検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- iphone6、wifiの使い方について
Iphone6を2月中旬に買いました。 今まではandroidを使っていました。どちらもドコモです。 購入した際、「iphoneはwifiを使う」 とドコモの方がおっしゃっていました。 (私はwifiに関して無知で、androidの時は使っていませんでした) ですが私はiphone6を買ってから、一昨日までwifiなしで使ってしまっていました。 「LTE」というものを使っていたのだと思います。 そうしたところ、一昨日データ量到達のお知らせのメールが来てしまいました。動作も非常に遅くなってしまいました。iphoneを多用していたせいかと思いましたが、 私はアプリを4個ほどしかいれておらず(最初から入っていたアプリを除く。データ量到達メールのあと、消せるものは消しておきました) 写真もほぼ撮らず、主にネット、line、youtubeを見ていました。それなのにこんなに早くデータ量が到達してしまうのか?と思い、ネットでいろいろ調べてみたところ、動画やサイトを見る時は特にwifiの方が良いとありました。 早速iphone6を買った時に付いてきた「docomo xl wifistation」?という小さな機械を使ってwifiに繋いでみました。 ですが、動作の重さは変わらずです。使い方が間違っているのでしょうか、それとも、もうすでにデータ量に達してしまっているからwifiにしても意味がない、ということなのでしょうか… もう、なす術がないため、1GB追加をしないといけないのでしょうか? 投稿するのは初めてなもので、文章にまとまりがなく申し訳ございません。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- caramel_751
- 回答数6
- 家庭内限定使用wifiのタブレットのセキュリティー
windows7用に光り回線使用して、プロバイダー経由でweb利用する予定ですが、新規プロバイダー のサービスの一環として個人所有PCにwebセキュリティーをインストールしなくとも、 プロバイダー側にてセキュリティー処理されると聞きました。 この場合このPC経由で無線ルータを通して受信するアンドロイド・タブレットではタブレット側には 別個セキュリティーソフトをインストールしなくても安全なのでしょうか? 使用方法としてはタブレットは自己PCのある家庭内での使用限定での質問です。 またPC web受信も有線ルータ経由で使用することになります。
- この看板にあるwifiの利用の仕方
この看板にあるwifiの利用の仕方が分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- hikarinisino
- 回答数2
- EP803AW wifiが突然使用不可に。
EPSONユーザーです。EP803AWをIMACでwifi使用中(でした)ですがつい最近、急にwifiが使えなくなりました。プリンタの最新(と思われる)ドライバver のアップデイトの確認、imac本体のシステム環境確認、プリンタの再設定後も状況は変わりません。imacは現在wifiで使用中、プリンタ以外のwifiに問題は有りません。プリンタは有線では問題なく使用ok メーカーサポートは、まだ受けてません。これってプリンタ本体の無線機能固有の問題? OS X 10.10.3 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- IMACFAN
- 回答数2
- ハワイ現地でWifiルーターをレンタルできるところ
ハワイ現地でWifiルーターをレンタルできるところを探しています。 5月に行った時、現地Jalラウンジで聞いたときには、ないようでした。 日本で借りると当然、往復移動中の料金も払わなくてはいけません。 携帯電話の現地レンタルはどこにでもあるのですが、どなたか知りませんか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- vzu03623
- 回答数2
- wiiをwifiにつなげたいのですが・・・。
wiiをwifiに繋げて通信対戦を楽しみたいのですが、 一体どう接続すればいいのでしょうか? DSでwifiする時、PCにUSBのようなものを繋げて wifiを楽しむことが出来るようですが、 wiiにもそのようなものはあるのでしょうか? もし、そのようなものがありましたら、それを使った接続方法を 教えてください。 なかったら、一番簡単な接続方法を教えてください。 出来れば両方お願いします。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- kuudodoros
- 回答数3
- スマホのネット接続(wifiなど)について
