検索結果
Windows アプリ不具合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- DCP-J968N
■製品名を記入してください。 【DCP-J968N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【プリントの発色異常。青色が暗い濃緑色に、赤色が暗いえんじ色に、橙色が暗い緑色にプリントされます。購入以来、純正インクのみ使ってます。クリニング機能も10回以上稼働させましたが、改善されず困っています。どこの不具合でしょうか?対処法はありますか? 黒色は問題なく、モノクロプリンタとしては使えているのですが… 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 USBケーブル 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 CATV回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- burazaaaiyou
- 回答数2
- ピータッチ190 テープカセット
■製品名を記入してください。 【ピータッチ テープカセットラミネート12ミリ 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 前日サイズ違いで購入し、12ミリをいつも通りセットしてしようとしたら、 テープが絡まり使用できず、取れないのでテープを切って外しました。 ピータッチ190 の故障かと思い、サイズ違いの購入したテープを試したところ通常どうりで使用できました。テープの不具合だと思われるので、交換して欲しい。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 iPhone14 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 光電話 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- momonga770526
- 回答数1
- 印刷できない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J1200N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 コピーをしたいのですが、白紙しか出てこなくなりました。インク残量が、黒以外の3色が少なかったため新しいのに交換して、再度試しましたがやはり白紙です。本のコピーを取りたく、スマホからもパソコンからも、スキャンでも試しましたが印刷できません。 今までは問題なく使用していたので、突然不具合が起きてしまい困っています。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10・iPhone14 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- mh1101
- 回答数3
- セーフモードでも起動せず。
はじめまして。 先日、私のパソコンのXP ProSP2にバージョンアップさせましたが、特定のアプリケーションで不具合が出た為、以前のSP1へのOSの修復を行いました。 その際の再起動からまともに起動しなくなってしまいました。 現状で、WINDOWS ロゴ画面までは問題なく、その後の「ようこそ」までは行きます。で、その後デスクトップが構成されるかと思いきや、強制的に再起動です。 セーフモードでも起動はしません。拡張オプションメニューで「システム障害時の自動的な再起動を無効にする」を選択すると、「c 000021a unknown hard Error」と言うエラーが出ます。ちなみに後付け周辺機器等は全て外してあります。 今後どのような対策をすればいいか教えてください。 できればデータは残したいです。使っていたアプリケーションの中にネットワークオーソライズが必要なアプリもあるので、再インストールも避けたい所です。何かこの状況に適したソフト等があったら教えてください。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- manpower
- 回答数6
- Brother Mymio複合機でスキャン
■製品名を記入してください。 【Brother Mymio MFC-J737DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【リモートワーク中で、会社のPCを使っているのですが、スキャンしたデータをファイルに保存できません。(セキュリティ上)ファイルにアクセスできないことが原因のようです。スキャン自体はできているようですが、スキャンデータを入手する方法はないでしょうか? ちなみに不具合による機種交換前(同機種PC)は、普通にスキャンデータを送ってくれていたのですが、 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN wifi 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- savane
- 回答数2
- UQ WIMAXでインターネットが接続できません
自分のモバイルPCで、UQ WIMAX(IOデータのWMX-U03)を 使ってインターネットを接続していました。 ところが、しばらく前から接続できなくなりました。 UQ WIMAXのアプリを起動し、 「接続」を押すとそこから接続は開始しています。 (秒数のカウントが始まります) ところが、Ineternet Explorerを 立ち上げたところ、「接続できません」というエラーが出ます。 (Firefoxでも繋がりません) まず、UQ WIMAXの不具合かと思い、 アンインストールしてから、再インストールしたのですが、 それでもダメでした。 また、バンドルされていたノートンの ウイルスソフトを先日まで使用できていたのですが、 無料期間が切れたので、いまは使えなくなっています。 これが原因かと思い削除しようとしたのですが、 こちらはアンインストールできないようです。 バンドルソフトだからでしょうか? 解決方法をご存じの方はお教えいただければ幸いです。 ちなみにPCのスペックは下記の通りです。 PC: HP mini 210VT プロセッサ: Intel Atom OS: Windows 7 Home Premium
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- compal64
