検索結果

幼馴染

全9415件中3241~3260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 失恋

    失恋 こんばんは。はじめまして。わたしは、現在20歳の学生です。 1週間前、2年付き合っていた彼に振られてしまいました。 彼は幼馴染であり、小学校1年生から高校入学時までの10年間、わたしが片思いをしていました。 お互いが大学に入る際に、晴れて両思いになることができ、付き合うことができました。 しかし、つい1週間前に、彼から別れを告げられてしまいました。 理由は、彼のわたしに対する気持ちが薄れていってしまったこと、本当にわたしのことを好きなのかわからなくなってしまったことにあります。彼は、嘘をついてまでわたしと付き合いたくない、自分のしたいことがわたしの幸せではなくなったと言って、別れを切り出しました。彼はなぜか泣きながら、別れを口にしました。わたしが大泣きする隣で、彼も一緒に泣いていました。 付き合っていた2年という期間は、とても幸せでしたし、決して適当な付き合いはしていなかったと今でも思っています。だからこそ、余計に哀しくて、彼と離れて生きることが辛くてたまりません。 けれども、この2年、本当に彼は良く尽くしてくれたとも思うのです。 何より、わたしを一番に理解してくれて、どんなときも傍にいてくれました。 そんな彼だからこそ、恨むことなんてできませんし、心から感謝の気持ちでいっぱいです。 1週間経った今日、偶然彼と駅で会い、少し話をして帰りました。 わたしは、まだぼろぼろなのに、彼はもう前を向いているように見えました。 その姿を哀しく受け止めてしまう自分がいることは確かです。もっと哀しんでよって。もっと申し訳なく思ってよって感じてしまう自分もいます。 でもどんなことを考えても、やはりわたしは彼を嫌うことなんかできないし、今まで思い続けた分、まだ好きなのです。わたしの気持ちは変わっていないのに、彼が変わってしまった。だからもう一緒には歩けない。 頭ではわかっているのに、心が痛いです。 人の気持ちは変わるものですし、出会いに別れがあるのも当然ですよね。 それでも今は突然涙が出てきたり、大丈夫と思った途端に沈んでしまうことが多くあります。 偏った読みにくい文章ですみません。 同じ経験をされた方、宜しければアドバイスをください! まだ日が浅いので、かなり浮き沈みは激しいですが、今はただ1日1日を過ごすしか他なりません。 これで終わりじゃない!かならず立ち上がる!そう思っています。 わたし、前を向けるでしょうか? 読んでくださってありがとうございました。

    • weron
    • 回答数2
  • こんにちわ。30代男です。

    こんにちわ。30代男です。 妻は看護師をしていて、生活の中心がその看護師さん達と遊ぶことに集中してしまっています。 最近本当にいろんなことがあり、夫婦関係はかなり冷え切っています。 妻の浮気も疑いました。 妻の携帯も勝手に見ました。(私も何度か勝手に見られたことがあります) 浮気をほのめかすようなメールはなかったのですが、職場の男性看護師数人とメールしていました。仕事とは全く関係のないメールもたくさんありました。 私にも幼なじみで女性の親友がいましたが、妻には理解してもらえませんでした。(男女の関係は絶対なく、妻にかなり説得したのですが) 結婚して数年後、妻の指令により着信とメールを拒否させられ、その後アドレスを消去しました。毎年届いていた年賀状も届かなくなり、絶縁になりました。(この時も私の携帯を勝手に見たことが始まりでした) 私は妻を選びました。 今回のことで、携帯を見たことも言い、その上で他の異性とコソコソとメールするのは気分が悪いことを言いました。 しかし妻はやめないの一点張り。 私は、過去に絶縁にされた親友のことも言いました。妻は「また年賀状でも書いて連絡とれば?」と訳の分からないことを言ってきました。 他にもいろんな暴言を吐く妻ですが、子供のためにも離婚は避けたいです。 もう話し合いには応じない様子です。 ここで質問させて頂きたいのは、看護師さんを初め、医療現場で働いている人たちって男女関係なく仲がいいものなんでしょうか? 職業は関係ないですよね? 旦那も子供もいることが分かっていながら、仕事とは関係ないメールを平気で送ってくる男の神経も分かりません。 最近妻が飲みに行く際も誰と行くのかも言わなくなりました。聞けば「病院の人」とだけ言います。 私が男として器が小さいだけなのでしょうか? 私は浮気だけは許せません。どんな事情があろうとも許せません。私も守ってきた最低限のルールですから。 妻の暴言や行動からすると、今でも浮気を疑ってしまいます。他に惚れた男でもできたのか?と。 夫婦が向き合えなくなった原因はもちろん私にもあります。 反省し、言葉をかける努力はしているのですが、遅かったようです 最近子供がよく泣きます。子供の前でのケンカは避けるようにしてきましたが、子供も感じているようです。 もういい加減、夫婦としてもう一度再出発したいです。子供に泣かれると本当に辛いです。 何か知恵をかして下さい・・

