検索結果

カメラ

全10000件中3081~3100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ポラロイドカメラについて

    今度修学旅行で海外に行くのですが、私はどうしてもポラロイドカメラを持って行きたいと思っています。 しかしポラロイドカメラの注意事項を書いたところに、フィルムがX線の影響を受けやすいとのことで、旅行で飛行機に乗る際は手持ちの荷物に入れるようにと書かれていました。 でも学校で渡された持ち物の欄には、カメラは手持ちの荷物に入れてしまうと手続きに手間がかかるのでスーツケースに入れるようにとのことでした。 X線の影響を受けにくいポラロイドカメラは無いのでしょうか。あればそれを買おうと思っています。 それか諦めるべきでしょうか。 回答お待ちしてます。

  • バックカメラの必要性

    スズキソリオに乗っております。 カーナビを付けるのですが、バックカメラをどうしようかで悩んでおります。ソリオならバックカメラは必要はないですか?

  • 防犯カメラについて。

    当方などは田舎ですので、あまり街中に設置してあると言う防犯カメラは知りません。自動車販売、修理のため、事務所と工場を建設しようと思っています。事務所、工場とも『カクイチハウスのプレハブ』(友人が代理店のようなものをやってます)で十分です。火災防止や、盗難防止の為、あちこちに防犯カメラを設置しようと思っています。ただし自分自身で取り付けようと思うのですが、さすがに四六時中録画するわけにはいきません。そこでセンサーを取り付け(よく人を感知すると灯りがつく)ライトがありますが、それが作動した時のみ、ビデオかDVDに録画したいのですが、まずこのようなシステムを素人で出来るでしょうか?また、仮に出来ると言われるなら、ビデオデッキ、DVDプレーヤーとカメラとセンサー付きライト以外に必要なものはあるのでしょうか。

  • カメラのファインダーとメガネ

    メガネをしている者です。 メガネを外してファインダーを覗くとカメラに顔を寄せる事ができて 構えも安定するのですが、 メガネを着用しているとカメラとの間に距離ができてしまい、 構えが安定しません。 メガネをお使いの皆さんはファインダーの使用に抵抗感はありませんか? また何か工夫をされている事はありますか?

    • to1984
    • 回答数7
  • カメラバッグについて

    回答、よろしくお願いします。 先日、Nikon D90を譲り受けましたが、カメラバッグについて悩んでいます。 持ち運ぶにあたって、見ただけでカメラバッグと分かるようなのは、使いたくないと思っています。 ですが、女の子らしい可愛らしいのを持つのも、普段の服装に合いません… そこで、ポーターから発売されている2種類を検討しているのですが、実際に使われた感想を踏まえ、どちらがいいかをアドバイスしていただければと思っています。 1.ポーター フリースタイル 2.ポーター タンカー レンズは主に、18-105を使用しています。 譲ってくれた友人曰く、この2種類は材質の違いだけで大きな差は無く、あとはサイズの問題と言うのですが…もし、そうだとすれば、どちらのバッグのSサイズとLサイズがいいでしょうか? 基本的に、バッグ1つで出掛けられたらと思っています。そのため、財布と携帯が同時に入るくらいと考えたら、Lサイズかなとも思うのですが、それでは小さいでしょうか? 分かりづらい書き方になってしまい、すみません。よろしくお願いします。

  • おすすめの防水カメラ

    海にもぐりながら撮影できる防水カメラを探しています。 オリンパスやソニーなど、防水カメラがあるみたいなのですが、こういうのは単に水にぬれても大丈夫なだけなんでしょうか? 今月末にグアムでシュノーケルをするので、その時に使えるカメラを探しています。 もしくは、今持ってるふつうのデジカメを専用ケースに入れて使うということもできるのでしょうか?

