検索結果

生理 7周目

全361件中281~300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 生理予定日までの過ごし方。

    不妊治療を始めて、早いもので7周期になります。クロミッドと排卵日頃の注射、高温期に入ってからの薬・・・と毎月あきらめずにチャレンジしていますが、なかなか努力が実りません。主人とは1年間同じ治療で頑張ってみようと話はしています。主人の検査もしてもらい、結果は良好。今は運動率が良くなる漢方薬を毎日飲んでもらっています。(名前は忘れましたが・・・) 今回は、8月2日が生理予定日です。今の体調はすぐれません。やけに胸がムカムカしたり、食欲もなく、胸が張って張って痛いです。もしかして?と思う反面、来るだろうなという予感もあります。この時期が一番イヤで、結構気持ちはブルーです。 不妊治療中の方は、このような時期にはどのように過ごしていらっしゃいますか?余り考えないようにとゲームボーイアドバンスを主人が買ってくれて、今は夢中でやっています。

    • noname#5513
    • 回答数1
  • GWで病院が休み タイミングのとり方教えて下さい

    半年ほど前から不妊治療に行き出した今年39歳になる主婦です。 只今クロミッドを生理5日目から朝晩(5日)服用、排卵前に卵を診てもらいタイミング指導されています。 タイミング後はデュファストンも10日分処方されます。 しかし通院しだして半年経つので、今度のタイミングがダメだったら次はAIHへのステップを先生から打診されました。 今回が最後のタイミングと二人で決め、次は妊娠しやすい体づくりも含め頑張ってみよう!と思った矢先、GWで病院がお休み。排卵前の卵を診てもらう事ができない上、デュファストンも処方してもらうことができませんでした。 先生の指示では5月3日か4日頃が次のタイミング。 何せ主人の協力が毎月排卵日1度きりなので、もちろん今回最低2回は頑張ってもらわなければ!と思っているのですが、どなたかタイミングのとり方教えて頂けないでしょうか。 もし良ければ時間帯などもお願いします。 今までの生理周期 1月17日~20日 2月17日~20日 31日周期 3月20日~23日 31日周期 4月20日~23日←(たぶん)  31日周期 *クロミッドを飲んでいるので周期は毎回同じのようです *ちなみに先生のタイミング指導は今までの統計すると生理始まりより15日目がほとんどです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 重要なタイミングのご助言をどうかお願いします!

    前の周期にタイミングを取っていただきました。 あっと言う間に1ヶ月が過ぎ今月も大事な時期がやってきました! 前周期は 生理 6/23~6/28まで6日間 周期は28日~35日 周期15日目の7/7 卵ちゃん20.4mmで17:30にHCG注射 こちらでタイミングを取っていただき 7/9と7/11日おさえました。 残念ながら・・・ 生理が7/23~7/29まで6日間でした。 生理の日から排卵日を計算すると 7/11がタイミングが取れていたようです。 今周期は、 7/23~7/29まで7日間の生理 15日目に病院にいくとまだ十分に卵ちゃんが大きくなっていなくて 今日(20日目)は18.8mmで17:30にHCG注射しました。 ちなみに尿は+-でした。 前回教えていただいたタイミングと前周期の排卵の様子から 今月のタイミングを自分なりに考えてみました。 8/11と8/13と8/15が良いのではないかと思うのですが どうかご助言お願いします!

    • yunhaku
    • 回答数2
  • 2人目が欲しいのですが。

     2人目が欲しくて11月からがんばっています。子供が6ヶ月の時に二人目を妊娠したのですが繋留流産でした。なので、旦那も私も今年はぜひ、2人目が出来ればいいなあと話しています。  基礎体温も11月から付け始めました。一人目が欲しいと思ってすぐに出来たから余計に毎回、生理が来るたびにショックを受けてしまいます。まだ、3ヶ月しかたっていないからまだまだがんばろうと思っています。  でも、3月までがんばって妊娠しなかったら病院に行ってみようかと旦那と話しているのですが、子作りを始めて期間的にどれぐらいで病院に行けばいいのでしょうか?半年ぐらいでは早すぎるのでしょうか?  生理周期は25日から35日ぐらいと短かかったり、長かったりなんですが排卵は毎回していると思います。  あと、初めて病院に行く時は生理が始まってから何日目で行くのがいいのでしょうか?はじめの時はどんな検査をしますか?  頻回に通わなければいけませんか?  たくさん質問して申し訳ないですが。経験者の方ぜひ教えてください。

