検索結果
マルウェア対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 重くないセキュリティーソフトは?
現在ウィルスバスターズを使っています。 重くて重くて大変です。 そろそろ期限が迫っています。 別な軽いソフトを考えています。 いいのありましたら情報いただきたく。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- mura0108
- 回答数14
- Gumblar(ガンブラー)ウイルスの早期発見方法につきまして
Gumblar(ガンブラー)ウイルスの早期発見方法につきまして Gumblar(ガンブラー)はウイルス名ではないという話はさておき、、、 感染しているかどうか?をすばやく発見する方法はないでしょうか? 一昔前に流行した、Autorunウイルスのように、 ドライブ直下に「autorun.inf」が存在しているとか、 スタートアップに「mmvo.exe」が存在するとか、 そういった特徴はあるのでしょうか?? 今のところ、レジストリで、 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32」 あたりで変な記述がないかを見て、 スタートアップに変なのないか見て、 「sqlsodbc.chm」のハッシュも見て判断しています。 今のところ、感染したPCを見たことがないので、 自分の確認方法であっているのか不安です。 宜しくお願いいたします。
- ウイルスバスターのアップデート勘弁してほしい
ウイルスバスター2010を使っています。 けっこう頻繁に、自動アップデートを実行します。 これがまた、パソコンを重くします。 作業になりません。。。 せめて、1ヶ月に一回にするとか、 いっそのこと、アップデートは手動で実行する or もう、結構。 というくらいなのですが、 なにか上手い方法はないものでしょうか? もう、ダメであれば、別のソフトに乗り換えたいのですが、オススメのウイルス対策ソフトをご存じないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- penichi
- 回答数11
- フレッツ接続ツール スタートアップ icoupd
Bフレッツのサポート先には全て問い合わせてみたのですが、 盥回しにされ、『分からない』『答えられない』 などと言われてしまって、 回答が得られなかったので質問させていただきます。 【OS】Windows XP SP3 【フレッツ接続ツールver】ver3.3 【その他】ルーター無し、ウイルスバスター2010使用 この環境においてフレッツ接続ツール側からの設定で 『スタートアップ時に起動』 『自動でライブアップデートの確認を行う』の両項目の チェックをはずしてOS起動時にフレッツ接続ツールが 起動しないように設定したのですが、 システム構成ユーティリティのスタートアップ項目に 『icoupd』というプログラムが有ります。 (C\PROGRA~1\NTTE\FTETSC~1\icoupd.exe) このプログラムは何なのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- misosazai1
- 回答数1
- ESET Smart Securityについて
最近までウィルスバスターを使っていましたが、 ネット接続中にやたらとブラウザ(Firefox)が不正終了するのに辟易し、 セキュリティソフトを変えれば改善するかと思い、 現在、ESET Smart Securityの体験版を使用中です。 特に問題なく使えているのでこのまま製品版に移行しようか、それとも他のソフトも試すべきかと考えています。 そこでお尋ねしたいのですが、 1:このまま製品版に移行するとしてもできるだけ安く上げたいので、 某ポイントサイトのポイントをアマゾンギフト券に変換して代金に当てようかと思い、サイトを見直してみたら、ポイント変換には1週間ほどもかかるとの事。 そのあとにアマゾンで購入→配送してもらったら、体験版の期限が切れてしまいます。 ESET Smart Securityの体験版は導入後1ヶ月を過ぎるとどうなりますか? ウィルス定義の更新がされなくなるだけでソフトそのものは使えるのでしょうか、それとも完全停止でしょうか? 後者の場合、 現在使用中の体験版を削除すれば、新しくもう一度体験版をダウンロード→インストールできるのでしょうか。 それとも別のソフトの体験版をDLしてきて繋ぎにしたほうがよいのでしょうか。 2:質問・相談系掲示板で、ESET Smart Securityの体験版は削除するのに相当手間がかかる(完全に削除しきれないと不具合を起こす)との書き込みを見かけました。この書き込みは昨夏のものでしたが、この問題は現在、改善もしくは解消されているのでしょうか。 >>http://questionbox.jp.msn.com/qa5150741.html 3:ESET Smart Securityはオンラインショッピングを使用するユーザーには不向きとの記事を見かけた記憶があるのですが、実際のところどうなのでしょうか。 オンラインショッピング(カード決済)や、ネットオークション・ネットバンクもちょくちょく利用するので気にかかっています。 何か、他のソフトと一緒に使えばいいのでしょうか? (でも、セキュリティ系ソフトは二つ一緒に入れるとトラブルを起こしやすいとも聞きますが… 自力でどうにかできるほどPC系統に明るくない+PCはひとつしかないのでトラブルが起こった場合はネットでの情報収集ができなくなるので、トラブルは回避したいです) 使用中のPCは富士通のFMV-BIBLO NB55L。 WindowsXP環境で、ブラウザはFirefox3.5.8、メールソフトはThunderbirdです。 毎日数時間はネット接続しているので、ネサフ中の不正終了やフリーズは困ります。 ゲームはしませんが、ネット接続しながらPCで音楽を聞くことはよくあります。 どうぞご教授よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- mu_minmin
- 回答数2
- windows updateができなくなってしまいました。
windows updateができなくなってしまいました。 windows updateで更新プログラムもインストールを開始すると、「更新プログラムのダウンロードとインストールを実行中です。」の画面で「ダウンロードの準備中」のまま、しばらくすると失敗してしまいます。 セキュリティソフト等は停止させています。 再起動しても駄目です。 パソコンの時間はずれていません。 インターネットオプションの全般タブの設定から「update class」を削除するにも、update classがないです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 7oku7oku
- 回答数3
- Windows Defenderはノートンの代わりになりますか?
