検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 北欧とカナダアラスカ・オーロラ鑑賞はどちらがいい?
1月の下旬・もしくは3月上旬にオーロラを見に行こうと考えています。 女性2~3人で、一週間くらいで見たいです。 そこで旅行パンフレットなどを読み漁ったところ、 オーロラの主な鑑賞地は北欧・もしくはカナダアラスカだというのがわかりましたが 上記のどちらに行くか迷っています。 私なりに?調べた結果 北欧→早い時間帯から見られる。ホテルのすぐ近くで見られる。ただし曇りや雪の率が高い カナダアラスカ→晴天率が高い。北欧より若干安い。見る時間が深夜遅い と考えています。 私としては 安く確実に見たい→アラスカ・カナダかな? けど早い時間に見たい・ホテルの近くで見たい。ヨーロッパ行ってみたい→やっぱ北欧? と悩んでおります。 既にオーロラの達人!などの方 「こっちのほうがオススメorダメ」という意見があったらぜひ教えてください☆ あとお安い会社の情報をお待ちの方もぜひ投稿ください! ちなみに都内在住なので成田発着希望です。 よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- akotty
- 回答数5
- Christmas Date★ どこ行く??
こんばんは!!私は高校1年生です。 クリスマス、好きな人と一緒に過ごせることになって 今からどこに行くかドキドキです♪ でも、全然決まってなくて、悩んでます。 私的には2人でいることに意味があるんですけど やっぱり場所を決めなくては行きあたりバッタリに・・・。 彼も優柔不断なタイプなので、2人で「どこに行こうか・・・?」 とか言って途方に暮れるのは嫌です(^^;) 高校生じゃない方にもお聞きしたいのですが 恋人あるいは異性と2人でクリスマスにデートする方、 一体どんなデートプランを立てていますか?? また、私達は高校生なのでお金が極力かからないところがいいです。 東京都心に住んでいますが、どこかいい場所はないでしょうか? お台場とかだと、かなり混んでそうですよね・・・(汗) イルミネーションが綺麗な公園で2人でまったり過ごすのとか 手頃だしムード高まるし、憧れますけど そんな場所は知りません・・・。 アドバイスや意見、また自分達はこんなカンジに過ごす という投稿、待ってますm(_ _*)m
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- oshietechan
- 回答数2
- 寒さを感じないアイディアがあったら教えてください。
うちは鉄筋の団地で密閉性があるためか、意外に暖かく、今年はまだ暖房を入れていません。 ・・・というか、布団みたいな地(昔風のじゃなく、最近は化繊綿で軽いもの)でできた半纏を着ているので寒く感じないのかも知れません。 冬に入る前に家族全員分を買いました。 子供たちも驚くことに、暖房を入れないことに対して意外と平気です。 先日、貧乏を競うテレビ番組を観ました。 この贅沢なご時世だからこういう番組があるのかなぁと思いました。 子供も好きで観ています。 暖房も冷房もない部屋に住んでいる貧乏学生さんが、 「慣れですよ」と言っていたので、我が家もこの調子で行くと暖房なしに冬を越せるかも・・とちょっと興味があります。 番組内では、「床暖房」と称して、貧乏な学生さんが、自分の体温を利用して足元を暖める方法を紹介していました。実際に映像にはなかったのですが、床に発泡スチロール素材のものを敷くと、自分の体温で暖かいのだそうです。 なるほどなぁと思いました。 発泡スチロール素材と言えば、よくあるのがお風呂の湯の上に保温性のある素材のものを敷き詰めることで、お湯の温度を保つというのがあります。 我が家ももちろんやっています。 話が長くなってしまいました。 ちょっと頭をひねった方法で寒さを防ぐアイディアがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- wowmakotan
- 回答数3
- 急な発熱と悪寒
金曜日の夜に、暖かい電車の車内から降りて、 外でバスを待っている間に、冷えを感じ、家につくころにはぞくぞくと寒気が、その後、数時間後には熱が39度を超えました。 外はとても寒く、やや薄着気味だったのですが、そのせいで体が気候の変化についていけずに、熱が出るということはありうるのでしょうか?それとも、インフルエンザか何かなのでしょうか? 熱は、土曜には37度代に、日曜には平熱に下がり仕事にもでかけましたました。今の状態は、どことなく、けだるさがありますが、病院にいくほどではない気がします。 インフルエンザは、ワクチンを11月上旬に接種済みです。喉は、わずかにですが、痛みがあります。 夏場でも、ときどきクーラーなどで寒さを感じた後に、発熱することがあります。これは、ウイルスなどが原因で起こるもなのでしょうか? 保健婦さんに聞いてみたところ、寒さでは熱は出ないと言われたので、ちょっと気になったのです…。
- 大歩危小歩危かずら橋
雪が降ると通行止めになって行かれないような場所なのでしょうか?観光船は乗った方が満喫できるでしょうか?美味しいものはなんでしょうか?周辺情報なんでも下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sacchi77
- 回答数1
- 仙台初売りについて
1月3日に初売りに行く予定なんですけど(店はヨドバシカメラ)何時頃からならんだら良いのでしょうか?限定40台しかない商品が欲しくて初めて並ぼうと思います。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- marunero
- 回答数2
- 雨天時に自転車に乗る用のカッパ。
雨の日にも自転車(クロスバイク)に乗る予定なので、全身を包み込めるカッパ・雨具を探しています。 リュックを背負うんですが、それも全身包めるようなのをお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車
- mojamama24
- 回答数2
- 北海道は何を着るべき?