  • 無排卵 生理がこない 不妊治療継続悩む

    38歳です。36歳、37歳で自然妊娠、初期流産(胎芽確認できず。卵黄嚢のみ)。その後不育症と診断され、次回妊娠時はアスピリン内服予定です。1年前からタイミング法で通院しています。主人の仕事の都合でなかなかタイミングをとれず、また自分が高齢のためか不育以前に妊娠できずにいます。今まで生理不順はなく、無治療で排卵も順調で、以前に着床まではしたことから、不妊要素は年齢とタイミングがとれないことが主体のようです。 38歳になったことを機に年齢的なリミットを考えて、人工授精、体外受精に進むことにしました。今年3/7には凍結精子で人工授精しましたが、凍結ということもあり期待できないよと医師にも言われていました。人工授精は、排卵1日後のタイミングだったみたいで、さらに期待薄い状態でしたが何事も経験と思い、直前のエコーでは卵胞が一部つぶれて内部が濁っているみたいに見えたので、先生は「排卵後だね」と言って当日からルトラール7日分処方されました。 初めてのルトラールでした。結果としては妊娠しておらず3/20-24生理でした。 その後、次周期で体外受精に進むために、生理後の受診を3/26に行ったところ、人工授精時に排卵したはずのあの卵胞が堂々と遺残!しており、右卵胞31mmに成長していました。そんな事あるの?と思いましたが「これはカラだと思う。左がこれから育つかもしれないし、今回は育たないかも。生理が来たら受診」と言われ、なんだか落ち込みました。また1周期無駄になったなあと。 ルトラールにより黄体ホルモン過剰になってしまって、排卵抑制されたように思っていますが、それ以外にも私自身不妊治療へのストレスがあったのかなと、思います。 それから低温のまま推移し、排卵はなかったと自覚しています。タイミングもとっていません。生理を待っていますが予定を1週間すぎても生理が来ないため、4/23受診。内膜7.8mm 例の遺残卵胞は37mmに成長し、どうやら他の卵胞は育たなかったようでした。 リセットは、結局子宮への指令であって卵巣はホルモンバランス狂ったままだから、とりあえずあと2週間待ちましょうということになりました。そして1週間たちますが、生理が来る気配もありません。 排卵どころか生理すらこなくなったことがショックでもありますし、ホルモンバランスが崩れたことがルトラールに原因があるとしたら、体外受精のホルモン療法(誘発)に耐えられるのかな、その後ずっと戻らないんじゃないかなって漠然と不安です。この不安そのものが、ストレスを引き起こしてるような気もして、悪循環でしょうか。 夫との仲良しも、夫は夫で義務的ならしなくていいかという感じですし、私も到底楽しむ事はできず、必然的に減ってしまいました。色々と本末転倒です。 欲しい気持ちがあるなら甘えないで前に進むしかないと思われるかもしれませんが、何か経験談やこんな時の気持ちの持ちようをアドバイスいただけますか。 それから、この一連の私の体の変化は閉経にむかっているのでしょうか。何がおこったのか、推測して頂ける方がいらしたら教えて頂けますか

  • 妊娠した時期

    こんにちは 質問があります 現在第一子を妊娠中です。 予定日は3/24/2014 現在,20週目 妊娠は最後にあった生理の開始日から計算するとききました。しかし普段から生理不順の私は病院で赤ち ゃんの様子をエコーで見てもらうと大きさや成長段階だと◯週目ですね。と全然、最後にあった生理開始日とは一致していませんでした。医者にだいたいどれくらいの時期に妊娠してるんですかとか聞くと7月1日ぐらいかな~ と言われました。そうすると妊娠1ヶ月までの流れは四週かあるので、ちょうど四週間前のセックスで妊娠したと言う事でしょうか