Windows Defenderはノートンの代わりになりますか? Windows VistaにはDefenderというものがありますが、これはノートンの代わりになりますか?ならないとしても、Defenderで十分でしょうか?ベーシックなウイルス対策がしたいだけなのでわざわざノートンを買う必要もないかと思います
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- one-eyed
- 回答数5
- windows defenderについてお聞きします。
windows defenderについてお聞きします。 ウィルスバスター10を使っていて、競合を避けたいので、無効にしました。 「無効になっています」と表示されていたので、安心してましたが、ほかのソフトをプログラムと機能でアンインストールしたのに、スタートアップに残っていたので、確認した際に、windows defender もまだチェックが付いていて、有効になっていました。 有効?無効?どちらでしょうか?スタートアップとは連動してないのですか?チェックは外しましたが、これだけでいいですか?教えてください。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- noname#104256
- 回答数1
- アダルトサイトが自動的に立ち上がってしまいます。
アダルトサイトが自動的に立ち上がってしまいます。 PI〇K UPというサイトです。 運営者:合同会社ワー〇ドドットコム 運営責任者:浅井〇明 解除する方法は、ありませんか
- 締切済み
- ネットワーク
- nori123nor
- 回答数5
- Windows7の画面設定について教えてください。
Windows7の画面設定について教えてください。 何のボタンを触ったのか分からないのですが、画面の左右が黒く塗りつぶされた状態になってしまいました。まるで、映画のスクリーンのようです。 もとの状態(フルスクリーンというのでしょうか?)に戻すにはどうすればよいでしょうか? 今の画面の状態を説明した画像を添付します。 どうぞよろしくお願い致します。
- PCがウィルスだらけになってしまいました!
PCがウィルスだらけになってしまいました! 当方、win XPを使用。ウィルスソフト、スパイウェア対策ソフトは、antivirとad-awareを使用してます。ですが、タスクマネージャーを確認すると、CPU使用率が常に60%から100%となっておりました。 不思議に思い、稼動しているファイルの名前を調べると、8割方ウィルスでした。 再度antivirで、ウィルスチェックをしましたが、何も検出されません。 次にオンラインフレックス セキュリティー オンラインスキャンをしてみましたが、全く検知できませんでした。 一体、どうすればいいのか、途方にくれております。 ウィルスを全て削除したいのですが、どのソフトで駆除すれば良いのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ikasaki
- 回答数2
- 誤って無料動画と思いクリックしてしまったのですが・・・。請求の画像が常に出てきて、それを消したい
無料サイトだと思いクリックしたところ、入会になってしまい、多額の請求が記載されました。これについて調べたところ、支払う義務もないとの事は判ったのですが、この請求の案内の画像が常に出てきて困っています。消す為にはプログラムをバックアップした上で、OSから再インストールする、と言うような事が書かれているのですが、OSやらバックアップの方法すら解らない状態なのです。むやみにクリックした事がとても後悔しています。どなたか、こんな無知なわたくしにお教えいただけないでしょうか。
- 締切済み
- Windows系OS
- 08n
- 回答数7
- 自分のサイトのウィルス感染について
自分のサイトのウィルス感染について 名前変換小説(もしくは夢小説)と呼ばれるものを扱う二次創作サイトを運営しています。サイトに設置してあるメールフォームから、「avast!を使っていて、そちらのサイトがウィルスに感染していると出た」という報告メールを頂きました。 もし感染しているのなら勿論対処したいし、確認の結果感染していなかったとしても、きちんと調べてブログなどで閲覧者さんに報告したいと考えています。 現在使っているのが買ったばかりのパソコン、他にサイトとの接続を行ったことがあるパソコンが二台あるのですが、三台とも入れてあるウィルスソフトでスキャンしているところです。また、サイトのHTMLが改竄されていないか自分の目ですがチェックするつもりでいます。 また、ネット上で見かけたマカフィー社のサイトでURLを入力し、安全だという表示が出ました。 こういったこと以外に、なにかチェックしたほうが良いところはありますでしょうか?他にどういった確認作業をすれば、閲覧者の方に大丈夫だとご報告出来るでしょうか。同じようにサイトを運営していて自サイトのウィルス感染についてチェックした経験のある方、そうでなくてもウィルス感染についての知識のある方、ご意見頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- れんづき
