検索結果
Blu-rayレコーダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Blu-rayで録画したものをDVDに。
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。 私はSHARPのBlu-rayレコーダー(BD-HDS53)を使用しています。 HDDに録画したものを友人にダビングしてあげたのですが、ディスクを入れて再生ボタンを押すと『読み込み中、、、』と出てきたあとにディスクエラーと表示がでて、再生できないようです。 友人が使っているレコーダーがSHARPのDV-RW190で、ダビングに使用したDVDディスクはmaxellのDVD-R DL対応レコーダー専用でCPRM対応と書いてあります。 ダビングしたものを友人が見れるようにするにはどのようにすればよかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- pochi24
- 回答数3
- パソコンの外部出力にBlu-Ray出力のプロテクトはかかっていますか
Blu-Rayを再生できるパソコンとプロジェクタの購入を検討しています。 そしてパソコンとプロジェクタをHDMIもしくはD-sub15ピンで接続します。 購入しようと思って量販店の店員さんに聞いたところ、 「Blu-Rayの仕組みとして、Blu-Rayの外部出力にはパソコンに著作権上のプロテクトをかけることができ、 プロテクトがかけられていれば、パソコン本体のモニタでの再生はできるが、外部出力はできない」と言われました。 さらに話を聞きましたが、パソコンの「設定」とかではなく、DVDのリージョンのような「仕様」であり、 Blu-Rayの映像を外部出力できるパソコンやHDレコーダはあらかじめ課金されているのだとの事。 念のためパソコンメーカーに問い合わせてみましたが、「プロテクトはかけていないと思う」 「設定を変更すれば外部出力はできます。プロテクトを"適切に解除する(AACS?)"とかいうこととは別のこと」とのことでした。 メーカーの言うことが正しいのかなと思いますが、外部出力にプロテクトってかかっているのでしょうか。 ※購入したいパソコンは量販店で手に入る日本向けの普通のものです。 ※再生したい映像ソフトは国内で販売されているものです。単に外国映画の日本向け製品です。 ※Blu-Rayの映像をコピーしたいという話ではありません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ggenelove
- 回答数1
- CDプレーヤーの音質について
下記の機種でCD再生の音質が優れているのはどれでしょうか? (1)パイオニア社 昔のLDプレーヤー CDL-909 (2)パナソニック社 BDレコーダー DIGA DMR-BW770 http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/bw770/index.html (3)パナソニック社 BDレコーダー DIGA DMR-BW680 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw680/index.html 使用環境はプリメインアンプがサンスイ社のAU-D607X http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-d607x.html スピーカーがINFINITY Reference ONEです。 http://audio-heritage.jp/INFINITY/speaker/referenceone.html 実勢価格が3万円程度で販売されているCDプレーヤーと比較すると音質に影響するようなパーツ類に大きな違いがありますか? スペックの違い(出来ればどういった仕様の違いがあるのか等)を教えて下さい。 又、私の使用環境でCDプレーヤーを購入した場合、体感的に音質向上は期待できますか? 大音量での再生は行ないません。又、高価な機器の購入は考えておりません。 主にギターがメインのロックやフュージョン系を聴きますが最近はクラシックなども聴くようになりました。 オーディオにお詳しい方、是非アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- olmama
- 回答数5
- DVDが見れません。
Blu-rayレコーダーで録画したものをDVD-Rに焼いたのですが普通のDVDプレーヤーで見ようとするとコピーライトロックって表示されみることができません。焼く前にDVDの初期化を行い焼いた後もファイナライズという処理も行ったのですがダメでした。どうしたら見れるか分かる方がいたら教えてください。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- you4132
- 回答数2
- ディスクを再生できない
Blu-ray Disc/DVD Recorder BDZ-AT500を使っています。少し前からBlu-rayディスクを入れても何も反応しません。見れないし、原因も分からないので、とても困っています。設定も何度も確認してみましたが、やはり見れません。分かる方、ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- Miko0813s
- 回答数4
- BDZ-FW500について