    • noname#186516
    • 回答数2
  • 受精日について

    妊娠しています。 ■最終生理→8月17日から24日まで一週間。その後、9月1日から7日まで生理と同じような出血があり1度婦人科を受診。 ■性行為があった日→9月15日、9月29日 29日は主人とで中出しです。 15日は知人の相談にのっていた所、無理やりされてしまいました。 外出しでした。 ■妊娠検査薬で何度か調べましたが、9月中は妊娠反応なし。 10月19日に陽性反応が出ました。 ■病院にて→10月24日に受診したところ妊娠5週と言われました。 エコー写真でも胎嚢のみ確認出来ました。約8mmです。 生理不順のような状態が起こったのは今回が初めてです。 先生は排卵が遅れおそらく10月2日が排卵じゃないか、との事でした。 けれど15日の行為の事がどうしても心配で、胎児に悪影響じゃないかと思い質問させて頂きました。 15日の事は私も警戒心が足りなかったと後悔しています。 今回の妊娠が15日の行為による妊娠と言う可能性はあるのでしょうか。

  • 排卵日と私の癖?

    初めまして。 3ヶ月程前に結婚し、妊娠を希望してます。 基礎体温は5月下旬からつけ始めました。 過去にこちらで回答されてた方(かなりお詳しい方)が、排卵日というのは気まぐれだけど、自分の体の癖を見抜き、タイミングを取り無事ご出産されたというのを拝見し、私にも何らかの癖があるのでは?と思い、皆さんのお力をお借りしたく質問させて頂く事にしました。 まず、自分で気付いている事は、排卵日前後に乳首痛(3日間程)が必ずあります。 ただ、その痛みが排卵前なのか、排卵中なのか、排卵後なのかは分かりません。 それから、過去の生理周期を見ると32~33日と28日を毎月交互に繰り返しているようです。 【以前の生理開始日】 2月15日~ 3月20日~ 4月17日~ 5月19日~ いずれも生理期間5日間程 【周期日数】 2月~3月までが33日 3月~4月までが28日 4月~5月までが32日 今月は28日ではないかと予測してますが、まだ今日時点では生理は来ていません。 【基礎体温】 5月28日 36.76 5月29日 36.50 ☆朝10時頃仲良し 5月30日 36.58 ☆朝9時頃仲良し 5月31日 36.68 ☆朝9時頃仲良し ×乳首痛(弱) 6月1日 36.90 ☆朝9時頃仲良し ×乳首痛(中) 6月2日 36.79 ×乳首痛(強) 6月3日 36.94 ☆朝9時頃仲良し 6月4日 37.14 6月5日 36.88 6月6日 36.88 ×おりもの少々 ×下腹部チクチク 6月7日 37.02 ☆朝9時頃仲良し 6月8日 36.82 ×下腹部チクチク 6月9日 37.12 ×恥骨に一度だけ一瞬激痛 6月10日 37.05 6月11日 37.14 6月12日 37.30 6月13日 37.04 ☆朝9時頃仲良し 6月14日 37.16 ×乳白色おりもの少々 ×生理前のような下腹部と腰の重み ×乳腺シクシク 今日 36.89 ×乳白色おりもの少々 ×乳腺シクシク データがまだまだ少ないので分かりにくいと思いますが、まずは今回の排卵日がいつ頃だったかだけでも分かればと思ってます。 私の予想では31日辺りか2日辺りかと思ってます。 どなたか分かられる方、宜しくお願いします。