- 回答数4
- セキュリティソフト選び(初心者です)
セキュリティソフト選び(初心者です) セキュリティソフト選びで現在悩んでいます。 無線LAN親機に有線で1台、無線で他階に1台繋がっており、 その2台に導入の予定です。 ・1台はウルトラモバイルで性能低いです。(Atom・1G・160G) ・用途はメール、インターネットとネット通販くらいです。 ・難しい設定等は自信ありません。 ・フリーでOKならそれに越したことはないです。 「質問1」この条件だとどれが良いのでしょうか? 1)マイクロソフト等のフリーソフト 2)市販品(おすすめがあれば) 3)月額400円くらいのプロバイダのソフト(エフセキュア) 「質問2」 ファイヤーウォールとかウィンドウズディフェンダーというのは これらを導入すれば要らなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noohyt3v3w
- 回答数4
- ウイルスバスターか、ヤフーBBセキュリティか
現在ウイルスバスター2010を使っていますが、パソコンの作動が遅くなるので、ヤフーBBセキュリティ http://bbservice.yahoo.co.jp/service/bbsecurity/ に変更することを考えています。 質問です。 (1) ヤフーBBセキュリティに変更することによって、どの程度パソコンの作動が早くなるでしょうか? (2) ヤフーBBセキュリティに変更する場合、その三つの提供サービスのうち、どれで十分な効果があるでしょうか? 予算的には一番安い「ウイルス対策サービス」にしたいと思っています。 私のパソコン、主な使い方は下記です。 ・ウインドウズXP、AMD Athlon 1.6GHz、メモリ2GB。 ・メール、サイト閲覧、テキストファイルでの文書作成、インターネット銀行・証券会社との取引。 (3) ウイルスバスター、ヤフーBBセキュリティのほかにも有効な方法がありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- living-simply
- 回答数4
- Avira AntiVir Personal - Free(日本語)イ
Avira AntiVir Personal - Free(日本語)インストール出来ない 経験者及び現在使用中のかたにご回答お願いします。 経過 1 Vecterより日本語版をデスクトップにダウンロード 2 exeをクリックすると解凍しています画面がでて、その後 インストールに進みません(何の反応も無し) 3 FW、Microsoft Security Essentials削除した状態で上記実行です。 当方の環境 WindowsXP SP3 COMODO FW Microsoft Security Essentialsを使用中です。 Windowsインストーラーは最新が入っております。 不明な処があれば補足します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- curlsela
- 回答数3
- 迷惑画像を消したいのですが消えません。Ero-Tubu という画像でい
迷惑画像を消したいのですが消えません。Ero-Tubu という画像でいつのまにか会員登録したことになっているようです。料金を支払うまで消えないそうです。左右にピコピコ動く画像です。どなたか教えてください。
- 締切済み
- ネットトラブル
- nippori999
- 回答数3
- PCが重くなってきました
マウスでクリックしてから画面が移動するのにするのに数分かかります。 3ヶ月前まではアイテム色が変化していたのですが、 だんだん遅くなっています。どこを修復したいいでしょうか。
- 締切済み
- Windows系OS
- 20011948
- 回答数1
- ウィルスソフトについて。
ウィルスソフトを入れたいと思うのですが、 初心者で色々ありすぎて迷っています。 どのソフトがよいでしょうか? どれもウィルスソフトは重いみたいですが・・ できたら軽いのがよいのですが。 おすすめを教えてください。 またそのソフトのメリット、デメリットも 教えてくださると助かります。 パソコンはウィンドウズXPでメモリは1ギガです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noppo188_5
- 回答数25
- windows7にアップグレードする際、「Mcafeeはアンインストー
windows7にアップグレードする際、「Mcafeeはアンインストールする」と説明書に書かれていました。 アップグレードは上手く終わり、動作も問題ないのですが、今の状態はセキュリティ対策が何もされてない状態なのですよね?Vista購入時に元から入っていたMcafeeですが、アップグレード後は新規で購入しなければいけないでしょうか? お分かりの方がおられましたら、是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。