検索結果

Mac 外付け ドライブ

全877件中281~300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • boot campインストールについて

    iMac mid 2011をOSX10.10.5で使用しています。内蔵DVDドライバーが壊れていて、widows8.1のDVDメディアからインストールができない状況です。この機種のimacはBoot campインストールアシスタントに「Windows 8 またはそれ以降のインストールディスクを作成」という項目が表示されません。またISOファイルからWindowsのインストールにも対応していないと聞きました。内蔵DVDドライバー搭載のiMacは内蔵DVDドライバーじゃないとWindows8.1をインストールできないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • meetsso
    • 回答数2
  • MacPB14002台をドックアダプターで繋ぐには

    MacPB14002台を(1台はMacOS9)をドックアダプターで繋いで 情報を相互に移動させようとしました。 1台を起動したら菱形マークに2の記号が出ました。 もう1台を起動したら相手のHDマークが出ないで同じ菱形2のマークが 出て相手のHDマークが出ません。 解決方法をお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCと規格が合う合わないはどうやって調べるのですか

    外付けでも内蔵型でもよいのですが、ドライブが、デスクトップPCに合うかどうかを調べたい場合、どこを見るのでしょうか? 当方のPC 「HP Slimline 450-120jp/CT」 ↓仕様  https://support.hp.com/jp-ja/document/c04783937 これに対し、以下ノート用パソコンのBDドライブを例にあげます。 バッファロー BUFFALO BRXL-PTV6U3-BKA https://www.yodobashi.com/product/100000001005534186/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452607784558&gad5=10514564950652551646&gad6=&gclid=EAIaIQobChMIs6nmv7mm7gIVBXmLCh1JLAWbEAQYASABEgJIv_D_BwE&xfr=pla 内蔵型のほうが適合性が難しいと思いますが、このドライブがPCに合うまた合わないのでしたらその理由を教えてください。

    • frau
    • 回答数7
  • Office for mac 2011インストール

    春から大学一年生のMac PC 初心者です。 先日、Microsoft Office mac2011 HOME&STUDENTを購入しました。 CDを外付けCD読み取り機に入れ、PCにOfficeをインストールしたのですが、 「Microsoft Office セットアップアシスタント」が起動されません。 セットアップアシスタントの黒い箱のようなアイコンはdock に表示されているのですが、 クリックしても開けず、ただアイコンがあるだけです。 今現在、word,power point,excel いずれも使えません。 手順書に従えばセットアップアシスタントが使えるはずなのですが・・・ 助けてください!!!!!!!!

  • PCのスペック比較(macとwin)

    現在5年前のlenovoのデスクトップPCを使用しています。 最安のmac miniに買い替えた場合、 PCのスペック的には落ちるのでしょうか。 主な用途はphotoshopやillustrator等のグラフィック系ソフトに使用しています。 ・7515CTO OS:windows7 pro 32bit CPU:Core 2 Duo E8400 3.0GHz メモリ:4G DDR2 PC2-5300 ・2.5GHz Mac mini CPU:2.5GHzデュアルコアIntel Core i5 メモリ:4GBのメモリ

    • ベストアンサー
    • Mac
    • kksijf
    • 回答数3
  • Macの移行アシスタントで移行元が検索できない

    Macの移行アシスタントで移行元が検索(表示)できずこまっております。 移行元 MacPro OS10.6.8 移行先 MacPro OS10.7.5 1 双方、ソフトウェアアップデートで全てが最新であることを確認し   2台のMacをFirewireで直結(双方前面)。 2 移行元を「T」を押しながら起動。 3 移行先のデスクトップに移行元のディスクがオレンジ色でマウント。 4 移行先のMacより移行アシスタントを立ち上げ、   情報の転送方法を「別のMacから」を選択。 5 移行元のディスクの検索中を表すくるくるマークが回ったまま   まったく進まず。 どのような原因が考えられるでしょうか。 また、情報の転送方法を「別のMacから」ではなく 「ほかのディスクから」も選択可能ですがこちらも方法なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 漫画家、イラストレーターのPCスペック