  • およその受精日と、胎嚢の大きさについて。

    初めて質問させていただきます。 現在妊娠中です。 〈過去の生理日、カッコ内は周期です。〉 2011/11/22 (27) 10/26 (28) 9/28 (26) 9/2 (34) 7/30 (35) 6/25 (31) 5/25 (29) 4/26 (31) 3/26 (29) 2/25 (29) 1/27 (30) 〈基礎体温〉 2011/11/29 36.09 11/30 36.09 12/1 36.14 12/2 36.09 12/3 36.04 12/4 36.25 12/5 36.12 12/6 36.30 12/7 36.39 12/8 36.33 12/9 36.36 12/10 36.59 12/11 36.55 12/12 36.64 12/13 36.30 12/14 36.47 12/15 36.39 12/16 36.56 12/17 36.55 12/22 クリアブルーでうっすら陽性。 12/25 チェックワンで終了線よりは薄いですが、はっきり陽性。 12/29 チェックワンで終了線より濃い陽性。 1/4に初受診。 胎嚢のみ確認で胎嚢8.4ミリ。 1/14に受診したところ、心拍の確認はできたものの胎嚢12.7ミリで、主治医からは『胎嚢が小さめだから、まだ安心はできない』と言われました。 私の中では、12/8~12/11頃の受精かと思うのですが、合っていますでしょうか。 合っているとすると、1/14時点で6週終わりか7週くらいかと思うのですが、胎嚢が小さすぎますよね? エコー写真を見ると、胎嚢の中に赤ちゃんらしき姿はありますが、CRLは測られていません。 胎嚢が小さくて不安なので、およその受精日と、その受精日から見て現在の胎嚢の大きさはどうなのか、ご意見をお聞かせください。 長文失礼致しました。

  • ■フライング検査での陽性反応について教えてください

    先日hcg注射の排卵抑制効果の質問をさせていただきました、 kurukuma7というものです。 この度高温期9日目よりフライング検査を致しました。 9日目 ファスト 陰性 10日目 ファスト 陰性 11日目 ドゥテスト 薄陽性 12日目 ファスト 陰性 本来ならば同じ検査薬で行わなければいけないのに、 途中別の会社のものを使ってしまいました。 不妊治療を始めて、初めての陽性反応です。 着床していたかもしれないというよろこびと、 ドゥテストは感度がよすぎるからhcg注射がひびいてる? とも考えてしまいます。 ちなみに高温期11日目にあたる日はhcg5000の注射を打ってから13日目です。 できれば、本物のhcg反応であってほしいのですが。 この場合はどちらの可能性がたかいでしょうか? お時間ある際にでも、御回答いただけませんか? ちなみに本日まで(高温期12日目) の体温です。 高温期1 日目36.53 2 日目36.72 3 日目36.42 4 日目36.46 5 日目36.54 6 日目 36.59 7 日目36.61 8 日目36.79 9 日目36.49 10 日目36.71 11 日目36.81 12 日目36.78 高温期1日目よりルトラール服用。

  • 最終HCG注射から11日目のはっきりした陽性反応

    初投稿です 不妊治療再開して間もない者です 先月自然排卵で25日に排卵があり、タイミングよく仲良しができていたので翌日の26日に病気にてHCG5,000を打ってもらいました 1週間後、旦那の精液検査のため病院を訪れ、そのときにまた内診とHCG5,000を打ち帰ってきました 最終月経は11月11日からの6日間 今月は7日の生理予定日5日前からピンク色のおりものが着いたり、ぽたりと薄い血液が落ちたり今までにない不正出血?が見られ、はじめは生理がくるのかもと思ったのですがこないまま体温も高温期の値を維持しています 不正出血が始まってからはおへその斜め下辺りなど、普段の生理前や生理痛では痛くならない場所が痛んだり、いつものような下腹部痛があったり あと朝起きたときのだるさがすごくて、毎朝生理がくるか?と思うくらいなのですがやはり体温は高いし不正出血もそのときだけで生理がくる気配がありません HCG注射の陽性反応がどのくらいで抜けるのかの実験も含め、7日に不正出血があってから数日おきに検査薬を使用しています 使っているものはチェックワンで最終のHCG注射から7日目はとぎれとぎれで少し薄めの陽性反応 反応が出たのは1分~2分以内でこれは注射の影響だと受け取りました 1日おいて注射から9日目 前回と同じくらいの時間で陽性反応があり、とぎれとぎれの部分がかなりマシになってわかりやすい線になっていました 線の濃さも少し濃くなった・・・かな そして本日注射から11日目 それまでじっくり離れずに見たことがなかったのでわかりませんが、今回は終了線が出るまでにうっすら陽性反応があり、1分が少し過ぎた頃にははっきりした陽性反応 写真に残すために、おそらく検査から2分くらいでしょうか?そのころにはかなり濃い陽性反応となっていました 卵管像影の検査をしたあとだったので、タイミングもよかったし運がよければとは思っていましたが、うちは男性不妊で精子の状態があまりよくないため期待はあまりしていませんでした そこにこの反応なのですこし焦ってしまって、昨日まではパニック状態でしたが今は落ち着いて、とりあえず数日おきの検査は続けようとドキドキしながらの今です 不正出血が初めてだったのと痛みも気になったので病院に問い合わせたところ、早くて生理予定日の1週間後にまだ生理が来ていなければ受診してくださいとのけとで、1週間長いとは思いながら待つことに 高温期に注射2回でこの時期に陽性が濃くなっていくというのは期待はありますか? 初めての可能性ありの兆候に不安で・・・ 長々と申し訳ありませんが知識や経験が豊富な方のコメント、アドバイスお願いしたいです

