検索結果
笑ってはいけない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 言葉のキャッチボール
「雑談」がしたいです。 「自己紹介」か「まじめな話」しかできません。 どうしたら楽しい話ができるのでしょう。笑わせたいんです。笑顔が見たいんです。お笑い番組は好きだけど、人を笑わせられません。 「天然だね~アハハ」なんて笑ってくれる事はあっても、それは私が笑われているんです。 「天然」にも色々ありますよね?バカ系。ナヨナヨ系。おもしろい系。私はバカ系で、「笑われてる」んです。 普通にしゃべってた時に笑われるんです。 仲良くなりたくて、相手にとって楽しい会話がしたくて、相手の話を聞き出そうとしました。 でも、「へー」「そうなんだ」と答えてしまう。。 たまにうまくいって、キャッチボールが3,4回出来ても、(がんばってるなー)という会話になってお互い苦しくなってきます。 日に日に仲良くなればいいのですが、入社して1ヶ月ぐらいすると、だんだん話すことが無くなり、ネタが尽きます。「自己紹介のネタ」が尽きるのです。「職場でのネタ」を発見しても、キャッチボールが3,4回しか続かないので、そこで終わってしまいます。話が広がりません。私の好きな項目の話をしたらなんとか続くのですが、「議論」をしてるようになってしまいます。 話術上達のため、日記を4年間書いています。喫茶店で人の雑談を一言一言メモった時期もありました。怪しい人ですね(笑) どうしたらいいでしょうか? 居心地が悪くなっていてもたってもいられなくなり辞めてしまいます。 回りで楽しそうにみんなしゃべってるのに私だけ孤立なんです(;_;) 輪にはいれても何をしゃべったらいいかわかりません。 しゃべれてもキャッチボールができなくてシラケる、の悪循環です。 次にまた仕事につこうと思っているのですが、また同じ事が起きると思うと絶望します。 何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#11599
- 回答数8
- 脚本(シナリオ)の書き方について
脚本(シナリオ)のト書きについての質問なんですが、 ト書きで、「Aさんの動作」と、「Bさんの動作」を書く時は、改行 しなければいけないのでしょうか? 例えば、「Aが眠っている。Bが寄り添うように横へ座っている。」 と書く場合、「Aが眠っている。」で改行しなくてはいけないんでしょうか? また、同じ人の動作でも、「笑うA。A、床に落ちているゴミを拾う。」 と書く場合は、「笑うA。」で、改行しなければいけないんでしょうか? もし、「こういう時は改行したほうがいい」「こういう時は改行しなくていい」 というのがあれば、なるべく具体的に説明してください! お願いします!
- ベストアンサー
- 文学・古典
- tohoho1114
- 回答数1
- 性格の良し悪し
私は今年中学生になりました。 この前、親戚含める友達から [性格ブス]と笑いながら言われました。 半分は冗談だと思うんですが… (友達は中学生になって出会ったばかりです。親戚は生まれてすぐから対面してました。) その友達は私の名前をからかってきたりしていました。 私は笑いながら[違うし~]と返事をしてました。 そして昨日、からかってきた人達と同じ班になりました。 班で話し合いをしていた時、男子が面白かったので 思わず笑ってしまいました。 そしたら、[お前笑ったけんおしおきねー(笑)] と言われました。 また、笑ったらおしおきというルールがつくられました。 でも私は自分でも常に笑顔の絶えない人だと思います。 それをその友達に言ったら [でもずっと笑ってるのもキモい] と言われました。 私は顔も自信があります。 性格ブスや笑ったらいけないというルールについて質問します。 良い性格とはよく、 笑顔の絶えないや 優しい 人の気持ちをよく考えると聞きますが、 私は、笑顔を絶やさないし、からかわれても相手にキレたりしませんし、 言い返したりしません。 明るすぎてうるさい部分もありますが… 私はなにがダメなのでしょう? なにを直せばいいのですか? また、性格が良いという基準を教えてください。 お願いします。
- 学校で女子にいじめられています
高校生ですが、学校で女子にいじめられています。 いじめの内容をまとめてみました。 (1)人の方を見て、笑ってくる。 (2)人に見えないような形で、笑ってくる。 (3)キモイやうざいを言ってくる。 (4)日に見えないような形または、見えるような形でこそこそ話をしてくる。 (5)人を方をみて嫌な顔をしたりしてくる。 (6)学校に行くと、雰囲気がおかしくなる。 (7)失敗ごとがあると、笑ってきたり・嫌な顔をしてくる 学校には毎日、頑張っていますがみなさんはどう思いますか??