    • noname#112780
    • 回答数5
  • 完全に脈無しだった場合、今後の接し方について。

    完全に脈無しだった場合、今後の接し方について。 お隣に住んでて、仲良しだった幼馴染の女性が好きだったのですが、学院を卒業してから約2年間、就職できずに彷徨っていたら愛想を尽かされてしまったようです。卒業するまではメールも普通にするし、学校は違えど仲良しだったのですが、卒業して彼女がOLになり、私は試験のために就職せずにいて、失敗したため、暫くは疎遠になっていたいのですが、2年という時間により、完全に疎遠になった感じです。 特にメールなどは卒業してからしなくなってたのですが、今では社交辞令で送ってた新年の挨拶メールなどでも返事が来ないので濃厚でしょう。ウチに正月、彼女が煮物を持ってきた時に仕事が忙しくて誰にも返してないと言われましたし、普通に声掛けられたりしましたが、そりゃ面と向かってシカトは近所問題もあるし、親同士の関係もあるわけだから、無難にこなすよなぁ~っと少々捻くれた考えですが、思ってしまいます。 彼女は既にOLとして2年働いています。きっと彼女は彼女なりの世界で出会いがあったか、あるいは私のような無職男には愛想を尽かしてしまったのだろうと思います。まぁ、独自の調べで出会いは無さそうなのですが(親同士仲良しで近所だから筒抜け)少なくとも後者は濃厚です。 そこで、相談なのですが、彼女を本気で好きなのは事実ですが、現段階では交際は無理でしょう。しかし、忘れようにも彼女はお隣で4歳の頃から付き合いがあるので、親同士も井戸端会議やウチに来ることも多く、彼女も母親と茶を飲みに来たり、煮物やおかずを渡しに来るのです。正月も来ます。 つまり、避けるのは非常に困難なのです。(親がメチャ仲良し) 私に考えられることは、徹底的にシカトする(会っても母親のみに挨拶してスルー)ことぐらいしか思い浮かばないのです。失礼なのは承知してますが、心が耐えられないので・・・ ちなみに、「就職してから告白すればいーじゃん」っと回答がありそうなので、先に答えますが、彼女も私も20代後半に入りかけなので、彼女は何時結婚しても可笑しくないし、私が就職した頃には彼氏が出来てる可能性も高いです。そうなったら余計に諦められなくなりそうで辛いのです。 どうか、良きアドバイスを。よろしくお願いします。

    • noname#106479
    • 回答数5
  • もうイライラしてどうしようもないです!!!!

    もうイライラしてどうしようもないです!!!! 私は今年成人を迎える大学2年生の19歳男性です。 しかし自分でも自覚していますが、精神年齢小学生・・またはそれ以下だと思います。 自分は人の言うことに反発ばかりするたちであり、自分に根拠のない自信をもったりして威張りたくってました。 最近イライラしてるのは、東京に行った友達についてです。 すこし彼の人間性を紹介します 根はやさしい人間です。 小4のころ母の日に自分から花を買ってあげたり親思いの人間だと思います。。 小学校のころも一緒に野球をしてて彼のプレーで助けられたことは多々あります。 しかし、肯定的に見れるのもここまでです。 そいつは否定的な見方ばかりする人間で裏表のあるせこいやつです。。 自分がそいつに対しておまえと言ったら『おまえにおまえって言われたくない』っと人によって態度を変えます。 またとても自己顕示欲が強く「俺はこんだけやったんだぞ!」っとか「おまえのためにこんだ待ってたんだぞ」など言い張ります。 そして自分の見た範囲では彼に本音で語る人はほとんどいません。。 事例で言うとボウリングでかけをするんですがチームがえをするとき、そいつはいつもボウリングのうまいやつとばかりいっしょになるようにしくんでます。。 みんな気づいてるんですが、そいつは真価を問われたら嘘をつくし人の揚げ足をとるようなやつなので話になりません。 自分よりか上だと思う人間にはへつらって自分のような人間には好きかってにして、自分の思い通りにいかなかったら怒り出します。。   そしてこのまえ電話ぶっちしまくってたら頭にきたらしく呼び出されました。 それは自分が悪いから仕方ないです。 (でもいっつもつまんない用事で呼び出すから嫌になります) そこでボウリングのことやら日ごろの行動について全部言いましたが、やはり真価を問われたら全て嘘で逃れて揚げ足を取られては話になりません。。 そのとき思ったのは、いままで自分と付き合ってたのはつよがれるやつがいなくて自分は都合のいい人間だとしか思われてなかった・・・のだと。 東京に行くまえにこのまま東京に行くのもつらいと思うからTシャツをプレゼントしました。。 そのあと「また帰ってきたら語ろう」っとメールが来ました。。 億劫な気分です。 こいつとは幼なじみですが、なんかもう生理的に受け付けないです。 自分もこいつと似たような人間だと思います。 最近こいつのことを忘れたくても、ふと脳裏によぎってはイライラして集中できないでいます。。 この状態をどう対処すればいいかわからないです。。 アドバイスお願いします。。

  • 本音を言うか言わないか、友達について

    私には幼馴染が4人居ます。家がとても近く、小さい時から 遊んでいたので、たまに集まった時も、気を使わずに居られる 大切な人たちです。4人のうちの一人は高校も同じで、 私の大親友です。その子をAとします。 ずっと前から、私たちは泊まりをする約束をしていました。 その約束の日の夜、集まったのですが、Aはもう少しゆっくり してから行くというので、3人で先に遊んでいました。 久しぶりに集まったので、話がとても盛り上がり、 Aに早くおいでーと電話をしました。 その時、大阪に行きたいと皆で話していたので、 軽い気持ちでAに「大阪に車で連れてって」と冗談を言いました。 するとAは「今からなんか無理に決まってる」と少し不機嫌に なったので、冗談だよ、ごめんねと謝りました。 その後私が飲み物を買いに行くと言うと、 連れて行ってくれるというので、私だけAと合流しました。 Aは、さっきのことにすごく腹を立てていて、私に愚痴って 来ました。(私が言い出したのではないと思っている) 「行こうかどうか迷っている、アホかと思った、私(A)は足じゃない、 今行ったら態度に出てしまう」など・・・ 私は軽いノリで言ったことを謝り、「行きたくないなら、 行かなくてもいいと思う」と言いました。 彼女は結局来なかったのですが、私以外の友達には 連絡もなく、無断でした。その代わり、彼女のブログを 見てみると「なんか失望した」みたいなことが書かれていて、 こっちとしてもどうしたらいいのか分からなくなりました。 確かに私たちも、悪ノリだったかもしれませんが、 普段なら彼女にだってあることです。 直接言ってくれればいいのに、ブログに書いたり、 連絡もなく来なかったりしたら、こっちは どうすることも出来ません。謝る機会もありません。 迷ったのですが、彼女が怒っていることを他の皆に 私から言いました。みんなどうしていいか分からず そっとしておこうということになりました。 だけど、こういうことがあると、次にどう接したらいいのか 分からなくなります。一番Aと仲のいい私は、今すごく 気まずいです。思ったことを言おうか、このまま自然に 流そうか、すごく悩んでいます。 あと、みなさんは友達の行動で不快に思った時、言いますか? それとも言わずにいますか?回答待ってます。

