子爆弾をテーマに映画を批評することになりました。 今回は、アメリカ、ハリウッド映画「the beginning or the end」という映画です。1947年につくられたものです。docu-dramaというドキュメンタリーとドラマの融合が使われています。 字幕なしで見たので、正直、物語の展開がうっすらとしかわかりませんでした。 課題ではこの映画の主人公的な存在である架空の人物のMatt Cochranという研究者が、この映画でどのような役割を演じたのか? この映画に置ける軍事、政府、研究者の間での極秘事項をどのように映画で表現しているのか? また、映画全体に使われている効果は、どのような影響を与えているのか? 他にも、映画の特徴とそれを論じなさい という課題が出ています。 私には、アイディアが出てこず、困っています。 当時のアメリカ映画における核、原子爆弾の表象なども加えながら、みなさんの意見を聞かせていただきたいなと思います。 よろしくお願いします。
- 映画のタイトル教えて~
いろいろと検索をしたのですがわからずここにたどり着きました。 是非是非わかる方教えてください。 20年位前にもともとは海外のテレビドラマだったと思うんです。 女の子と詐欺の男が一緒に本当の親子ではないのに(女の子は確か「パパ」と呼んでました。)詐欺を繰り返しながら旅をしている話です。 女の子はとてもませていて大人びた話し方をしていました。 うっすらとした記憶の中の印象的なシーンは、ムール貝をからをお皿にポイポイと投げながら食べていて「パパ」に向かって説教をしていたような記憶があります。 少ない情報ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- amaamakazu
- 回答数3