検索結果
デジタルリマスター
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ビデオカメラの映像を容量を大きくせずに綺麗にしたい
ビデオカメラの映像をデータ容量を大きくしないで綺麗にする方法はあるのでしょうか? 現在、使用しているビデオカメラは古いのですがJVCの『GZ-MG740』を使用しています。 撮像素子は1/2.5型738万画素CCDです。 ※使用しているカメラの詳細URL:http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-mg740/ 最近、千原ジュニア 本当のプライベート正月旅行 ヨーロッパ男4人旅を見たときに思ったのですがDVDの容量は7GB程度なのに、32インチのテレビで見てもフルスクリーンでも画像が綺麗なのに驚きました。 DVDの収録時間は2時間を超えるものでした。 同じ様にビデオカメラで撮影しているのに、何故こんなに映像に差があるのでしょうか? 現在のビデオカメラで撮影した場合、最高画質にしても、そこまで綺麗ではありません。 無圧縮でも画像サイズが720×480ドットだからか、フルスクリーンにすると画像が荒いです。 なぜ綺麗な画像で2時間も収録して、7GB程度の容量に収めることが可能なのでしょうか? 撮影しているカメラの性能?編集しているソフト?何が違うのか詳しく無いので分かりません。 正直な所、ブルーレイは私には必要ありません。 容量がせいぜいDLに収まる程度で、そこそこ綺麗な画像であれば問題無いんです。 ただ、電気店等で聞くと画像を綺麗にするには、容量が大きくなりますとしか言われません。 実際にそういったDVDが発売されていると言うことは方法はあるのでは無いかと思い質問しました。 どの様な方法があるのか、詳しい方、是非教えてください<(_ _)>
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- TAKEZO-2000
- 回答数6
- VHS,8mmビデオをデジタル化するために
画像安定装置とビデオキャプチャーの2とおりの方法があることがわかったのですが、どちらが良いのかわかりません。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kotanasu0628
- 回答数4
- ハイレゾ と レコード 音はどちらが良いか
いつもお世話になってます ブルーノートJAZZやグラムフォンのクラシックをレコードで聞いています CDの音質は悪いと思ってます(あくまで主観ですが...) SACDもあまり変わりません コンピューターはあまり得意では有りませんが 近頃ハイレゾ音源がすばらしいとの話 気に掛かってます レコードとハイレゾ双方 比較される環境をお持ちの方 印象をお聞かせください 当方の装置は AMP COUNTERPOINT SA-12 CELLO ETUDE レコード TEAC TN202 CREEK OBH-18MM DENON AU-340 103 etc CD DENON CDC-S10 スピーカー アコースティックラボ BOLERO と フォステックス UP-203SP(自作ボックス) サブウーファー フォステックス CW200A スーパーツイーター バットピュア
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- dragonfly123
- 回答数6
- 関俊彦さん出演作品について
小学生の頃は何とも思いませんでしたが、最近子供がテレビを見るようになり、忍たま乱太郎で聞く関俊彦さんの声が素敵だなと思うようになりました。 Wikipediaで作品を調べましたが、アニメだけでなく本人出演作品や映画の吹き替えもあり片っ端から見ていく訳にもいかず。 忍たまのように主役じゃなくとも関さんが出てくる回が多いアニメや映画はどれでしょうか? (ホラー映画やキャラクターソング、趣味が傾いた物は好みません) 関俊彦さんのファンの方、教えて下さい。
- PCオーディオ
今、高音質な音楽を聴くのはPCオーディオが全盛ですが、私が聴いた範囲ではSACDプレイヤーで聴いた音楽が一番良いと思われます。192kHz/24biだのDAC-USBだのスペックばかりで音の本質を誤解しているような感じがするのですが、間違いでしょうか?、昔のマスターテープは38cmまたは76cmですし、ヒスノイズもでてますが、今のデジタルマスターが良いとは思えないのですがどうでしょう
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#156105
- 回答数8
- JBL LE-14Cについて
JBL LE-14Cをオークションで購入して1年が経ち 今まで、アンプ交換、エッジ交換と色々取り組みましたが 思うような低音の伸びが得られません。 60年代のジャズはかなり心地良くなるのですが、最近のソースに含まれる低音が上手く再生されないと言うか、音が抜けないと言いましょうか聞いていても不快感すら残ります。 設計の古いスピーカー現代のデジタル録音に対応を求めるのも無理があるとは思うのですが・・・ 最近思うのは、同軸スピーカーなのでウーハーのダンパーが特殊でツィーターと固定されているので ウーハーの制動が重くなり、同系統のLE-14Aより低音が出にくい構造なのかなとも思います。 エンクロージャーは山水が販売していたLC-20 120lバスレフです。 ご教授頂けると幸いです。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- dadamagt_2011
- 回答数3
- 古いリマスターCDと最近発売のCDでは
リイシューの同じ内容のCDで、 1998年頃のリマスタードCDと、2006年以降に発売されたCDとでは、 やはり最近のものの方が音質がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- sairamnaomi
- 回答数2
- 不思議の海のナディア アニメをご存知の方
NHKでかなり前に放送されたナディアというアニメが最近地元の教育テレビで再放送しているので、なんとなく見ていたのですが、6話をそういや見逃してたな・・・と放送後に気づいて後の祭りで…。 6話の内容を大まかにで良いので、洞窟へ行った後に何をしてどうなって7話に続くようになるか?を教えて下さる方お待ちしております。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- wind-exes6
- 回答数2
- オススメのアニメ教えてください。
オススメのアニメ教えてください。 自分が1番に重点を置いてるのはストーリーの面白さですが、萌え系の画は苦手だと思います。 主人公が成長したり、いろんな葛藤を乗り越えるような刺激的なストーリーが好きです。 見たことのあるアニメは、エウレカセブン、亡念のザムド、KURAU、HEROMAN、ゼーガペインなどです。 まだまだ知らない作品も多くある初心者なので、なにを見ようか絞れずに困っています。 本当にオススメの作品を教えてください。よろしくお願いします。
- ちょっと気になる「スクライド」の新作って?