  • どうしたらいいかわかりません

    どうしたらいいかわかりません 大学1年生の男子です。 今、僕は母校の高校3年生と付き合っています。 1年ぐらいのつきあいです。 どうしらいいかわからなくなってしまい、 ひとりではどうしたらいいかわからなくて質問しました。 彼女は高校3年生で受験生で、 これから勉強が忙しくなりしばらく連絡できなくなりそうだと言われました。 受験が終わるまで僕は待つと言ったのですが、 彼女が受けるのが地方の大学で、もし受験が終わったとしても遠距離恋愛になってしまうかもしれなく、 結局なかなか会えない状態が続いたままで、 もしかしたら待ったのが無駄になってしまうかもしれない。 それなら今別れた方がいいじゃないのか彼女にと言われました。 僕は待っていることは無駄だと思わないし、たとえ無駄になったとしても 今は付き合っていたいと思っている、今の彼女しかありえない この人以外好きになれないというこを彼女に答えました。 しかし彼女が言うには、僕の態度からはそういう風に思ってるようには思えないようです。 僕のどういう態度がそう思わせてるのかと言うと、 彼女以外の女の子と仲良くしてしまうところだそうです。 もともと僕には3人のすごく仲のいい幼なじみの女子がいます。 昔から遊んでたので、彼女にとって嫌なことだということに気がつかなく、 その人達と遊んでいることで、彼女を傷つけてしまいました。 だから僕はそれならこういう態度を直すようにすると言いました。 しかし彼女からするとそういう風に自分を変えるようなことをさせるのは嫌だと言うのです。 その態度は嫌だけど、その態度を直すのも嫌だという矛盾してることを言うのも嫌だと言っています。 このような内容の話を電話で何度もしたのですが、 何度も同じ繰り返しになってしまい、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。 それで、今彼女に少し時間をもらって答えをだそうとしています。 けれどなかなかいい解決方法ができません。 どうしたらいいでしょう? 彼女ことを思うなら、受験に負担をかけないように別れるべきなのでしょうか? でも別れようと言うことができる気がしません・・・ それくらい大切な彼女なんです。 長くてまとまってない質問失礼しました。 回答お願いします。

  • 不思議な関係が続いています。

    付き合っていない人と不思議な関係が続いています。 その男性は高校の同級生なんですが、 お互いに1人暮らしなんですが、 偶然にも近所に住んでいることが最近わかりました。 私が体調の悪くなった時など、 「大丈夫?近所だから何かあったら頼ってくれていいからね。」 といつもやさしくしてくれる人なんです。 過呼吸やパニックがひどい時など、私が寝るまで ずっと肩を叩いてそばにいてくれて、 気付いたらもう1ヶ月くらい一緒に寝ています。 一晩中腕枕をしてくれたりケーキを買ってきてくれたり、本当にやさしい人です。 彼と私の友達が以前セフレのような関係だったことがあって、 「普段はやさしいけど、エッチするだけでメールも全然してくれないし、 エッチが終わると女とは一緒には寝たくないって別の場所で寝たり本当に冷たい人だった。」 と友達が言っていて、 私の知っている彼のイメージと全然違い驚きました。 友達がセフレはいやだから、付き合ってほしいと伝えたら 「別に付き合ってもいいけど、今と何も変わらないし、俺は結婚とかしないから。」 とフラレタと泣いていました。 彼は昔結婚まで決めていた幼馴染の女の人と死別してから、 セフレしか作らなくなったらしいです。 なんで私を助けてくれるのか、 なんで私には体の関係を求めてこないのか わからないことだらけなのですが、 夜、彼と一緒なら安心して眠れるような気がして、 1ヶ月も一緒に寝てしまいました。 お互いに恋人がいるわけでもないしいい大人なので、 誰に迷惑かけるわけでもないのですが、 彼って不思議な人だなーと考えてしまいます。 そんな彼のマンションが1月の終わりに更新になります。 「更新したほうがいいと思う?引っ越すべきかな?実家に帰ろうかな?どう思う?」 と聞かれました。 正直、引っ越したり実家に帰ったら一緒に眠れないよ。 と言いたくなったんですが、 私は彼女ではないので 「どうだろうね?じっくり考えたら?」 と答えました。 弱っている女の子を助けて楽しんでいるようには見えないし、 私を好きだから助けてくれているようには見えないし、 体を目的にしているようではないし(手出されてないので) 彼が何を考えているのかわかりません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 友人代表スピーチ 添削お願いします!

    保育園時代からの幼馴染に、披露宴で手紙を読んで欲しいと頼まれました。 エピソードが変に途切れ途切れで、全体的にまとまらず困っています。嬉しい、楽しい、明るい、元気等の表現しか思いつかず‥何か良い言い回しはないでしょうか。 どなたか添削お願いします。 ●●さん、○○さん、ご結婚おめでとうございます。 ご両家・ご親族の皆様にも、心よりお祝い申し上げます。 ただ今ご紹介にあずかりました、新婦○○さんの保育園時代からの友人で○○と申します。 本日は、○○さんにお祝いの気持ちを込めて手紙を書いて参りましたので、読ませていただきます。 ○○ちゃん 結婚おめでとう。 二人の結婚報告を受けてから、この日が来るのをとても楽しみにしていました。 保育園で出会ってから、もう22年も経つのかと思うと感慨深いです。 ○○ちゃんは昔から明るく元気で、小学校時代は休み時間になるといつもどこからか○○ちゃんの明るい笑い声が聞こえてきたことをよく覚えています。 持ち前のユーモアで皆を笑わせていて、そんな○○ちゃんからはいつも会うたびに元気をもらっていました。 たまにお家に遊びに行くと、手作りの焼き菓子でおもてなしをしてくれたり、クリスマスを一緒に過ごした時は、前日から仕込んだシチューにローストポークをふるまってくれて、手間ひまかけて作ってくれたことがとても嬉しかったし、○○ちゃんの優しさがいっぱい詰まったあの味は、今でも忘れられないです。 数年前に一緒に編み物を始めた時、普段マフラーを巻かない●●くんに「チクチクしない肌触りのよい毛糸で編んだスヌードなら使ってくれるかな?」 と編み物の本を買って作ったこともあったね。 ●●くんに似合う色の毛糸を時間をかけて真剣に選んでいた姿がとても印象に残っています。 ●●くんの喜ぶ笑顔を見るのが何よりも嬉しいと話す○○ちゃんはいつもとても幸せそうで、ステキな人に人に出会えて本当によかったと心から思います。 籍を入れたと写真付きで連絡をくれた時は、晴れやかな笑顔で写っている二人の姿を見て、自分のことのように思わず涙が溢れました。 いつも相手のことを思いやれる優しい○○ちゃんなら、温かい家庭を築いていけると思います。 これからも、○○ちゃんらしい笑顔溢れる人生を●●くんと二人で支え合いながら歩んでください。 そして私とも、この先もずっと仲良くしてもらえたら嬉しいです。 お二人の幸せを心からお祈りして、お祝いの言葉とさせていただきます。 本日は、本当におめでとうございます。

