検索結果

詐欺

全10000件中2521~2540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • これって、振り込め詐欺??

    今朝、以下の様なメールが携帯電話に「080」で始まる携帯から送られてきました。これって、、、心あたりは無いのですが、どうしたらよいでしょうか? LP通信管理事務局 担当 橘と申します。 この度、現在お客様ご使用中の携帯端末より、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い、以前ご登録いただいた「総合情報サイト」から、無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し、現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いておりますが、本通達より再度これ以上放置が続きますと、利用規約に伴い、住民票取得、お客様の身辺調査了承後、後日回収機関により、調査費 回収費用含め、ご自宅、お勤め先、第三親等への身元調査へと代わります。現在調査保留中の額面にて、処理をご希望であれば、早期に精算 退会処理データ抹消手続きをお願いします。 ご連絡先 TEL 0359093884 受付時間 平日・日曜(定休日 土曜) 9:30~19:00 LP通信管理事務局 担当 橘迄。 尚、ご連絡なき場合 明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。ご連絡お待ちしております。 と言う内容でした。やっぱり、連絡とかした方がいいのでしょうか? アドバイスをしていただければ、幸いです。

    • T-G-V
    • 回答数9
  • 詐欺なのでしょうか?

    なんだか、詐欺にあったような気がしてきました。 ネットの個人売買でライヴチケットを購入したのですが、入金確認のメール以降、一度もメール返事がきません。 公演まで1週間をきりました。 一向に連絡がなく、やり取りの中で聞いていた携帯にかけてみたのですが、ずっと留守電になるし・・・。 入金してから、1週間半たちます。やっぱり詐欺にあったのでしょうか?? もし詐欺だった場合どうしたらよいのでしょうか??

  • 詐欺に遭いました。

    ある相手にお礼としてお金をもらいました。油断して鞄を置いたまま離れてもどってくるとそのお金と共に相手は消えていました。携帯のアドレスは通じず電話も電源が切れた状態ですがショートメール(SMS)でメールを送りましたが次の日にはそれも通じずでした。 住所は分りません。証拠がないのですが警察に被害届けをだしても意味があるのでしょうか。どうするべきかが分りません。だれか教えていただきたいです。

  • これもワンクリック詐欺?

    興味本位でアダルトサイトにアクセスして ENTERか何かを押した途端、何か画面に 44000円払わないと・・・とか言う画面になりました。 その時、怖くなってすぐに画面消したので、 ipが表示されてた事しか覚えてません。 ワンクリック詐欺かなって思ったんですが、、 何回か?クリックしたかもしれません・・・ そのサイトも忘れて確認することもできないです。 どうすればいいでしょうか?

    • beil
    • 回答数6
  • 間違い電話?振り込め詐欺?

    こんにちは。 数日前、母の携帯に「警察ですが先日の事故の件で電話しました」との留守電が入っていました。 勿論、母は事故なんて起こしていませんし、警察にお世話になるようなこともしていません。 家族は一応警察に連絡を入れた方がいいと言ったのですが怖がった母は留守電を聞いて すぐにその留守電を削除してしまい、着信履歴も削除してしまった後でした。 数日経っても音沙汰が無い状況なのですが一応「こんな電話があった」と 事実だけでも警察に連絡しておくべきでしょうか。 それとも、放っておいて大丈夫でしょうか。 ご回答、宜しくお願い致します。

    • turara
    • 回答数5
  • これって詐欺ですか?

    初めまして、皆さんお力なっていただければ嬉しいです。 実は2クリック詐欺っぽいものにかかってしまいました。 動画を探していて渡り歩いているとアダルトサイトに繋がり、その後に何かクリックしてしまったのでしょうか、成人認証の警告文がでました、実際興味本位でそれに同意したのですがその後に会員登録完了の画面が開きまして、こちらの個人情報等の送信(IPアドレスなどネットワーク情報)と2日以内に88000円の振込みを請求されました。 そのサイト曰く、先程の警告文と共に契約概要も書いていたので、これは詐欺ではない、と言っています。 1クリック詐欺はよく聞く話ですので安心できるのですが、今回初めて2クリック詐欺というものを知り、とても不安です。 正直良く読んでいなかった私も悪いとは思うのですが、この場合どうすれば良いのでしょうか? どなたかアドバイスをいただければ嬉しく思います。 一応サイト名は「コキ麻呂」という所です。 よろしくお願いします。

  • 助けてください 振込み詐欺?