  • 大腸カメラについて

    大腸カメラ(下部消化管内視鏡)の検査について質問をさせて頂きます。 胃カメラ(上部消化管内視鏡)ですと、「年に1回の検査を行いましょう」と言われています。胃癌の検査等にも有効な検査だと思いますので、最低限、年1回は・・・というのも分ります。しかし、稀にスキルス胃癌のような進行の早い癌もあります。これを考えると年に最低限1回というのは納得が出来ます。 そこで本題なのですが、大腸カメラはどうなのでしょうか? 病院の貼り紙等には、大腸カメラは「2年に1回の検査を行いましょう」と書いてあったりしますし、病院の医師も2年に1回行えば十分ですよ。といった反応です。 大腸カメラは何故2年に1回で十分なのでしょうか? 検査自体が大きな苦痛でもありますので、それが考慮されての事なのでしょうか? それとも、大腸癌は進行が遅いのでしょうか? 大腸癌にはスキルス胃癌のような、進行度の早い癌がないのでしょうか? 胃カメラも苦痛ではありますが、最低年に1回、出来れば年に2回は受けようと思っていますが、大腸カメラは年に1回以上は受けたくないくらいの苦痛でした。しかし、スキルス胃癌のような進行度の早い癌があるのであれば、我慢して年に1回以上を検査を受ける必要があるのかな?と考えています。 お詳しい方、ご回答をお願い致します。

    • 522923
    • 回答数2
  • ビデオカメラについて。

    子供の運動会が近いのでビデオカメラを購入しようと思っているのですが。CDRに取り込みやすく、編集もしやすいものはありますか? オススメなどありましたら教えてください。 『フルハイビジョン&光学40倍のエブリオ』を候補としてあげています。

    • noname#141241
    • 回答数2
  • デジタルカメラについて

    初めまして。デジタルカメラの事について教えてください。 デジタルカメラ初心者ですが、オリンパスのVG140というカメラを購入しました。1400万画素?というのです。 ハイビジョン動画が撮れるのですが、SDHCの8GBを入れて、720Pというのに設定して、動画の録画を開始すると、9分間くらいの録画時間しか表示されないのですが、何故でしょうか? 720Pとかの意味もわかりません。 録画ボタンを押す前の表示は38分と表示されてるのに何故でしょう? 同様にQVGA?というのにしても、録画を開始前の時間は長いのに、録画開始後の時間表示が短くなるのです。 連続で38分とか録画するのはできないと言う事でしょうか? あと、写真をプリントするのは主にL判の紙で、カメラの機能に14M、8M、5M、とかあるのですが、どれに設定したら一番良いのか、全くわかりません。子供の写真などを良く撮りたいのです。 まったくの初心者なので、なにかアドバイス等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#141797
    • 回答数3
  • 画質の良いWEBカメラ

    画質の良いWEBカメラを探しています。 画面は47型の液晶TVにPCをつないでフル画面でひょうじさせたいのですが 300万画素のエレコムのUCAM-DLV300Tだと引き延ばしてフル画面にすると 結構荒かったのでそれ以上綺麗に映るものだと何がありますでしょうか?? よくHD画質という表示や○○○万画素などとありますが画素数が 多くてもフルHDTVだと綺麗に出ないのでしょうか? 親に孫の顔を綺麗に見せてあげたくて探しております。

    • co1974
    • 回答数2
  • カメラを始めたいです。

    新しい趣味を見つけたいと思いまして カメラを始めたいなと思いました。 夢は一眼レフを持って旅に出ることです。 しかし、カメラに関しては全くの初心者です。 デジカメも家族のものを少し使ったことがあるくらいで 自分のデジカメは持っていません。 こんな初心者の私向けの雑誌・サイトなど オススメのものがあればぜひ教えて頂きたいです。 また、カメラの魅力について知れるものもあればぜひ。 よろしくお願いします。

  • お薦めのデジタルカメラ

    デジタルカメラを買おうかと思っていますが、 一眼レフのような高画質で撮れ、連写が出来るもの はあるのでしょうか? あと、よく動いているものを撮るとタイミングが ズレる事が多いのですが、押したタイミングで 撮れるようなものはあるのでしょうか? お薦めはありますか?

    • simissi
    • 回答数1
  • デジタルカメラとメモリーカード

    デジタルカメラとメモリーカードの関係を他人にうまく説明する方法、つまり今までのフィルムとは違うって事、さらにメガバイト、ギガバイトについての一連関係をうまく説明する方法を教えてください。

  • 防犯カメラをつける時

    こんばんは。 マンションに防犯カメラをつけたいと考えています。 どこの防犯カメラを選ぶか、選択する際の判断基準を教えてください。 画素数、価格、アフターフォロー、どれを基準に選んだらいいですか? インターネットで調べると、ものすごく安いのもあり、悩みます。 できればきちんとした会社がいいです。 私だけの判断ではできないので、みんなを納得させるには、どういう選び方がいいでしょうか?