現在ドコモのSO903iTVをベーシックプランで利用しています 機種変更をするついでにバリューコースに変更しようと思っているのですが スマートフォンのことで色々分からないことがあるのでご質問させて頂きました 具体的には以下です 1,ネットに繋ぐ頻度が少ない場合は普通の携帯の方がお得? 2,スマートフォンでもiモードだけの契約は出来る?(spモード契約なしで良いか) 3,wifi機能が付いていればパケホーダイなどに入らなくても 公衆無線LANアクセスポイントでインターネット(パソコン向けサイト閲覧)が使い放題? 全部でなくとも1つでもご回答いただければ幸いです、よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- docomo
- noname#236274
- 回答数2
- Wifiの無線LAN USBアダプターについて
Wifiの無線LAN USBアダプターについて質問です。今中米にいて、PC内臓の無線LANが壊れてしまい。 現地でWifiの無線LAN USBアダプターを購入したのですが。ネットに繋がりません。 今中米にいるのですが、PC内臓の無線LANが壊れてしまい。 現地でWifiの無線LAN USBアダプターを購入して、 マニュアル通りに付属のCDからドライバーをインストールしたのですが。 インターネットに繋がりません。 PC【PanasonicのCF-T2】 Wifiアダプター【NEXXT Lynx150】 デバイスマネージャーで確認すると。 802.11 n WLANに!マークが表示せれています。 ○デバイス状態 このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスのドライバを再インストールするには、 [ドライバの再インストール] をクリックしてください。 何度も再インストールしても症状は変わりません。 他のPCは問題なくWifiでインターネットに繋がっています。 ご教授お願い致します。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- wqbpk018
- 回答数1
- ひかりの無線LANとソフトバンクのポケットWiFi
2年ほど前ひかり電話にして、PCを無線LANにつないでいます。 先日私と主人が携帯を機種変したのですが、私は普通の携帯、主人は初i-phoneにしました。 ソフトバンクでポケットWiFiを進められて、持っています。 そのとき、ポケットWiFiは10回線までつなげれるので、家のPCもポケットWiFiでつなげれますよ、そうするとネット代がかからなくなります、という情報をもらいました。 とりあえず、今は私が普通の携帯なので、それにしてしまうと主人がいないとPCが出来ないので少なくとも2年(携帯が2年は契約なので)はこのままの状態のつもりです。 ですが、2年後は携帯よりスマホなどが主流になってると想像できるので、私も持つことになるとしてそうすると家のPCの回線を解約してポケットWiFiで見てもいいのかな~と思うのですが。 質問があります。 速さなど今より遅くなったりするのでしょうか? 今PCは閲覧とショッピング程度の使い方です。 変更したときのメリット・デメリットを教えてください。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- hiyokohikouki
- 回答数2
- iPhone wifi接続について教えて下さい
iPhone4sを本日購入し家でwifi接続をしようとしたのですがパスワードはあっているようですが、接続中のマークがついたままで、接続完了したというチェックマークがでません。 昨日まで使っていたiPhone3Gで一回登録(パスワードなどの情報)を削除して同じようにパスワードをいれたらすぐチェックマークがでてwifi接続できます。 これはうちの契約しているインターネットの問題なのでしょうか?(たぶんフレッツ光だと思います。) もしくはiPhoneの問題でしょうか? どなたかご教授願います。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- alexuk
- 回答数2
- AU携帯でWIFIのみでSMMを使用
AU携帯でHTCを使用しています。WIFIのみの状況でもAUどおしなら、メッセージの送受信が できますが、DOCOMOとの携帯だとメッセージを送付できますが、受信ができません。 何か方法があるでしょうか?
- ベストアンサー
- au
- chisukemomo
- 回答数3
- ドコモのモバイルWiFiルーターとiPhone4で
ドコモのモバイルWiFiルーターBF-01Bを使ってiPhone4でドコモ回線を使おうと考えています。 WiFiルーターの説明書にはiPadなどの設定方法は記載されているのですが、iPhone4での設定方法が記載されておらずよくわかりません。 iPhone4は、AT&T仕様でSIMフリーではありません。(もちろん脱獄してません) ドコモで契約したSIMカードはBF-01Bに挿入するのでiPhone4はSIMフリーでなくても使用可能だと思っているのですが・・・。 1)そもそもこの組合せで使うことはできるか? 2)1が不可能な場合、このiPhone4でドコモ回線を使用する方法はありますか? 3)設定方法(URLなどでも構いません) 詳しい方ご教授願えればと存じます。
- ベストアンサー
- docomo
- omochicchi
- 回答数4
- モバイルWifiを契約すればこんな事が?