  • 最近、仲良くなった男性の思わせぶりな態度・・・

    最近、学生時代の友人(男性A)に誘われて始めた趣味(スポーツ)で仲良くなった男性Bがいます。 AとBは幼馴染です。 Aと私は学生時代はあまり仲が良くなかったのですが、最近仕事の関係で仲良くなり、AとBの趣味に誘われたのが知り合ったきっかけです。 最初は私、私の女友達C、前述のA、Bの4人で楽しんでいたのでのですが、Cが家庭の事情であまり参加できなくなり、必然的に私とA、Bで行動することが多くなりました。(男2人、女1人です。みんな恋人はいません。) 私は最初からBのことを「かっこいいな」とは思っていましたが、Cも「B、かっこいいよね」と言っていたため、けん制していた部分もあり、恋愛感情とかは持たずにみんなで趣味を楽しんでいました。 しかし、趣味で一緒に出掛ける回数が増すごとにBが本格的に気になり始めてしまいました。 先日の地震の時も安否確認で「君が無事でよかった!」とメールが来たり、 Bの家は私の家(地域)よりライフラインの復旧が早かったため、「ウチに来てお風呂入りなよ。ゆっくり休んで欲しいんだ」と連絡が来たりしました。(その後、私の家も復旧したため、その時はお邪魔していません) 最近、地震の影響も少なくなったので、趣味を再開したのですが、BがAがいない時に私の髪や頭をなでて来たり、Aが見えないところで、歩いている時にサポートしてくれたり、机の下で手を握って来たりしました。 私も嫌ではないので、振り払ったりしていません・・・。 趣味での上達や、私の容姿についてもすごい褒めてくれたりもします。 一緒にいるときは上記のようなスキンシップをしてくるものの、連絡事項以外のメールや電話はお互いしません。 (むしろ私とAはほぼ毎日、お互いの仕事の状況やら、趣味、同級生の安否確認などのメールをしています。) 私のBに対する好意は態度に出さないように気を付けてはいるつもりですが、 目が良くあったりはしていたので、バレていたのかもしれないです・・・ それをBが察して上記のようなことをしてくるのかもしれないのですが・・・ Bはどういう気持ちで私にちょっと友人間では行きすぎともいえるスキンシップをしてくるのでしょうか?? はっきり言って嬉しいのですが、私の勘違いなのかな?と思うこともあります・・・ 冷静に判断するためにもご意見いただきたいです。 ちなみに良い歳して恥ずかしいのですが、全員今年30歳になる男女です。 よろしくお願いいたします。

  • 親友に恋をしました

    友人に恋をしてしまいました 全く恋愛関係に無いような友人を好きになってしまいました。 幼なじみというほどでもありませんが、知り合ってからもう幾年かが経ちました。 友人から恋人への発展はありうる、とよく言いますが、私の場合は、本当にただの友達でしかありません。 あまりに距離が近すぎるのです。 たとえば、その人の恋の相談を受けたことがあります。 また、2人で下ネタに近いようなことを言い合ったりもしました。 おそらく彼は、私のことを、「男女を感じさせない友人」だと認識しています。 さらに、その人は私のことをブスだと言います。確かに、私は美人ではありません。 彼が本気かどうかは別として、少しでも異性として見ているなら、こんなことは言わないでしょう。 あまりに仲がよく、からかわれたこともあります。 私は本気で焦ったのですが、彼は真顔で「いやいや違うから」と言っていました。 彼は、私に「異性」を感じるような流れを大変嫌うように思います。 正直、今の関係が心地良いです。 その一方で、彼がいずれ誰かのものになってしまうと思うと、つらくてたまりません。 でも、告白したところで、結果は目に見えています。 今の関係を壊すくらいなら、彼が誰かと付き合い始めるまで、友人関係を楽しむのが一番良いのだとは自分でもわかっています。 しかしそれでも、私はこの気持ちを彼に伝えたいのです。 「もしかしたら、彼も私と同じように思ってるかもしれない」なんていう幻想を抱いてるにすぎないのでしょう。 やはり、このままでいるのが一番よいのでしょうか? それとも、この心地良い関係を早く終わらせてしまうのを覚悟してでも、告白したほうがすっきりするのでしょうか? 私はずっと、彼に対する感情は、「とても強い友愛」だと思っていました。 恋をしたことがなかったので、これが本当に恋かどうかも確信が持てません。 恋とは何かを考えました。 私の恋の定義は、 (1)その人のことが何よりも大切である (2)その人と生涯を共にしたい (3)その人に触れたい です。 この(3)を満たしているか、自信が無いのです。 今のところ、彼に触れたい、という気持ちはありません。嫌でもありませんが。 彼は彼で、あまりそういうことに興味が無いように思えます。 果たして、私のこの気持ちは恋なのでしょうか。 そして、私は彼に対してどのように接すればよいのでしょうか。 全く脈が無い相手に告白をしても、向こうは迷惑なだけなのでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせ願います。