- 回答数1
- 印刷の不具合
■製品名を記入してください。 【 MFC-J997-DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 日々の最初の1枚目のカラー印刷時が綺麗に印刷できず、4~5回クリーニング&ノズルチェックシートを印刷して8割位の印刷色の出来で使用、3~4時間後にまた印刷不具合になり、この2週間でインクカートリッジ全色で15~16本なくなって困ってます 、添付写真は縦一列に最初1回で2回分のクリーニング印刷です 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 有線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- makino6677
- 回答数1
- ソフトウエアのアップデイト
■製品名を記入してください。 【 DCP-J983N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 度々PCに機能追加または不具合の修正のためブラザー製品のソフトウエアをアップデイトしてください。アイコンをダブルクリックしてください。と指示が出ます。アイコンとはどこにあるのですか。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【 windows 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線ラン 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】お困りごとナビ スキャンできない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13076 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 2353fmko
- 回答数1
- システムファイルが破損しました
しばらく使ってなかったパソコン(NEC製 OSはXP)を使おうとしたら一応動作をするものの、何となく不調で、調べた所 C:\Windows\system32\syncapp.exe が破損していることがわかりました。 ご面倒ですが、対処方法を教えてください。 症状: 1.ほぼ起動するごとに「重大な不具合がある。マイクロソフトに報告しますか」が出る。報告してもまた出る。(正しく報告されてない可能性が高ぃ) 2.エクスプローラーで上記のファイルを右クリックしてもサブウィンドが出ない。(他のファイルでは「開く」「プロパティ」等が出る) 3.アプリの動作中、時々「重大な障害が発生・・・」といったメッセージが出て終了する。 4.HDDにキズがあると思われますが、CHKDSKでは報告されません。 5.以前使用中にNetsky-Dを送りつけられていますが、ノートンが隔離しているもようです。(検疫のリストにある) 6.これらはWindowsをUpdate中に発見しました。現在SP2までUpdateしています。
- 締切済み
- Windows XP
- m-jiro
- 回答数2
- 2cm幅で印刷できたり印刷できなかったりします
■製品名を記入してください。 【DCP-J968N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【5年ほど使用しているプリンターで、今まで問題なく印刷できていたのですが、 突然この現象になりました。 ヘッドクリーニングをして印刷品質チェックシートは正常に印刷できます。 白黒の文字だけの印刷の時は、この不具合が出ないときもあるのですが、 A4サイズの写真を印刷するとこの現象になります。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- katsu1105t
- 回答数3
- 【HL-L2375DWトナー交換】
■製品名を記入してください。 【HL-L2375DW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【トナー交換してもトナーコウカンの表示が出て困っています。 2回目のトナー交換になりますが1回目の時は何の不具合は ありませんでした。 念の為、トナーカートリッジを新品に変えてもトナーコウカン表示が 出ます。 トナーもカートリッジも純正を購入しています。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【USBケーブル】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【PDF,エクセルの印刷で使用しています】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- mns15570
- 回答数3
- 無線LAN設定
■製品名を記入してください。 【DCP-J968N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【無線LAN環境が変更になり、無線LANを再設定したいのですが、操作パネル(液晶)からメニュー選択し、Wi-Fiを押しても表示が変わりません。 もしかしたら操作パネルが不具合では? 操作パネル以外からWi-Fi設定する方法をお教え願います】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【現在はUSBで接続してます。無線LANに変更したいです 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【なし 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【IP電話】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- USER32
- 回答数3
- 電源が入らない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J968 N-B 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【電源が入らない。壁のコンセントにさしてもだめ。落雷にあったとの認識はない。他の家電は何も不具合はない。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【 Windows 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 USBケーブル 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】電源が入りません|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- shu2chan