    先日プロのイラストレーター兼漫画家としてデビューした新人です。 今までは絵を描く専用のPCを持っておらず、投稿時代は、Windows7のホームプレミアム、64bit、メモリは2GB、バイオのボードPCを趣味と兼用で使用していました。 今回仕事専用のものを購入しようと思い、いくつか質問させてください。 モニターとPCは一体型で無い方が万が一の際の買い替えが安くて済むと伺い、その買い方にしようと思います。 まず、こちらhttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=4&tc=197&ft=&mc=3850&sn=695&st=1&vr=10#tabContents のPCか、 MAC mini を購入するかで迷っております。 MACminiはメモリ16GBにするつもりですが、種類が三種類あり、もちろん値段が高い方が良いかとは思うんですが、どれを選ぼうか迷っております。 勤め先の都合でMACOSだと融通が効くことが多いので、こちらも視野に入れました。MACの使用は経験しております。 モニターはAppleのものではなく、とりあえず自分で用意して使用するつもりです。二画面での使用を検討しています。 そして、2.5GHzと2.3GHzの違いがわかりません…。初心者で申し訳ありません。 OSXサーバーというのが一番処理能力は早そうですが、作業量がやはり多いので、やはり一番高いものにするべきなのでしょうか…。 また、こちらのモデルで今使用しているワコムのイントゥース4が使用できるか、HP上で確認したのですが、MACminiのOSが何なのかわからず困っております。 上記のWindowsのモデルと方が性能は優れているのでしょうか? 外付けのHDDなどは付けるつもりです。 コミックスタジオ、クリップスタジオ、Photoshopの使用と、会社にデータを送る際のファイル圧縮とデータ送信に使用する予定です。 何もかも初心者で、言葉足らずで申し訳ありません。 どなたかご回答頂けると助かります!

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#211436
    • 回答数5
  • 外付けHDDについて

    無知でどうしようもないので質問します Windows7を使っていましたが、MacBook Airに買い換えました。 CD,DVDを再生するために外付けHDDも合わせて購入しました。LogiteeのLDR-PMG8U3LBK です。 購入したはいいものの、いまいち再生目的以外の用途がわかりません。 iTunesや写真を移行させたいと思っているのですが、調べてみると、外付けHDDを使った、という内容をよく見かけました。 それは、HDDにDVD-ROMを入れて、そこに書き込み、Macに移行したということでしょうか? インターネットで調べると情報が溢れていて、きちんと理解しないまま買ってしまったので、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • MacBookの購入について。

    こんにちは。 増税前ということもあって、 まだ使えるから…と 伸ばし伸ばしにしていたMacBookの買い替えをしようかと悩んでいます。 現在使用しているのは、 2007年製のMacBookです。 使い勝手がよく、気に入っておりますが何ぶん古くなっているので いろいろ不便な面が増えてきました…^^; i Phone5との同期もできないですし…(涙) そこで、おすすめのMacBookを教えていただければと思いました。 現在AppleStoreオンラインで購入でき、 ・現在使用しているMacBook2007年製に近いもの。 ・手持ちのCDをi Tunesに取り込め、DVDも見れるもの。 を検討しております。 MacBook Airもいいなと思ったのですが、 薄いのでCD取り込み場所が無いんですよねぇ…? ネットで見た限りでは、 MacBook Pro Retinaディスプレイモデルも同様で、 CD・DVD取り込み口がないのかなと…。 …となると、 13インチMacBook Pro しかないのかな…と思うのですが、 これは、取り込み口はあるのでしょうか…? 商品ページにある「8倍速SuperDrive」     ↓ http://store.apple.com/jp/buy-mac/macbook-pro (※13インチMacBookProの写真は下の方にあります。) という所がそうかな…と思うのですが、 何ぶんPC知識に乏しく、 パーツというか場所や用語などの名前もわからず、 一人だと確認できず不安なので 教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • 310f
    • 回答数3
  • Mac側からwindowsのDドライブのコピー

    こんにちは。 長文失礼致します。 iMac OS 10.5.8 に Windows XP sp3 を入れてBootCampで利用しています。 Windows側が起動しなくなってしまい、下記のように質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8767482.html 上記で解決しなかった為、XPを7か8へアップグレード(入れ替え?)して、MacOSもアップグレードしようと考えています。 Windowsが全く立ち上がらない為、Windowのデータの移行処理ができません。 Mac側からWindowsのDドライブなどデータを外付けHDDに移したいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか?(そもそもどこに入っているのかが分かりません…) 外付けHDDはMac、Windowsの両方で使っていました。 SnowLeopardはAppストアで購入して手元にあります。 メインで使用していたのがWindowsだった為、起動できずに困っています。 また、WindowsOSは7と8のどちらを買うのがいいでしょうか? 古いプリンタやカッティングマシンなどを繋いでいる為、確実に動かしたくて今までXPで来てしまいましたが、この機会に変えようと考えています。 また、アップグレードした際にソフトは全てインストールし直しでしょうか? 何年も前に買った為、WindowsOSはなんとか見つかったのですが、他のソフトはどこにしまったかが分かりません… お分かりになられる方、ご教授頂けますと幸いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • macでのブルーレイデータをコピーする方法

    お世話になります。 ブルーレイディスクの中の、フォト画像を、 Macにコピーしたいのですが、 ディスクに入れると、読み込めず出てきてしまいます。 読み取り方法をご存じの方がおられましたら 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookProにwindows7が入らない

    BootcampでUSBメモリ作成をして、再起動まではきたのですが、再起動するとそのままなぜかmacが立ち上がり、強制シャットダウンしてもう一回起動すると黒い画面に『No Disk』と現れてしまいます。 しかも、システム条件も満たしています。Bootcampのバージョンもあっています。 どうすれば良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 空のDVDが焼けません!!