    • lizzy55
    • 回答数6
  • ネットワークカメラについて

    病気療養中の親の様子を見るために ネットワークカメラを付けようと購入したのですが、 数機種試してはみたものの外出先から繋がりません。 ネットで調べてポート開放にもチャレンジしましたがダメでした。 ネットワークカメラって、どの環境下でも繋がるように作られているのでしょうか。 その時の環境下はSo-net ADSL(イーアクセス)、 コレガとI-O DATAのネットワークカメラで、 自宅のパソコンからは繋がるのですが、 会社のパソコンやアンドロイドの端末からは繋がりません。 カメラが見つかりません。となってしまいます。 今はフレッツ光に替えて、プロバイダもPlalaにしています。 替えてからはカメラを購入していませんが、 やはり親のことが心配なので、また試してみたいと思い質問させていただきました。 N-08Dというアンドロイド端末から部屋の様子が見たいのです。 静止画ではなく、動画で見られて、音も聞こえて、 こちらからも親に話しかけられるものがあればいいのですが。 ご意見よろしくお願いします。

    • noname#227749
    • 回答数2
  • デジタルカメラ一眼レフ

    最近、家電屋さんで、一眼レフ(手でレンズを回して望遠するもの)と、同じく、ボタンでレンズが伸縮して望遠になる(光学ズ-ムというのでしょうか?)タイプのデジタルカメラがありますが、これは、一眼レフとは別のものなのでしょうか。(見た目は一眼レフと同じ感じです) ちなみに、今まで一眼レフのデジカメを購入する予定でしたが、このタイプ(ボタンで望遠)の光学ズ-ム80倍が確か、4~5万程度で売ってあったかと思い、それを購入するつもりなのですが、一眼レフとは違うのでしょうか。

    • KAPW
    • 回答数6
  • おすすめのビデオカメラ

    ビデオカメラの購入を考えています。 使用用途は、旅行での撮影です。 そこまで倍率はいらないのですが、 ビデオカメラ自体を使ったことがないので、 どこのメーカーがいいのかよくわかりません。 ですので、おすすめのメーカーと、機種を教えてください。 予算は6-7万を想定していますが、多少上下しても大丈夫です。

  • フィルムカメラについて

    父からminoltaのx-1というカメラを貰いました。 古くてカビも生えています。 フィルムカメラははじめてで、よくわからないのですが、 シャッタースピードが異様に遅い時があります。 フィルムの感度は400を使用しています。 シャッタースピードはオートにしています。 日陰にいる時等特にですが、晴れた日でも日陰だとシャッタースピードがファインダーを覗いた時sと表示されていて、2~3秒かかります。 それと、たまにファインダー内のシャッタースピードが60や30と表示されている時でも、1~2秒シャッターがかかる時があります。 これは故障でしょうか? それとも、フィルムカメラはこういうものですか? 日陰や建物内での撮影の時はみなさんどうされていますか? フィルムを感度の高いものにする他ないでしょうか? ストロボなしで撮れるコツなど教えて頂きたいです。

    • noname#233899
    • 回答数2
  • ビデオカメラからHDDへ

     新規のビデオカメラを購入しようと考えています。ビデオカメラで撮った動画をPCで保存しようと考えています。そこでいくつか質問お願いします。 PCはNEC VN750/M(osはWindows Vista ) (1)動画をこのPCに取り込むことは可能ですか。 (2)動画をPCに取り込みDVDにしたい。   よろしくお願いします。

  • ビデオカメラの画像編集

    パソコンを使ってビデオで撮った画像を編集したいと思います。 手持ちのPCはメモリ4GBx2, HDD2TB, win7、インテルcore-i7-3619QMです。 手術の様子を手持ちのビデオカメラで撮影(20~30分)、 それをPCに取り込んで5~7分に編集したいと思っています。 研究会での動画プレゼンが目的です。 音声はなくても可です。 ビデオカメラを購入予定です。 どのような機種が必要でしょうか? また編集ソフトも必要でしょうか? 必要な知識や注意事項などアドバイスいただければ幸いです。