- 回答数2
- 写真印刷に規則的な線が入る
■製品名を記入してください。 【MFC-J7100CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【写真用紙(光沢)に最高品質で写真印刷すると、3.5センチおきに1.5ミリ幅に細い2本線(虫眼鏡で見ると細かい点の集まり)が入ります。黒い写真画面だとけっこう目立ちます。紙送りの跡のように見えますが、改善方法はあるでしょうか? あるいはこのプリンター個体の不具合でしょうか? お知恵を頂ければありがたいです。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【MacOS 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【フォトショップ 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- sunusumumuriku7
- 回答数4
- 勝手に印刷止まらない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J963N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 筆王が印刷中応答しなくなり、筆王、プリンタドライバの再インストールするも印刷不具合改善されず、電源を入れるだけで勝手に印刷し続けます 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【 Windows11 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 USBケーブル 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 筆王 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 ケーブルテレビのネットワーク 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【全製品共通】有料のサポートについて|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12732 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- kikitai3
- 回答数2
- DCP-J1203N
■製品名を記入してください。 【 DCP-J1203N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 今日 上記機種(新品)を購入し 説明書通り 4 まで進みスマートフォンに接続しているのだが、setupWiFiと接続 から すすまない。 接続が切断されました。再接続します。と表示され、前に進まない。 機種の不具合なのか? 操作ミスなのか? 印刷したい物が 沢山あります。 早く解消したい。 宜しくお願いします。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 ios 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 なし 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 なし 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKP-3C4BD624
- 回答数2
- Windows操作中一部の操作を受け付けなくなった
パソコン操作中に何の前触れもなく「一部の操作を受け付けなくなる」ようになりました。ここ最近1日1回は発症しているんじゃないかという頻度。 ◆症状 ・発症直前まで使っていたソフトやエクスプローラーのウィンドウ等を開いている状態で、別のウィンドウを左クリックで選択しようとするもウィンドウが選択状態にならない。(その時点で「また起こったか」と気がつく) ・ウィンドウなどを選択できない(灰色のまま)なので、移動やウィンドウを閉じる事もできない。(ウィンドウを閉じることだけは出来た時もあった) ・下部のタスクバーのアプリも選択できない。(開けた時もあったが、ウィンドウが開いても灰色のままで閉じたり移動させたり等すべての操作は受け付けない) ・キーボード操作でのアプリケーション等の起動は可能。winボタンでメニューを出したり、ショートカットでタスクマネージャーを起動するなど。ただしウィンドウが開くだけでその後の操作は不可能。メニューもまた、出せてもマウスでその後の選択をすることは不可能。 ショートカットでタスクンマネージャー等を出した直後はウィンドの名前は灰色ではなく黒で選択されている状態にもかかわらず、そのウィンドウ内をクリックすると灰色に変わり未選択状態になる。 ・デスクトップのアイコンをクリックしても反応なし。 ・時計は止まっておらず完全なフリーズではない。 ・タスクマネージャーやリソースモニターも表示は動いており、選択(表示タブの変更など)できないだけでフリーズはしていない模様。 ・マウスポインターも動く。 ・win+xのメニューからサインアウトして開きなおすと正常に戻る。 ・保存していない作業データがある状態でサインアウトをしようとして「強制的に終了させますか?」という画面でサインアウトをキャンセルし戻っても、選択できる正常な状態に戻る。 ・それを利用?して、キーボード操作のみでテキストアプリを起動。適当に文字入力して保存せず、上記サインアウトを行う。保存していないのでサインアウトをキャンセル。これで多少時間をかけずに正常な状態に戻ってこられる。ただし、ブラウザや他開いていたウィンドウは当然すべて閉じてしまっている。 ◆疑っている・気になる点 ・症状が出始めた頃、元から入っているフォトアプリで写真を開いていたり同じく元から入っているgrooveミュージックを起動していたのでそのソフト関連を疑っていたのですが、これを書いている今さっきはitunesとfirefoxだけだったので、ソフトは関係ないのかな…と。よくわかりません。 ・ひと月ほど前に起動ディスクのssdの不調で新品のHDDに交換しています。これの不良?しかし交換してからひと月経った今…? ここ数日のこの症状以外に不調はありません。 ・現在キーボードも不調。Altが反応しないなど。実際は「押している信号は伝わっているはずだけど入力はできない」といった状態。(Altだけ押しても反応しないけど、別のキーを押したままaltを押し、別のキーを離してもaltを押している間は入力が続く) (キーボードの状態の確認に使ったサイト:https://anysweb.co.jp/keycheck/) このキーボードが悪い影響をあたえている? 今回の症状が出た後でキーボードを始め、マウス以外の各USB周辺機器を抜きましたが改善せず。 初めて経験する症状です。これまで経験した不具合と比べれば「即作業データの消失」には繋がらないのでまだマシですが、それでも非常に煩わしい状態です。何から疑ってみるのがいいでしょうか? 参考までにタスクマネージャー等のスクリーンショットを添付しています。あくまでその時一瞬を切り取っただけなので参考になるかどうか分かりませんが…
