検索結果

子供 目 症状

全5512件中2301~2320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 2歳児の神経までいった虫歯の痛みの度合いと治療について

    もうじき3歳になる娘は昨年の10月に前歯2本を痛がり、近くの歯科を受診したところ、黒く穴が開いていて、レントゲンでは神経までいっているみたいだけど、まだ2歳だし充分に治療を受けられないだろうからと、進行止めだけで様子をみてくれと言われました。その1ヶ月後にまた痛がったのですが、そこの歯科は子供が得意ではなさそうだったので、レーザーを使っている小児歯科へ通うことにしました。他にも沢山虫歯があったので、深いところは後回しで小さいところから直そうと言われ、時間をかけて治療しているうちに右の前歯の歯茎に膿がたまり、神経の治療をしました。でもその時は全く痛くないようでしたので安堵していたら、今度は左の前歯がもっと大きく膿、かなり痛がりました。でも先生は膿んでいるということは神経が死んでいるから痛くはない。と言っていたのに、ものすごく今度は痛がりました。自分ではっきり痛さを表現出来ない子供なので、膿んでいれば治療は痛くないと思うのは間違っているのでしょうか。前回は麻酔をかけずに穴をあけて、とても可愛そうでした。あと数回くらいは治療になると思いますが、左はずっと痛いのでしょうか。ちなみに普段は痛がりませんが、固い物を噛むとすごく痛がります。右の前歯のようになんでもなく治療が終わってくれたらといいのにとか、あまり麻酔をかけたがらないようなので、心配です。麻酔で亡くなったお子さまもいるし、いてもたってもいられません。相談しずらい先生なので困っています。

    • yu2mama
    • 回答数3
  • 子どもって幾つまでに生んだら不自然じゃないと思いますか

    29才バツイチ女性です。 彼氏はいますが結婚は、離婚のトラウマがあって 今のところはする気になれません。でもいつか子どもは欲しいと思います。 そこでお尋ねしたいのですが 体力的に大丈夫という意味ではなく、子どものことを考えると 親と子どもの年齢って、幾つまで離れていたら不自然じゃないと思いますか? 私はやはり親があまりにも高齢出産だったら 子どもが可哀相だと思ってしまうのです。 すごく若く見える人やすごく元気な人もいますし、 一概には言えないと思いますが、 いくら若く見えるといっても、20才で生むのと40才で生むのは 全然違いますよね。 私は母が30才のときの子どもで、当時としては遅い方ですが 幸いうちの母は驚異的に若く見える(50才くらいにしか見えないです) しかも元気。ということもあり、私も血をひいていて若く見えるので 35才までに生むならギリギリかなぁと思っています。 なお、ひとりしか生むつもりはないです。 まるでおばあちゃん、おじいちゃんにしか見えないほど 親が年を取っていたら、子どもが嫌な思いをするのではないかと。 もちろん親のほうも、年をとって子育てをするのは体力的にきついでしょうし。 私(親)は高齢出産だけどメチャ若い!とか、あるいは不安だとか、 やっぱり○才までに生んでよかった!とか 色んな意見お待ちしております。

    • noname#3598
    • 回答数7
  • 長引く子どもの風邪。薬は完全に治るまで?

     今年度幼稚園に入った5歳の子どものことです。  頻繁に風邪をひくのは、ある程度仕方のないことだとは思いますが、困っているのは、なかなか治らないことです。  例えば、小児科または耳鼻科で4日分薬を処方されたとします。たいてい抗生物質とあとは症状にあわせて、抗ヒスタミン剤など。  4日間きちんと飲んで、だいぶ良くなったけど、完全には治りきっていない、症状が若干残っているということがよくあります。  こういった場合、大人なら、その時点で服薬をやめても、状態が好転しているなら、そのまま治るのですが、うちの子供の場合、下手をするとぶり返したり、治りきらない状態がぐずぐず続いて、先日は、それで、中耳炎になってしまいました。  やはり一番いいのは、薬を飲みきった時点で、100%治っていなければ、再度診察を受けるのがいいのでしょうか。診察を受けずに、薬だけ処方してもらうということも、これまでに何回かしましたが・・・。  その結果、風邪薬を1週間以上飲み続けることになってしまっても、完全に治すまで、続けたほうがいいのでしょうか。

