検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめ25でプログラムが正しく作動しません
Windows7をWINdows10にアップグレードし筆まめVer25の拡張版Ver25.07で利用していますが昨日から起動後住所録以降に「問題発生プログラムが正しく作動しません終了します」とエラーが出て終了します。再起動後も同じです。プリンタードライブはプリンター入替したのでWindows10用の最新のはずで、連結も出来ず同じく「終了します」となります。どうすれば良いか教えて下さい。宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer.27は動作を停止しました。
メッセージが出て全く作業が出来なくなりました。再起動方法お教え下さい。 【経過】●年賀状作成の為の準備、通常起動と宛名、デザイン作業問題無く行っていました。 ●作業終了、停止の際に正規の終了手順をを怠ったかもしれません?(不明) ●再度作業を行おうと思い筆まめ⇒モード選択⇒筆まめを使うをクリックすると 表記エラーメッセージが出て作動が出来無くなりました。 ●念のためにと思い再インスール試みましたがインストる済みとの事で不要でした。 説明が下手なので理解いただけたか分かりませんがよろしくお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- 1mz3banb
- 回答数3
- 筆まめV12を再インストール方法を知りたい
筆まめV12のディスクから再インストールしようとしたが、「この不明な発行元のアプリがディバイスに変更を加えようとすることを許可しますか?と表示されます。「はい」をクリックしても、そのまま稼働しません。どうしたらV12をインストールできますか。 (ちなみにV27はインストールできたのですが、今は表示しません) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- e234618
- 回答数3
- 筆まめVer.27をVer.20に戻す方法は?
筆まめVer.20を利用していて、先日Ver.27体験版を利用したところ連続印刷が出来なくなりました。(1枚印刷ごとに10分間の待機) もとに戻す方法がわかりません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- hkbs6217
- 回答数3
- V20の筆まめソフトが見つからないのです。
V14をV20にする方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめの起動ができません。なぜでしょうか?
筆まめver.27は動作を停止しました。と表記されます。 起動できず、問題がある場合はwindowsから通知されます。と表示され、まったく起動できません。どうしたら起動できるようになるか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- PCリフレッシュ後筆まめのファイルデータについて
筆まめver 25です。 PCの調子が悪くPCをリフレッシュしました。 この場合筆まめのデータは残っているのでしょうか? 筆まめはなくなり 住所録データはあるようです。 そこでまとめます。 (1)ここままディスクインストールするとデータはうまく乗るでしょうか? (2)そうでない場合バックアップと復元方法を教えてください。 (3)PCをリフレッシュするとデータは残るものなのでしょうか? (4)普通に使っているときのデータバックアップと復元の方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- kurikoma5301
- 回答数1
- 筆まめ17の住所録の変換が出来ない
「筆まめ」Ver16.17をご使用の場合の手順でやりますが 8.の「筆まめの住所録を検索する」ダイアログボックスが表示されます 検索する場所を選択し、「検索」をクリックしますのところで、未対応の 形式になります。そして不明なエラーがしましたになりますので教えて 下さい 尚、筆王のデザインファイルだけを開くことができるのでしょうか よろしくお願いします。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- sakurjapan
- 回答数2
- 筆まめの【文面デザインを開く】が起動しない
筆まめVer17(パソコンを購入した際についていたもの)を使用しています。 1年くらい使用しましたが、最近【文面デザインを開く】をクリックすると画面が白くなったまま起動できなくなり、保存したデザインファイルが開けなくなってしまいました。 【宛名面の作成】等のウィンドウは正常に開いて起動します。 【文面デザインを開く】の解決方法を教えて下さい。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- gensan2742
- 回答数2
- 筆まめ11 と W/VISTA の動作について
昨年暮れに購入した新しいPCのVISTAアップグレードのDVDが届き、早速アップグレードしようとして、気がつきました。 現在のXPで筆まめ11を使用していましたが問題はありませんでした。はたしてVISTAで筆まめ11が動作するでしょうか? 現在筆まめは主に文面ファイルで使用しています。 XPにアップグレードした際は問題なかったのですが、クレオサイトでのサポートは終了してしまっている為、やって見るしかないのですが、以前は家に2台以上のコンピュータを持っていたので動作確認しながらできたのですが、現在海外在住でPCが一台しかないので自分で確認ができません。もしVISTA環境でトライされた方がいらっしゃいましたら、お返事ください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- kgion