    昨日、今日と、 カンプキンという名目で振込みがありました。 2回にわけてあって1回目は9万、2回目は6万、 あわせて15万振り込まれていました。 明らかに大金なのと、身に覚えがないので 明らかに誰かが悪意を持ってやっていると思います。 以前、口座番号が他人にもれたことがあるので(その人が犯人だと疑っています)、 明らかに振り込み詐欺だと思うのですが、自分は口座を変更するのを 忘れていてこのような結果になってしまったと思っています。 自業自得、自分の行動の軽さに嫌気が差しています。 うまくGWを使ってのことなので(銀行が休みを狙っているので)プロの人たちを使っての振込みなのでしょうか。 明日から銀行も休みですので、解約手続きをしようにも 来週月曜日までできません。 警察にいってもどうにもしようもありません。 このGW中、自分はいったいどうしたらいいのでしょうか。 すみません。少し混乱しています。 アドバイスお願いいたします。

  • ワンクリック詐欺でしょうか。

    今さっきワンクリック詐欺らしきものにひっかかってしまい、不安です。興味本位でエロアニメのたしか、亜実と由美というサイトにクリックしてもう一度クリックするときにポップアップみたいな説明があり(あまりよくよみませんでした)それをクリックすると40000円ぐらいの請求のページでした。登録完了と出てきました。こわくなってすぐにその場からにげてきました。よくメールとかで請求がくるとききますが大丈夫でしょうか。個人情報は知られてしまったのでしょうか。 これはワンクリック詐欺でしょうか。この後は何もしなくて良いのでしょうか。すいません質問ばかりで。

  • 低額詐欺について

    某キャラのシールを500円で落札(送料はメール便80円) 振り込んでもう2週間しても届かず、GWでいないのかメール も返答なし、記載の電話も出ない・・・ GW空けて返答がないならもう諦めます。 こういった低額の場合、諦める、放置してヤフーの補償も受けない 人ってどれくらい居るのでしょうか? たまに評価で、一向に届かない、もう返金もいらないなどの評価も 見ます。 実際数百円とか諦めた経験とか、たった数百円で警察にも 被害届など面倒くさいなどで諦めた経験の方いますか?

    • sainn
    • 回答数1
  • 振り込め詐欺!?!?!?!?怖いです...。

    ついさっき、インターネットでいろんな掲示板を見ていたんです。 そして、あるひとつの掲示板をクリックした途端  おめでとうございます! 会員登録が完了しました。 と表示され、 二日(48時間)以内に90000万円(確か・・・。) を?????の講座に振り込んでください。 と表示され、ビックリしてすぐにブラウザを消して、一度パソコンをシャットダウンしてしまいました。 これって俗に言う振り込め詐欺なんでしょうか?? 振り込まないと家に電話がかかってきたり、ハガキが来たりするんでしょうか?? とっても不安です。 あともうひとつ質問です。 インターネットに接続するのにIPアドレス、というものがあるじゃないですか?? あれで住所がわかったり、電話番号がわかったりするんでしょうか? 不確かですけど、クリックした時に一瞬ですが「IPアドレスを取得中...」となったような気がします。 今とっても不安です。 きっと今夜は寝れません。 前にも、このような事があったんですが、その時は何も起きませんでした。 でも今回はなんか嫌な予感がします。 誰か、詳しい方、もしくは、経験がある方、 教えてください!!!! お願いします!!!!!!

    • -JOKER-
    • 回答数10
  • 詐欺? 無視して平気?