  • インフルエンザ(副作用・後遺症)に関係するデータを探しています

    1歳9ヶ月の娘の母です。 今日、ちらっとTVでインフルエンザ流行のリポートを見て質問があります。 今までは予防接種しないつもりでしたが「脳症」という事実を初めて知り インフルエンザの予防接種を考えております(遅い?) 予防接種による副作用の件数 インフルエンザによる脳症(等重い後遺症)発症数 これらのデータをご存知の方、もしくはサイトをご紹介して頂ける方いませんでしょうか? 主人は、予防接種による副作用の方を心配していて、必要ないと考えているようなので、説得材料にするためです。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 子どものはしか

    1才4ヶ月の子どもの熱が下がらないので病院に行ったところ 入院になりました。 最初は、風邪により気管支炎といわれたのですが、 入院2日後、体に発疹がでてきて、看護師さんに、はしかかもしれないみたいなことを言われました。 詳しくは明日主治医にみてもらってからなのですが、 家に帰ってきてからいろいろ調べたところ、どうもはしかっぽいのです。 予防接種は受けているのですが… でも、いろいろなサイトで言われている症状のひどい咳というのはありません。 しらべると、麻疹脳炎という恐ろしい病気もあるそうで、とても気になっています。 なにをおしえてくれいうわけではないのですが、 経験者のいろいろなアドバイスを聞きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 網膜剥離??

    最近、パソコンの画面を見ていたら 黒い点(糸クズ?)がちらつきます。(数は一つ) これって網膜剥離の疑いがありますよね? もしそうなら、教えていただきたいのですが、 網膜剥離ってすぐにでも医者へ行ったほうが 良いのでしょうか?それと、治るものなのでしょうか?

    • Rack
    • 回答数4
  • 目の周り

    母のことです。急に目の周りに赤い点々が沢山現れました。 夕飯の時はまだ何もなかったので、TVを見ている2時間内に出来たものです。怖いくらい目の周りの皮膚が真っ赤になっていますが、目の中は何もありません。痛くも痒くもないそうです。腫れてもいません。 聞いたところ、先週の月曜と去年のこの時期に、2回同じようなことがありました。毎回、日が経つにつれ、自然と赤みが引いたそうです。だから今回も病院に行かないそうです。(病院嫌いらしい) でもやはり心配です。何かの病気/前兆でしょうか?心当たりのある方教えてください。お願いします。

    • hugy
    • 回答数2
  • アトピーについて:大至急お願いします!!

    私は、中学生の女の子です。。 私は年々アトピーがひどくなっています。 でも、最近はかゆくなる回数も少なくなって、 良くなってきてるのかな??って思っています。 でも、腕や足の、所々が赤っぽくなって、ザラザラしてるんです。 肘とか膝の裏だけじゃなくて、普通の皮膚のところもザラザラなんです。 皮膚の色も普通のところとすごく違って・・・。 でも、かいてないのに、直らないんです。 保湿剤とかも塗ってるんですけど、治りません。 かゆみはないのに、なぜ治らないのでしょうか? 足や、お尻なども、前かいた跡が全然消えません。 どうすれば無くなるでしょうか? 学校の体育の授業で半袖になったりするんですけど、 みんなにどんな風に見られているのか気になってしょうがないです。 なにか知っている方がいれば、教えてください。

    • noname#5500
    • 回答数4
  • 目を引きつらせるけどだいじょうぶ?

    3歳の息子が最近目を引きつらせるっていか、片目(左)をつむるっていうには顔がちょっと変なんな仕草をします。以前にもしばらく続いたんですがいつのまにか、しなくなっていました。そんなにひどくなかったし家族も知らなかったくらいでした。 今回は、2~3日前から目立ち始め今日は、ひどかったんです。 指摘するとよけいにひどくやるみたいで・・・ 下に8ヶ月の男の子がいますが、この子が生まれてからです。 一生懸命身体を動かして遊んでいるとそうでもないんですが、パソコンをしたり、考えたりと頭っていうか神経をつかっているとひどい気がします。 私は、精神的なものじゃないかと思いますが姑は、顔面神経痛じゃないかといいます。病院へ連れて行った方がいいんじゃないかと・・・ 寝ている間は、全くだいじょうぶなんですがやはり病院へ行くべきでしょうか?