  • 留学するけど気持ちだけでも伝えておきたい・・・

    来月9月二週目に留学する予定の大学4年生、学生(男)です。長くなってしまいますが、お聞きしたいことがあります。 7月に小学生のころの幼馴染と約10年ぶりにSNSで偶然再会し、当時から仲は良かったのですが、話があい一度二人で食事をとりました。相手はもう仕事をしているのですが、お互い変わらず気兼ねなく楽しい時間を過ごせて、帰り際には「留学前にまたのみにでも行こう」と言ってくれたので二度目も僕から誘い、今度は日中から会うことにしました。その日は都内の展覧会に行き、軽く買い物をした後に夕食という感じの流れで、初めのときよりも、相手が積極的に聞いてくる感じでお互いの恋愛遍歴・恋愛観などプライベートな話をすることもできて、終電手前くらいまで話し込み、特に何事もなく順調に楽しい時間を過ごすことができたように思います。僕自身彼女のことが小学生のころから好きだったので、留学もいよいよ近くなってきた三回目に会うときに好きだという気持ちだけでも伝えたいと心に決めていました。 二回目のデートから数日後、何気ない話をしつつその流れで「仕事終わりにまた食事でも」と誘ったところまた快諾してくれて日にちもスムーズに決めることができました。が、その会う予定だった当日に「仕事でトラブルが起きて勤務時間が変わってしまって行けなくなっちゃた。別の日にすることってできるかな!?急で本当にごめんね・・・」という旨の連絡が。仕事がアパレル系でショップ店員をしていることもあって、働く日はシフト制。その手のトラブルの愚痴を前に会ったときに聞いていたので嘘ではないだろうということで大丈夫だと言ったところ「本当にごめんね。また予定確認してから連絡する!」とあり、しばらく待つことにしました。1週間後、出国までの予定を詰めていたので「仕事の調子はどう?メド立ちそうだったら教えてね、先にそっちいれちゃうから!(^O^)」とLINEで連絡をしましたが翌日になってもまだ連絡は来ず、既読にもなっていません。(もともと連絡をとることに関してはサバサバしているタイプなのですが) なんとか出国するまでに気持ちを伝えることができればと思っているのですが、彼女が自分のことをどう思っているかわからず、どうすればいいのだろうという状態です。出国日は近づくばかり、帰ってくるのは来年四月以降。彼女の気持ち、僕がとるべき振る舞いについてアドバイスをお願いします!

  • 沢山、意見下さいm(_ _)m彼の気持ち

    私は、一年前に再会した中学時代の同級生と付き合ってます。お互い29歳です。 今の私の悩みは、彼と結婚できるか、また実家に帰っていいか迷ってます。 彼とは5月に再会し、11月から付き合い始めました。彼と私の友人期間の付き合いは長くこんな感じです。 中学時代ー中三、同じクラス 高校ー違う学校 大学ー私、東京に行く。彼地元の県の大学に 社会人ー私、故郷に帰る 23歳で彼と一方的に連絡たつ 28歳再会 彼は中学から私が好きだったらしいです。確かに、故郷にいた時はずっと二人で公園とかで話してたり、漫画の貸し借りしたりしてました。 大学で離れてからも、ずっと食事の誘いが来てました。 23歳で、私は父が経営してた会社が潰れそのことで母が病気になり、私も心が荒れ、彼と連絡をたってしまいました。 彼には、その心が荒れまくってる間。ドタキャンを10回したり、実家の悩みを一方的に相談し、逆ギレし、一方的に連絡をたつなどかなり酷い態度をしました。でもFacebookで再会して、彼からまた食事に誘われ、付き合うことにしました。 こんな感じで、11月から彼と交際してます。 問題は、彼は私と結婚してくれるのか?ということです。 私は、今一人暮らししてるけど、母の体調が悪いしお金を貯めたいから実家に帰りたいんです。でも親は、彼が結婚してくれなかったら、他の人を婚活で探さなきゃいけないから一人暮らしのままでいろと言います。実家は少し田舎で婚活しにくいです。 彼は結婚してくれるでしょうか? 私は28歳まで処女で、彼が初めてでした。顔は可愛いけど、機会に恵まれなかったからです。28歳処女で、しかも実家が倒産したり精神病の母がいるなど、ゴタゴタした家庭環境のある面倒な女の子と、結婚を考えてないで付き合いますか?? アラサーだと、結婚を迫られると思い交際を躊躇しそうですが。。 しかも、かなり酷い態度をとり一方的に数年連絡たったのに、また食事に誘い付き合うようになるって、よっぽど思いが強くないとできないような(ーー;) 中学からの同級生で、幼馴染だし 客観的に見てどうですか?? 付き合ってる今は、彼は仕事が激務で休みも1日もなく、夜11時や12時に仕事が終わるけど週一は、私に会いにきます。 アドバイス下さい。

