検索結果

全10000件中3241~3260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫の体にダニ?

    猫にもダニは付くのですか? ぬいぐるみや毛布にダニが発生しやすいという事は 同じようなフワフワの毛の猫の体にもダニがつくという事なのでしょうか? ちなみに、うちの猫にはノミは居ません。

    • ベストアンサー
    • noname#5392
    • 回答数5
  • 恋人が猫アレルギーです

    こんばんわ。私は猫ちゃんを飼っているんですが彼が猫アレルギーなんです。彼はもう大の猫好きなんですが、アレルギーのため猫ちゃんを長時間だっこしたりできないのです。猫アレルギーの方たくさんいらっしゃると思いますが、彼も同じようにかゆくなってきたり、目が腫れたり、じんましんがでたり大変みたいです。猫アレルギーのことを調べたんですけど、個人差はあるものの、生死にもかかわるみたいで、猫ちゃん大好きなのに接することができないってすごく辛いことだと思いました。今はまだ対策があるのですが、将来一緒に住んだりしたらどうしたらいいのかと思い質問しました。彼は薬を飲みながら一緒に暮らせるようにするっていってるんですが、なんだか辛いです。知り合いなどに飼ってもらうなどの方法しかないのでしょうか?私も辛いし、猫にとってもいきなり飼い主がかわったりして大丈夫なものなのか、すごく悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 我が家に来たネコ

    3日前に私の家に来ました。1匹で♂です。しつけの仕方などあまり分かっていません。泣く時が多く、どう接していいのかまだ分かっていません。ネコの事ならどんな些細な事でもいいので教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の擬似おっぱい吸い

    生後4ヶ月のメス猫のことなのですが、生後1ヶ月ぐらいのときから飼いだしました。まだまだ子猫だと思うので甘えているのだと思うのですが、わたしのTシャツをしゃぶしゃぶします。手はもみもみしているので、たぶんおっぱいを吸ってるまねをしているのだろうと思うのですが、私のそばに来ると、きりなく吸い続けています こう言う習慣?くせ?は、大人になると自然と無くなるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子ネコのことで

    こんにちわ。 最近、生後1ヶ月になる子猫を飼い始めたのですが ここ1週間くらいでかなりお腹が膨れてしまいました!! お腹が膨れているのに、お腹は空くみたいで鳴くんです。 ごはんをあげるとガツガツと食べます・・・ これは、ほっておいてもいいんでしょうか?? お腹が膨れているのにごはんをあげると良くないような気もするんですが。 今までにも子猫は飼った事あるんですが、ちょっとよく分からないので 教えてください~(T_T)心配です・・・・

    • ベストアンサー
  • ねこがおしっこします・・・

    うちのねこ(成猫)がどこでもおしっこします。 トイレがあり,他の猫はトイレでおしっこするんですが そのこだけはどうも、布団の上でするんです どうしたらいいかおしえてください。 ちなみに部屋はふすまで猫がかんたんにあけられてしまいます。また、ねているときにきておしっこしたりします。 とてもこまっています。このままだとステルよといわれています・・・そんなのいやなんです!絶対!

    • ベストアンサー
    • nimuru
    • 回答数4
  • だっこが嫌いな猫

    縁があって最近、生後4ヶ月になる猫を飼いました。 私や家族にはもうとても慣れていて、トイレの中までついてきたり、一緒に寝たりしています。 ブリ-ダ-さんの所に沢山の猫と一緒に暮らしていたので、けんかの手加減も知っていたりと良いことも多いのですが、あまり抱いてもらったことがなかったらしく、抱っこをするとすぐに嫌がっておりてしまいます。猫ちゃんたちって結構抱っこ好きなコが多いんですよね?(そもそも、この考えが間違っているのでしょうか?) もちろん、猫の意志(プライド?)は尊重したいですし、嫌なことを無理にはさせたくないのですが、私としては、膝の上などに座ってくつろいでくれる猫ちゃんに憧れていたのでその部分だけはちょっと残念・・・というより、寂しい~(^^;) 今から抱っこ好きになってもらう方法はないでしょうか? また、大人になってから自然に抱っこが好きになる猫ちゃんはいるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • minae
    • 回答数9
  • 猫の足の爪

    ウチの♂ですが、3日ほど前から後ろ足の爪3本が折れている怪我をしてきました。どーも、よく寝るなーと 思って、最近良く怪我しているのでチェックして気が付きました。 本猫は?至って元気で食欲旺盛で適当に遊ぶし、外で♀の発情声を聞けばそわそわして「外に出せ」とこちらを見つめたりしてます。怪我を見るとじくじくした感じで悪臭もするようなのでちと心配です。マキロン等の人間用の消毒薬をかけようかとも思いましたが、丹念に舐めているのを見ると躊躇われます。やっぱし、医者に連れて行くべきですかね。。。。。

    • ベストアンサー
    • diver3
    • 回答数4
  • ブルーグレーの長毛猫

    ブルーグレーの長毛猫ってどういう交配で生まれるんでしょうか。 昔飼ってた猫はペットショップで買ったのですが、グレー 長毛、ペルシャということですが、顔立ちはとても美人で ぺちゃんとはしていませんでした。ゴールデンやシルバー のペルシャやチンチラは見ますが、ブルーグレーの猫ってあの猫以来 私はなかなか目にする機会がないのです。また飼いたいなあと思います が、探しようがなくて。もし、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