- ベストアンサー
- 高校
- noname#69862
- 回答数1
- どのような気持ちで言ったのでしょうか?
恋の悩みです。看護師をしています。 好きな人がいます。 好きな人は、社会人スポーツサークルの中の、メンバーの一人です。 この間、みんなでご飯に行ったとき・・・ 「〇〇さんって、スポーツやってるとき、よくおっちょこちょいなこと するよね。俺、病院行って〇〇さんいたら、逃げるわぁ(笑)注射とか してもらうの、怖いもん(笑)変なとこ、ブスっといきそう(笑)」 ・・・と、笑いながら、その彼に言われ、みんなに笑われました。 たしかに、スポーツは、なかなか上達しないです。 しかし、仕事はかなり真剣に頑張ってます。 なのに、好きな彼にこのように言われ、ちょっとショックです。 私は、バカっぽい印象を持たれてしまっているのでしょうか?
- この場合認知症はどれぐらい進んでいますか?
現在71歳の実母のことで質問させていただきます。 3年前大手術をしたショックで、おかしなことをいい出すようになりました。 周りが泥棒だらけに見えたり、 家の物がなくなるというので、何度も警察を呼んだりしましたが、 物は取られていませんでした。 毎晩、サッシにガムテープを張るのが日課となってます。(泥棒が入ってこないように) 最近は、エアコンの操作もできなくなり、お皿も何枚も食卓に持って来たり、 何かの支払いも支払った後でまた支払いに行く、ということを繰り返すようです。 父や私、孫はそんな母に対しては、否定もせず、お皿もありがとう、と笑って何枚ももらい、 支払いのことも向こうが受け取らないので助かってます。 別居なので、ときどき会うと、父がいろいろ教えてくれます。 近所の人に病院に連れて行ったら、といわれましたが、 病院ということはわかるので、ごまかして連れて行くことも難しいです。 ボケたことによって、家族が母のすることに笑うようになったので、 母も上機嫌で笑うことが多くなりました。 しかし、今の状態はどれぐらい進行してるのか、これからどれぐらい進行していくのか不安です。 このまま見守る形でいいでしょうか?
- 楽しむこと
なぜかわからないのですが、楽しいことをすることに罪悪感があります。 物心ついたときから、何か楽しくて自然と笑っちゃうようなことがあるたびに“私は楽しんじゃいけないんだ、もっと苦しまなきゃ、笑っちゃだめだ”と思って表情を真顔に戻したり…楽しい思いをすることがいけないことのように感じてしまいましす。 最近やっと“人生楽しまなきゃ損だ”って思えるようになったのですが、どうしても今までの癖が抜けなくて暗いほう、地味な方に行こうとしてしまって… 楽しむこと=悪いこと に感じる心理ってなんなんでしょうか? どなたかわかる方いますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- orihhme
- 回答数5
- もっと楽しませてあげたい。
1週間ほど前に すげー好きだった子に告白してOKをもらって 付き合いました。 そして今週はずっと帰り2人で帰ってるのですが なんか・・・彼女あんま笑ってくれません。 元から大人しい子なのですが もっと笑ってる姿を見たいなぁと思ってます。 どうしたら笑ってくれるでしょうか? 彼女と今週末デートに映画&買い物に行くのですが 楽しませられるか不安です。。 ショッピングとか どういう風に盛り上げればいいのでしょうか? 文章まとまとまってなくてすいません。 何かアドバイス下さい><
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#109518
- 回答数4
- どうすれば学校に行けますか?
私は小学校の頃から学校が嫌いでした。 中学になってからもっと嫌になりました。 私は(集団行動?)大勢の人と一緒にいるのが苦手です。みんなの前で発表をするのも苦手です。 勉強も全然できないし部活もやってないし高校に行きたいけど行けるかわかりません。 ある日嫌なことがあってその日から相談室に通っていました。 教室に行くと泣いて先生とか母に迷惑をかけています。 教室に行けない理由は ・みんなが笑っているのが自分が笑われているように思う ・大勢でいるのが苦手 ・いままで行っていなかったから行きにくい ・席替えで嫌な人と同じ班になった などいろいろあります。 今日は始業式で絶対に学校に行って教室でみんなと同じようにしてと母に言われました。 行くかわからないからって母と姉が教室までついてきました。 先生が来て結局行けませんでした。 私にとっては教室に行く前に学校に入るだけでもすごく頑張っています。 明日からはもう給食も始まって六時間です。 みんなで給食を食べるのもとても嫌です 姉や母は何で行かないの?と聞きます。 私は行かないんじゃなくて行けないんです。 明日からはどうすれば いいでしょうか?