平井久司さんのキャラクターでおなじみの「スクライド」の新作というか、リメイクが出たと聞いたのですが、ネットで調べても「どこが新作なの!?」 と、感じるぐらい目新しい情報が見つからないのですが、これについて、詳しい事をおしりの方、情報ください。 内容が変更されたのか。 それとも、新しいストーリーが追加されたのか。 お気に入りの作品だけにとても気になります。 何卒、情報回答、よろしくお願いいたします。
- アニマックスの画質について質問があります
自分は「スカパー!HD」でアニマックスを契約してるのですが、「e2(BS236ch)」の方に変えようと考えています。 理由としては、より良い画質で録画保存したいというものです。 そこで質問なんですが、「スカパー!HD」より「e2(BS)」の方が画質が良いという事でいいんでしょうか? 又、例えば「ドラゴンボールZ」や「機動戦士ガンダム」が現在放送されていますが、これは傷や音声が古いままです。将来的に市販されているDVDのようなHDリマスター版で放送される期待はあるでしょうか?
- ぼやけた画像はどこまできれいになる
映画やドラマで、顔が判別できないようなぼやけた顔画像をパソコンで画像処理して きれいに映し出す場面をしばしば目撃します。 あれは本当なのでしょうか? 例えば下記ニュースの顔写真などにも応用できるのでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111206-00000038-nnn-soci もしそうだとしたらプラベートが守られないことになります。 映画やドラマにでてくる防犯カメラなどでは特別に画像処理しやすい ようにできているのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- yoshinobu_09
- 回答数3
- これだけは見とけ!っていう洋画は?
タイトル通りです。 ちょっと古い洋画で、これだけは世界人類として(?)見とけ!っていう洋画はどんなんがありますか? 今見ようと思っているのは 「レインマン」 「スタンド・バイ・ミー」 「卒業」 「ドクトルジバゴ」「戦艦ポチョムキン」(←よく分かりませんが親父のオススメなので) といったところです。こんな感じの不朽の名作を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#25553
- 回答数15
- スカパーHDはSD画質でDVD-Rに保存可能?
現在、 スカパーチューナー(SONY DST-SP5)の外部出力S端子→ 東芝RD-S300の外部入力S端子→ 東芝RD-S300のHDMI出力端子→ AQUOSのHDMI入力端子 というふうに接続しています。 スカパー番組をRD-S300のHDDにSD画質で録画し DVD-Rにビデオモードで焼いています。 スカパーからHD仕様に切り替えするようにの勧誘が多いので 教えてください。 (1)スカパーHDに切り替えても現在のようにSD画質で いいのでRD-S300を利用してビデオモードで編集もして DVD-Rに焼けますか?(HD放送なのでVRモードかな?) (2)出来る場合ですが画質はどうなりますか? 例えば ・地上アナログ放送をHDDに録画してDVD-Rにビデオモードに 焼いた場合と ・同じ番組の地上デジタル放送を上記録画時と同じレートでHDDに SD画質にて録画しDVD-RにVRモードでムーブした場合 は同じSD画質であっても後者の方が圧倒的に画質がいいのですが、 スカパーHDがSD画質で録画可能な場合、 後者並みの画質となりますか? (3)スカパーの番組には、野球中継のような生放送から 30年前の古いドラマなど画質についてはピンキリで HD仕様でない今でもあきらかに画質差を感じ取れます。 HDにすると、その差も縮みますか? ソースが古い場合はHD仕様にしても画質は向上しないのでしょうか? SD画質でDVDに焼くならあえてHD仕様に切り替える必要がないのでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- a-natsuyasumi
- 回答数2
- ビートルズの「ヒア・ゼア~」の別バージョンは?
Beatles の 「Here There And Everywhere」 には、ジョージ・マーティンがリミックスして、『リボルバー』のバージョンよりも、よりコーラスに膨らみのあるバージョンがあったと思います。 私は、それが『アンソロジー2』に収められていたと思っていましたが、i tunes で調べた限り、入っていませんでした。もう廃盤になったアルバムだったでしょうか? 詳しい方がおられましたら、お教えください。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- noname#157430
- 回答数2
- オススメのアニメ、漫画を教えてください!
こんにちは!OKWaveスタッフのHikaruです。 今回はとっても個人的な質問です! アニメや漫画が大好きなのですが、最近、仕事が忙しいということもあり中々新しいものに手を出せません…。 よろしければ是非、皆様オススメの「アニメ」や「漫画」を教えていただけますでしょうか? なお、参考までにこれまでで好きだなあ!と印象に残っているアニメ作品は『少女革命ウテナ』『シムーン』『蟲師』あと今敏作品全般。OVAのブラックジャックも良かったなあ…。ロボ系はあまり見ないのですが『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日 -』と『機動警察パトレイバー』は面白かったです。 好きな漫画はたくさんあり、挙げきれませんが…。少年漫画系のバトルものよりは、どちらかというと日常に根ざしたテーマのものが好きです(が、ジョジョは大好きです) 上記と似たような傾向のものでも、全然傾向は違うけれどこれは絶対面白い!というオススメでも、是非是非教えていただけると嬉しいです♪ ▼質問 オススメのアニメ、漫画等教えてください! 例) (OKWaveスタッフAより)「今放映しているものなら『TIGER & BUNNY』がオススメです!」 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- OKWAVE スタッフ
- 回答数15