検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめ Ver.18 の差出人レイアウトで混乱
筆まめ Ver.18 で、差出人レイアウトを「フリー」にしたら、 配置がめちゃめちゃになって、元に戻らなくなりました。 どうやればリセットできるのでしょうか?
- 筆まめの住所録ファイルが開けません
筆まめ14を使用しています。ある日突然(原因がわからない)メニューの(作成したファイルから・・)から住所録が読めなくなり、「不正なパスです」との表示がでます。このファイルのプロパティをみると、場所は正しく表示されています。しかし表示されるのに時間がかかり、(ウィルスプロパティ)では「ファイルが読めないためウィルスの検査はできない」となり、通常あるはずの(概要)の項目がありません。そして、このファイルは移動できますが、コピーできません。 どうすれば、このファイルを正常に戻すことができるか、教えてください。 8すでに作成したファイルから読めなくなり
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- grm42571
- 回答数1
- 筆まめのアップグレードについて教えて下さい。
お世話になります。 現在、Windows7のパソコンで筆まめVer.24を使用しております。 ライセンス版で購入をしたのですが、Windows10のパソコンの買い替えに伴い、 Windows10に対応できる?筆まめを購入しようと思っております。 同じくライセンス版で購入しようとしたところ、10ライセンスからしか購入できない制限があるようで、パッケージ版で購入する予定です。 また、筆まめ製品を使用されているユーザーであれば、アップグレード版を購入できると聞きました。 現在使用しているのがライセンス版であっても、アップグレード版は購入できるのでしょうか? どなたかおわかりの方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- nka34a00100
- 回答数1
- 筆まめユウザー登録した用紙宛名フォーム引継
筆まめVer.29で使っていたPCの不具合で新しいPCにデータ(住所録・デザイン)は移行できたのですが、宛名用紙レイアウトにユーザー登録したものが移行できない。どこに入っているのか、移行方法を教えていただきたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- hudemamehanako
- 回答数1
- 筆まめのイニシャル検索の項目を増やしたい
教えてください 筆まめver26にて イニシャル/分類フィルターで宛名を検索しているのですが項目が 氏名と会社名しか出てきません そのほかの項目の表示の仕方がわかる方教えてください よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer27 差出人印刷の不具合
Ver27を使ってます。 最近windows10にし年賀状宛名を印刷したところ、差出人印刷をチエックしてますが、印刷されてないハガキが混入します。 昨年まではこのようなトラブルはなかったのでわかるかたお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer.29のインストールが途中で終わる
筆まめVer.29 DVD版を購入し、DELL(inspiron 15 3000シリーズ)ノートパソコン Windows 10 HOME にインストールしようと、 Windows UpdateしてOSを最新の状態にし、 常駐プログラムを停止し、 マカフイー(アンチウイルスソフト)を無効にして、 %temp%フォルダとごみ箱を空にして、DVDドライブのAutorunをダブルクリックしました。 筆まめのウインドウが表示されます。 しかし、「筆まめVer.29」ボタンをクリックすると、 ダイアログが表示されますが一瞬で消えます。 試しに、「人名外字」ボタンはクリックでインストールできます。 「人名外字」のアンインストールも再インストールもできます。 「筆まめVer.29」ボタンクリック後のダイアログが一瞬で消えるのが問題と思われます。 対応方法方を教えてください。 なお、以前このPCで古い筆まめv21をインストールしていました。 この残骸があるのかと、「プログラムフォルダ」や「アプリと機能」を見ましたが、無いようです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- OKEHAZAMA_HILLS
- 回答数1
- 筆まめver27起動できなくなりました
PCをwin更新して再起動したら、筆まめver27がエラーになり起動できなくなりました。 コンピューターにMrnICSM5_Release.dllがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するためには、プログラムを再インストールしてみてください。 win10で使用しています。 再インストールはしていません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- higashitotsuka
- 回答数2
- Windows10 で 筆まめおつきあい帳使いたい
Windows 7 で 筆まめ おつきあい帳 3 を使用していましたが、2014年4月に サポートが終了しました。 非常に便利なカレンダーです。初期設定に誕生日を入力すると、xxxちゃん何歳の誕生日、xxxちゃん 小学校入学、xxxちゃん 七五三、とか逝去日を入れるとxxxさんOO回忌とか、日常では、雑誌とかの発売日を入力すると、毎月カレンダーに表示など、すごく便利に使用しています。(画像を添付します。イメージを掴んでください) サポートが終了しているので、Windows 10 で使用できるかは、不明です。もしこのソフトを使用している方がいらっしいましたら、状況を教えて下さい。また、有料でも販売されているのでしたら、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- aabbccabc
- 回答数2
- 筆まめV27で住所録が消えた
4日前まで正常でしたが3日前から住所録がどこかえ消えて 出なくなってしまってます ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- ohtani0411
- 回答数1
- 筆まめのハガキ印刷が白紙になります