- 締切済み
- 中学校
- noname#173950
- 回答数6
- 可愛い笑顔条件は?
こんにちわ。 自分の笑顔が不細工すぎて悩んでます。 笑わないと普通なのですが笑うと頬骨の上の肉が持ち上げられすぎて斜めから見ると頬の肉が横に出てしまいます。 ふつう笑うと頬の一番高いとことは1つだと思いますが鼻先の延長線上(普通の位置)とさらに目じりの真下と2つも頂点があり四角い感じです(骨っぽい感じで横にでるのではなく、あくまで肉が横に出る感じです) 原因は頬骨が横にでているのか、頬の肉が多いのか頬肉を持ち上げる筋肉が強すぎるとかわかりません。おかげで目も下から押し上げられめちゃくちゃ細くなってしまいます。 きゅっと引き締まった笑顔になりたいです。 笑うと頬の肉もですがほっぺの肉も横に伸びます。 解決方法はあると思いますか? また、頬肉問題とは別に 憧れる笑顔の持ち主は佐々木希さん、北乃きいさん、新垣結衣さんで あまり可愛いとおもわないというかぼやっとした笑顔だなと思う方はサトエリさん、福田沙紀さん、益若翼さん、戸田恵梨香さんです 全員美人さんですがこの違いはなんだと思いますか? 前者は頬骨の位置が高いのでしょうか? 後者は顔の肉が多いのでしょうか? 私は笑うと鼻のわきから口のきわに線が入る人がかわいいと思いますが、ない物ねだりなのでしょうか? みなさんはどう思われますか? ちなみに私はさとえりさんにすごく似ているといわれるし、自分でも似てると思うので嫌です(失礼ですが) さとえりさんの笑顔に頬肉が多い感じです・・・ 真剣に悩んでいるのでわかるかた教えてください。 小顔矯正に行けばいいのか美容外科に行けばいいのかどこへ行けばいいのかもわかりません。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#146139
- 回答数2
- 面白いという感情がない
私は昔から無愛想、笑わないと言われ悩んできました。 人と話していて、周りの人は笑っているのに私は何が面白いのか全くわからないのです。 なので、面白い話ができず、仲の良い友達はいません。 昨年より仕事ができないことに悩み、病院に行ったところ、ADHDの可能性が高いということで、薬をもらって治療していましたが、一年経っても変化が見られず、通院を勝手にやめてしまいました。 通院中に聞けばよかったのですが、もしかして面白いということがわからないことは、ADHDの症状に関係あったりするものなのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 4189860045
- 回答数6
- 幸せにできる自信がないと付き合ってはダメですか?
10個上の好きな人がいます。 私はその人が笑っててくれるたで幸せです。 彼には「私はあなたが笑っててくれれば幸せです」と何度も伝えてます (付き合ってません。片想いです。) ですが、私は彼がどうしたら幸せなのかわかりません。 だから、彼を幸せにする方法がわかりません。 だけど、彼を幸せにしたいって言う気持ちはあります その為の努力はしていきたいと思ってます。 ですが、幸せにできるって自信がないと付き合っちゃいけないですか?? 告白しない方がいいですか?? 付き合っちゃいけないですか。。。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#191226
- 回答数7
- あなたのストレス発散法教えてください!!!
今私の職場はホントストレスがたまりやすいです。 矛盾なことに怒られたり・・・。 自分の思い通りに計画がはかどらなかったり・・・。 うまく行くときはとことんうまく行くのですが うまく行かないときはホントイライラがたまってしまいます。 そこで皆様のうっぷんの晴らし方教えてください。 ちなみに私は思いっきり友達としゃべって笑って 発散したり、カラオケ行ったり、 映画を見て思いっきり泣いたりします。 後、天気のいい日は近所に散歩に行きます。 他に何か素敵な発散方法教えてください(>_<)
- 歌詞のアドバイス・感想お願いします!
誰もいない道僕は1人歩くよ 振り返ると足跡があるだけ 日も暮れてないのにね ただ今が淋しいの 吹く風が僕に言うの 終わりが来るってこと ⚫️交わした約束も言葉もぎゅっと 愛してあげればそれでいいの 最後は大声で笑えばいいの 淋しくはないでしょう それでいいんだよ 後悔はいつどこでも現れて 僕の心を破ってゆくの 夕日が沈んで夜のお出ましさ 僕は溜めた涙を流すの 鳴る虫が僕に言うの いつ君は笑うの?と ⚫️交わした愛情も夢でもぎゅっと 宝物なんだよ捨てないでよ 最後は雨でも笑っちゃえばいいよ 楽になれたならそれでいいの 傷が癒えないよ 言葉が出ないよ 笑えないの 涙が止まらないの でも気づいたの僕は幸せと ⚫️交わした約束も言葉もぎゅっと 愛してくれたらそれでいいの 最後は大声で笑っていいの 淋しさなんて忘れちゃうでしょう 遠い未来でも思い出せるように 僕は今を愛して生きよう (⚫️がサビです。感想お願いします)
- モテないから整形したい!!