    • noname#206386
    • 回答数9
  • モラハラ男の裏表について

    夫は、小学生のころからの幼馴染同士、また高校からの、趣味を通じてからの友人…とにかくたくさんの友人知人がいるのですが、まったくといっていいほど、そのうちの誰とも本気でケンカしたことがないそうです。 感情が穏やかで、人格者であるから…と思われがちですが、事実はその正反対で、私に対してだけ、モラハラDV夫です。裏と表の顔が違うこともモラハラの特徴をそのまま体現しています。 彼は「相手のいいところを見るから」「いい加減な奴もいるけれど、憎めない」などと言います。それが本当なら人格者でしょう。それは世間に対してだけで、妻に対してはまったく正反対のモラハラDV男です。 このような夫の隠された部分や事実について、彼の友人達はもちろん、兄妹や親戚も知りません。小中学生のときでも友達とケンカをしたことがないそうです。また親に対しては「いい子」を演じていたようで、甘えることもなかったようです。 社会に対しては皆、仮面を被りますし、むしろ被らなくては自分を守れませんが、ここまで表と裏の顔が違うというのは何のためかと、純粋に不思議です。演じているわけですから、居心地悪いと思いますが案の定夫は「本当は人と関わるのは面倒」だとは言うものの、こちらからみれば「いい人ぶる」のをやめません。また私がいれば十分だと言いますが、甘える対象がほしいだけだと思います。 付き合いも表面的なものだと言っているし、利害関係もない。年に1~2回会うだけの関係なのに、彼らから「いい人だ」「尊敬する」などと言われるたび、謙虚さを装ったり、口だけでも否定をすることはせず、むしろ当然だというように悦に入っているところをみると、コイツの正体を今すぐここで暴露してやりたいという衝動にかられます。 裏表の顔を知っているのは私だけですし、表に出て、表の顔をだし、私とふたりきりになればそれをすぐに引っ込めることも同時にみれるのは私だけです。 モラハラのなかで、周囲に理解されない(どころか私の方が悪いと言われる、勝手に作られる私のイメージで判断される、勝手に誤解される)ことがいちばん辛いです…私だけが知っている裏の顔があると知ったときがいちばんショックでした… 極端な裏表の人格を使い分けることがモラハラにつながるのだとしたら、その原因や目的は何なのでょう。 また、同じようなモラのこういう特徴について悩んでいる方、対処されている方のお話も聞きたいです。

    • noname#206454
    • 回答数2
  • 脈アリですか?ナシですか?

    私には、1つ年上の片想いの男性がいます。 私は学生で彼は社会人です。 出会ったのは2か月程前でした。 初めてのデートはカラオケで、それ以降、花火大会や映画館に二人で出かけました。 いつも終電まで外をぶらぶら歩きながらお互いの話をしたりしています。 お互い波長があうのか、考えてることが同じだったり、行動パターンや優柔不断なところも似ていたりと 共通点が多いです。 彼は私とのデートを楽しみにしてくれていて、次は○○に行こう!と誘ってくれます。 デート中に私が言った「○○のキーホルダー欲しい」というのを覚えていてくれて 「買っておいたから今度会うときに渡すね」といってくれました。 「夜景みにいきたいなぁ・・・」というと「次、一緒に行こう?」と言ってくれたので 今度は夜景を見に行く予定です。 ハロウィンには「何か作って!」と冗談で言ったつもりが 「わかった○○のために作るよ」と言ってくれました。 彼はいきなりの友達の誘いにはすぐに行きますが(ゲーセンや外食) 私と遊ぶときはきちんと予定をあけてくれます。 お互い会うのには最低2時間はかかるので、 1日あけとかないとまったく遊べないからなのですけれど・・・ もう少し気軽に誘ってくれてもいいのだけれど、彼には彼の友人関係があるのでそこは仕方ないです。 最近はあだ名で私を呼んでくれて、距離が近くなったのかな・・・とうれしく思っちゃいました。 彼は私のことを 素敵な女性で、気遣いもできて美人でちっちゃいと言います。 (今時、美人って女性に言う男性に初めて会いましたよ・・・) 毎日LINEをしているのですが、いつも「ピュアだねぇ~」と言われます。 上目遣いが・・・とかいいにおいがするとか言ってましたが、ちょっとよくわかりません。 悪く思われてないなら、よかったなと思います。 花火大会や、映画館に行ったときに思ったのですが、 話しかけたときの彼の距離が近くて、気があるのかな・・・と思ってしまいます。 彼に彼女がいないのは本人が言っていたので知っています。 彼女を欲しいと言ってはいるのですが、口だけのようで今の生活に満足しているように思えます。 お互いに波長が合うのはもうわかっているので 「幼馴染みな気がしてきた」と今日、LINEで言われちゃいました。 これは、異性とは程遠い感情になってしまっているということでしょうか・・・? 男の人の考えてることってほんとにわかりません・・・ 教えてください。 私はどうしたらいいですか? もう異性としてみられてないですか?

    • peonyef
    • 回答数2
  • 彼氏が元カノと連絡を頻繁に。。。

    こんにちは。 私(20代前半)には付き合って約1年の1つ年上の彼氏がいます。 彼から告白されて付き合い始めたのですが、 彼は未だに元カノと連絡を取っているんです。 (私と付き合う半年前に別れて、私と付き合い始めてから連絡が来るようになったそうです) それも、2日に1回ぐらいメールや電話のやり取りをして、 月1ぐらいで会っているようです。(お茶する程度だと言っています) 私自身、元カノと連絡を取り合うことは悪くないと思うのですが、 あまりにも回数が頻繁だし、ましてや二人で会ってるなんてことになると、 それは二股のような気がするのです。 (セフレでもなく、単に普通の友達だそう) 私は、元カノに嫉妬するからやめてほしいといっても彼には止める気はないらしく、 私がそれを許容できない場合は、別れても仕方がないと・・・。 実はその事実は、半年前から知っていて、 どうせその内絶え絶えになるだろうと思いきや、未だにその頻度とは・・・。 その元カノは彼よりも年上でお金を持っている女性だそうです。 (付き合っている時は、ホテル代さえもおごってもらっていたらしい) 携帯もお財布のマークとともに名前が登録されています。 付き合っている時も普通とは違う付き合い方をしていたようなので、 ちょっと変な関係のようです。 ちなみに、元カノに二股をかけられた上、彼が捨てられています。 なので、プライドの高い彼なので根に持っているし、未練があると思います。 ただし、よりを戻す気は更々ないようです。 聞けば、普通に全て教えてくれます。 色んな女の子と、というわけでもなく、その元カノのみです。 私は、彼の友達(幼馴染を含め)をほとんど知っていますし、本命であることは確かだと思います。 (逆に3年も付き合っていた元カノの存在は、彼の友達は誰も知りません) そして、逆に私は彼から束縛されることもなく、友達であれば連絡取ったり、 時には二人で会うのも問題ないと言われています。 ですが、やっぱり冷静に考えてみると私は都合のいい女なのでしょうか・・・ 私は彼が好きなので別れたくないし、ましてや元カノが原因で自分から別れを告げるなんて、 胸が張り裂けそうな思いです。 一体、どうしたらいいのかわかんなくなってしまいました。 すごく悩んでいます。