最近、お気に入りの番組をBlu-rayディスクレコーダー(BDZ-FW500)に録画(本機HDD)の方に録画しているのですが、予約した番組を見ると毎回、番組の画像が乱れます。 BDZ-FW500の本機が故障しているのか分かりません 何方か解る方が居たら回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- hidenori103
- 回答数2
- パソコンで編集したBlu-rayがみれたません
ホームビデオ(Panasonic)で撮影したのをパソコン(NEC)で ビデオの付属のソフトで編集してBlu-rayディスクに取り込みしました。 四年前から何枚もやっていて、 編集時は取り込み完了となりました。 しかし、そのディスクを確認をしたかどうかは覚えていませんが でもどれかを見た事もありました。 ちゃんと見れましたが、久々に見たら、映らないものがあり、パソコンで確認してみると、 音声は普通なのに、 映像が止まったり、動いたりして 何と言えばいいのか、スローモーションみたいでとても見ずらいです。 ちゃんとみれるものもあるのですが、なせ、こうなってしまったのかわかりますか? 保管場所はBlu-rayレコーダーの下に棚があり、そこにいれてありました。 熱は多少当たってたかもしれません。傷はありません。 内容は子供の成長記録なので、 正常にみたいです‼︎‼︎ 一度、パソコンに取り込みして もう一度、Blu-rayに取り込みし直せば直ったりするものでしょうが? ちなみにBlu-rayディスクは裏が金色なのですが、それは関係ないでしょうか? 詳しいかた どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- noname#226850
- 回答数2
- 父がレンタルDVDのリッピングをやめません。
父は数年前のリッピング刑罰化前から、毎週のようにレンタルDVDを借りて来てリッピングしています。当時はまだグレーゾーンだったので、私は何も言いませんでした。 そのうち、リッピング自体が父の趣味になってきていたようで、家には相当な数のコピーして作ったディスクがあります。 昨年から刑罰化されましたが、そのことを説明しても「ばれなきゃ大丈夫」と言うだけでまだやめません。しつこく言うと怒鳴られます。少し前にBlu-rayレコーダーを買い、家のデスクトップだとBlu-ray書き込みが出来ないからその内やめるだろうと思ったのですが…。 先日買った私のノートパソコンが、Blu-ray書き込みできる機種でした。 今度は父はBlu-rayのリッピングソフトを買ってきて、私のノートパソコンで違法リッピングしています。 やめてほしいです。 初めての自分のノートパソコンだし、私自身違法リッピングは泥棒と同じだと思って軽蔑しています。ですが、父は前述した通り「ばれなきゃ大丈夫」。しつこく言うと怒鳴られます。 どうにか父を説得してやめさせたいのですが、どうしたら良いのか分かりません。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- shimayun0724
- 回答数6
- Blu-rayが再生できません
SONY「BDZ-T75/BDZ-T55」と書かれているレコーダーを使用しています。 DVDは見られるのですが、Blu-rayは見られません。 録画中だと見られない等、なにか問題があったりするのでしょうか。 ソフトウェアアップデートは自動にしてあるので、恐らく最新になっていると思います。 素人の質問で恐縮ですが、問題、解決方法を教えて頂けると助かります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- mezzanine369
- 回答数3
- BDレコーダ映像が固まる
Blu-rayの映像を観ているときに、急に映像が固まって動かなくなってしまう様になってしまいました。レコーダの停止ボタンや開始ボタン等押しても反応がなく。本体のリセットボタンにて強制終了しないと映像を消すことも出来ません。ディスク式のレンズクリーナーを試しましたが、状況が改善されません。これは修理が必要な状況でしょうか。経験のあるかたいらっしゃいましたら教えてください。 形名:BDーHDS53
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- yonphone
- 回答数2
- 家電に詳しい方
最近、ハイビジョン液晶テレビとBlu-rayレコーダーを購入したのですが、節電の為というよりは昼間はいないので、接触不良やホコリによる火災(差し込んだ時にプラグが少し下がるので危ないかと思い抜いています。)が心配なので、両方のプラグを必要な時に差し込み、必要ないときは抜いています。これはよくないのでしょうか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- botaneko
- 回答数8
- 撮影したムービーの保存方法について教えてください。
私は子供のムービーをデジタル一眼カメラ「Lumix GF1」でハイビジョン撮影し、定期的にDVD-RWに保存しています。 でもよくよく考えてみればブルーレイレコーダー(DIGA)を持っているのでBlu-rayに保存した方がもっと画質も綺麗に保存出来るのでしょうか? それともDVDに保存しても画質の綺麗にさは変わらないですか? それからBlu-ray REの方が良いのでしょうか? ちなみにテレビは型番は分かりませんが2009年製のTOSHIBAのレグザです。 やっぱり子供のムービーは綺麗に残したいです。 いずれ子供が幼稚園に入ったらフルハイビジョンのビデオカメラを購入しようと思っています。 詳しい方アドバイス等よろしくお願いいたします。
- ブルーレイ再生されない?