こんばんは。 私は19歳です。できれば今年中に美容整形を受けたいと考えてます。 施術したいのは鼻で小鼻縮小術というのをしたいです!!お金は15万円台、施術する予定の整形外科は名医で有名です。 私は顔は普通なのにまっっったくモテません!!彼氏もできたことないし…。バレンタインデーにチョコレートを過去5人にあげたけど、いずれもお返しがありません。 それって、私の顔が可愛くないからですか? 私は人間の性格なんてほとんどみんな一緒だと思うんです。物事の解釈の仕方が違うくらいで根本的にはみーんな同じ。 いい人ぶるかぶらないかの違いがあるくらいで、個性とかってくだらない偽善だと思います。 笑ってる人が魅力的とか聞くけど、意味が分かりません。笑うのなんて簡単じゃないですか?笑わない方が難しいと思います。私は笑いたいときも我慢します。だって笑って人生を楽しむって贅沢で甘えてると思うからです。 私は目と顔の輪郭を整形しているのに、別に不細工じゃないのにどうしてモテないのでしょうか?? みんなが否定的に見る整形をしたことは勇気とは認めてもらえないんでしょうか?? なんか男の人って見る目ない人多いなーと思います!! 男の人にモテる人とか彼氏がいる人って、観察してると、ただ自分を良く見せるのがうまいだけじゃないですか?器用に生きてるだけじゃないですか。 ただ笑顔でいるだけじゃないですか。 笑顔でいるなんて私にもできますよ。 でも自分は笑ってはいけない存在だと思うんです。 幸せそうにしてる人がかなり腹立ちます!! どうして私には彼氏のひとりもできないんでしょうか?? 鼻を整形したら何か変わる気がするんですが…。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#161385
- 回答数11
- コンプレックスで笑えない
今年大学1年になる女です。 私には上側の前歯近くの歯が一つ生えてきていません。 どうやら歯茎から永久歯が出てこれないみたいで、笑った時に歯抜けに見えます。 その状態は中学生の頃から続いていて、笑った時に皆に引かれたり、裏で笑い者にされる事が怖くて、今でも歯を見せて笑えません。 歯列矯正は費用が高いため、高校までは出来ませんでした。 今年大学生になるので、矯正をしたいと思っています。 ですが、家庭が貧乏で、デンタルローンなどもくめないため、1、2年程度お金を貯めてからになると思います。 その間、私の笑顔はマヌケです。ですが、それでも本当は笑いたいのです。周りの目など気にせず、私が笑いたい時に、笑いたいのです。 それなのに、どうしても勇気がでません。いざ相手を目の前にすると、やはり相手の反応が怖くて、口を閉じたまま、あるいは手で口を隠して笑ってしまいます。 そうやって、相手に欠点を隠して、異性や同性に好かれても、何だか嬉しくないし、ずっと不安と隣り合わせな状態です。 それに相手が私の歯並びを知っていても、やっぱり笑えないんです。 私の笑顔の醜さを、誰より大嫌いなのが私自身だからです。 だけどそんな自分でも、受け入れていきたい。 心の持ちようなのはわかっています。でも簡単に臆病な私は変わってくれません。そのことが苦しいです。 恋愛にも友達付き合いにも消極的になってしまってもう嫌です。 友達は実は知っているんです。気を使って知らないふりをしてくれているのもわかっています。 そもそも隠し通すことは、付き合いが長くなれば不可能なんです。それでもなお、隠している自分。気付いていないふりをする友達。 この状況から抜け出したいし、初対面の人にも臆することなく笑いたい。 これから矯正代を稼ぐためのバイトも始めるけれど、多くのバイトが笑顔が重要な要素であると思います。 だけど歯抜けに見える笑顔を考えるとやっぱり笑えない...もうずっとこの繰り返しです。 どなたか、現実を受け入れ、強く生きていけるようなアドバイスを、お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#150475
- 回答数4
- 処女がそんなにいけないのか?
