検索結果

幼馴染

全9415件中2241~2260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 妹から脱出する

    こんにちは! みなさんに聞きたいことがあります。 長文ですが、私は外国人から、日本語ちょっとおかしいかもしれないですが、ご勘弁してください。 私は去年7月の時バイト先でとなりの居酒屋さんのマスターと知り合った。彼は16歳上。 そして私は8月一回国帰ったけど、9月日本戻ったから、二人の関係どんどん仲良くになった。 最初の時よくお前かわいいとか、好きとか言われるけど、ただの冗談と思った。でも本当に優しい人、何回助けてくれた。二人一緒にの時なんかめちゃ気持ちいい。私もどんどん彼の事好きになった。 11月から一回バイト遅くまで電車がなくなったから、彼は自分のマンション泊まっでもいいよ、絶対何もしないって言った、彼の事信じるから泊まって、二人一緒に寝た(抱っこで寝るだけ)。そしてこれから何回泊まったことがあるので、自分は本気で彼の事好きってわかった。私は告白したけど、断れた。理由は私は若すぎ、そして彼は居酒屋のマスターけど、私はいい大学院入りたいため日本に留学しに来て、居酒屋のおっさんと結婚したら、もったいない。でも私の事好きから、大切な妹として見守るって言われた。 あの日めちゃ泣いだけど、自分も意識した、彼の事本当に大好きになった。だから諦めたくない、そして、彼もまた以前のような優しくしてくれる。そして年末バイト先忙しいから、12月20日からずっと彼の家泊まった。この間また二回告白したけど、自分もう40歳から、今年結婚しなきゃ、子供欲しい、家庭欲しい、私はまだ若いからできないという理由って断れた。でも本当に好き好きから、妹いやだとか、私も結婚できるとか、付き合っても学校ちゃんと行くとか(自分と一緒にから勉強できないと心配してるから、いつも勉強しなさい、試験落ちたら一緒にいないって言った)、伝えって、彼の態度も少しずつ変わってる。たとえば、初めて告白した後、よく自分がおっさんとか、お前が妹とか言うけど、最近あまり言わなかった。そして代わりに、お前本当にいい女とか、優しい女とか、最初だけでしょう?十年、二十年後も優しくないねって言われた。そして私は結婚する前セックスできない事わかるから、ずっと一緒に寝るけど、身体の関係はまだない。でも最近二人はbodytouchがよくある。 実は私結婚する前セックスできないけど、もし本当に私と結婚するなら、この前身体の関係できますけど、今はまだ妹のような曖昧な関係から、どうしてもセックスできない。 でも、最近ちょっと気になるのことがあった。彼の親友から知った。彼は幼馴染がいる、付き合ってないけど、あの子もう39歳になったから、両方の親は二人結婚したいってことがありそうだ。 みなさんに聞きたいのは、この人本当に私の事好きですか?もし私からもっと伝うなら、私と付き合う可能性がありますか?それとも、彼はやはり幼馴染を選んで結婚する? 私はどうしたら、彼は私を選べる? よろしくお願いします。

    • bailele
    • 回答数2
  • はじめまして、恋愛の相談をさせていただきます。長文ですけど回答いただけ

    はじめまして、恋愛の相談をさせていただきます。長文ですけど回答いただければと思います。 登場人物 私(S)男・会社員・26歳 3年付き合っている彼女(M)女・会社員・24歳 幼馴染の女性(A)女・会社員・26歳 彼女のMとは大学時代に付き合い始めました。性格は同姓に物凄く好かれる相談を乗るのがうまい姉御肌ですが、おっちょこっちょいな一面が多く、ほうっておけない感じです。恋愛には一途であると本人は言います。 幼馴染のHは中学生の時からの腐れ縁で、性格は真面目、動きや言動が鈍いところもありますが恋愛ドラマが好きで涙もろい所があります。 相談というのは最近Hが仕事のことで悩み、相談を受けるようになり、週に5回くらいのペースで会うようになりました。Aは最近彼氏と別れ仕事で精神的に疲弊しており、仕事帰りに家の前(一人暮らし)に寄って少しの会話や先週と今週は出勤時間が同じだったので、一緒に通勤しておりました。Aは学生時代バイトが一緒だったり、お互いの恋愛や人生の相談を全てしてきた間柄でほとんど隠し事がありません。 Aは初恋の相手であり、告白したこともあります。(そのときはだめでした。) しかしまた同じ時間を一緒にすごすうちにその暖かさに惹かれている自分に気づきました。 最近は彼女に男友達のところに行くといい、Aの家でDVDをみたりご飯を食べに行ったりします。 手を繋ぐことは日常茶飯事で抱きしめたりもしますが性交やキスなどは出来ません。(A曰く彼女がいるでしょう!ということで抑えられます。)私もそういわれてしまうと物凄い罪悪感に苛まれ、それ以上手を出すことは出来ません。 しかし最近になってAを独占したいという感情がはっきりとしています。 ですがMを嫌いになったわけではなくとても大切な女性で結婚の話や同棲の話も出ております。私の家族とも一緒に出かけるような間柄ですが言動が軽いことが多く、付き合う前は出会い系の男とやりまくっていたそうです。過去にも浮気と疑われるようなメールのやり取りをしており、信用できなくなった時期もありました。それでも二人で乗り越えてきたので今まだ付き合っております。 もちろん私のが浮気かと言われれば他の人に感情が動いているので浮気です。(そこが私の浮気点です。) それでもAのことがほっておけなく、今週の土曜は体調の為に一緒に出かけることになっており、今週だけで2回は会う約束になっております。 2人ともうまく付き合って二股とかは考えておりません。ですが2人とも私の人生において大切な二人なので嘘をつかずはっきりしたいと思っていますが、まったく考えがまとまらないので質問させていただきました。 なにかアドバイス頂ければお願いいたします。