26日・27日と義母が北海道の千歳へ行きます。 始めは、薄めの毛織のハーフコート、中にブラウスを着ていくつもりでした。 が、北海道は雪だとか? 薄いコートにブラウスでは寒いと思いますが、義母は建物・乗り物などはかえって暑いのではないかと心配しています。 今、北海道の方はどれくらいの服装でいらっしゃるのでしょうか? ちなみに今日の新聞では、北海道は最高気温8度、最低気温4度で、夜には雪が降るとか・・・。 何をどれくらい着ていくべきか、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 405sac
- 回答数2
- 東京ディズニーランド
明日(10月27日)に、東京ディズニーランドにいくのですが、ハローウィンパレードの公演時間を教えていただきたいんです。開始時間は日によって違う物なんですか?もし開始時間とかがあって、知っている方がいたら是非教えていただきたいです!! 急で申し訳ありません。。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- hananohana
- 回答数3
- 中国 桂林
旅行パンフには、緑の山が見えますが、あちらが冬の季節でもあのように見えるのでしょうか?12月ごろは、どうでしょうか?寒さや、服装など教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- raimbow
- 回答数7
- 札幌近辺(雪国等)にお住まいの方に質問です
お正月に主人の両親が住んでいる札幌へ帰省する予定です。 娘はその頃、6ヶ月半頃です。 たぶん雪が降っている確立が高いと思うのですが、ベビーカーを持っていっても不要でしょうか? 義母いわく、ベビーカーを使っている人なんていないとのこと・・・。 やはり抱っこ紐が必要でしょうか? 今のところ、スリングや抱っこ紐を持っていないので、もし必要であれば購入しようと思っています。 ちなみに、抱っこ紐等を使用する場合、ママコートは無くても赤ちゃんに暖かい格好をさせれば大丈夫でしょうか? 義母は買うと言うのですが、私はあまり格好も好きではなく、できれば使用したくないので、ご意見ください。
- 乳頭温泉の外来入浴
こんばんは。 乳頭温泉の外来入浴について教えてください。 鶴の湯温泉にバスで行く場合、バス停から3km歩かなければならないのでしょうか。温泉までのバス等は無いのでしょうか。 また、荷物が多いのですが、入浴している間、貴重品を預かってくれる場所はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sukiyaki111
- 回答数3
- 仁川空港の荷物預かり
来年3日よりソウル経由でバンコクに行ってきます。 8日に再びソウル経由で関空に向かうのですが、 8-9、ソウルで一泊だけしなくてはなりません。 バンコクは常夏、ソウルは真冬ということで、バンコク滞在の間仁川空港にコートなどを預けておきたいのですが、可能ですか? 関空なら安価で数日間預かってくれるところがあるのですが、仁川にも同じようなところがあるのでしょうか。(コインロッカーでもかまわないのですが・・・) ソウル旅行はツアーが多いせいか、仁川空港に関する情報が少ないように思います。詳しい方の御回答、よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- encounter
- 回答数4
- 11月生まれ赤ちゃんの冬のおでかけ
11月上旬に生まれたばかりで、生後一ヶ月の赤ちゃんのおでかけについて教えてください。 現在、天気の良い午後にベランダで外気浴のみ行っています。 今後、簡単な買い物(近くのコンビニ)やちょっとしたお散歩に行きたいと思っていますが、これからどんどん寒くなりますよね・・・風邪やインフルエンザも心配です。 そこで質問なのですが、 1,近くで人混みを避けたとしても、おでかけするには早いでしょうか?生後何ヶ月くらいからが適当でしょうか? 3,外に連れ出す場合の格好(ベビーカー・抱っこ紐・ママコートを使用するかしないか・赤ちゃんの服装)についてアドバイスお願いします! ちなみに、抱っこ紐はニンナナンナの4WAYというものを購入したのですが、首がすわっていないので横抱きしかできず、 しかも装着に不便・厚着をさせるとバックルが留められない・上からアフガンなどもかけづらい構造なので困ってます(;o;) 首がすわっていなくても縦抱きできて使いやすい抱っこ紐はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#15955
- 回答数5
- 雪国での車内泊は可能?
年末に函館市から夕張市まで車で移動するのですが、 どうやら車内で寝る事になりそうなんです。 冬の北海道での車内泊は可能なのか…… よろしければ、ご意見・注意点を聞かせていただけますでしょうか。 ちなみに車種はトヨタのヴィッツで、当方 関東在住です。
- 29日・30日に必ずしたい事のアドバイス
29日・30日にディズニーランドに行きます。カウントダウンパレードという事もあって、人も多いと思いますが、必ずしたい事があります。可能かどうか教えてください。 ・ダイファン ・バズ ・ハニハン ・3列目くらいのパレード見る(昼・夜) はしたいと思います。家族で行くので交代などはできると思います。アトラクションは1時間以上待つのはできないと思います。 こんな条件ですが可能でしょうか??
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- pureibo-i
- 回答数4
- 大晦日のディズニーランド
ディズニーランドへ行くのですが、大晦日は天気が悪いようですが、かっぱ、傘、折り畳み傘どれを持っていくのがベストでしょうか? 経験談教えてください。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- 163yu
- 回答数2
- 福袋 何時から並びますか?
お世話になります。この正月はデパートの福袋を朝から並んでゲットしたいと思っています。そこで毎年並んで購入している方、また今年は並ぼうと思っている方、朝何時から並びますか。参考にさせてください。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- aloha209
- 回答数3