私は彼氏いない暦25年。 性格がまじめで人付き合いも苦手なせいで、積極的に人間関係を 広げることが出来ません。 学生の時はあまり気にしなかったものの、就職してからというもの 自分の言動で男性経験が無いことが周囲にばれているらしく、 何かとセクハラの対象になったり、飲み会の席等でプライベートな事を笑いのネタにされるなど、嫌な思いをしています。 自分では無理に彼氏を作るつもりは無く、一人でも好きな事を していれば良いと思っていましたが、そろそろいい歳になった こともあり、自分から動かないと駄目なのかなと思い始めました。 先日、自分の世界を広げようというつもりで、 遊び好きな友達に連れられて 初めてホストクラブに行きました。 私にとってはすごく勇気の要ることでした。 友達に「危なくないから大丈夫だから」と言われて 行ったのですが、やっぱり合いませんでした。 予想通り全然ホストと会話をすることすら出来ず、 ホストのほうも困っているようでした。 会話は最初から下ネタで、しかも友達の言葉で自分に男性経験が 無いことをバラされ、「処女なの?」と言われてとても嫌な思いを しました。表面では気にしていることがばれないよう、 一生懸命笑っていましたが。。 終いには、あんまり自分が話せないので、周りのホストたちにも 笑われているようでした。最悪です。 「男性経験がない」ということで 職場でも笑われ、ほかでも笑われ、 何でこうなんだろうと嫌気が差しています。 私は何がいけないのでしょうか。 周囲に流されず自分の意志に沿って 自信をもって行動できないことが悪いのか、 ホストクラブなんて慣れない環境の悪いところに行ったのが いけなかったのか、 付き合う友達を選ばなきゃいけないのか、 固過ぎて男性と付き合えない自分が悪いのか・・・。 周囲に笑いのネタにされる苛立ちと 今の自分に自信が持てない苛立ちでいっぱいです。 私はこれから自分らしく生きていくためには、 どういうことを心掛ければ良いのでしょうか。 こんな私にアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ruri2008
- 回答数15
- 私はただの気にしすぎなんでしょうか?
4月から大学生になります、女です。 最近になり、ここの皆様のおかげでやっとファッションについて考えるようになりました。 今まで着た事のない、ワンピースやチュニックを購入しましたが…自分はまったく見慣れていないため、すごく変に感じてしまいます! それを気にすると…他人が笑えば自分を笑っている、とかしゃべっていると絶対私の格好がおかしいと言っているんだ…と考えてしまい、その格好で大学に行くのが怖いです… 髪の毛でさえも気になると…まわりが変だって笑っていると考えてしまいます。 やっぱり格好が似合ってなかったりすると大学生は笑ったりからかったりするのでしょうか…? 太っていて、ダイエットも頑張って10キロ以上減らしてもまだまだ標準ではないです。 これまで頑張ってきたのに、周りから笑われている気がしてしょうがありません!! どうしたらいいのでしょうか…?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- azumakoh
- 回答数5
- 本当に…
何回も質問してすいません。 本当に学校に行くのが嫌です。 いじめてくる人さえいなければ 自分は楽しく笑えて毎日学校に 行きたいと思うのに… 中学の時の友達は本当に優しくて 面白くて一緒にいて楽しかったのに 高校に入ってから仲がよかった 友達とは違う高校に入ったけど そこそこ良い友達と一緒でした。 しかし今ではその人から毎日のように いじめられます。 今その人のせいでほとんどの人と 喋られなくなりました。 その人は常に自分の方を観察して 少しでも笑ったり喋ったりしたら 「今あいつ笑ったよ、きも~」と わざと聞こえるぐらいの声の大きさで 言ってきます。 その人の名前を出したいぐらい 嫌だし困っています。 本当に助けて下さい。
- 締切済み
- いじめ相談
- noname#188948
- 回答数5
- こんばんは
こんばんは 高1の女です。 中3の時から口臭が気になります。私が話すと友達が口と鼻をタオルでたまに抑えたりします。それを見て私臭いんだろうなと思い、凹んでます。クラスに行くと「匂いがうつる」とか、廊下を歩けば知らない人が悪口をいいます。「臭っ」と、この前笑いながら言われました。そのほかにも暴言はかれます。とてもつらいです。クスクス笑われます。 家の人は「全然匂わないよ」と言います。 友達に聞きたいのですが、信頼出来る友達がいません。学校に行くのが憂鬱です。学校に着くと気分が悪くなります。 もうどうすればいいかわかりません。 どうしたらこの悩みから解放できるんでしょうか? 長文読んでくださりありがとうございます。 回答よろしくお願いします。