    • 締切済み
    • noname#1577
    • 回答数1
  • 猫ケージについて

    少し前に猫を寝かせる場所について質問した時に、折りたたみのケージがあるという回答をいただいたので、お店とかネットショッピングで探していたのですがなかなか見つからなくて質問しました。折りたたみのケージや他にもお勧めのケージがあれば教えてください。家は8ヶ月の雄雌2匹と、1ヶ月が1匹です。またネットショッピング、カタログ等、それらの購入の情報があれば併せて教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼うには

    初めまして。 私は2ヶ月前に初めて猫をかいました。しかし、家にいることが少ないので、もう1匹飼おうと思います。 メス猫を飼っていますが、次の猫はメスが良いのでしょうか?オスは平気なのでしょうか? ちゃんとオスでも雌でも不妊の手術はさせますが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lots125
    • 回答数7
  • 新しい猫の仲間入り

    我が家では、5匹の猫を飼っていますが、近所の引越しで一匹猫が捨てられました。可哀相なので我が家で飼うことにしましたが、この猫を先住猫が仲間に入れてくれなくて困っています。 先住猫は8歳で新しい猫は4ヶ月くらいです。 先住猫は、避妊手術を子猫の時にして、母性愛というものを知らないと思います。2匹と3匹の姉妹です。だから、普段から2対3でよく喧嘩をしますが、遊んでいる程度です。 ところが、新猫に対しては、徹底的に追い詰めて喧嘩(猫パンチ)します。 新猫は、落ち着いてトイレも出来ません。 仲間に入れるには、どうしたら良いでしょうか 私が、来週入院するので、それまでに解決したいのです。 新猫は、我が家に来て3週間くらいです。

    • ベストアンサー
  • 猫退治について

    庭に猫が侵入して、糞尿をし、臭くてたまらないのですが、何か退治する方法は無いでしょうか。

  • 猫は何才まで?

    ウチの猫は21歳です。このあいだ獣医さんに聞いたら15才を越すのは大変なことなのだと言われました。このままいくと化け猫になるのではないかと心配です?? 皆さんのところではいかがですか?

    • ベストアンサー
    • kkt
    • 回答数4
  • 猫と犬の関係

    我が家には二匹の猫と一匹の犬がいます 犬と猫って、どのくらい仲良くなるんですか? 二匹の猫のほうがが先輩です。犬は子犬のときにもらってきました。 猫は子犬のころを知ってるし、自分たちが上だと思っているような 気がするのですが、やはり犬は面白がってじゃれついて追い掛け回したり 軽くですが甘く噛んだりして猫がいやがるんですよね。  かといって、猫は逃げたり隠れたりもしません。 猫と犬って最終的には仲良く出来るのですか? それとも、今のような関係止まり・・・ていう感じなのでしょうか。 はじめてで、知り合いにも両方飼ってる人がいないので 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#1636
    • 回答数7
  • 猫のトイレの砂

    最近、猫のトイレの砂をどれが良いのか悩んで困ってます(^^; 二匹飼っています。虚勢済みのオス一才同士でトイレも一つで大丈夫です。 が、トイレの砂がどれも一長一短で、決めかねてしまうのです。  いつも買いに行って色々試すので猫たちはまた変わったのか? くらいにしか思ってないらしくそんなに変えてもきちんとやってくれます。  が、やはり私もどれが良いのか色々な意見を聞き、決めたいな。と 思っています。自分はシリカゲルがダメでした。私が割と気に入ったのは ひのき と おからサンド でしたが 猫の経験豊富な皆様からよきアドバイスをいただけたら・・と思い 質問しました。勝手ですが聞いたとか知ってるよりも 使ってみてよかった。悪かったで教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします(^_^)

    • ベストアンサー
    • noname#1636
    • 回答数8
  • 猫HIVについて。

    人間のHIVについては治る見込みがないのはわかっているのですが、同じように猫のHIVも治る見込みはないのでしょうか?今、うちのペットの猫がHIVに感染していることがわかり、まだ発病にはいたらずキャリアなのですが、発病したらのことを考えると、つらいです。もし何かありましたら、教えて欲しいのですが。よろしくお願いします。

  • 猫がいても

    4月に出産予定ですが、猫を1匹飼っています。 猫のトイレの砂が気になるのですが、以前の回答の中に 水洗トイレでするようにしつけたという方がいらっちゃいました。 3日で覚えたそうですが、簡単なものでしょうか? しつけの方法を知っている方、是非教えてください。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • 仔猫がおとなしすぎる

    2ヶ月の仔猫をもらってきました。 しかしなんだか元気がなくておとなしいんです。 ほとんど鳴かないし床においてもその場でじっとしています。 食欲もあまりなさそうです。 温めた牛乳とまぐろの刺身をあげたら少し食べました。(缶のキャットフードは食べなかった) お腹がぽっこり膨れています。 もらってきてから6時間ぐらい経ちますがおしっこもしません。 おしっこは出すのになにか刺激したりして手伝ってあげないといけないのでしょうか? 今は眠いみたいで眠ってますが。 「借りてきた猫」っていう諺がありますがそのような感じでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の痙攣!?原因は?

    今朝、バタバタという音が聞いて起きると猫が痙攣してました。どうする事もできず、ハラハラしつつ見てると35分くらいで痙攣は治まりました。でも涎がでて瞳孔が開いてました。 で、原因なのですが、その時は近くに挿していた延長コードが落ちていたので感電?と思いました。だから抜いたままにしたのですが、その数時間後また痙攣をしてました。こういう事が今までになかったので、不安です。

    • ベストアンサー
    • peugeot
    • 回答数3