    • 2nu2
    • 回答数1
  • 脈ありですか?

    中学生女子です。 私には好きな高1の先輩がいます。 家族ぐるみで仲がとてもいいのでバレンタインデー、ホワイトデー、クリスマス、花見、夏休みなどに毎年会います。 学校が忙しいにも関わらず優しい人なのでいつも時間は遅れても家族の集まりに来てくれます。 私はそんな優しい彼がとても好きです。 しかし彼はたぶん、私のことをただの幼馴染だとしか思ってない気がしてしますのです。 私と彼は幼馴染で昔は家も近くだったので良く遊びました。(その時はまだ彼のことは好きではありませんでした。) しかし私も彼も受験があったので会わなくなりました。 ですがお互い受験も終わり、志望校も同じでふたりとも志望校に入れたので(私が合わせたという方が正確・・・。)気持ちよくまた会えることになりました。 1年だけ学校にお互いいたのであったらあいさつする程度でしたが私はとてもうれしかったのです。 しかし彼が高校に上がってしまい私はとても悲しかったです。 しかし去年の(2013年)夏休みに久しぶりに会いました。(家族でですが・・・。) そのときは以前の変わらず優しく接してくれました。 私は今まで通り楽しかったです。 そしてまた去年のクリスマスに彼の家でクリスマスパーティーをすることになりました。 私はまたうきうきして行きました。 そしていつものように優しく接してくれました。が、いつもと何か態度が違ったのです。 最初の方はいつも通りだったのですが、親たちが一階にいると二階へ上がろうと言い出すし、私には弟がいるのでそれでかもしれないのですがかくれんぼしよう!なんて言ってくるのです。 驚きましたがしよしよー!と言って三人でかくれんぼをしていました。 弟が鬼になると隠れる場所を二人で探しました。そうすると広いクローゼットがあり、そこにふたりで入ろうというのです! 私はうれしくてなぜかドキドキしてしまいました。 そして二人ではいると「後ろ向いてて。」というのです 私は彼の顔を見たかったのですが、見れませんでした・・・。 その次、また弟が鬼になる番になると今度はお風呂場に連れて行って私をお湯がはいっていないお風呂に寝かせて「俺も入れる?」と聞くのです。 私は驚きましたが正直入る場所はなかったので「ないかなぁ・・・。」というと他の場所探すねといって行ってしまいました。 この辺の行動がいつもと違ってびっくりしました。 それに彼の家を出ようとしたとき「LINEやってないよね?」と聞かれました。これまではそんなことは一度もなかったのに・・・! こんな感じです。これは脈はあるのでしょうか。 好きでいてほしいのですが。 長文失礼しました。 文章もめちゃくちゃですみません(>_<)