    こんにちは。 どこのカテゴリーに入れれば良いのか分からず、とりあえず「スパイウェア対策」としました。 先程、あるタレントさんの画像を探そうとしていて、変なところにリンクされていたようで、いきなり「顧客登録しました。2日以内に4,700円振り込んでください。振込先は・・・」みたいなポップアップが表示されました。すぐに右上の×を押して画面を閉じました。 こういうのは無視していてもよいとは思うのですが、やはり不安なので、皆さんのご意見を聞きたいと思い、質問しました。 全く無視、ということで大丈夫でしょうか? パソコン内の情報が流れてしまうようなこと(ファイル流出など)ってあるのでしょうか? (ウィニーとかシェアとかは入れていません) よろしくお願いします。

    • hanaiki
    • 回答数8
  • 結婚詐欺での捜査!

    四ヶ月付き合っていた男に、詐欺られ逃げられてしまいました。その間貸した金額は200万くらいです。私は母子家庭でぎりぎりの生活をなんとかやりくりしていたのですが、男のために消費者金融2社、知り合いから150万・・・。俺たちの将来のため、と言葉巧みに騙され、私の2人の子供まで男になついていました。結婚詐欺でした。 年齢も職業も嘘でした。警察に相談に行き、今は書類を集めている段階です。書類さえそろえば、詐欺として立証できてるので被害届が受理されるようです。男は、私と付き合っているときに使っていた携帯電話は現在一時利用停止にしており、隠し持っていたもう一台の携帯を使っているようです。 捜査はどのようにおこなうのでしょうか? ・今持っている携帯電話(FOMA)の番号で、相手の居場所がわかるのか? ・以前使っていた携帯電話(FOMA)の番号で、発信履歴などを携帯会社に照会してもらうのか? ・携帯会社は裁判所の許可がないと照会させてくれないらしいが、その許可がおりるまでにはどのくらい時間がかかるのか? ・警察からは、被害期間が短いので、訴訟までいかないと言われましたが、では相手が捕まった場合、実刑などは無いということなのでしょうか?処罰は与えられないのでしょうか? 私と2人の子供(6才と3才)の心まで操り、根こそぎ金品を騙し取られた事で悲しみと悔しさで一杯です。 教えてください!!よろしくお願いします。

  • ネットオークションでの詐欺

    先日知人からいただいた財布をネットオークションに出して落札されました。 その後商品が届いてから、この商品は偽物なので訴えるという旨のメールをいただきました。 内容は、偽物を買わされて非常に心が痛み、仕事も出来ないとのことで、慰謝料を請求すると言うものです。 慰謝料は100万円だそうです。 商品到着後すぐにこのメールが届いてビックリしたともに、対処に困っております。 返金してその財布を捨てていただければいいのですが、すぐに入金しないと警察に訴えるといっております。 私は真贋が分かりませんが、海外からのおみやげにもらったものでした。 この場合の対処法に詳しい方がおりましたら、是非お助けください。 よろしくお願いいたします。

  • 詐欺師について

    私はよく振り込み詐欺にあってしまい最高20万やられました。 警察に聞いても説教されるだけで逆に後悔しています。 詐欺師は簡単には逮捕は難しいので、それを利用して数年経っても詐欺して人を騙す悪党はたくさんいます。 でも、パソコンに詳しい方はメールアドレスだけで相手の住所や名前・電話番号も知る事が出来ると言われています。 あとIPを知っただけでも相手の個人情報などは知れるんですか? どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

    • noname#25610
    • 回答数10
  • コレは“詐欺”ですか?

    20年ほど前に、お父さんの知人の石屋さんから墓石を買いました。 最近父が亡くなり、親戚の石屋さんが父の納骨の際その墓石を見た時に、 注文した墓石とは全く違う石だったことが判明しました。 父が注文した石は、高級な国産の御影石だったのですが、 実際は、外来の安物の石。 金額も、300万ほど支払っています。 そして、その知人の石屋さんを父の知人にも紹介をしてあげていて “紹介料”として支払ってもらわなくてはいけないお金をまだ頂いていないそうです。 その石屋さんに母が父の納骨の際に、 「まだもらわなきゃいけないお金があると旦那が言っていました」 っと言ってみると、 「もう大分前に解決した話ですよ」 と言われたそうです。(本当は解決していない) これら2つは、詐欺罪になりますか? 訴えて、勝てるものですか? どういう証拠が必要ですか?

