検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめアップグレード版の使い方について
以前のバージョンの筆まめを持っています。今回新しいPCを買い換えますが、アップグレード版を購入すれば使用できるのでしょうか? また、アップグレード版では5台のPCで使えるとありますが、全く新たに5台のPCにアップグレード版のみで使えるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- negakarist
- 回答数2
- 筆まめ Ver27の起動不可について
パソコン購入に伴い、筆まめ Ver27(アップグレード)をインストールし、エラーなく終了。起動すると、 1.スクリプトエラーが表示 2.何も表示しない(タスクマネージャにも) どのように対処すればいいのでしょうか? (環境) Windows10 Pro (64bit) ウィルスバスタークラウド版利用 IE Ver11、googleクローム の javaScriptは利用するにチェックON ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer28 機能制限版について
筆まめのシリアル番号で製品登録したはずなんですが「入力したシリアル番号は本製品のシリアル番号と異なります。機能制限版で起動します。」という表示が出ます。 訂正の仕方もわからないので、どなたかご教示いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- yokohama1515
- 回答数2
- 筆まめ backupデータ(住所録)が読み込めない
旧pcの筆まめver16の住所録データのbackupファイルが、新pcにver30をインストールしたが読み込めない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめで往復はがきの案内状を作る
筆まめVar27で往復はがきの同窓会案内状を作成しています。Word2010で案内状と返信はがきを作っていますが、文面デザイン選択画面でWindowsフォルダーを選びますが、フォルダーをクリックしても文書ファイルが認識されません。どなたか教えて頂けませんでしょうか。PCのOSはWindows7です。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer.26名簿読み込めません
筆まめVer.26使っています、Exceiファイルを筆まめに読みこむとき、保存のされている名前のファルを読み込むと全く別のファイルが読み込め、読み込むファイルが読み込めません、ヘルプで検索していますが、解りません、筆まめの会社には問い合わすところが解りません、どなたか詳しい方はいませんか、どこか操作を間違ったのでしょうか、よろしくお願いいたさ居間 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- noname#249613
- 回答数1
- 筆まめ24のデータ のせかえについて
■製品名/バージョン 筆まめVer.24 ■パソコンのOS Windows7 ■質問内容 筆まめVer.24をWindows7で使用しています。主にポスター作成やはがきデザインで住所録はありません。 Windows10への移行に伴い新verの筆まめ購入を検討しております。 都度USBでバックアップをとっておりましたが、このまま新verの筆まめにのせられるものなのでしょうか? お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめを新しいPCに移設できますか。
筆まめVer.19CD版を 2017-12-16に筆まめVer.28 アップグレード・乗り換え専用 ダウンロード版を購入・インストールして 快適に利用しています。 以前のPCは新しいPC(Win10 Pro)にインストール後は アンインストールします。 筆まめの再インストールが可能ですか。 もし、再インストールが可能なら、手順を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ バージョン27 数字を縦にしたい!!
筆まめ バージョン27ですが、縦書きで文章面の数字がどうしても縦になりません、 数字が寝転がってるというか・・ すみませんがやり方がわかる方教えてください。 お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめver.22が使えなくなりました。
筆まめバージョン22の住所録が突然開けなくなりました。 住所録を印刷している途中でした。 ”ver.22は動作を停止しました”との文言が出てきます。どうしたらよろしいでしょうか? シリアルナンバー等はどこに書いているのでしょうか? CDがありますので、一度アンインストールして再度インストールしても現在の住所録は削除されませんか? どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- monamona115
- 回答数2
- 筆まめVer27の、データ読み込みについて
筆まめVer27(2016.12.28購入)での、以下のトラブルの対処方法をご教授ください。 (1)筆まめで作成し、12月14日には読み込み、保存等が出来ていたデザインが、選択すると、応答なしになってしまう。 (2)筆まめで取り込み、12月14日には読み込み、保存が出来ていた住所録が、選択すると、応答なしになってしまう。 12月14日から行ったこととしては、筆まめ開始時に、更新がある旨表示されたときに、更新処理を行ったことです。(更新するのは、初でした。) よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 筆王から筆まめへのコンバートできません