  • 出産後の訪問対応について

    よろしくお願いします。 現在34w3d、30歳の初産婦です。現在大阪に住んでいます。 一昨日、同年の福岡に住む幼馴染から、 「ギリギリセーフで(質問者の家に)泊まりに行こうかな」 と突然連絡が来ました。 え?こっちのことも聞かずに?とちょっと驚いたのですが、なかなか会う機会もないので、 「お腹も張りやすいし、臨月入るとなかなか動き回るのも難しいから観光とかも出来ないと思うけど…、それでも良かったらおいで」 と返事したのですが、 「でも、せっかく行くなら連休取って行かないともったいないし…4月頭らへんはどう?」 と言われ、ますますビックリ…。 予定日(4月10日前後)も聞かれたので教えていたのに、予定日にかからなければ大丈夫だと思っていたみたいなんです。 年末に切迫早産で入院していたことも伝えていたので、もしかすると出産が早まるかも~ということも話していたハズなのですが…聞き流されていたみたいです(^^;; 「もし万が一陣痛が起こってしまったら大変だから、それなら出産後に落ち着いてから遊びに来たら?」 と返事をすると、 「ガーン!んじゃあ5月くらい?」 と…。ここまでくると呆れてしまいましたが…。 幼馴染の友達には若い時にできちゃった婚をした子も多く、妊娠出産の話は聞いているだろうと思っていたのですが…実際自分が体験していないことだから分からなくて当たり前なのかな~と思い、 「生まれて3ヶ月はオッパイも2時間おきにあげないといけなくて睡眠不足が半端ないみたいだし、私も初めてのことだから余裕がないと思うから、出産後どうなるかはまだ分からない。赤ちゃんの性格にもよるだろうし、まだ返事は待ってて」 と伝えました。 そして今日、交通手段についてのメールが。 もしかすると出産後すぐに来るつもりなんじゃ…と思って、 「彼氏や友達との旅行ついでに1~2時間遊びに来るならまだしも、うちに連泊するつもりなら半年は見てもらわないと厳しいと思うよ。気長に待っててね」 と言うと、またしても 「ガーンΣ(゜д゜lll)」 との返事…。さすがにイラッとしましたが…。 前置きが長くなってしまって申し訳ないのですが、出産後に友人が遊びで泊まりにくる場合、大体どのくらいになると可能なものでしょうか? 多分彼女がもったいないから連休を取る、と言うからに2泊はすると思います。 (何年か前、独身時代に遊びに来た時は2泊3日で大阪&京都観光をしました) また、ずっと家にいるという訳にもいかないので赤ちゃんを連れての外出や食事になると思います。 もちろん個人差はあるかと思いますが、大体の目安や泊まりに来る立場(お客さん)としてはどうなることがあり得るかを教えてもらえると、彼女にも伝えやすいので助かります。 よろしくお願いします。

  • 友達が少ない 孤独を感じてしまう

    長文になってしまいます。申し訳ございません。 くだらない悩みかもしれませんが すごく孤独です。 私には友達と呼べる人が4人います。 皆大学時代の友達です(現在、社会人3年目) 小中学校の友達には成人式が終わった後、裏切られてしまいました。 原因は当時私が付き合っていた彼をとられてしまったからです。 10年ほど仲良くしていたのに…。 高校時代は、過敏性腸症候群(ガス型)になってしまい 高校1年生の時は嫌がらせにあいました。 辛い表情はださず、頑張って明るくふるまってました。 すごく辛かったです。少し人間不信になった部分もあります。 高校2年になると、それなりに女の子や男の子とも話したり 部活仲間と一緒に帰ったりしてたのですが…。 例えば11人で道を歩くとき、2人ずつになると 1人あまりますよね。 いつも私があまっていました。 一番後ろでなくても、いつも私の隣はあいていました…。 それがすごく悲しく、孤独でした。 結局卒業すると、連絡をとらなくなりました。 でも、私以外のメンバーは今でも仲良しみたいです・・・・偶然ばったり会ったので。 大学にはいると過敏性腸症候群もだんだんマシになってきたので 少し前向きになる事が出来、友人も出来ました。 卒業し、社会人になっても連絡を取り合い、会う仲です。 でも、孤独なんです。 友人と会って話すとき、必ず「友達が〇〇」という話題になります。 「幼馴染が今度結婚する~」 「地元の友達6人仲いいんだけど・・・」 「友達が~」 「こないだここ友達と行った~」 「夜友達とごはん食べるの」とか…。 「〇〇(私)の周りの友達は結婚決まってる人とかいる?」など…。 楽しいんですけど、会話の中で上記のような話題になると すごく自分がみじめになります。 なんで私は地元に友達がいないんだろう なんで私は高校時代の友達もいないのか…。 大学時代の友人は、数少ない大切な友達です。 でも友人は、私以外にもたくさん友達がいます。 私以上の親友、幼馴染がいます。 同僚と話すときも 「地元の友達が〇〇」 「友達の結婚式いく!最近周りがどんどん子どもうんだり結婚するよー」など・・・ どうやったらこの孤独な気持ちが無くなるのでしょうか…? 私の性格にも、問題あるから友達が出来ないのではないかと考えてしまいます。 過敏性腸症候群さえなければ、もっと明るい高校生活だったのに…等 もうどうしようもない過去を振り返ってしまいます。 久しぶりに、土曜日都会へ遊びにいきました(もちろん一人で) 周りは家族連れ、カップル、友達同士が多く 人は多いのに孤独を感じてしまいました。 私の居場所はどこなんだろうって…。 今家庭の事情もあり、仕事をしてないので 余計な事も考えてしまいます。 皆さん、孤独を感じることはありますか? 25歳で友達が少ない女性っているのでしょうか? 孤独を感じないためにはどうすればいいのでしょうか・・・ 文章が長く、むちゃくちゃで申し訳ないです…。 誰にも相談できず、毎日泣いてしまいます