  • これって詐欺ですか?

    ある女が、結婚を決めていた男Aとは違う男Bの子どもがほしいと思っていました。うまいことやってBの子どもを妊娠し、Aには自分の子どもだと思い込ませました。1年ほどで離婚し、Aは養育費を払っています。もともとシングルマザーになることを望んでいた女ですが、これって法的にはどうなのでしょう?女の詐欺にはならないのでしょうか?また、Aは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 助けてください振込み詐欺

    アダルトサイトに間違って入ってしまって、ボタンをクリックしてしまったら突然画面が登録完了の画面になってしまいました。 登録料金として2日以内に8OOOO円のを振り込まないといけと書かれていました。 利用が180日間。 それまでの間に振り込まないと延滞料金も発生しはがきが送られてくるとのこと。 でもそれって名前もアドレスも何も入力もしていないのに、本当に自分が登録したことになっているのでしょうか?? 自分の所在地がばれたりしているのでしょうか?? 振り込まないといけないんでしょうか?? 振り込まないまま放置したらどうなるんでしょうか?? これって振込み詐欺なんでしょうか。 でも不安で心配でどうしよう・・・・。 どうしたらいいですか??

    • noname#76028
    • 回答数4
  • ワンクリック詐欺・・でしょうか。。

    初めまして。 ワンクリック詐欺だとは思うのですが、不安なの質問させてください。 http://fly-day.info/idol/index.php?mode=category&aim=5BA5BFB9D45D2CC5DAB2B0A5A2A5F3A5CA5BA3B3A3B1CBE75D&display=box ↑のサイトで画像を見ていて、土屋アンナ23というのをクリックして 動画のようなものがでてきて、普通の動画だと思い、下に説明があったのですが特に気にもせずクリックしてしまいました・・。 すると私のPCから情報のファイルが受信されているような表示が現れて、情報取得中と表示され以下の様に表示されました↓ (実際はプロパイダーなど全て表示されています。) 下記の通り、お客様の個人特定情報を登録致しました。 【 あなたの登録日 】 【 あなたのブラウザ 】 【 あなたのIPアドレス 】 【 最終アクセス日 】 【 あなたのプロバイダー 】 【 あなたの利用履歴 】 【 あなたのOS 】 【 あなたの個人認識ID番号 】 (この番号を記入してお振り込みください) 振り込まなかったら請求葉書なども来るとありました。 広告を消して再度表示されたのでまた消したら表示されなくなりました。 この場合、ワンクリック詐欺として完全無視してしまって大丈夫でしょうか。(説明が書いてあったのによく読まないでクリックした私が悪いのですが・・。) また、この事により個人情報が漏れてしまうことはないでしょうか? このようなことは初めてで、非常に不安です。 回答宜しくお願いします。

    • mi_na02
    • 回答数3
  • これは詐欺でしょうか?

    質問というか相談です。 なかなか情けない話になってしまいますが 良かったら回答お願いします。 先ほど元カノからメールが着ました。 5年ほど前に付き合っていた子で 1年半ほど付き合いました。 メールの内容は 「一緒に仕事がしたい、夢を叶えられるチャンスだ  詳しい話は○月×日に~~に来てほしい」 というものでした。 怪しさが120%満ち溢れてたので相手にしませんでした。 ただ、昔とはいえ、元恋人が自分に対して こういうコトをする理由がわかりません。 どなたかこういう紹介系の詐欺の仕組み、 詳しい方教えてください。 俺をこの会場に連れて行って、この先はどんな感じに なるものなんでしょうか? また、同じようなコトを言われたことがあるかたも 結果どうなったか是非教えてください。

  • これは詐欺ですか?

    私はここのサイト http://www.bekkoame.ne.jp/****/index1.html を信用して、 予想URLを得ようと 11月15日に入金したのですが、 今日まで何もメールが届きません。 申し込みの際も申し込み完了メールのようなものが くるようですが、それも送られず。。。 ここって詐欺なのでしょうか?