検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画「スパイ・ゾルゲ」
映画「スパイ・ゾルゲ」を観ました。その中で、オイゲン・オット役のULRICH MUHEというドイツの役者さんに興味を持ちました。調べてみたのですがわかりませんでした。どなたかご存知ないでしょうか?
- 映画のタイトル
1年かもうすこし前に見た映画なのですが、どうしてもタイトルが思い出せません。 たしか、主人公の女性にやっと子供ができた(妊娠した)が、子供ができない夫婦に連れ去られる。で、その連れ去られた女性の子供は自分たちの子なんだと、連れ去った夫婦は女性を夫婦たちの家の地下で数ヶ月にわたり監禁。途中でその夫婦の妻が夫を殺してしまう。監禁されていた女性はなんとか逃げ出し、自分の夫に助けを求めて電話するが、監禁していた夫婦の妻に連れ戻される。最後にはその女性は助かる~ という内容だったとおもうのですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします~。
- ベストアンサー
- 洋画
- redrose_wine
- 回答数1
- ホラー映画です
五年ほど前、深夜の映画番組で放送されたホラー映画のタイトルがわからなくて困っています。 特徴的なのが最初に出るキャストなどの紹介で、 ピエロなどのあやつり人形っぽいおもちゃが一体ずつ 画面端に出て、気味が悪いような楽しげなような、 奇妙な感じがしました(実際、その時は子供向けかと思って見ていました)。 ストーリーは、16歳くらいの女の子が、 恋人の男の子と、自分の女友達、 そしてその彼氏の四人で移動遊園地へ行くのですが、 その為にシャワーを浴びている所から始まります。 そこで、彼女の弟がふざけてお面をかぶってナイフを持って女の子を襲って、 彼女をひどく怒らせていました。 そして行った先の遊園地で閉園時間になってからお化け屋敷に忍び込むのですが、 雪男みたいな異様な体の男の怪物と、 その仲間の中年女性との会話を聞いてしまって、 それがバレて殺されそうになる・・というものです。 結局主人公の女の子以外は皆殺されてしまいます。 最後は、機械の大きな歯車に怪物がはさみこまれて、 まさに危機一髪で逃げ延びる事が出来ます。 そして、髪も服もぼろぼろになった主人公が、 早朝の、片付け始めている人もいる遊園地の中を、 疲れきった(でも何故か堂々とした感じもある)様子で 背を向けて出て行くところで映画は終わります。 ちなみにカラーでした。 長くなりましたがご存知の方どうぞお知らせください。
- ブレイド(映画)シリーズ
ウェズリー・スナイプス主演のブレイドシリーズで、質問したい事がいくつかあるので、します。 1、ブレイドは、「デイ・ウォーカー」ですがそんなに珍しいものなのでしょうか? 血の神 マグラの復活にも血が必要であったようですが、どうしてそんなに必要だったのでしょうか? 2、「1」で死んだはずのウィスラーは、なぜ生きていたのですか? 自分で自分を撃ったのではないのですか? 3、「2」のリーパーズのリーダー(保菌者)ノーマックは、誰なんですか? 4、「3」の「ナイト・ストーカーズ」の収入源は、何だったんですか? ハンニバル・キングは、「金持ちのおやじと寝て・・・」と言っていましたが、本当は何だったんですか? 多いですが、よろしくお願いします。
- 映画の翻訳
Thin IceというTV映画で、Why do I get the feeling that's only one shoe? とTom Selleckが言います。しかし、このシナリオの前にはshoeの話など一言もないのに、どういうことだろうと困っています。
- ベストアンサー
- 英語
- nobuchan1942
- 回答数1
- この映画って
ホラー?映画なのかな 教会があるんですけど 鐘かなんかが鳴ったら みんな教会に逃げて 教会の以外の街は黒くなって 教会に入らないと 助からないみたいな… あと部分しか覚えてなくて 女の人がはしごにつるされて 焼死してしまう 現実の世界に戻ってきたと 思ったら違っていたみたいな 曖昧ですみません わかる方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 洋画