SHARPのブルーレイレコーダー(2B-C10EW1)でblu-ray「スタートレック:ストレンジニューワールドseason2」を見ようとしましたが再生されません 「ん?」と思いseason1のディスクを突っ込んでみましたが同じく再生されません 適当なアニメblu-rayを入れると再生されるので本体の問題ではなさそうです 販売元のディスクと相性が悪いのか?と考えましたが同販売元の「スタートレック:ディスカバリーseason5」は再生でき問題ありません 家にもう1台ある古いブルーレイプレーヤー(sony BDP-S90)だと再生できるので「ストレンジニューワールド」ディスク自体の問題ではありません 他に何か原因のようなものが考えられますか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- nyannyannya
- 回答数1
- DIGA内のHDDから外付けHDDへデータ移動
■製品名と型番を記入してください。 DMR-BW870 Blu-rayディスクレコーダー ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 本体のHDDからDVDへダビングしようとしたところ、レンズが壊れてしまったのかダビング出来ませんでした。そこで外付けHDDへデータを移したいと思ったのですが、説明書にも記載がなく方法がわかりません。 他にも良い方法がありましたら教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- sbmt58
- 回答数2
- Macでブルーレイ
MacでブルーレイのHD映像が見たいです。 家庭用BDレコーダーを持っていますが、テレビが使えなくなってしまいBDを見る事ができません。。。 そこで、Macをモニターとして活用できればと考えたのですが やはり不可能でしょうか? なにか方法がありましたら教えてください! ThunderboltからHDMIに変換するケーブル、Mac Blu-ray Playerというソフトは持っています。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- knn-9813
- 回答数2
- どのカーナビを選べばいいかわかりません
質問させていただきます。 ダッシュボードにはめ込む形のカーナビを購入しようとしています。 車種はホンダN-BOX ハンドルに音量などをコントロールするボタンがついています。 正直、どのメーカーのどれを選べばいいか悩んでおります。 用途としては 1.ナビ(当然ですね) 2.iPhoneの音楽を聞く(主にiTunes上の音楽、出来るならBluetoothで) 3.iPhoneの映像を見る(主にiTunes上の映像、もしくは動画サイト) 4.Blu-rayレコーダーに録画した映像をBlu-rayディスクに焼いてナビで見る 5.フルセグのTV 現在は値段からKENWOODのMDV-434Dを購入しようかと考えていますが、Bluetoothが付いてるいないのと画面が小さいのと角度が調整出来ないのがネックです。 よろしければオススメのメーカーやナビをおしえてください。
- DMP-BDT180で4K動画の再生
■製品名と型番を記入してください。 Blu-rayプレーヤーDMP-BDT180 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ビデオカメラで撮影した4K動画(mp4形式)を再生できるようにしたいです。動画は現在パソコンに保存されており、Blu-rayディスク(BD-RE DL 50GB)に書き込みをして本機器で再生しようとすると解像度が大きすぎるため再生できませんと表示されます。オーサリングソフトで書き込みをしようにも、4K対応のものがないのでできません。4K対応と思って購入したのですが、新しく別のプレーヤーを購入するしかありませんか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- komarin37
- 回答数1
- ソニーブラビア内蔵HDD録画データ救出方法は?
初めまして。今、めちゃくちゃ困っています。 2010年冬より愛用していました、ソニーブラビア KDL-26EX30Rなのですが、数年前にBlu-rayが読み込め無くなり、そして数日前に、とうとうDVDをスロットインしなくなってしまいました。 内蔵HDDにまだまだディスク化したかった録画映像が残ってますので、何とかして録画データを救出してディスク化する事は出来ないでしょうか? とりあえず、これから番組録画したいので、東芝レグザBlu-rayレコーダーを買って来まして取り付け済みですが、TVの内蔵データは移動出来ないようなんです。 外付けUSB-HDDとかに移動すれば出来ますでしょうか? 本当に困っていますので、どなたか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- junyuki1127
- 回答数2
- LCH 2D1TQ LACIEコネクタ形状名
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・LCH 2D1TQ LACIEのHDD パナソニックのBlu-rayレコーダー(DIGA)の録画容量が満タンになってしまったため、こちらのHDDを映像の保存に使えるのではと思い、配線を購入したいです。 (PCが壊れ、しばらく使用してなかったHDDを再利用したいです) Blu-rayの方は一般的なUSB、 LACIEの方のコネクタ形状が古くて、メーカーサイトの製品情報を見てもコネクタの形状名がわかりません。 写真を添付しますので、(一番下の電源コードはあります)コネクタ形状名を知りたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ビデオカメラかiPhoneか
今使っているビデオカメラは6年前に購入した静止画200万・動画は123万画素という物です。 購入当時はすごい綺麗!と感動しましたが、今DVDに焼いて視たり液晶テレビに接続して視たりしても綺麗とは言えず、iPhone4sの画像の方がずっと綺麗に視る事ができます。 iPhone4sは8メガピクセルなので違いは明らかですが、ここでビデオカメラを買い替えようかiPhone4sで静止画も動画もまかなってしまおうか考える様になりました。 ただiPhoneは動画ズーム機能がないのでアプリを利用するようです。 しかしそれで撮影すると1分くらいの撮影で200MB容量を使ってしまうとの書き込みを見ました。 撮影しそうな日はiPhoneの容量を敢えて空けておくようにしないと不安です。 それならと割り切って動画はズームにしても綺麗に撮れ、容量も気にならないビデオカメラにするか。 どちらがお勧めでしょうか?? また、ビデオカメラにするのなら今より画質のいい物を使いたいと思っていますが、単に光学ズームで画素数が高いだけではいけないのですか? これから新しく購入する場合のアドバイスもいただければ、と思います。 目的はほとんど子供の撮影です。 テレビに直接つないで(Wi-Fiの話は省きます)綺麗に見たい・編集してDVDに残した物を再生して綺麗に見たいと言うのが目的です。 私はこれまでDVDにしか焼いたりした事がないのですが、Blu-rayだとまた格別に綺麗にみれるのでBlu-rayにしたい気もするんですが、パソコンのレコーダーがBlu-rayに対応してくれないのでできないでいます。 もしBlu-rayに保存したいとなると、Blu-ray用のレコーダーを購入しないといけないのですか? 最終的にはタイトルから離れた質問になってしまいましたが、どれかひとつでも構わないのでご存知の方どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ayhisu
- 回答数6