    Macミニを使っています。 DVDを焼こうと思っています。空のDVDを挿入すると5秒ほどすると「ウィーン」と排出されます!! メディアは20枚組で買いました。どれもダメです。 他のCDやDVDの読み取りは少なくとも大丈夫なのですが。 持ってるDVDのメディアがノーブランドなのだからでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • データをなんとか救いだしたいのです

    i-Macの電源をいれ、立ち上がってすぐに電源が落ちるという症状がでました。 いろいろ人から聞いて、CDを入れ起動する方法をしりました。CDを入れると立ち上げることができたのですが、外付けのCDRを使うことも、メーラーを立ち上げることもできませんでした。サポートの方は外付けのものを使えばデータを残せると言っていたのですが…。 この状況でなんとか、データを残す方法はないでしょうか?超素人なのでわかりやすく教えていただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDケースのHDが認識できません。

    PC本体(Mac)に内蔵されていたHDを外付け用のケースに入れて使用しようとしています。 Windowsで使用するはずだったのですが、認識できません。HDのデータは要らないものです。Macで使用していたHDではだめなんですか? 使用してないHDが有効に利用できると思っていたのに・・・ 誰か教えてください。

  • G3MACでDVDを作成したい

    G3、700MH、512MB、OS10.4、スロットローディング式のCD-Rドライブのパソコンがあります。 これでDVDを作成したいので、内蔵型のdvd-Rドライブを買おうと思っていますが、交換方法がいまいちわからないのと、私のパソコンと互換性があるものがなかなか見つかりません。それらが記載されているHPを知っているという方、教えてください。 また、DVDを読める外付けハードディスク(中古で1万円程度)を買ってもDVD作成は可能でしょうか?外付けに内蔵されているメモリやヘルツなどは、パソコンと同じでないともしかして互換しなかったりしますか?以上ですが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LDR-HA165U2(ロジテック)は、MacOS9.2で動作しますか

    ロジテックのDVDスーパーマルチドライブを購入しようと考えています。LDR-HA165U2はMacOS9.2の環境で動作しますか? PowerMacG4を使用しています。 メーカーHP:http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrha165u2.html では,MacOSXでの動作が書いてあります。 主にDVD-RAMへの書き込みで使用する予定です。 LDR-HA165FU2MならOS9にも対応しているようなのですが、すでにToastを持っているので、価格差を考えて、迷っています。 宜しくご回答いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • karmy
    • 回答数5
  • HDを、OS、アプリ、データ、と分けて使用したいのですが。。

    こんにちは。 FP iMac / OS 10.2.8 です。 現在、60GBのHDをパーティションで3つに区切って、2つにOSを入れそれぞれメインとトラブル時に対応できるようメンテナンス用と、残り1つをデータバックアップ用として使用してます。 HDの空きが少なくなってきたようで(iTunesのデータがすごい量なのが原因と思われます)動作が遅くなってきたのが気になります。先日メモリを増設して(256→768MB)多少は解消されたのですが、今度、fireworks,dreamweaver,flash MX2004をインストールするので、HDも余裕が必要かと思い、160G外付けHDD購入を検討してます。 そこで、「OS」「アプリ」「データ」の3つににもう一度仕切り直しをしたいと考えてます。その際には、 1)「OS」には必要最低限なにをインストールしたらよいか? 2)「アプリ」には、基本的にアプリケーションのみで、OSをインストールする必要はないのか(正常に動作するか)、それともOSも入っていた方がよいのか? 3)内蔵HDと、外付けHDDのどちらに何を入れた方がよいか、 もしくは、もっと良い方法など、、、 ありましたら、ご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けドライブからのVCD再生について

    いつもお世話になっております。 PCに内蔵されているCDーROMドライブが、古いからなのか少々不調なので、 外付け(USB)のCD-RWドライブからVCDを再生したいのですが、どのようにすればいいでしょうか。 PCに内蔵されたドライブから再生する場合、 マイコンピュータを開くと”VCDが入っている”というマーク(?)が出るので、それをクリックすればいいのですが、 外付けのドライブの場合、マイコンピュータ内にマークが出るわけではないので、 どこから再生すればいいのか分かりません・・・どこか別の場所から再生するのでしょうか。 それとも外付けドライブからは再生できないのですか? ※外付けドライブは今の所正常な状態です。

  • iBookにDVDカメラの映像を取り込みたい!

    デジタルビデオカメラ(DVD)で撮った映像をiBookに取り込むにはどうしたらよいですか? iBookはG4(0S 10.3.9)、DVDカメラはSONY HANDYCAM(DCR-DVD403)です。 ドライブで読めると思ってたらディスクが小さいのでだめでした。。。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • totzaan
    • 回答数5