検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エレコム製キーボード/マウス セット品の件
エレコム製 USBワイヤレス キーボード/マウス「TK-FDM110MBK」の動作について、価格コム書き込みに「セットのマウス 使い物にならない!」と有りますが そんなに動作NGなのでしょうか? 現在使用中のマウスが動作不良となり、今回 キーボードも併せてワイヤレス化の為 この商品を使用したいです、本機 お使いの方 動作状況などお聞かせ下さいませ。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- エレコム 2STYLEカメラバックパックについて
通勤用と週末のカメラバッグ代わりにDGB-S038BKの購入を検討しています。 商品情報を見ると収納できるPCは14インチとありますが、収納サイズは幅255mm×奥行30mm×高さ370mmと記載されてました。私の持っている15.6インチノートPC(Dell Vostro 5590)は356.56x237.1x18.7なので寸法的には入りそうなのですが、実際にこのバッグで15.6インチのPCは入るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Sunday60
- 回答数1
- macのエレコムマウスアシストのエンター割り当て
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== MacBook Pro(2023) ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-SH30BBSK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 長らくWindowsにてエレコムマウスアシストを使用しており、macbookproを購入したので同じように導入しました。 Windowsではエンターキーの割り当てが出来ていたのですが、macではエンターキーに当たる項目が表示されません。macではエンターキーの割り当ては不可なのでしょうか?エンター割り当てが重宝していたので困っています。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- エレコムマウスアシスタント6がインストールできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) Windows 11 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) M-IT10BRBK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) エレコムマウスアシスタント6のバージョン6.1.3リリース時 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 6.1.3更新時にインストール失敗となりました。もう一度、6.1.3をインストールしようとすると「どのバージョンもインストールされていないことを検出しました。指定されたコマンドラインオプションを続行するには、アプリケーションのインストールが必要です」と出て終了します。 使用していた前のバージョン6.1.2をインストールしようとすると「このアプリケーションより新しいバージョンが既にインストールされています。このバージョンをインストールする前に新しいバージョンをアンインストールしてください」と出て終了します。 どちらのバージョンもアンインストール情報は何も残っていないので、アンインストール操作は出来ません。 調べてみると、同じ様な状況の方もいる様です。インストールを成功させる方法はあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- OKP-4D14D277
- 回答数2
- エレコムマウスアシスタント6が起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== M1Pro Macbook Pro (macOS Sequoia 15.0.1) ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== トラックボール”IST PRO"(親指操作タイプ) M-IPT10MRSBK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 昨日購入後使えていない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 購入後、アシスタントを使用してボタンカスタムをしようと試みましたが、アプリが起動せずやりたいことが何もできていません。 バージョンを落としてダウンロードしてみたりしましたが、変わらずの状況です。 解決法がありましたら教えていただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- OKP-84D2DC0E
- 回答数1
- エレコムのDV572を持っている方
エレコムのDV572で動画が2GのSDカードでファインで50分近くとれると思うのですが、画質はどうなのでしょうか。今は数年前に買ったデジタルビデオでビクターのGR-D90Kを使っています、性能は68万画素です。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- oanus
- 回答数1
- エレコムのハードディスクについて教えてください