    • midosan
    • 回答数2
  • 突発性発疹のようなんですが。。。

    いつもお世話になっております。現在10ヶ月の娘ですが、昨日のお昼ごろから39度の熱をだし夜は40度を越えてしまいました。今は39.5度ですが、座薬を使った方がいいのか迷っております。昨日お医者様に行きましたがあまりにも高い熱で気が動転していて座薬のことを聞くのを忘れてしましました。突発ってこんなに高い熱がでるのですか?あとどのくらい続くのでしょう?この高い熱。体験なさった方教えてください。とても心配です。

  • 発達検査について

    言語発達検査について、詳しい内容を知りたいのでお教えください。  何歳から何歳まで行うのか?  実際には、どのようなことを行うのか?  たまたま、其の日のコンディションのわるさがあっ た場合ファクターとして、かなり影響するのか?  このようなことについて、一般向けに書かれている ような資料はあるのか? その他、なんでも結構なので情報をください。

    • maisy
    • 回答数2
  • 眼科で視力回復トレーニングを行っているところ、教えてください。

    8歳の娘の視力が0.08と、0.2です。めがねをかけるのをイヤがるので、学校では常に前の席に座っているようです。 なんとかトレーニングで少しでもよくならないものかと思うのですが、よくある器具を買ってのトレーニングは、自宅でするのが三日坊主になりそうなので、通いたいと思っています。大阪近辺の眼科でトレーニングをさせてくれる所を探しているのですが、どなたかご存じないでしょうか?

    • keropi
    • 回答数4
  • 悪阻で死ぬ?

    悪阻で死ぬことがあると聞いたのですがどうなんでしょうか?私は今11ヵ月の子供がいるのですが子供がお腹にいた時ひどい悪阻で2ヵ月入院しまいました。その時はほとんど食べ物や飲み物が食べれなくって点滴だけで生活していたようなものです。昔だったら死んでいたのかなと思うのですがどうなんでしょうね。2人目も悪阻がひどいのかもと思うと次妊娠するのが恐いです。2人目では悪阻が軽くなるのかな?どうなんでしょう。どなたか教えて下さい。

  • 下腹部の痛み。

    ここ4日ぐらい下腹部中央あたりの痛みが続いています。 風邪をひいているので、咳をしたときに口を押さえるよりもその部分を押さえてしまうぐらいです。 立っているときが一番つらく、座っているときは咳をしても立っているときほどではありません。 咳をしない状態なら痛みはほとんどないのですが、背伸びをしたり、その部分を押さえたりすると痛みがあります。 しこりというものはなさそうです。 4月4日に排卵検査薬で陽性が出て、その日に性交しました。 基礎体温からすると、どうも5-6日あたりが排卵日だったのではないかと思います。 6日から下腹部の痛みがあったように思います。 今日4月9日時点では受精もまだだと思いますし、風邪薬も服用しています。 この下腹部の痛みは何なのか、受精のときにそういう痛みがあるのかどうか、 誰か教えてください。 病院は今日、仕事が落ち着き次第行くつもりですが(産婦人科)、 どこを受診したらよいのかもよくわかりません。 病院に行けば判明はすることなんでしょうが、不安で仕方ありません。

    • pentax
    • 回答数5
  • 生理の遅れ(不妊症の私)

    毎月決まって25日目に生理が始まります。 (25日周期) 現在6歳になる娘が一人いますが,現在までいわゆる 「2人目不妊」でした。 (・・・不妊外来に通っていた時期もありましたが 現在は意識せずに基礎体温なしの避妊なし生活を 送っています) 3月6日に生理があり,3月19日にセックスをしました。 そして生理予定日の3月30日から今日までまだ生理が きません。(10日ほど遅れています) 6歳の娘を妊娠した時は基礎体温をつけていて 「高温期が続いていること」「排卵日後から続いている 胸のはり・痛みが続いていること」で妊娠の可能性は 予想できたのですが,今回は排卵日後から生理前までの 胸のはり・痛みが全くなく、現在もない状態です。 もしかして妊娠?・・・と喜びたいのですが,娘の時と 違うので「もしかしたら無排卵?」と不安です。 4月4日に娘の習い事で大きな発表会があって、 昨日は入学式でした。 もしかして、そのストレスによる無排卵なのでしょうか? 病院に行くタイミング、その他アドバイスをお願いします!