  • 一人の友達のことが分からなくて不安です。(長文)

    私は一人の友達の事に悩んでいます。 その子とは小学校からの幼馴染で、中学高校は違いますが、手紙交換をしたりなどしてずっと繋がっていました。 その子が高校生になって携帯を持ち始めると、急にツイッターやコスプレ、アルバイトなどをしだして、以前の内気な印象とはまるで変わってしまい、戸惑ってしまいました。 小学校の頃からアニメなどの話で盛り上がっていたので、お互いオタクでそのところは問題ないのですが、なんだかネットの人ばかりとつるんで私のことは最近ほったらかしにされることが多いです。 それでも、期末試験前などは一緒に地元の図書館で勉強したり、テストが終わればカラオケに行ったりなど普通に遊んだりもしています。 最初は私もそれで満足していたし、十分だと思っていたのですが、ある時それぞれの学校の友達の話になって、その子が言ったんです。 「この世に親友なんか一人もいない。そんなのただの自己満足。友達なんて利用し、利用される関係だ」って。 自分が一緒にいて楽しかったり、利益になれば友達で、それ以上でもそれ以下でもないって。私はショックでした。 幼馴染だし、こんなに頻繁に会ったりしているから、てっきり私はその子とは親友だと思っていました。 不安になってその子に自分はどうかと聞こうとすると、「私たち親友だよね?とか聞いてくる人嫌い。私信用されてないの?とか思う」と言われ、何も言えませんでした。 そうなると、今までその子に寄せていた信頼や友情などがとても信じられなくなり、その子と会って話していても、ずっと不安になるんです。 今こうして話しているけど、他の子にも同じなんだろうなとか、私がどれだけ好きだと思っても、この子にとっては所詮家が近いからたまたま会いやすいだけの、友達Aくらいの存在でしかないんだな、とか。 昔から独占欲が強く卑屈でネガティブで自分に自身がない私はこんなことしか考えられない。 そんな自分が嫌で嫌で仕方ないんです。その子が遊びの約束を断って他の事をしていたり、他の友達と楽しんでいるのを見ると、嫉妬で胸がドロドロするんです。 LINEの返信に絵文字がなかったら、怒ってる?とか私と話すの嫌なのかなとか考えてしまいます。 その子は基本無表情で笑わないので(私といるときだけ)、本当に私といて楽しいの?とか思ったりもします。 お互いオタクですが、好みも違い、話も合いません。 こんな文章読んで気分を害される方がいたらごめんなさい。でも、不安なんです。その子とはこれからも友達関係を続けていきたいのですが、ずっとこんなモヤモヤしたままは嫌なんです。 これは友達依存症かなにかでしょうか?