エレコムSDG-MX020UBKを購入しようと思っているのですが、自宅のテレビと合うか分からずで。 自宅のテレビはシャープAQUOSのLC40H30なのですが、接続できますでしょうか。 もしわかる方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kotean
- 回答数2
- エレコム製USBメモリが認証されない
USBメモリを使っていますが、急にパソコンで認証されなくなりました。USBアダプタに差し込んでも、ディスクを挿入してください、のメッセージです。また、何度か差し込んだら、フォーマットする必要がありますとメッセージが出ます。フォーマットをすると中のデータが消去されるのではないかと思います。機微なデータが入っているのでパスワードもかけています。対策方法などないでしょうか?パソコンの他のUSBポートで試しても状況は同じです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- エレコムのWTC-733HWH2の中継機
エレコムのWTC-733HWH2の中継機を購入したけど、設定が出来ないです。 SoftBank光で契約していて、SoftBankに確認した所信号は正常に作動しているとの事 中継機をコンセントに挿してボタン押せば簡単設定出来ると書いてあったので、その通りやったけど繋がらない…それどころかWi-Fi自体が切断されてしまいます。。 手動でやろうとしても出来ませんでした… ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- HIKARI0055
- 回答数5
- エレコムのWRC-1167FS-Bのルーター
上記を使っておりますが、数日前にWi-Fiが繋がらなくなりました。 ルーターやモデムのコード抜き差ししたり、ルーターの動作モードを変えたりしても解決出来ません。 「192.168.2.1.」にアクセスしてもパスが分からず、手詰まり。←パス設定した記憶がない、現時点で「192~」のページ自体つながらず エレコムのサポートチャットでも解決に至らず ルーターのリセットはまだ行っておりませんが、それ以外進退両難な状況です。解決策ございましたら、どうかご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- stnb2644
- 回答数6
- エレコムのwdc-867du3s2インストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== WIN11を利用しているデスクトップ。 ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== wdc-867du3s2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 現在 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 自宅1階で使用していたPCを急遽2階で使用することになり、 有線で利用していたPCをWi-fiで使用する事になりました。 その為エレコムのwdc-867du3s2を購入しましたが、 ドライバーのインストールができません。 対処方法などを教えて頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- fumifumi3963
- 回答数2
- エレコムM-RT1BRBKが接続できない
Bluetoothトラックボールマウス M-RT1BRBK(Relacon)についてです。 Windows10で接続しようとしたところ、「もう一度接続してください」と表示されて一向に接続できません。 PCの再起動やBluetoothのオンオフ、マウスの電池を入れなおす等いろいろ試しましたが、解決していません。 なお、PCに挿しているBluetoothアダプタは、バッファローのもので4.0対応です。 ほか試したところでは、Androidでは接続出来ましたが、iPadPro ipadOS13.4.1では、検出すらされませんでした。 どなたか、同じ様な症状の方はいらっしゃいますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DaiM9999
- 回答数4
- エレコムマウスのマクロの動作について
Win11でM-DUX50BKのマクロエディターでレコーディングを実施しました 左クリックした絶対座標はあっていますが、これを実行するととんでもないところにカーソルが移動しクリックして困っています 正常にカーソルを移動させることはできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- エレコム W-QS08BK Qi規格対応ワイヤレス
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 エレコム W-QS08BK Qi規格対応ワイヤレス充電器 ブラック 最大10W出力 スタンドタイプ amazonで製品情報を確認したところ、OPPO対応と出ていたので購入しましたが、エラーランプがでて充電出来ません。 初期不良なのか、対応出来ない製品なのか、わかりません。 お詳しい方教えていただけますでしょうか? ちなみにスマホは、OPPO A5 2020とOPPO RENO7です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- maru117
- 回答数4
- エレコム社USBの書き込み禁止解除など