  • ■不妊治療の今後の方針

    クロミッドを継続するか、転院するか、治療をやめるか。 今年初めから二人目を希望して近所の不妊治療をしている婦人科に通い、タイミング指導+フォリスチム1回、排卵後にHCG1回という治療をしてきましたが、2カ月連続で無排卵。先先月は初めてクロミッドを3日間服用し、排卵しましたが、リセット。 先月は通院せず、自己タイミングでトライするもリセット。(1日置きのタイミングを生理終了~高温期3日くらいまでつづけたのでタイミングは逃していないと思います。)高温は13日あったので排卵は無事したようなのですが・・・。 そして今週期、今生理3日目ですが、今日病院にいったところ、「クロミッドで様子をみましょう」とのこと。 しかし先先月、クロミッドにトライした際、「ケイカン粘液が少なくなり、精子が動いていない」と言われました。今日「クロミッドの副作用で粘液が少なくなると聞いたので、またそうなるのが心配なんですが、セキソビッドやHMG注射に変えてもらうことはできませんか」と尋ねると「セキソビットはうちでは扱っていない。注射は併用していくけど、粘液はクロミッドの副作用か、もともと少なかったのかわからないからねぇ」という曖昧な答えでした。結局私の希望でクロミッドは服用しないことになりましたが、何もしないのも前に進まなそうなので、通水検査と精液検査を希望したところ、どちらも必要ないだろうけど(一人目はトライ2回で自然妊娠してる事から。)、まぁ来週通水はやってみますかとのことでした。 又、前々回やった血液検査の結果がでたのですが、「高温期2日目でプロゲステロン3.96、エストラジオール140.8。プロゲステロンは15前後が理想なのでかなり低い、内膜は厚くなってきてたけどね。」といわれたのですが、ネットで調べてみると普通は高温期の中ごろの数値を検査するとのこと。2日目だとこれから上がっていく(いった)可能性もある気がするのですが、2日目の値でも「かなり低い。黄体が足りていない→治療をしなければ自然妊娠は厳しい」という判断で間違いないのでしょうか。 毎度のフォリスチム連続ではなく1回のみの注射も使い方があっているのか疑問です。 なんとなく、色々しっくりこない部分があり、やはり通院はやめて自然にまかせた方がいいのか、やや曖昧だけどそれでも通院した方が補助にはなるのか、あるいは木場公園クリニックなど有名病院でしっかり見て治療してもらった方がいいのか非常に迷い混乱しています。 アドバイスを頂けたらとても嬉しいです!

  • 妊娠検査薬の結果について

    性交後5週間が経過し、生理予定日になったのですが生理が来ないため、検査薬を使用したところ陰性が出ました。 ひとまず安心と思ったのですが、下腹部の鈍痛や頻尿、肌のあれや気持ち悪さといった妊娠の前兆のようなものを感じるため非常に不安です。 基礎体温などは計測していないので排卵日は不明です。しかし性交後これだけの期間が空いても、検査薬の結果は陰性から陽性へ変化する可能性はあるのでしょうか?