  • 彼女がわがままで困っています

    付き合って5ヶ月の彼女がわがままで最近、浮気をしてるような行動が目につきます。実際に見た訳ではありませんし、携帯のチェックはしてません。僕の携帯はたまに見られてますが・・・。 お互い学生で、付き合った頃は彼女が「誠実な人が良い、依存しても良い?」って言ってきました。僕は彼女と付き合ってから浮気は一度もしていません。 ここ2ヶ月くらい彼女がいつも待ち合わせで、遅れてくるようになりました。例えば15時に待ち合わせだと、僕のほうから「着いたけど今はどこ?」っていうメールをして、あっ間に合わないって気付いたかのように、待ち合わせの15時にメールがきて「あと30分かかるから」っていうようなメールがくる事が頻繁で、着いてから謝る事も無く、電車が遅れて~って言ってきます。僕が「電車からでもメールは出来る状態だったでしょ?」と聞くと凄く不機嫌になります。彼女は誠実な男の人が好きなのに彼女自身は誠実では無いです。クリスマスもプレゼントは全く無かったですし。現在でも彼女は僕の事を大好きと言ってきます。大好きなら、悪い所は出来れば直していこうって思う事だと思うのですが・・・。あと僕は洋服が大好きなのですが、彼女は洋服にはあまり関心がありません。今まで美容専門の女性と付き合ってた事が多いので、「こういう服が似合いそう」とかは言ってますけど、変化は無いです。でも彼女は今風の男の子が好きだそうです・・・。でも彼女と音楽の趣味は合いますし、波長も合い居心地は良いんです。彼女の事は好きなのでこれから彼女と上手く付き合っていきたいので助言をいただけたらと思い投稿致しました。 あと最近、彼女からの相談で、「私の友達が風俗で働いてるから反対している。その友達とは幼馴染で私(彼女)しか頼る人がいないから、私が風俗を止めるようにいつも言ってあげてるんだ。」と言ってました。僕は全部親身に聞き役に徹したつもりです。全部言えてすっきりしたと彼女は言っていました。「彼女の友達の家族は、その友達に甘いから私(彼女)が注意してあげないと」って言っていました。その女友達とは週に一度以上頻繁に会っているみたいです。そんなに頻繁に会って注意したりして、二人の関係が上手くいってるのかが謎です・・・ それと、いくら幼馴染とは言え、お金に困っていない女友達が風俗をしていて会う度に注意してたら「放っておいてよ」ってうざがられる気もしますし、彼女が生理的に風俗で働く人が嫌いなら毎回注意するのも苦痛だと思うのですが、どう思われますか? 困っているので宜しくお願い致します。

    • rad20
    • 回答数3
  • メールが途切れた

    25歳♂です お正月に複数でボードに行った時に知り合った同じ歳の女性にホレました 彼女の幼馴染経由で番号を聞きメールしていました。 一週間ほどして思い切ってご飯に誘ったらすぐOKの返事があり翌日 4時間ほど一緒に食事もできたので、いけると思い 次のデートの誘いをしようとダラダラ数日メールしていたら誘うタイミングを逃し 途切れたというような状態です 彼女自身仕事がかなり忙しそうなのと、祖母と二人暮らしの様で家事も大変らしいです 最後のメールは次の日自分が出張だったのと、 彼女がいつも寝てしまってメールが途切れる時間帯だったので、「おやすみ、また明日ね」とメールを送りこちらからメールを切りました 朝一メールが来るかなーと思いきや返信が無く3日目です・・・ 催促するようなメールは逆効果だと思ったので送ってません たぶんメールするのが面倒になったんだと思います メールしていての手ごたえが感じられず食事に誘うタイミングも分からなくなり 焦ってしまっての長文メールでした 相手のことを考えずに突っ走ってしまったと猛省しています。 メールを再開させたいのですが、もう少し期間を置いたほうが良いでしょうか? またどんなメールを送ったらよいでしょうか? 経験談アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 心配どすえーー!!ーーーーー!!!!

    最近同い年の大学生で幼馴染である彼女ができました。(20歳ということにしておきます。) その娘はいわゆる飲み会好きです。遠恋でもあります。 彼女補正もかかると思うので可愛いかと聞かれれば物凄く可愛いです。 ここからが本題ですが、 つい先日彼女から4:4で飲み会してるーとの連絡がありました。 かなり飲んだということだ酔っていたのですが現場の写メをおくってきました。 そこには彼女を除いた、笑顔で抱き合っている3組の男女が。 もちろんこの場にカップルは一組もありませぬ。さらには彼氏出来たての女の子が一人います。 その子達はキスやらハグやら酔った勢いでしていたらしいのですが、自分の彼女はそういうことは全くしなかったといっています。 一つ大事なことですが、自分の彼女はいわゆるガードが固い女です。それもかなりの。 ですが、そんな写真を見せられそんなことを言われたら心配なものは心配です。 自然な感情だと思っています。 都会の飲み会はこんなのが普通だよーと言っているのですが、こんなものなら大学生と都会が嫌になりそうです。(自分は大学のため地方へ) 以上ですが、みなさんはこのことについてどう思いますか? どんな観点からの意見でも構いません。 寧ろ色々な意見を聞いて見たいです。 よろしくお願いします。

    • 881055
    • 回答数3
  • 恋愛(中3)

    今、僕は好きな人がいます。 その人とは、幼馴染で、 今でもよく話します。 でも、向こうは友達の関係で恋愛対象ではないと思っていると思います。 僕は何としても、恋愛対象として考えてほしく、2人きりで話してみようと考えました。 でも、その人は、いつも、本を読んでいて、 邪魔しちゃ悪いと思い、話そうとしても話せません。 本を読むのを止めた時に、話そうとし、話し始めたばかりの時に チャイムが鳴って、全然話ができません。 どうするか、悩んでいるときに、 学校で席替えがあり、僕はその人と隣になりました。(正確には、四日後に机を変える) その人が僕を恋愛対象としてみてくれるようにするには、このチャンスを活かすしかありません。 あと四日後で、隣になれます。 隣になったら、ぼくはどうすればいいでしょうか? あと、その人がもしかしたら、クラスで人気のある人を好きかもしれないという噂を聞きました。 でも、僕は負けたくありません。 僕は、いつも好きな人がいても何もできずに、誰かにもってかれます。 でも、今回は、負けたくありません。 好きな人に好きな人がいた場合、どうすれば、自分のことをすきになってくれますか? 人生の先輩方。教えてください!!