筆まめver.27を使ってますが 年賀ハガキを印刷したくて、画面でちゃんと設定もし、プレブューもしっかり出るのにいざ印刷すると白紙で出てきてしまいます。 プリンタの設定も、ハガキ、手差しで厚紙の 設定をしております。 何度やっても白紙になってしまうのですがどーしてでしょうか!? 筆まめの設定は一覧表の印刷の項目にチェックも入れています。 どうしたら改善されますでしょうか!? ちなみにエクセルやワード作った資料等は普通に印刷できます。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- yukigahuru1015
- 回答数1
- PC入替時筆まめv26インストール DNSエラー
現在筆まめv26を持っています。PC入替時に新PCに筆まめをインストールしたいのですが、新PCの仕様でDVDドライブがないためサイトからパッケージクリックでインストールを試みています。対象パッケージをクリックすると「DNSエラー」と表示されインストールできません。どのような方法でインストールできるか確認したいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- noname#252273
- 回答数2
- 筆まめ csvファイル形式の保存ができない
筆まめver.31で、ファイル→他の住所録形式で保存→区切り文字形式ファイルをしても、csvファイル形式での保存ができません。 できるファイルは、Excel住所録筆まめ変換ツールというファイルだけでした。 また、パラメタもいじってみたのですが効果はありませんでした。 csvファイルとして保存をしたいのですがどうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ28タックシールの印刷について
筆まめ28でナナクリエイトの12面長方形のラベルに差出人、宛先、郵便番号を書いてSHARP MX-2661のドライバーで、横向き印刷をしたいのですが印刷が回転せず、横向きの紙に縦向きの印刷がされてしまいます。 プリンターの設定で縦印刷にして、コピー機側に横向きに入れても紙のサイズが違うと出てしまい印刷できません。 プリンターの設定で横印刷に設定すると、プレビューの時点で紙は横、文字は縦で表示されます。 縦向きでの印刷だと正常に印刷はできるのですが、紙詰まりが頻発してしまいまともに印刷ができません。 いろいろ試行錯誤をした結果、筆まめのほうで回転しないことには横向きで印刷できないようなのですが良い解決方法はありませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- noname#252079
- 回答数1
- 筆まめの住所内のスペースが消えます
筆まめバージョン26を使っていますが、住所に半角スペースがあると、半角スペースが消えて印字されます。 どのようにすれば半角スペースを表示できますか? 全角スペースなら表示できるのは知っていますし、自動改行でくっついているわけではありません。 例、○○町12-3 101→○○町12-3101 となってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめV31 (ネット版)を使用中、宛名
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン 筆まめV31(ネット版) を使用中 ▼パソコンのOS Windows10を使用 ▼お困りごとの詳細、エラーなど ・年賀はがきの宛名の表示方法について 宛名面を上段に相手の宛名と差出人を記載し、下段に年賀文章を書く場合の方法を教えてください。 なお、裏面は写真だけをつけますがこの方法は自分でできます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- tatekazu829
- 回答数1
- 筆まめ18のイラストのインストールができない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン ===ご記入ください=== 筆まめVer.18 ▼パソコンのOS ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== イラストのインストールが、「コンポーネントの登録を更新しています」で停まったまま進みません。 パソコンを再セットアップしたので、昔やった通り筆まめVer.14をインストールした後、筆まめVer.18のアップグレード版をインストールしました。そこまではスムーズだったのですが、イラストをインストールしようとしたら(個人法人電子電話帳は不要なので対象から外しています)、「コンポーネントの登録を更新しています」から進みません。時間がかかるということなので3時間放置しましたが、進みません。パソコンを再セットアップするまでは問題なく使っていました。毎月の予定お知らせ表を作成するだけなのでVer.18で充分なのです。 対処法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- yukkosan39
- 回答数1
- 筆まめで特定の住所が印刷できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 宛先を印刷すると、途中で印刷が止まる住所が一つある。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- noname#260555
- 回答数1
- 筆まめ Ver.20 突然起動しなくなった
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ・筆まめVer.20 ・Windows10 ・トラブルの状況 午前中に正常にアプリで作成、更新等の作業、その後一旦終了し、午後再開し ようとしたら起動しなくなりました。アイコンをクリックしても起動の輪が数秒出てすぐ止まって起動しません。 ーWindowsの更新は最新の状態になっています。 ーアプリを削除して再インストールしても状態はかわりません。 ー別アカウントを作成しそこにインストールしても同じ状態。 ーアカウントはmicrosoft account ではありません ーmicrosoft accountの別の2台のPC にインストールしたら2台共正常に 動作しました。 PCが悪いのかアカウントの設定が悪いのか、ご教示下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめv30・・差出人印刷が出来ない
筆まめv30・・差出人の印刷・・どうすれば良いですか??。 差出人のデータは入力済。 宛て名画面(封筒設定)で相手先は表示されています。 画面上部に”レイアウト””枠””差し出し”の項目がありますが”差し出し(色薄い)”の部分はクリックできません;;;。 この部分”レイアウト”、”枠”と同じように黒くなっていなければならないのでは??。 なぜ、色が薄い(クリックできない)状態なのでしょう?? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。