    • noname#188533
    • 回答数3
  • 15年ほど片思いを続けています・・・

     21歳の大学生です。長文で申し訳ありません。  今、長年恋焦がれている幼馴染の女性に連絡を取るべきかどうか迷っています。  彼女とは幼稚園の頃からの近所付き合いで、お互いとても仲が良く、私はよく彼女の家に遊びに言っていました。一緒に鍋を囲んだり、お祭りに行ったり・・・そういった家族ぐるみの付き合いをしている中で、彼女の笑顔を見ているうちに、私はどうしようも無いほどに彼女の事が好きになっていました。  告白を考えた事もありました。ですが、彼女が私達の同級生の男子が好きであると、告白する前に何気ない会話の中で言われてしまい、情けない事に挫折してしまいました。  それだけではありません。せっかく彼女がバレンタインデーにくれたチョコレートのお返しも、拗ねた私はしなかったのです・・・(それも二回も!)  当たり前の事ですが、それから彼女とは少しずつ疎遠になり、小学校の中学年の時、彼女は引っ越して行きました。そのときもフラレ男を気取っていた馬鹿な私は、布団に篭って見送りにも行きませんでした。 それから連絡も途切れ、今に至るという訳です。  幼い時分のことですが、今でも自分の馬鹿さかげんに胃が痛くなる思いです。本当に好きな人に対して、このような不義理を行った男はそういないでしょう。  おこがましいと思われるかも知れませんが、それでも彼女の事が好きなのです。彼女に会いたい。会って私の思いをぶつけたい。もしそれが 叶わなくても、彼女への不義理のお詫びだけはしたいのです。  ですがもう10年以上昔の出来事です。もう既に私のことですら忘れているかも知れず、彼女に不快な思いを甦らせてしまうのではないかと思うと、怖いような、申し訳ないような気持ちで二の足を踏んでしまっています。  今私の手元に、つい最近、ふとしたことから知った彼女の住所のメモがあります。  私自身は連絡したいと思っています。ですが、その行為は彼女にとっては迷惑な事になるのかもしれない。その事だけが気がかりで、前に進めません。  このような質問をする事は、男として、自決しなければならない成人した大人として恥ずかしい事は重々承知しております。  もし連絡したいという私の考えが、おかしいと感じたら遠慮なさらずに否定してください。ですが、もし賛同してくださるならば、一言でかまいません。背中を押してください。あと一歩で、先が見える気がするのです。よろしくお願いします。      

  • 不幸の連鎖ってあると思いますか?

    重い話・長文ですみません。 私の小学校からの幼なじみは、小さい頃母親を自殺で亡くし、それを誰にも言えず病死だと偽っていました。残った父親は家事を全て長女である友人にまかせ、気分が悪いときは食費などを渡さなかったり共有の車のカギを取り上げることもあるそうです。弟は高校でいじめられ中退しその後通った予備校もうつでやめて今は精神科で多量の薬をもらい家にいるそうです。 彼女の親戚は一流大卒でうつの人が多いそうです。彼女はうつではありませんが、一流大学に通っていて性格は明るく、自立しています。 他にも寂しさから抱かれて、あとで既婚とわかった男性に遊ばれたりすることも多く、ちゃんと付き合った彼氏は一人もいません。 また10持ごろたまたま自転車で帰った日に車に連れ込まれレイプされたそうです。周りに人はけっこういたのに通報されるのが遅かったそうです。大学では仲間外れにされているそうです。 また、最近ハシシやLSDというドラッグをくれる外人男性と知り合い、生きてて一番幸せだったなどと言っていました。 薬物に、はまるのは本人の責任です。でも、偶然手に入る環境など、出会ってしまう運というのはあると思います。 そこで質問です。 ・彼女は不幸を呼んでいると思いますか?また、友人の私は一緒にいて不幸になったりすることがあると思いますか? 正直、ドラッグが生きてて一番などと言っている人間ともう付き合いあたくない気がして最近は遊びの誘いも遠まわしに断っています。 時間にルーズで貸したお金も返してくれないし、ドラッグのせいかはわかりませんが以前より刹那的で自己中心的になった気がします。 でも小学校からの友人だし、彼女は友人が少ないし、私も多い方ではなく何でも話してきた仲なので大切にしたい一人ではあります。 それと、本当に薬物中毒になって立ち直れなくなったら助けるのは自分なのかもしれないとも思います。 彼女は教養があって努力家で、でもひけらかさない、そこを私は尊敬しています。だからピンチにはかけつけ、精一杯のことをしてきたつもりです。でも彼女は私ほど、友人を心配したり喜ばせたりする気持ちはないようです。それは他の友人にも同じらしいです。 ・私は彼女と友人でいるべきでしょうか? 内容が内容だけに誰にも相談できませんでした。 よかったらアドバイスもらえませんでしょうか。