    • L-BUMP
    • 回答数2
  • 「亡くなった方の分も生きる」とはどういう意味?

    彼がよく、『嫁さんの分も生きなきゃね』と言います。 解釈は人それぞれだと思いますが…。 また、口にした本人にしか本意は、わからないでしょうが。 ※配偶者以外の死別は、私も経験しておりますので、 できれば、配偶者または恋人を亡くされた経験者の方のご回答をお願いいたします。 彼と私と関係は以下のような感じです。 45歳の彼とは、お付き合いをはじめて、1年半年。 彼は前の奥様とは死別で、奥様が亡くなられてから約2年半経ちます。 前妻さんとの間に娘さん(小4)が1人います。 彼と私は、幼なじみです。 悩んだり、ケンカしたりの日々ですが、以前ここで質問させていただいた時より とてもいい関係に、なってきていると思います。 ここでのご意見がとても参考になったので、また懲りずにご質問させていただきました。 もちろん、彼の言っているニュアンスがまるで分らないのではありません。 彼は、まだまだ苦悩の日々です。(そんなひと言であらわせるものではないと思いますが) 『嫁さんの分も生きなきゃね』と、前向きに生きて行こうと思う支えになれれば、 例え支えられなくても、そばで並んで歩いていければと思っています。 ただ時々自信がなくなって、『奥さんの分の人生』なら、私は必要ないのではないか? と、落ち込んでしまいます。

  • 初恋の彼の夢ばかり見ます。

    以前こちらの質問をした者です。 http://okwave.jp/qa/q8917414.html この幼なじみの彼にたいして、自分の気持ちは ハッキリしていて、もう普通の男友達でいるつもりです。 会うつもりも気持ちが復活するのがわかっているので、 会いません。必要以上に連絡もするつもりも ありません。 家族を一番に考えていくつもりです。 ただ、とにかく彼の夢をよく見ます。 夢の中での彼は学生時代で一緒に部活をやっていたり、 結婚してお互い現実と変わらないけど、 ご飯を食べていたりします。 彼と恋人や妻になる夢は見たことがなく、 やっぱり夢の中でも現実はちゃんと分かっているのだと 思います。 夢を見ているときは幸せです。 わたしも夢の中で笑っていたり、学生時代のように 目で追っていたり、完全に片思いで、 過去のわたしそのものです。 でも起きて夢だとわかるととにかく悲しいです。 涙が出ているときもあります。 会わなくなってもう8か月近く経つのに、 やっぱり忘れることは出来ないようです。 無理に忘れることはないと思いますが、とにかく 夢を見るのが辛いです。悲しいです。 昔に比べて彼のことを考える時間もあまり ないのに、何で毎日出てくるのでしょう。 旦那のことは好きです。家族は愛してます。 でも…。とにかく夢が辛いです…。

    • noname#209018
    • 回答数3
  • うつ病を理由に結婚式に呼べないと言われました

    こんにちは。 私は20代の主婦です。よろしくお願いいたします。 幼馴染が今年結婚することになったのですが、私がうつ病だということが恥ずかしくて彼氏に紹介できないから結婚式には呼べないと言われました。彼女の口から「恥ずかしい」と言われショックを受けています。そんなふうに思っていたのかと思うと、もう今までのように彼女と接することができなくなってしまい、その場でも、何も言えませんでした。沈黙してしまったというか、ショックで言葉が出ませんでした。彼女に病気のことを理解してもらうには、どうしたらいいのでしょうか?(心身のエネルギー量が減っている状態の病気だと理解してもらいたいです。)私はうつ病のことは初対面の人には話す必要はないことだと思っていて、できれば内緒にしたいので、「病気のことは話さないでいいよ。でも会ってみたいよ」と今度会った時に言おうと思っているのですが、それでもダメということなら、もう彼女との付き合いはやめたほうがいいのでしょうか?白黒思考というか、イエスとノーだけではないと思うのですが、ショックで落ち込んでいて、どのようにすればいいのかわかりません。何かアドバイスのようなものがありましたら、教えていただけると助かります。

