検索結果

交響曲

全3387件中2961~2980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • サウンドカード導入についてご指南ください

    現在、オンボード(YAMAHA AC-XG WDM Audio)のイヤホン出力から、 変換ケーブルを使ってミニコンポの赤白ライン入力へ出力して、 MP3を聞いています。 音質に特に不満があるわけではないのですが、やはりミニコンポのCDと 聞き比べると音質劣化は否めません。 そこで、サウンドカード(ONKYO SE-90PCIなど)の導入を 考えていますが、いくつかお聞きしたい点があります。 1)仮に、現在の構成におけるMP3とミニコンポCDとの音質の差を 10とすると、サウンドカード導入によってどれほどのMP3音質の改善が 期待できるか。 2)SE-90PCIには、ライン出力と光デジタル出力の二系統があるが、 どちらを使用すべきか。またその根拠は。 以上二点です。 "音質"という数値化できないものに関する質問なので、どうしても 抽象的な質問になってしまいますが、印象程度でも結構です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • クラリネット中心

    クラリネット中心に聴けるクラシックCDを探しています。 どんなのがオススメでしょうか?

    • noname#59243
    • 回答数4
  • 物思いに浸れる音楽を紹介してください!

    宜しくお願いします。 ものおもいに浸れる音楽を探しています。 イージーリスニングが好きで、 久石譲氏 アンドレ・ギャニオン モーツァルト バッハ などを良く聞きます。 イージーリスニング・クラシック系で 一人で聞いて物思いに浸れる音楽・CDを紹介していただけませんか? 宜しくお願いします!

  • ショパンについての質問

    ショパンについて次の質問に答えて下さい。 (1)ショパンの中で一番好きなジャンルは何ですか?(ノクターン,ポロネーズetc.) (2)ショパンの曲の中で好きな曲5つ挙げるとしたらどの曲を選びますか? (3)ショパンの曲で最も優れていると思う曲は何ですか? (4)もしショパンが一曲だけ演奏してくれるとしたら、何の曲が聴きたいですか?(コンチェルトとかでもいいです) (5)最後にショパンについて一言 特に意味はないんですけど、ショパン好きとして、他の方がどのように思っているのか興味を持ったので、もし時間がありましたらご協力お願いします。

    • ymt314
    • 回答数7
  • ヴァイオリンと調 ver.2

    以前質問させていただいた内容に追加で質問です。 ヴァイオリンでニ長調の曲を弾くと主要三和音の五度音程が開放弦なので良く響くそうですね。ここからは自分が発見したことなのですがヘ長調の曲を弾くと副三和音の五度音程が開放弦なのでやはり良く響くのでしょうか? これはニ長調とは違った響きのよさなのでしょうか?

    • Tallis
    • 回答数3
  • 日本人好みの映画とは?

    よくイタリア映画の名作「ひまわり」は日本人好みの映画といわれますよね?(残念ながら私はまだこの作品を観ていないのです、映画には厳しい母が、「いいよーこれは。切ないよぉー。」というのでチェックしなくちゃ!) ということで皆さんが思う「日本人好みの映画」って何ですか? 古今東西問いません! その作品を選んだ理由も書いて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ナントカの霊感?

    お世話になります。既出でしたらすみません。 数年前、テレビのクラシックコンサートの番組で見た曲の曲名が知りたいので、お願いします。 演奏しているのは全員外国人で、全員バイオリンを持っていたような・・・。 記憶が曖昧なので、違うかもしれませんが。 そして、演奏が終わった順に、1人ずつ舞台袖に引っ込んでいきました。 最後に残った1人が、演奏を終わらせました。 曲のタイトルが、「ナントカの霊感」というようなタイトルだったと思うんですが、 もしかしたら、その時見たほかの曲と間違っているかもしれません。 クラシックは、学校で音楽の時間に習った作曲家の名前くらいしか知らないほど、無知です。 何かおかしな事を書いているかもしれませんが、その辺りは笑ってスルーしていただければ幸いです。 あと、大変申し訳ない事に、曲をもう一度聞いても、「この曲です!」と断言できません・・・。 なので、「1人ずつ減っていくコンサート」、「ナントカの霊感」で思い当たる曲がありましたら、教えてください。 お願いします。

  • イタリアのみ or イタリア+フランス・・・

    いつもお世話になります☆ 大学3年の女性です。 夏休み、女友達3人と ヨーロッパへ行こうと計画しています。(ツアーです) そこでずいぶん悩んでいるのは イタリアだけ行くか、フランスも回るか ということです。 日程は金額の面から8日間くらいにしようと思っています。 一番行きたいのはイタリアで、特に「青の洞窟」だけは必ず行きたいです。 でもフランスのモンサンミッシェルも見てみたいなぁと。 (モンサンミッシェル以外にはまだあまり興味がないのですが…) イタリアをじっくり8日かけて回るか(フランスはまた次の機会にするか)、浅く広く二カ国回るか どちらがよいのでしょう? 将来ヨーロッパは何回か行きたいとは思っていますが、数年先になりそうです。 あと、二カ国回るとしたらローマとパリだけになりそうです。 (サンピエトロ寺院・カプリ島・ナポリ・モンサンミッシェル・ベルサイユ宮殿・ルーブル美術館などに行きます。) 分かりにくい質問かもしれませんが、1カ国をじっくり見る方がいいのか、2カ国浅く回っても楽しめるのかを教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • ▼プログレ、シンフォニック・ロック・・・