  • 妊娠周期

    今日病院いったら7wといわれました。 最終月経8月23~31日です そしたら9月の妊娠になりますよね? 最終月経が不正出血で生理ではなかったってことわありえますか? 妊娠はじめてです。 いつの赤ちゃんか気になっています。

    • 3221133
    • 回答数3
  • 受精日はどの日だと思いますか?♪

    受精日はどの日だと思いますか?♪ ◯生理周期 1/27~2/1 2/26~3/5 3/29~4/3 4/25~29 5/22~27 6/21~26 ◯仲良くした日 6/26 膣外 6/29 膣外 7/2 膣外 7/3 膣内 7/4 膣内 7/13 膣外 ◯アプリが予想していた排卵日 7/4 ◯アプリが予想していた生理開始日 7/19 ◯妊娠検査薬をした日 7/21→陽性 その後産婦人科へ行き無事に心拍とかも確認でき、 8/17のエコーで CRL(J)19.0mm 8w6d と言われ、予定日は来年3/23と言われました。 その計算でいくと6月30日頃受精になりますよね? 最近主人と話していて、せっかくなら記念日にできた子供だといいねっとなったのですが(7/3が結婚記念日で7/4が私の誕生日なのです☆) やはりこの2日間の可能性はないのでしょうか?(>_<)

  • タイミング 抜かりないですか?

    妊娠希望のため、先月から子作り開始しました。 基礎体温をつけておらず、排卵検査もしていないので自己流でだいたいのタイミングをはかろうとしています。 先月は残念ながら妊娠には至りませんでした。 生理周期は基本的には26日(たまに1日程度遅れることはあります) 月経開始8/3~   8/12,14,17 に仲良しでダメでした 妊娠の確率は30%程度ときいたので、のんびり構えた方が良いと分かってはいるのですが、どうせ頑張るならと思い、自分で考えているタイミングに抜かりがないか心配なのでアドバイスをいただけたらと思います。 月経開始8/29~ 8/4,7,9,11,13,16,19 に仲良しで考えています。 1日か2日おきで日にちを埋めてみたのですが、ココはいらないよとかココは詰めた方がいいよとかのご意見をいただければ嬉しいです。 体温等のデータが何もないので難しいと思いますが、宜しくお願いします。

  • 海外製の妊娠検査薬で陽性→陰性?

    生理周期はだいたい27日~29日で、 これまで毎月しっかりきていました。 最後の生理は3月12日から5日間で その後のセックスは3月26日、27日(この日はコンドームが破けてしまい少し中に出てしまいました。)、30日、1日~3日です。 16日の昼頃、海外製の検査薬を使ってみたところ、 かなりくっきりと陽性でした。 そのあと、もう一度検査薬を使ってみたら、 1回目よりは薄くですが、陽性でした。 そして、今日、もう一度試してみたところ陰性でした。 (16日に検査したときよりはかなり多く水分を取った後で量は多くても薄い尿でした) この結果はどうとらえるべきでしょうか? 陽性?陰性? 検査薬は朝一番の濃い尿で使うと 正確な結果が出やすいと聞いたのですが…本当でしょうか? このような結果が出た方いらっしゃいませんか?

  • 妊娠について

    初めて質問させて 頂きます。 先月流産してしまいました。 手術後10日程で止まると言われた出血が 二週間止まらず、 病院に行った所 ホルモンバランスが崩れていると言われ 薬をもらいました。 3日ほどで血は止まったのですが、 1週間程で来ると言われた生理が来ませんでした。 その時、たまに吐き気が起きたり、熱っぽいなと思う時があり 妊娠検査薬を試した所うっすらと陽性反応が。 すぐ病院に行った所エコーでは何も映らず 尿で検査してもらうと うっすらと陽性反応が。 また1週間後に来て下さいと言われたのですが、 次の日に出血。 病院に電話した所、すぐ来て下さいと言われました。 診てもらった結果異常なし。 妊娠もわかりませんでした。 これは妊娠しているのでしょうか? 1週間後が待ちきれず 質問させて頂きました。 長々と失礼します。