    • noname#250481
    • 回答数4
  • 新興宗教信者を娘に持つ母

    親戚に、新興宗教に入信し、熱心に宗教活動をしている人が居ます。 それは、勝手なのですが、親戚、近所、幼馴染などに宗教の勧誘をして歩いて、この人の母親宛へ苦情が来ているようです。 この人の母親は、娘を止めようとはしません。 でも、回りが迷惑していると言う事や、この新興宗教に対する批判、この人の母親もこの新興宗教は嫌っています。 「そんなもの辞めなさい。」とか「勧誘をやめなさい。」とか「回りに迷惑をかけるんじゃありません。」とか。 母親から言われれば、迷惑行為を辞めてくれるのでは?とこの母親の所にみんな苦情を言うんだと思いますが、母親は、娘がかわいそう。と言って、注意したり叱ったりする事はしません。 こんな宗教に騙されている娘が可哀想だと言います。 結局、何の解決にもなりません。 まだまだ小さいですが、私も子供が居ます。 これは、人様に迷惑をかけているだろうと思うことだったら、叱ります。 私は、母を早くに亡くして母と言うものをよく知りません。 娘が大きくなると、力関係と言うか娘の方が強くなって、親は娘を叱れなくなるんでしょうか? それとも、この母親は、娘に対して甘過ぎるのでしょうか? やはり、自分の娘がこう言う事をして、人様に迷惑をかけても、同じような対応をされますか?

    • noname#94959
    • 回答数11
  • 小中とずっと同じ学校の男子は恋愛対象になりますか?

    男子高校生です。 同じ高校に気になる女子がいます。 ずっと同じということはお互いをよく知っているということですが逆に知りすぎている面もあります。 例えば小学校の頃の恥ずかしい話など・・・ 自分は何故かその人が気になるようになりました。 以前まではそこまで恋愛対象にはならなかったのですが、 最近どこか魅力を感じるようになりました。 幼馴染というほど深い仲ではありませんが、 小学校中学校時代はある程度は仲が良かったです。 学校で話したりする程度で親同士も少し仲がいい、といった感じです。 高校生になってからはたまにメールをする程度で、 メールでお互いの誕生日を祝ったり、テスト明けにメールをする感じでした。 その人は恋愛に興味ゼロというわけではありませんが、 自分の恋愛の話しになると急に素っ気無くなるというか・・・ とにかくシャイなんだと思います。 正直そんな彼女の心を開かせるのはなかなか難しいと思います。 自分はこれからどんな風にアプローチすればいいでしょうか? 話かければ話せますがクラスは違いますし、話す機会がほとんどありません。 メール中心になると思うのですがどんなメールだと恋愛の意識を持たせる事が出来るでしょうか? 最近学年でカップルが急増しているので流れはあるようです。

    • noname#98427
    • 回答数1
  • 中2男子です。恋愛相談お願いします。

    中2男子です。恋愛相談お願いします。 僕は今とても好きな人がいます。その人は小学校のころからの幼馴染ですが1年の時同じクラスになりましたが、今は違うクラスです。でも帰る時〔自転車通学です。〕にいろいろな話をしながら帰ることがよくあります。でも話をするのはほとんどその時だけであとはあまり接点がありません。でも仲はけっこういいです。恋愛の話をしているのを見たことがないので好きな人がいるかもわかりません。バレンタインに誰かに渡したということも聞いたことがありません。そこで質問なのですが、 (1)どうすればもっと仲良くなれるでしょうか。 (2)好きな人がいるかを怪しまれずに聞く方法はありますか? (3)告白はもう少し経ってからのほうがいいですか? (4)この前話していたら、「いろいろきいてくれてありがとう」といってくれました。これは頼られてるということでしょうか? ちなみに僕はサッカー部ですがあまりモテません。でもよく「○○君〔僕〕って優しいね。」と言われます。 また音楽が好きと言う点でその人と共通した趣味があります。高校は同じ所に行くつもりです。また小学生の時はよく話しをしました。 長々とすみません。皆さんの回答をお願いします。