- 回答数4
- 筆まめのインストールを終えても開きません
筆まめVer14をインストールし、開こうとすると「必要なファイルのいくつかがインストールされてないか、レジストリが不正に書き換えられています。筆まめをインストールしなおしてください」とエラーメッセージがしまいます。(1)削除・インストール、(2)ハードドライブのエラーチェック等いろいろ試したのですが、うまくいきません。どうしたらよいか、お教えください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- paopao758
- 回答数1
- 古いPCにある筆まめ11の住所録移動
古いPCにある筆まめ11の住所録で印刷したいのですが、プリンターが故障しました。 新しいプリンターを接続しましたがUSBケーブルを認識しません。 住所録を移動させると言うか取り出して、新しいPCとプリンターで印刷したいのですが・・ なかなか古いPCからコピーなど取り出しが素人の私では困難です。 宜しく解説お願いします。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- noname#180362
- 回答数2
- 筆まめの住所録について教えてください
年賀状ソフト「筆まめ」で編集した住所録を 「筆まめ」を使わずに住所録だけを使いたいのですが ご存知のとおりほかのソフトでは開けません 例えばワードやエクセルなどに登録しなおせばいいんでしょうが、 かなりな件数なので二の足を踏んでしまいます ちょっとしたテクニックで移動できないものでしょうか? または上記の「筆まめ」の住所録を簡単にコピー、または変換して読み取ってくれる ソフトをご存じないでしょうか できればフリーソフトを希望 よろしくお願いします
- エクセルで筆まめの、住所ファイル開こうとしたら
エクセルで筆まめの、住所ファイル開こうとしたら、文字化けしてしまい困っています、どうすれば文字化けを、直せますか教えて下さい、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 1955sk
- 回答数2
- 筆まめで宛名表示の標準パターンが『W゜』と
筆まめで宛先ウインドの表示の標準パターンが『W゜』と表示されてしまいます。 印刷などほかの機能には影響はないのですが気になって... 原因がわかれば直したいのでアドバイスお願いします。
- (サポートが短い)「筆まめ」以外に、良い年賀状ソフト
2003年に筆まめ14を買いました。 アップデートプログラムで数年は使うことができるかなと思っていたのですが、対応してくれたのは、何と、次の年の2004年だけです。 つまり、郵便番号辞書が2004年の1回だけでアップデートが終わりでした。 http://fudemame.net/download/fude14/ 毎年のように年賀状ソフトを買い換えるのもいまいちだと思うので、ある程度長く使うことができる年賀状ソフトはないでしょうか? 条件としては、 ・Outlook の連絡先と宛名を同期できる(csv経由の取り込みではなく) ということだけです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- white-tiger
- 回答数2
- 筆まめでプレビューされない漢字について
もう時期は過ぎましたが、年賀状作成で「筆まめVer.14」を使っています。中国人の友人の名前「ほう:草冠に平凡の凡と書く文字」「芃」と言う漢字が変換候補に無く、IMEパッドの手書きで入力しました。カードには表示されるのに、はがきのプレビューには表示されません。筆まめが認識しない文字なのかとも思いましたが、レイアウトを横書きにするとプレビューされます。横書きならできるのに、どうして縦書きでは無理なのでしょうか?年賀はワードの宛名印刷を使って作成しましたが、どうにも気になって仕方がありません。今までの質問の内容を調べてみましたが、納得できるものを見つけられず、質問させて頂きました。ちなみにフォントはMS明朝を使いました。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- nonnkutei
- 回答数2
- 筆まめから弥生顧客への住所録データ移動
初めて質問します。 あまり詳しくないので、よろしくお願いします。 今、筆まめ15の住所録にデータが入っています。 これを、今後弥生顧客に移して使いたいと思っているのですが、 一度やってみたところエラーメッセージが出てしまい、 どうやってデータをうつしていいのかわかりません。 販売元にも電話してみましたが、サポート期間終了していて 何も答えられないとのことでしたので大変困っています。 どうぞよろしくお願いします。
- 筆まめVer21をWindows10で使いたいです
windows7の時に、Ver21を使用していました。PCをWindows10に買い替えたのですが、こういう場合は買いなおしになるのでしょうか?ちなみに、Windiws7のPCは今も使えます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。