エレコム社の型番、MF-RSU232GGDですが、このUSBは同社が提供するセキュリティソフトをインストールしますと、特定のフォルダが隠しフォルダとなり、暗証番号を入力しないと開けないようになっています。一方、隠しフォルダを利用しなくても、データの保存ができます。 何の問題もなく使用できていたのですが、ある時からPCに挿入すると、「修復が必要」とのメッセージが出て、修復するを選択しましたら、書込み禁止となっており、修復ができないとのメッセージが出ました。USBの中は見ることができ、セキュリティソフトと、隠しフォルダ以外に保存していたデータは確認できました。セキュリティソフトの名前が、「暗証番号+ソフト名」に変わっており、ソフトを起動すると、通常通り隠しフォルダ終了時に使用する「隠して保存」というボタンのついた画面は開くのですが、隠しフォルダ自体が、見えない状態のままでした。最新のセキュリティソフトをインストールしようとしましたが、書込み禁止のためできませんでした。 「表示」を見ても「隠しファイル」にチェックは入っています。このUSBには書込み禁止用のレバーなどはなく、何も操作していないのになぜ書込み禁止になったのか分かりません。本体(プラスティック部分)の破損が原因でしょうか? 使用パソコンは、FUJITSUのものでWINDOWS8ですが、他のPC(10)でも同じ状態です。どちらのPCにもウイルスバスターがインストールされていますが、USBが危険と判断された場合、書込み禁止にする機能などがあるのでしょうか?セキュリティソフトの名前が、任意で設定していた「暗証番号」が前に付いたものに変わったことが、手掛かりになるでしょうか?データの量は、隠しフォルダ内のものを含めた量が表示されています。ソフトが開いても隠しフォルダが見えないのも理由が分かりません。書込み禁止になった原因や解除法をご教示頂きたいです。何卒、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- shanamiya
- 回答数5
- エレコムのUSBメモリが壊れました
購入半年くらいで壊れました。外部に依頼するか迷ってますが、エレコム製品なので、エレコムでデータリカバリー復旧のサービスとかはやっていますか。リカバリーの料金は、保証でカバーされますか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- eh3333
- 回答数1
- エレコムマウスアシスタントインストール先の変更可否
マウスアシスタントをインストールしたのですが、インストール先が選択できず、強制的にcドライブになりました。Dドライブへ変更したいのですが可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- エレコムのiPhone用のUSB電源アダプタ
http://www2.elecom.co.jp/avd/ipod/charger/ava-acu01/ ↑ これなんですが、電子書籍リーダーの楽天kobo Touchでは充電できました。 ソニーのPRS-T2でも充電できるでしょうか? 無理に使用して本体に不具合が生じるといけないので、先に検索で調べてみました。 iPhone純正のUSB電源アダプタの場合、充電できなかったという書き込みがほとんどでした。 kobo TouchにおいてもiPhone純正のUSB電源アダプタで充電しようとしたところフリーズしてしまったこともあり、試しに挿してみるのを躊躇しています。 ただ、このエレコムの方だと問題なく充電できましたので、詳しい方にソニーでも大丈夫かお聞きしたいです。
- ベストアンサー
- モバイル端末
- situmonsimasu
- 回答数1
- ルーターエレコム LANーWH450N/GR
明日設定して無線でネットに接続したいです。 現在有線で使用している自室パソコンの横にモデムがあります。 親機と子機を買いました。 説明書見ると、無線接続するパソコンをすぐ近くに持ってきて設定すると書いてありますが、別の部屋に置いてある(今までネット接続せず文書の作成中心だった)デスクトップパソコンを配線外して、モニターと共に持ってこなければならないんでしょうか? また、親機設定は自室パソコンだけで設定すればいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- hakono77
- 回答数1
- エレコム製のキーボードが反応しない
NECバリュースターTX(WINDOWS XP home)を使用しておりますが、 急にキーボードが壊れたため、とりいそぎ 【エレコム製 TX-P12FYALG】 を購入して接続したところ、反応しません。 コントロールパネル>キーボード>プロパティをのぞいて、 速度のところでとりあえず”ON”にしたところ 反応するようになりました。 しかし、起動するたびにその作業をしなければ動きません。 また、スタンバイ状態から復帰するときは スタンバイパスワード入力画面では反応しないため、 パスワードをいれることができず、強制再起動となっています。 エレコムに問合せようとしたところ、 問合せの【ナビダイヤル】が全く繋がらず、 通話転送課金だけされていくので全く問合せができません。 (ナビダイヤルは、通話8.7秒につき10円+通話料金が加算されます。 すでに繋がらない状態での課金が2000円以上なっておりました・・・ 消費者センターにクレームもっていきたいくらいです) また、FAXもナビダイヤルFAXですので店舗などからの送信不可能です。 そんなわけで、こちらでなにかご存知の方がいらっしゃればと思い、 質問させていただきました。 お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 2007will
- 回答数1