    • normaly
    • 回答数4
  • 嫉妬について質問です。

    嫉妬について質問です。 18歳大学生(女)です。 私には幼稚園からの幼なじみの男友達がいて、とても趣味が合うので月1以上は二人で遊んでいます。 彼氏に男友達のことを「本当に大切な友達で兄弟みたいな感じ」と説明して納得してもらっていたのですが、一度男友達と動物園に行った時不安にさせてしまったらしく怒らせてしまいました。それ以来彼氏の提案で「男友達と出かける事は彼氏には内緒にすること。公認の嘘をつくこと」という約束になりました。 彼氏いわく「俺のせいで二人(男友達との)の関係が壊れるのは申し訳ない。だけど一々出かける事を報告されるのは心が折れる」そうです。 私は彼氏に申し訳ないと思っていながらも、男友達を本当に大切な友達だと思っているので付き合い方を今更変えることはできません。男友達と私には共通の友人があまりいないので二人きり以外で遊ぶのも難しい状況です。 ですが、黙って出かけるのは根本的な解決にならないし、いつか彼氏が爆発してしまうのではないかと怖いです。彼氏は束縛もしないし、動物園の一件以外嫉妬をした所も見たことないのですが… 長くなりましたが、黙って出かけることをいいと思いますか? 回答よろしくお願いします(><)

    • noname#112313
    • 回答数3
  • 連絡先を・・・

    受験を控えた男の者です。 受験生は自重しなさいと思われるかもしれませんがご了承ください。 塾に気になる人がいます。 その子は実は小学生の時のクラスメイトで、小学校高学年くらいの時にその子が引っ越してしまい、 それ以降会っていませんでしたが、同じ塾にいることがわかりました。 そこで、その子とまた話したいのですが、塾で会うことがほとんどありません・・・。 なので地元で話したと思っているのですが、地元でもほとんど会いません・・・。 なのでその子の通塾路で待つしか無いと思っているのですが、 こういう待ち伏せ行為相手に失礼な行為でしょうか? 自分としては幼馴染なので、相手に特別気味悪がられることはないかなと思っています。 またその時にできれば連絡先を聞きたいと思っています。 もしくは自分の連絡先を渡して、受験後にでも連絡くださいという感じで渡したいと思っているのですが、 連絡先を聞く行為は失礼な行為でしょうか? 受験後には本当に会う機会がなくなってしまう可能性があるので、 この受験前というあまり思わしくない時期ですが、なんとか連絡先をと考えています。 以上の、二点に対するご意見お願いいたします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 二次会での服装

    幼馴染の結婚式に招待されています。 新婦側の前夜祭、結婚式、披露宴、二次会に参加するんですが、 二次会の服装をどうしたら良いか分からず困ってます・・ 結婚式自体初参加で、式・披露宴では黄色のパーティードレスを購入しました。 二次会の幹事の方からのメールには「TシャツやGパンを除き、ラフな格好で結構です。」とあったんですが、私服でもどこまで良くて、どこからはダメなのか分かりません。 披露宴終了が夕方くらいの予定で、二次会は場所を変えての19時スタートです。なので着替えずにドレスのままだと浮くような気がして… ちなみに二次回は不参加にしようかとも考えています。旅費から始まり出費が既に友人たちの2倍以上はかかってることと前夜祭も結婚式も披露宴も出席してもちろんご祝儀も渡すわけだから二次回は妥協しても構わないのでは?と思ってしまってます。。(最低ですかね?;; 両方に関して意見を頂ければ嬉しいですがどちらか(特に服装の件)でもとても助かります。 式が来週の月曜なので、わがままですが早めにアドバイスして頂けると幸いです。(買い物に行ける最終チャンスは日曜なので^^;)

    • hime01
    • 回答数6
  • 失恋

    高2女子です。 今日、幼なじみに失恋しました。 小さい頃はなんとも思ってなかったけど2年くらい前から自分の気持ちに気づきました。 ずっと本当に心の底から大好きでした。 自分は奥手であまり行動を起こす事が苦手だけど自分なりにLINEしてみたり、話しかけたりしました。 笑顔を常に意識したりダイエットしたり可愛くなろうとメイクを毎朝頑張ってしたり振り向いて貰えるよう頑張ってました。自分に自信を持てるように毎日自分が1番可愛いって心の中で唱えて嫉妬したりしても耐えてました。 2年間ずっと同じ人の事を思って高校も一緒のところに入れてやっと同じクラスになれて本当に幸せでした。 でもその頑張りも届きませんでした。 こんなに好きになったのも初めてだし彼の一言で一喜一憂したり、期待して1人で舞い上がったり。家も近いのでおうちで遊んだり家族同士で出かけたりゲームしたり楽しい思い出しかありません。 こんなにも大好きで想ってたのに彼は2年連続同じクラスの女の子を選びました。 友達以上恋人未満でした。 いざ失恋したってなると心に穴がぽっかり空いたみたいで涙が止まりません。 どうしたらいいでしょうか。励ましの言葉でもなんでもいいので欲しいです。本当に辛いです。