タイトルが若干大袈裟になってしまいましたが、イーモバイル契約(モバイルWifi)について質問です。 今パソコンのネットは繋がってないし、携帯にパケ放題をつけて全てそれでまかなってる状態です。 イーモバイル・モバイルwifiの月額¥3880?を電気屋のイーモバイルの店員に勧められたのですが、話によると、 携帯のパケ放題を解約してモバイルwifiを一つ持てば、携帯はパケ放題なくてもネットがし放題だし、パソコンがあるならそれもこれでネットができちゃうし、他にもwifi対応の機器があれば全てこのモバイルwifi一つで対応できる。それでたったの月額¥3880! と、説明されました。 パケ放題の携帯一つでやってる今より料金掛からないであれこれ出来るので、契約してもいいかなと思ったのですが、ここに何か注意するべき点や気付きにくいデメリットなどは何かありますか? (例えば速度が遅いとか、モバイルwifiが壊れた時に困ることがあるとか、別途もっと料金が掛かってくるなど。) 今ipod touchを購入しようとしているのですが、wifi対応なのでもし問題無ければいいなと思っています。 ご意見下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- a2da
- 回答数3
- 私はwifiが出来てるのでしょうか?
アパートにADSLの回線を引いています。 バッファローのAirStationと言うもの(ルーター)を購入し、 モデムとルーターを繋ぎ、CDーRでインストールしたら、無線でインターネットが使えるようになりました。 これは今ちまたで流行っている「wifi」と言うものを使えてる事になるのでしょうか? 無線LANをする事をwifiと言うのでしょうか? 無線LANはLANケーブルをつながない事だから、わかりやすいのですが wifiはどういう事なのかいまいちイメージがつかめません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- FGJQPHW
- 回答数2
- マンションの有線LANをWifiにする方法
いま住んでいるマンションには光ファイバーの有線LANが5部屋の中の1部屋にだけきています。 今後、パソコン、スマートフォンに対応させるべく無線LANもしくはWifiに対応させたいのですが、 何を買えばいいのでしょうか? 詳しい方、教えください。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- sasakiaki2
- 回答数3
- ipodタッチのwifiってタダでつかえない?
ipodタッチを持っていますが WIFIって登録手続きをして月額いくらか払わないとネットできないんですか? 例えば、マクドナルドなんかいって無料でやったりも 登録してないとできないのかな?
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- hatch0810
- 回答数2
- VPN環境下でWifiがつながりません。
2拠点の間で、VPN環境を業者に依頼して作ってもらいました。2拠点での共有フォルダ、ファイルなどのやり取りは問題なく利用できているのですが、最近 1拠点内における Wifiが,非常に不安定になりました。(つながったり、つながらなくなったり。)反対の拠点では問題ありません。そのWifiルーターを新しくしてみたのですが、全く同じ状況です。VPNルーターに問題があるのでしょうか?つながらないのはWifiのみです。有線でつながったいる機器は問題ありません。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- iso_ken_chan
- 回答数4
- PCとwifiカメラの複数台の接続
ご存知の方ご教示いただけると幸いです。 1辺20mの四角い空き地の四隅にカメラ(動画で夜も赤外線で撮れるタイプ)を4台置き侵入者の監視をしたいのですが、1台のPCに直接4台のカメラの画像を取り込み画面に4分割で映すことは可能でしょうか?カメラの接続はUSBやwifiとかで可能なのでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tomomaki
- 回答数1
- iPhone4のwifi NICの速度実力は?
802.11n(2.4GHz)対応だと思うのですが、我が家のwifi環境下での速度測定が意外な結果です。 Windows7では ・11n(2.4GHz)対応のNICでは→ 約40Mbps ・11n(5GHz)対応のNICでは→ 約70Mbps が安定して出るwifiなのですが、 iPhone4の速度測定アプリ【SPEEDCHECKER】では、10~20Mbpsとなります。 この差は? iPhone4のSpec(限界)でしょうか 速度測定アプリの精度の問題でしょうか
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- KANTANPC
- 回答数3
- 海外でのモバイルWiFi機器のアクティベーション方
海外でのモバイルWiFi機器のアクティベーション方法。 SIMフリーのモバイルWifi機器を買えば海外で現地でSIMを買いインターネット接続できそうですが、Webを見る限りアクティベーションなる作業が必要みたいです。 電話を掛けると書いてありますが、モバイルWiFi機器は電話じゃないから、電話掛けれないですよね?これってどうやってセットアップするのでしょうか?ご存知の方教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- Lasvegas011
- 回答数4