- ベストアンサー
- Windows 10
- okwave7722taro
- 回答数15
- 「ワンタッチボタン」「パソコン起動」に不具合発生
購入3年目の Windows10搭載のパソコンを使用しています。 12月初めにアップデート後、以前までは正常に機能していたシステムにふたつの不具合が生じました。 ・ひとつめの症状 【ワンタッチスタートボタンとYAMAHAのサウンドモードの設定が表示できない】 具体的な内容 通常、【LAVIEかんたん設定】のメニューにある【ボタン】から、[オンスクリーン表示]の設定画面を開くと、下のほうに[OK]か[次へ]か何かの進むボタンがあり、そこから、【ワンタッチスタートボタンおよびYAMAHAの設定画面】に移れるはずなのですが、表示画面を見る限り、それらしい進むボタンがありません。 したがって、ワンタッチスタートボタンの設定などが行えなくて困っています。 また、[オンスクリーン表示の設定]の画面上にある、表示するかしないかを選択することはできるのですが、Enterを押しても反応がなく、結局、[×]で閉じるしかないので、それすら設定できない状態です。 試しに、【LAVIEかんたん設定】をインストロールし直しましたが、同じ結果になりました。 他のユーザーで立ち上げたデスクトップ上では、そのアプリ自体、背景に沈んで表示できません。 この不具合、原因もわかりませんし、対処法も思いつきません。どなたか教えてください。 --------------- ・ふたつめの症状 【デスクトップが立ち上がると同時にアプリないしソフトまで自動的に立ち上がる】 具体的な内容 パソコンの起動時に何かを読み込むような動作が加わり、デスクトップが表示されるのと同時に、前回、シャットダウンしたときに、直前まで使用していたソフトなどが自動的に立ち上がります。 決まってこのソフトが、というわけではなく、ミュージックアプリをはじめ、辞書もWordもOneNoteもどれもこれも(?)付箋のように立ち上がってしまいます。 起動するたびに毎回必ずそうなるので、自動オープンしたソフトをいちいち閉じるのが煩わしくなってきました。 インターネットで調べても、似たような事例がみつかりません。 パソコンを初期化しないとダメでしょうか? できれば、それ以外の方法で解決できたらいいのですが……。 アドバイスをもらえないでしょうか。よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- sun303
- 回答数2
- ExcelからキヤノンLBP2050へ印刷できない
PCはconpaq、Windows 98(SE?失念)メモリ64MB、システムリソース空き約60%、HDD容量失念 プリンタはキヤノンLBP2050(純正プリントサーバ使用・TCP/IP)、キヤノンBJF850(コレガプリントサーバ使用・TCP/IP)、キヤノンP480L(ラベル印刷専用プリンタ・ローカル接続・非共有・このプリンタが通常使うプリンタ設定) 上記のような環境で、Excelのデータ(ファイルサイズに関わらず、どんなものでも)を印刷すると「メモリ不足・他のプログラムを終了させてから再試行、プリンタドライバの不具合、ネットワーク接続が正しいか確認」(正確なメッセージ文ではありませんが、大雑把にこんな内容)というメッセージが出ます。 他のアプリやテストページの印刷は問題なく出来ます。また、BJF850へは印刷可能です。P480Lは専用プリンタの為、除外しました。 このPCについて最近以下のような作業を実施しています。 (1)元々FDDが故障しており、そのFDDより変音発生の為、FDDのフラットケーブルを取外した。 (2)スキャンディスク、テフラグを実施 (3)Windows Updateの実施 (4)Officeのアップデートの実施 (5)全てのプリンタドライバのバージョンアップ これらの作業を実施する前までは問題はなかった、とのことです。 どういったことが原因として考えられますか? よろしくお願い致します。
- 消えたファイルの戻し方
USBメモリーのファイルが全部消えてしまって困ってます。 消えた経緯は次のようです。 使用機種:SONY VAIO Pro 11 OS :Windows8.1 Officeが以下のメッセージが出て起動しなくなってしまいました。 「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました。」 そこで、コンパネの[プログラムと機能]で Office プログラムを選んで[変更]から修復したのですが、 このとき、USBメモリーを差し込んだままで 修復が終わった後、USBのデータが全て消えてしまいました。 Windows PCからはUSBにデータはまったく無い状態ですが MAC PCで読むと、「System Volume Information」という フォルダがあり、その中に「IndexerVolumeGuid」というファイルがあります。 この状態で、もとのファイルを復活できるように出来ますか。 尚、Officeは再インストールで解決済みです。 補足:Officeが起動しなくなった経緯 Windows8.1にアップデートし、Intel(R) Managimant Engine Interfaceを インストールしてから、「C:\Program Files(x86)\Intel\Bluetooth\btmshellex.dll でエラーが発生しました。エントリがありません。:traU」という不具合が 発生し、その対応した結果です。 1.上のエラーメッセージは出なくなった。→ 対処 2.Windows常設アプリが起動できない → 対処 3. Office起動せず → 対処 4. USBメモリデータ消える → 対処方法わからない