    • noname#53513
    • 回答数8
  • 自分勝手に感じてしまう友人の結婚式

    友人が秋に結婚するそうです。 とてもおめでたい事で、私も祝福したい気持ちです。 しかし、友人に会い、結婚式について聞いていると本当にそれでいいの?と少し自分勝手じゃ?と感じてしまいました。 友人は、海外で結婚式を挙げたい。それは、理解できるのですが、その理由として、 ・新郎側、新婦側のわずらわしい親戚付き合いはしたくないから、親戚を招待しない為に海外挙式がしたい。 ・職場の上司なども、結婚式に呼びたくないから、海外挙式が良い。 ・しかし、両方の友達は海外でも結婚式へ出席して欲しい。(職場関係は呼びたくないと言っている割には、職場の仲の良い友達(同僚)は招待したい)と言っています。 両家の両親は、一緒に結婚式へ出席するそうです。 友人と私は幼馴染で、実家も近くで子供の頃から良く知っています。 友人のお母さんは、フルタイムで働いていて夜勤などもある仕事をしていました。 その為、小さい頃は学校から帰宅するのは祖母さんの家で、両親の仕事を終わるのを祖母さんの家で待つ。と言った感じで祖母さんは、育ての親です。 「祖母さんは招待しないの?」と聞いたら「だって、聞いたんだけど年だし海外なんか行けないって言うんだもん。」との返事でした。 きっと、育ての親の祖母さんだって、孫の結婚式を見たいのでは?と思ってしまいます。 私は既に既婚ですが、父方の90代の祖母や母方の70代の祖父母を招待したいので、高齢の祖父母が出席できる場所を選びました。 これは、家々の事情があるので、私が口を挟むことではないと思いますが・・・。 私にも、友人の結婚式の打診が来ました。 友人には私の結婚式でお世話になっているので、私も出席するべきと思うのですが、場所が海外でもあり、仕事を数日休まなくてはいけない、海外までの旅費+ご祝儀と高額にかかる事、私が体調があまりよくない事(病院へ通院し薬を飲んでいます。)などあり迷っています。 海外挙式の招待をもらったのは初めてですが、海外挙式ってこんなものなのでしょうか? 海外で挙げるのだったら新婚旅行も兼ねて二人だけで挙式と言うのは聞いたことがありますが・・・。 招待状をもらってから、欠席とするのは失礼と聞きますので、今の時点で結論を出そうと思っているのですが、迷っています。 やはり、私は友人の結婚式へ出席する為に海外へ行くべきでしょうか?

    • noname#58246
    • 回答数8
  • 助けて下さい 親友の彼氏

    初めに、「恋愛相談」で別の質問をしているのですが、とても急ぎなのでそっちを締め切らないままに質問させていただきます。申し訳ありません。 今私の親友には彼氏がいて、二人は長ーく思いあってから付き合い始めました。 多分、4,5年は確実に両想いの状態でした。 でも二人ともおとなしいせいで、付き合い始めたのは去年のことです。 まだ1年たっていません。 彼氏の方は私の幼馴染です。私は結構彼の理解者のつもりです。 とてもおとなしい男の子で、優しい子です。 でも、中3になったあたりから社交的な子と仲良くなりだして、性格が変わっていきました。 親友に対する気持ちも、「キスしたい」とか「胸あんまり大きくないよね」とかそんな感じになっていきました。(メールで私に言ってくるんです) まあ思春期だし、普通かなと考えて親友には言わなかったんですけど。 付き合いだしたのが夏の初めだったから、付き合う前にはそうなっていたのだと思います。 付き合っている理由も「彼女いたらかっこいいじゃん」に私には見えました。 どこが好きかといえば顔、って感じになってきて、どんどんイライラしていたのですが、 親友は彼しか好きになれない、と言うから二人がうまくいくようにがんばりました。 高校が変わり、二人は電話したりメールしたり結構うまくいってるように見えたのですが、 親友から「電話しても出ないし、メールしても返信こない。もうアドレス消した」というメールがきました。 正直なところ、まあこうなるだろう、と思っていました。 失礼ですが、親友からのメールを見た時も、男なんてどうせこんなもんだろ。。。とあまり驚きませんでした。 親友は本当に奇麗な子で、頭はすごくいい子です。 知的でたくさん魅力がある子なんです。顔で選ぶなんて馬鹿です。 だから他にもっといい人がいるとずっと前から思っていたんです。 でも、一方で私は彼氏が思春期を終えて昔の優しい子に戻るまでなんとか二人をもたせば、 きっと両方幸せになる、と思ってるんです。 私は彼女に何をしてあげればいいのでしょう。 二人を別れさせた方がいいのでしょうか。 彼氏になんと言えばいいのでしょうか。 なにか質問があれば、お礼か補足で答えますので聞いて下さい。 私は7年前に親友と出会ってから彼女の幸せを願っています。 大好きなんです。 助けて下さい。

  • 遠距離の出会い、ヤリモクか本命か

    長く拙い文章になりますが読んでいただけると幸いです。 当方24歳女九州在住、大学時代の友人に同い年の東京在住の男性を紹介され1年ほど前から遠距離で3回会っています。友人は私と彼の共通の知り合いで彼とは小さい頃からの幼なじみで現在も連絡を取っているみたいです。友人から聞いたところ、大学時代に私に好意を持ってくれていて現在お互いフリーのため紹介の話が出たようでした。(当時私には彼氏がいました) 1.2回は地元で会い、私は好きになりかけていたので3回目は東京に会いに行きました。昼から夜まで観光してキスはしてませんが触れ合いはあり、終電間際に自宅に誘われ、私は付き合ってない人の家には行かないと断りましたがその後も少し粘られました。私のホテルまで送ってくれましたが別れ際、遠距離で付き合うのはどう考えてるのか聞かれ仕事の都合で2年は遠距離になるしあまり考えたことがなかったと話すと「遠距離簡単ではないと思うけど○○さんすぐ他の人にとられちゃいそうだし、こっちに来ても僕が養うよ」と笑いながら言われました。その日は考えておくと伝え、次の日も会いましたがそれまでには答えが出ず急かされもしなかったのでそのまま帰りました。 私は彼とお付き合いしたいと思っており次に会う予定は立てているのですが、何点か信用できない部分があり本当に付き合いたいと思ってるのか謎です。 ・遠距離とはいえ会って3回目で家に誘うか、本当に好きな人なら嫌がっているのに粘るか ・簡単に結婚などのワードをちらつかせokすればその場でやりたかっただけではないか ・3回目に会った以降、返信の感じは変わりませんが連絡頻度が落ちているのでやれなかったのでだるくなっているか 彼は同世代に比べればお給料が良い方で清潔感もあります。そしてまだ若いという点でただキープを作っておきたいだけかやりたかっただけなのではと疑心暗鬼になっています…良くないですが… 次に会う時に直接、遊びか遊びじゃないのか聞いてみようとは思うのですが客観的にみてこの方はどう考えているように見えるのか皆さんのご意見を伺いたいです。 長文になりましたがご回答お待ちしております。