    • noname#3847
    • 回答数3
  • 生理について

    先月10日以前に生理がきたので、そろそろ来る頃なのかな・・・と思ってるんですが、今日いきなり吐き気がして、しばらく続いたんです。先月の25、6日にSEXをした時にほとんどコンドームをつけずに外だしだったので、妊娠してないか不安なんです。>_<そこで教えてもらいたいのですが、生理前の症状ってどんなのがありますか?今日した吐き気も生理が近いってことを指すんでしょうか?まさか、つわりじゃないか・・・って心配です。

  • 彼女もしかして妊娠?

     私は20歳の学生です。質問なんですが、彼女の生理が6日遅れています。  普段はきっちり避妊しているのですが、4月28日にエッチをした際にコン  ドームを付けずにしてしまいました。その後5月の生理は無事きたのですが、  6月の生理がまだきません。その4月28日のときは膣内に射精していませ  んし、短い時間でやばいと思い、やめました。4月の生理は4月6日だった  んですが、これはやはりやばいですか?また彼女がお腹の痛みを頻繁に訴え  ます。もともと生理痛のひどい方ですが定期的に生理がきて、遅れることは、  めったにないそうなんです。その後はきっちりと避妊しているのですが、  その避妊に失敗したのかとも思うのですが、私としては妊娠があり得るとしと  したら、その4月28日しかあり得ないのです。一番お聞きしたいのは4月  28日にエッチした際に妊娠して、生理がこなくなるのは、5月なのか?6月  なのか?ということ、また、4月6日にきた生理の後の28日の避妊なしの  エッチが排卵日などを考えた上で危険な事だったかという事です。  望まれない妊娠は避けたいので、多くの方のお答えおまちしています。

  • 多のう胞性卵巣で出産した方いませんか

    34歳の結婚3年目の主婦です。子供はいません。産婦人科で多のう胞性卵巣と診断され、現在治療しています。排卵誘発剤を2週間、注射しつづけたのですが、卵巣が腫れて痛くなり、中止しました。お医者さんいわく、このままだと双子、三つ子が生まれる可能性が高いので、排卵誘発剤をやめて、卵巣の切開手術をするようにすすめられました。2月に手術予定ですが、この手術を受けた方、もしくは手術以外で妊娠した経験のある方がいらっしゃいましたら、どのような治療をされたのか、教えていただけませんか。宜しくお願いします。

  • 児童虐待を救うための職業を教えてください。

    自らも虐待を受けてきたので 自分の傷が癒えたならば、 同じような境遇に遭う児童たちを助けたいと思い立ちました。 しかし、 ・どんな職種があるのか? ・どのような資格が必要なのか? ・どこで働かせてもらえるのか? など、わからないことばかりです。 よろしかったら、回答お願い致します。

  • 尖圭コンジロームの治療について教えて下さい

    25歳未婚女性です。会陰の辺りにツブツブしたものを発見し、婦人科に行きました。診断は「尖圭コンジローム」と言われ、大変ショックを受けました。彼としか性交渉はなく、彼にも疑わしいこともなく、何故?と先生に聞いたら、男性は皆もっている菌(ヒトパピローマウィルス?)があって、それに性交渉により感染し、抵抗力などが弱った時などに発症すること、感染しても発症する人しない人、イボができる人できない人、子宮徑癌になる人ならない人がいる事を言われました。現状は小さなものが複数あるので菌が細胞深くにいるようだから、切除した方がいいと、方法としてはレーザーか液体窒素による切除があると言われました。レーザーだと下半身麻酔をするので一日入院がいると言われ、入院はできないので液体窒素での除去を希望したら、皮膚科での処置をしてもらってくださいと言われました。結局婦人科では子宮徑癌の検査と薬の塗布をしてもらいましたが、飲み薬や塗り薬の処方はされませんでした。数日後に皮膚科で液体窒素での除去をしてもらいにいく予定です。色々なもので調べましたが、除去をしても隠れているものがあったりするので完治が難航すると書いてありました。今回は近くの総合病院に行きました。なんとしてでも完治したいのですが、個人病院に行った方がいいのでしょうか?完治は検査等で解るのでしょうか?液体窒素での処置はとても痛いといわれましたが、レーザーで入院せずに処置して頂けないのでしょうか?診察後すぐに彼に言いましたが彼には何事もありませんでした。彼は何か検査をした方がいいのでしょうか?教えて下さい。

    • denchu
    • 回答数3