windows 7使用。 筆王 ver12.2.1 から筆まめ ver27に取り込みしようとすると取り込めず。以下です 対処方法教えてください。 筆まめ 他社ソフト住所取込ツール - Version 12.00.00 変換結果記録 2017/12/24 18:55.24 ●変換先フォルダ: C:\Users\kajihara\Documents\筆まめ ■変換元フォルダ: C:\Users\kajihara\Documents\筆王データ\変換前_データ ・年賀状_変換前-1.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ 年賀状_変換前-1(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ・年賀状_変換前.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ 年賀状_変換前(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ■変換元フォルダ: C:\Users\kajihara\Documents\筆王データ ・サンプル住所録.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ サンプル住所録(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ・年賀状.fzd (筆王形式ファイル) ⇒ 年賀状(3).fwa ×エラー:サポート外の形式のファイルです ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ和の年賀状2021の漢字変換
■製品名/バージョン:筆まめVer.30 ■パソコンのOS(例:Windows10) ■質問内容 宛名住所編集で例えば髙橋とはしごの髙にしたいのですができません。 旧漢字とかも印刷できるようにする方法を教えてください。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- takachan0123
- 回答数4
- 筆まめ30で絵柄を印刷したいが…
昨年購入した筆まめ30で年賀状を作成しようとしています。 デザインを決定し、「印刷」→「自宅で印刷」で試しに印刷しようとしましたが、選択できるはずの用紙サイズなどの項目が一切触れず、昨年使用したときには出なかった(と思う)マイクロソフトへのログインを求められました。おかしいなと思いながら登録手続きをして、いざ印刷しようと思いましたが、用紙サイズがハガキと認識されていないのか、プレビューで見ると用紙全体の1/4くらいの面積くらいが左上に表示されているだけで訳がわかりません。何をどうすればいいのかわからず困っています。 どうかご教授お願いします。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- tanuking_66
- 回答数2
- 筆まめVer31のシリアル番号が分からない
筆まめVer.31 アップグレード・乗換版 バージョンアップサービス ダウンロード版 を購入しインストールしましたが、起動すると製品ユーザー登録画面でシリアル番号が分からないため先に進めません。 ソースネクストe-shopからの「ご注文ありがとうございます」のメールにも記載されておらず、ソースネクストマイページにも注文履歴は出てきますがシリアル番号は記載されておらず、以前使用していたVer28,ver29のヘルプを見てもバージョン情報は出てきますがライセンス情報は「未登録」となっていてシリアル番号が入力できない状況です。先に進む方法を教えていただけますとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめv20をインストールしようとしたら
筆まめv20をインストールしようとしたらインストールに必要なキャビネットファイルFM20FW4.cabが壊れているため使用できませんと表示が出ました。インストールできません。どうしたらできるようになりますか。このファイルは手に入りますか。ちなみにOSはwindowsxpです
- 締切済み
- Windows XP
- keiwanksii
- 回答数1
- 筆まめ10の干支が読み取れません
winXPですが筆まめ10の年賀の干支が表示出来ません。数年ぶりに使用しましたが。年賀の干支が読みきりません(表示)。方法を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- rino105
- 回答数2
- 筆まめの住所録が読み込めません。
筆まめで年賀状を作成しているのですが、去年まで作成していた住所録が読み込めません。アプリケーションエラーと表示され「"0x1022aa3c"の命令が"ox000005e4"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」と表示されました。 どうしたら良いか教えてください。
- 筆まめ(バージョン18)について教えてください
私は最近筆まめ(バージョン18)を購入しました。が、インストールしたのはよかったのですが、来年の年賀状の文面の分類でちょっと困っています(私の持っているプリンターは両面印刷ができるらしい)。1つの住所録に知人・上司・親戚がごちゃ混ぜに登録されており、誤って上司に出す文面を知人の文面が出力されては失礼に当たりますよね(今夏までは筆ぐるめ7を使用しておりいちいち文面・宛名を確認しながら刷っていました。これが一回の『印刷』をクリックするだけで刷れるってすごいことだ)。上記のようなミスを防ぐにはどのようにしたらよいのでしょうか? また、万が一喪中のはがきが届いたと仮定して、その方の文面・あて先の印刷を拒否する方法を教えてください。 質問が長くなりましたが、よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- wata11
- 回答数1