- riiiiiii45
- 回答数1
- 銀行強盗映画
量販店の大型テレビで見たのですが、始め頑丈そうな黄色いワゴン車から白い仮面をつけた強盗が出てきて、他の場所から小型ミサイルで入口だったか(?)をふっ飛ばし、銀行内に侵入し、マシンガンで中にいたお客も構わず撃ち殺しながら入っていく。途中で邪魔な仲間も数人撃ち殺し、伏せていたお客だか分からないが反撃をくらい、何人か犯人を殺すが、こいつも殺され、金庫破りが続いて・・・というような感じで途中で終わったので是非続きを見たいと思いました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- babibomber
- 回答数2
- 映画『ウォールストリート』
週末に観たのですが、全編を通じて「何かを得た」という感じが久々に皆無でした。 あの映画の面白さや良さって、いったい何だったのでしょう(全作はアメリカで相当ウケたとのこと)。 「ここが見どころだったよ」というざっくばらんなご感想をよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- mashumaro2
- 回答数1
- 映画のタイトル
年代は思い出せなのですが、多分アメリカの映画だと思います。 【以下内容】 主人公はどこにでもいる一般人。 しかしあるとき自分以外の世界が止まって 謎の者たちが止まっている人々に注射(たしか、偽りの記憶だったはず)をしていきます。 ※間の記憶は飛んでしまいました・・・ そして、クライマックス。 宇宙(世界の端だったか微妙)を求めてたどり着いたのは、ただの壁。 刑事の男が取り乱して壁を壊したら吸い込まれてしまう。 主人公が穴に向かって世界をイメージすると、世界が再構築された。 みたいな内容だった気がします。 確かなのは ・注射で偽りの記憶を打たれるのを目撃 ・たどり着いた先が壁 です 心当たりのある方は ご回答をお願いします。
- 映画のタイトル
1週間くらい前にあるお店に行ったっときに映画のDVDを紹介するため映画をテレビで放映していました。 そこにタイトルが書いてあったんですがメモするのを忘れていて、もう一度行ったときにはもうありませんでした。 自分が見たシーンを簡単ですがまとめておきますのでどなたかわかる方おられましたら教えてください。 ・スーツを着た主人公が敵のアジトの社長室のようなところにたどり着く ・ボスみたいなのが部屋の奥に座っているが部下が15人ほど日本刀を持って出てくる ・主人公は丸腰だったが敵の日本刀を利用し部下を全員倒す ・最後に残ったボスと戦うことになるが、近距離でハンドガンの撃ち合いをする ・結局主人公が勝ちボスが命乞いをするがボスを殺す このような感じで本当に一部しかわからないんですが、特徴的だったのが日本刀を使う敵と主人公、近距離で銃を撃ち合うことです。みんなスーツを着ていました。 あとうろ覚えなんですがタイトルはカタカナで6、7文字くらいだったと思います。
- 映画 フローズンタイム
映画フローズンタイムに出演しているキャストが分かりません。 主要キャラは分かるんですが、主人公ベンの母?が分かりません・・・ 出ているのもほんの一瞬です。とてもきれいなかたでした。 しっている方がいましたらお願いします。
- アメリカ映画<プロム>
アメリカの高校生のプロムにまつわる映画を探しています。できれば、感動できるのもがいいのですが、知っている方いたら教えてください!
- ベストアンサー
- 洋画
- wisconsiner
- 回答数2
- 映画関係の!!
今高校2年生をやっています!!今自分がやりたいこととは違うというのにきずきました!!そして今行ってる高校を止め!新たに高校を探しています!!自分が好きな映画関連の学校に行きたいのです!!一番望ましいのは特殊効果の専門学校です!出来ればその学校で海外遠征?というか海外で体験みたいなのとかあったら嬉しいです!そして外国人が押している所とかありませんかね??このようが学校が日本にあるのでしょうかぁ??知ってる人がいるならば教えてください☆そして、今通ってるという人がいればどのような感じか教えてください☆お願いします☆長くなってしまい、すいません。