    最近プログレというか、シンフォニック・ロックなるものにハマったので ぜひオススメのアーティストさん等が有れば教えてください! 自分で探していても 中々ピンと来るモノがなくて…。 HRとクラシックが特に好きなので、その辺だとすごく嬉しいです。 もちろん別のジャンルでも全然構いません^^基本何でも聞くので! あと、プログレやシンフォニック・ロックは関係なく、イタリアのオススメアーティストが有れば、ぜひそちらもお願いします。 ジャンルは問いません。イタリアのプログレバンドが有れば言うことなしなんですが…笑

    • b-0-d
    • 回答数6
  • わたしたちの教科書挿入曲

    フジテレビのドラマ「わたしたちの教科書」の中で使われている音楽を知りたいのですが、曲名がわかる方回答お願いします。 できましたら視聴できるサイトを教えていただけると嬉しいです。 同様の質問の回答を見ましたが、私の探しているのと違う気がします。 シリアスな場面で流れていた曲です。 歌詞は入っていません。 サントラがあるようですが、その中のどれかがわかりません。 検索の仕方が悪いのか視聴できるところが見つかりませんでした。

  • ピュアオーディオ界のタブー

    それを言ってしまったら終わりだろみたいなことはありますか? 例えば実際に何十年も指揮や演奏しているオーディオのことに興味のない人から見れば原音忠実再生なんて無理だし高価な機器を使うことに驚くと思います。 でもこれを言ってしまえば原音忠実再生を目指している人は終わりですよね。 そんなことはほかにはないでしょうか?

    • wiietto
    • 回答数15
  • 心に残っている思い出深いクラシック

    皆さんは心に残っている思い出深いクラシックってありますか? 何曲でも良いのでエピソードなどと共に教えて下さい☆

    • pimik
    • 回答数14
  • 謎なピアノコンチェルトを教えてください

    極めて情報がないのですが・・・ マイナーなピアノコンチェルトです。 でもとてもメロディアスで私は好きでした。 CDまで買ったのですが引越しの時に家の中で紛失してしまいまして・・・ 作曲家もわかりません。 ただ、あまり耳にしないので マイナーな作曲家、曲だと思います。 多分、聞けば「ああ、それだ!」と分かると思いますので・・・ 何でもいいので羅列してください お願いします><;

  • 4分の3拍子 と 8分の3拍子 の違いは?

    こんにちは。 クラシックギターのワルツなどで、ただいま8分の3拍子の曲を練習中です。 同じ3拍子で分母が違うことによって曲の速さが2倍になったりするのでしょうか? 例えば8分の3拍子でラルゴと速度記号があったとしたら、4分の3拍子のモデラートぐらいの速さになるとか・・・? 素人丸出しですが、どなたかご教授下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#187593
    • 回答数6
  • 携帯の着信音(メロディ)何にされてますか?

    みなさんは携帯の着メロは何にされてますか? ちなみに私はF-1のおなじみの曲、TRUTHです。

    • xo777ox
    • 回答数10
  • クラシック演奏会について

    こんにちは。 私はクラシック演奏会に最近とても関心があってぜひ初めてどこかクラシック演奏会に行きたいと思っているのですが、どんなクラシック演奏会から行き始めたらよいか、わかりません。少し聞いた話だとクラシック演奏会には当たり外れもあると聞いたので、お詳しい方にアドバイスいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

    • bioty
    • 回答数12
  • リスト/ショパン の曲でおすすめのピアニストは?

    クラッシック初心者です。 リストとショパンの曲が好きです。 しかし、どのピアニストの演奏がよいか、よくわかりません。 おすすめがあれば教えてください。 CDを購入しようと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 発声練習をしたいのですが、パソコンで音階をとる方法ってありませんか?

    年末の第九合唱に参加することになりました。 自宅で練習する際に音階をとりたいのですが、楽器はありません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • クラシック音楽で気分が高揚する曲

    楽しくなる曲とかではなく なんというか緊張させられるような、 気分が斜め上のほうに盛り上がる曲、教えてください。 ちなみに自分は ドヴォルザークの9番第4楽章 ヴェルディのレクイエム「怒りの日」 です。

    • sugarun
    • 回答数15
  • 女性クラリネット奏者を教えてください。

    小学校の娘がクラリネットを始めました。子供が憧れるようなビジュアル的にもかっこいい女性クラリネット奏者を教えて頂け無いでしょうか? 以前、R&Bっぽいファンキーなジャズを演奏している外国の女性アーティストをテレビで見た記憶があるのですが・・・ ジャズ、クラシックも含めてお勧めアルバムもご教授いただければ幸いです。