  • ■排卵日とタイミングについて

    長文で失礼いたします。 「排卵日とタイミング」に関する過去の質問を拝見したのですが、同様のケースがあまりなかったため質問させてください。 1年半前に出産し、半年前に生理が再開しました。 周期は32~33日です。 第2子を希望して3ヶ月前から海外製の排卵日検査薬を使用してタイミングをとっていますが妊娠には至っていません。 主人の仕事の関係で朝4~5時に一度起きて主人を見送り、その後二度寝をするという生活パターンなので、基礎体温はあてにならないかな…と思い、計っていなかったのですが、今周期から計りはじめました。 自分の基礎体温のパターンがまだ把握できていないのと、今回周期13日目から使い始めた排卵日検査薬がずっと陽性を示していたので、排卵日がいつ頃だったのか、わかりません。 おおよその排卵日の特定と、いつからが高温期なのか、タイミングは合っているか詳しい方ぜひアドバイスをお願いします。 ■(1)6月6日 未計測・生理開始 (2)7日 未計測 生理 (3)8日 36.18 生理 (4)9日 36.16 生理 (5)10日 未計測 生理 (6)11日 未計測 生理 (7)12日 36.15 生理 (8)13日 36.20 (9)14日 36.45 (10)15日 36.26 (11)16日 未計測 (12)17日 36.41 (13)18日 36.13 夕方薄く陽性 乳白色おりもの増える (14)19日 36.17 朝昼晩陽性 卵白状おりもの増える 24:00仲良し (15)20日 36.54 朝昼晩陽性 卵白状おりもの多い (16)21日 36.67 2:00仲良し 朝晩陽性 (17)22日 36.56 朝昼晩陽性 伸びるおりもの多い 22:30仲良し (18)23日 36.48 朝晩濃い陽性 おりものが一番伸びる (19)24日 36.49 朝晩濃い陽性 おりもの少し減る (20)25日 36.49 朝陽性 おりもの減る 23:30仲良し (21)26日 36.59 白色おりもの多い (22)27日 36.42 (23)28日 36.83 (24)29日 36.70 (25)30日 36.59 (26)7月1日 36.74 (27)2日

    • m8a10y
    • 回答数10
  • 流産後の妊娠、排卵日について

    排卵日はいつだったのかと気になっています。 先日の妊婦健診で10W5Dとエコーで出ていました。 実際の計算ではちょうど一週ほど遅い9W5Dです。 妊娠初期では週数が変わる事はよくあるのは知っているのですが、この場合、排卵日を考えるのにどちらで考えるものなのでしょうか? 今年の春に流産手術を受けており、生理を2回見送ってからのチャレンジで今回の妊娠に至ったのですが、基礎体温もまだ何となくバラバラで生理開始日が7月19日。でも以前は7~8日ほどあった生理期間もその時は4日程度で終わってしまいました。 その後、7月26日~8月1日まで2日おきくらいに仲良しました。 自分の計算では一応8月1日頃が排卵日?という予想だったのですが、エコーの週数でいくと、排卵日が生理開始から一週間後?という事になり、そんな事あるのかなと不思議に思っています。 それとも、赤ちゃんの大きさで測定すると一週間ほど早い週数だけど、排卵日は実際の計算の方で考えるものなのでしょうか?? ちなみにバラバラな基礎体温ですが、以下のような感じです。全く参考にならないですよね…>< 8/10 36.75 8/9 36.74 8/5 36.55 8/4 36.75 8/3 36.60 8/2 36.32 8/1 36.31 7/31 36.15 7/30 36.22 7/29 36.24 7/28 35.99 7/26 35.99 7/25 36.31 7/24 36.06 7/23 36.05 7/22 36.00 とても分かりづらい説明で申し訳ないのですが、メッセージいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 補足その前の生理開始が6月21日でこの時は6日間ありました。 もともと(流産前)は生理がいつも大体遅れがちで、3日~7日遅れる事は珍しくありませんでした。 流産手術などによって、生理周期が変わったりする事もあるのでしょうか?